【政治】 さらに加速! 「麻生降ろし」が止まらない 公認外しもちらつかせて厳罰姿勢を強調したが「赤信号、みんなで渡れば怖くない」at NEWSPLUS
【政治】 さらに加速! 「麻生降ろし」が止まらない 公認外しもちらつかせて厳罰姿勢を強調したが「赤信号、みんなで渡れば怖くない」 - 暇つぶし2ch1:擬古牛φ ★
09/07/01 09:28:30 0
★さらに加速!「麻生降ろし」が止まらない

 自民党の細田博之幹事長が30日、活発化している「麻生降ろし」の動きを抑えるため、
言動次第では処分の対象とする方針を表明した。衆院選での公認外しもちらつかせて
厳罰姿勢を強調したが、総裁選前倒しを掲げて署名活動を進めてきた山本拓衆院議員らが早速、
東京都議選翌日の13日に両院議員総会を開催するよう求める署名運動を開始、
「麻生降ろし」が加速した。当の麻生太郎首相は依然として党役員人事を模索している。

 細田氏は党役員連絡会終了後の午前10時すぎに開いた会見で、
「党の公認がなければ小選挙区は戦えない。その自覚があっての党員であり、政治家だ。
そのような常識がない人がいるとは思わない」と言及。
これに関連し、党幹部も記者団に「言動の程度にとっては、除名も含めて処分を検討することもあり得る」と強調した。

 国会内で開かれた党役員連絡会は終始険悪なムードだった。
島村宜伸総裁特別補佐が「挙党一致で首相を支えるべき時に、総裁選前倒しや麻生降ろしを公言する人がいる。
いかがなものか」と切り出すと、武部勤元幹事長が「それは私のことか。私はそんなつもりで
発言しているのではない」と色をなして反論。おさまらない島村氏が「党内をしっかり指導するべきだ」と
執行部に矛先を向け、細田氏の厳罰方針表明につながった。

 細田会見後、与党関係者は麻生降ろしの広がりを「赤信号、みんなで渡れば怖くない、だ」と表現、
脅しにもならないと強調。実際、山本氏らは細田会見から約2時間後、党所属国会議員の事務所に
両院議員総会の開催を求める署名用紙をファクスした。

 党則では総裁選前倒しには党所属国会議員に加え、各都道府県の合計431人の過半数(216人)が必要。
しかし、両議員総会は党所属の国会議員の3分の1以上(128人)の要求で開催が可能となる。(続く)

スポニチ URLリンク(www.sponichi.co.jp)

記事の続きは>>2-5


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch