【児童ポルノ法】 「1.単純所持禁止」「2.ネット規制」「3.ゲーム・マンガ規制」…公明党、3つの挑戦★4at NEWSPLUS
【児童ポルノ法】 「1.単純所持禁止」「2.ネット規制」「3.ゲーム・マンガ規制」…公明党、3つの挑戦★4 - 暇つぶし2ch562:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/07/01 23:09:23 0DhEV8vg0
反対とかマジ意味がわからないんだが。
公序良俗に反するものは規制される。175条に関する過去の判例でも明らか。

公序良俗の意味は時代によって変化するわけで、
立法が柔軟に法の範囲を変えていくのは、民主主義の大原則だ。
そして、今の時代、世界の趨勢を見ても、児童ポルノが例え空想ポルノであっても、
公序良俗に反しているととらえられるべきなのは明らか。

規制反対派は表現の自由の名を借りて、
民主主義の理念を有名無実化しようとしている。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch