09/06/27 11:24:57 cYpIBoKf0
一人の為に大多数の負担が~っていうのは予算もそうだけど、
同じ中学に通う子供達にもあてはまる。
同学年の負担増は簡単に想像できる。
それを「自分の娘のリハビリには良い」「友人達の善意」「経験知アップ」と都合よく解釈してるみたいだけど。
実際は「本音を言えない、世話をしろという圧力」「普通ならかからない負担」になる可能性がある。
先生達も負担ばかり増えるので「来ないでほしい」が本音だと思う。
喜んで受け入れる先生がいても奇特な人間だと思うよ。
これだけ周囲が歓迎してないのに裁判起こしてまで無理に「受け入れさせる」姿勢を通して
この親はどんな神経してるんだろう?と思うよ。
周りに迷惑をかけないようにっていう日本人の精神がまったく感じられない。
関係のない第三者の反感を買ってもしょうがない。
だからスレも伸びるんだろう。