09/06/27 11:22:22 ao0pj+780
>>39
単に知能が普通だから普通校へ行きたい、というのが理由なら簡単な話で
隣の市(といってもそれほど遠くない)の中学にでも入れば済むんだけど、
この親は「友達と一緒がいい」という理由でこの中学にこだわるわけよ。
あと、県知事は「自分たちだけで解決しろ、県が金を出す
いわれないから出さねえよ」という主旨の発言してる。
改築したくとも金がない、改築しなければ移動中常に危険が伴う
(この学校の階段は多いし狭い、一日に登り降りする階段の段数は800段だそうだ)
だから学校としては子供を預かるのに安全性を保障出来ないというのは当たり前。
学校は安全に預かる義務があるのだから。
なお、親は付き添いは拒否。
どんな子も100%満足な中で進学してるわけじゃないんだから
この親にもどれか条件をひとつ我慢してもらいたいもんだが
どれも叶えてくれないと嫌なんだって。