09/06/27 15:01:14 huVeCo9d0
妙な平等意識を育てるより、他人と違うんだから自分に出来る事を探そうって教育しろよ
差別と区別は似て非なるものだぞ、親がそれ教えなくてどーすんだ。
968:ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
09/06/27 15:01:20 qeA2hjek0
>>955
裁判で精査されても同じことが言えるほどお金がないのかな?
969:名無しさん@十周年
09/06/27 15:01:22 8XdWkpxtP
これか
URLリンク(blog-imgs-18-origin.fc2.com)
970:名無しさん@十周年
09/06/27 15:01:22 o+TLieNF0
>>959
誰が一切と言ったバカ。
不要な迷惑をかける必要がどこにある。
補 講 で 充 分
無理に学校に通わせようとする両親はこの子に殺意を持っているよ。
971:名無しさん@十周年
09/06/27 15:01:45 mWnYTcw70
>>962
法定速度60km/h
設計速度80km/h
の道を
100km/hで暴走して事故って死んで
その遺族が道路管理者を訴えるんですね、分かります。
972:名無しさん@十周年
09/06/27 15:01:54 CyOEB9+10
>友達と一緒に
友達と言われてるほうは迷惑だろうな
そういう声が聞こえてこないし
973:名無しさん@十周年
09/06/27 15:01:59 5DXCbg100
>>962
責任を取って養護学校への転校手続きをするw
974:名無しさん@十周年
09/06/27 15:02:13 DzuOV3jeO
>>964
奇跡の詩人とはまた胡散臭い奴を
975:名無しさん@十周年
09/06/27 15:03:17 4YiyiMXS0
>>967
日本の平等は、下に合わせようとするからなw
そんな国は、日本以外ないと思われ。
976:名無しさん@十周年
09/06/27 15:03:55 NNoXX5N+0
>>962
責任取れないから養護学校に行けと言っているのです
責任取れないのに受け入れるほうが無責任ですよ!
977:名無しさん@十周年
09/06/27 15:03:58 STJLKqJ+0
>>964
「スリラー」のゾンビは、元気に踊ってたジャマイカw
978:名無しさん@十周年
09/06/27 15:04:01 2SynlkCQ0
>>950
親は家庭でもできる範囲の方法を教わるはず。やってるかどうかは別にして。
>>966
無意味つーか、脱臼・骨折・骨の変形を招くから危険なのよな。
979:名無しさん@十周年
09/06/27 15:04:12 AW+Cnzke0
>>1
>奈良地裁(一谷好文裁判長)は26日、同校への入学を義務付ける仮決定を出した
そらそうだろ。
「命の保障できない」なら、なんのために行政が存在するんだという話だわな。
保障するのがお前らの仕事だろうと。
980:名無しさん@十周年
09/06/27 15:04:16 o+TLieNF0
両親が死ねば全て円満
981:ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
09/06/27 15:04:27 qeA2hjek0
>>971
違法なのは町教育委員会の方
982:名無しさん@十周年
09/06/27 15:04:28 5DXCbg100
>>968
町民向けの福祉、サービスの予算を削って良いのなら
金はあるだろw
983:名無しさん@十周年
09/06/27 15:04:41 gv59D0Me0
ところで地裁に町立中学校の入学許可を出す(出させる)権限なんてあるの?
984:名無しさん@十周年
09/06/27 15:05:34 ymIOBaF30
>>904
それ、後者の意味じゃないの?
・障害年金は非課税(ただしどんなに多くても100~150万円程度)
・住民税と所得税に30万円/40万円の控除が加わる(ただし税額が控除されるわけではないので、
税金が30万、40万円減るわけではない)
・合計所得額が125万円以下だと住民税非課税
という特典はあるけど、給与等の収入自体は課税対象なんだから。
985:名無しさん@十周年
09/06/27 15:06:03 NNoXX5N+0
>>968
お前 まとめを読んできたと言ってたな!
読んでねぇのか?
986:名無しさん@十周年
09/06/27 15:06:15 STJLKqJ+0
無茶苦茶だ。にちゃん以外に
この少女の身の安全を考えてる奴が居ないのか?
987:名無しさん@十周年
09/06/27 15:06:18 bOT2xmgiO
中学行きたくて初めてリハビリしたとか冗談だろ
お姫様なんてもんじゃないよ
988:名無しさん@十周年
09/06/27 15:06:38 o+TLieNF0
>>981
おいw
補講で充分なのには禿同だよなw
989:名無しさん@十周年
09/06/27 15:06:38 5DXCbg100
>>981
つ仮決定
990:名無しさん@十周年
09/06/27 15:06:46 mWnYTcw70
>>981
(地方公共団体の責務)
第5条 地方公共団体は、国の施策に準じて、
移動等円滑化を促進するために必要な措置を講ずるよう努めなければならない。
以外になんかあったっけ?
991:名無しさん@十周年
09/06/27 15:06:57 h6IVOUZH0
>>977
だけど関節の動きが悪いジャマイカw
992:名無しさん@十周年
09/06/27 15:07:08 EgRlicew0
>>968
ココ電の言い分はまるで民主党だな
どっかに埋蔵金があるだとか、無駄を省けばいくらでも財源は確保できるはずだとかと同じニオイがする
理想論と現況批判ばっかで、実際にどうやって町が中学校改築するのか現実論がない
出来ないのは町が無能だとか怠惰だとかそんなようなことばかりだろ
993:名無しさん@十周年
09/06/27 15:07:22 5KrovZ1B0
>>888
> >>838
> 知障にもいい奴たくさんいるんだ
> そんなこと言わないでくれよ
ごめん、そういう意味でいったんじゃないよ。
いい奴たくさんいるのはまわりにいるからわかってる。
就職できたときは涙がでるほどうれしかったし。
ただ、知障者の性教育は現実的に前途多難だし、
聾唖学校があるように、内部を分けられないかなとか思った。
知障以外の人の場合は、知識が生き抜くツールなんだから、
健常者以上に知識や技能を早いうちから訓練した方が
実際に社会にでられる確率が増えると思う。
障害者の就職はなかなか大変だから。
ホントに本人のためをおもうなら、ちやほやすべきじゃないと、
自力で技能をのばすようにしないと、卒業したあとが大変だよ。
親も、本人も大変。障害者の場合こそ、特に卒業した後が目標なのにさ。
中学が目標じゃない。このご両親はそこを考えてるのかな?
994:ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
09/06/27 15:07:49 qeA2hjek0
教育基本法
995:名無しさん@十周年
09/06/27 15:08:39 2SynlkCQ0
>>993
養護学校の事を何も知らないで書いてるって事はよく分かった
996:名無しさん@十周年
09/06/27 15:08:43 HdO0yvvB0
裁判官何様のつもりだよ。
てめーが介護してみろ世間知らずの糞ダニ野郎が。
997:名無しさん@十周年
09/06/27 15:08:45 cC4+qSa6O
次は高校が標的です。
998:名無しさん@十周年
09/06/27 15:08:54 mWnYTcw70
>>994
話そらし乙。
で、基準を超えてるものを受け入れたらそれこそ無責任。
釣りにしても糞だわ。
999:名無しさん@十周年
09/06/27 15:09:02 5DXCbg100
>>994
養護学校が教育基本法に違反してるなんて知りませんでしたw
1000:名無しさん@十周年
09/06/27 15:09:09 Fbbl4ulSO
>>352
そうだよ♪
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。