09/07/02 13:43:13 LAUxFGP40
>>848
バトルロワイアルは、深作の映画だよ。
960:名無しさん@十周年
09/07/02 13:45:49 wflFmqKsO
後はウンコ垂れるだけだなW
961:名無しさん@十周年
09/07/02 13:46:41 2eyFaGjyO
官房長官は明石家さんま。
ベラベラ喋らしとけ。
962:名無しさん@十周年
09/07/02 14:01:53 0RvbRpQm0
一つの組織の長がヴェネチア映画祭で賞を取る偉大な芸術家。
二番手が政界に打ってでて内閣総理大臣。
どんな知的集団だよw
963:名無しさん@十周年
09/07/02 16:37:32 1YxIDwKG0
Beat It
964:名無しさん@十周年
09/07/02 16:38:29 zJDa44xEO
もう宮崎県知事はゾマホンでいいよ。
965:名無しさん@十周年
09/07/02 16:39:55 3SgSWCzQ0
そのまんまさん、下半身のうずき
966:名無しさん@十周年
09/07/02 16:44:47 fIi6xjkR0
たけしが総理になったら80歳以上死刑だそうだよ
967:名無しさん@十周年
09/07/02 16:47:48 /MPJKcbk0
■「1年半プラーっと」■
国政転身に反対と答える人の多くが「知事として県政発展に貢献を」と今後へ期待をこめている。だが、それは期待薄のようだ。
先日の政治資金パーティーで知事は、「(国政に)行くなと言うんだったら行かない。1年半プラーっとさせてもらう」などと発言。また、「(2010年度の)予算編成して来年2月に議会に示し、採決されれば事実上、僕の仕事は終わり」とも述べている。
知事の下で働く多くの県職員がこの言葉に憤り、やるせなさを覚えただろう。無責任な発言だ。
もう心、宮崎にあらずか。ならば県民が無理に知事に任期まっとうをお願いする意味はない。
一方で、知事が言うように国政での活躍を期待する声もある。知事の地方分権への熱い思いもあろう。しかし、知事は自民総裁候補を条件として求めた。自民総裁は一国の首相を争うポストだ。
知事の外交や安全保障など幅広い国家政策、理念はほとんど聞かれていない。そんな中での国政転身だけに真意も分かりづらい。
いずれにしても知事の進退問題は県民に戸惑いを与えている。
URLリンク(www.the-miyanichi.co.jp)