【裁判】奈良地裁、身体障害で車椅子の女子生徒の中学入学命じる仮決定…町教委「階段多く本人と介助員の命の保障できない」★2at NEWSPLUS
【裁判】奈良地裁、身体障害で車椅子の女子生徒の中学入学命じる仮決定…町教委「階段多く本人と介助員の命の保障できない」★2 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@十周年
09/06/26 21:18:01 EA8rxJlsP
リハビリ考えたら養護学校のほうがいいと思うけどなあ
裁判の結果は意外だったけど安全とか考慮したら普通学校すすめんだろ

951:名無しさん@十周年
09/06/26 21:18:07 fnIphO+P0
ID:Wij+24jJ0
(笑)

952:名無しさん@十周年
09/06/26 21:18:07 U0l/bd/yO
階段もあるし絶対に他人の力を借りないといけないなら
設備の整ってる養護施設行けばいいだけじゃん
結局この両親が障害者のいる学校に娘は行かせられないと差別してるんでしょ?
ほんと迷惑な話

953:名無しさん@十周年
09/06/26 21:18:10 nniRqx+s0
小学校だって介助員二人特別担任一人の計三人を完備して
一人だけの為に特別授業して
この子一人のために税金から年間二千万円でしょ
これを下市町でもやれと?
信じられないよ


954:名無しさん@十周年
09/06/26 21:18:10 m3CHQ6lF0
          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   おれも学校行きたかった ・・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\


955:名無しさん@十周年
09/06/26 21:18:39 nULiTg260
どうもこの親御さんは障害に対する考え方がおかしい
まだ受容できてないんだろうな
小学校も卒業できたんだから中学校も普通でいいじゃん、と思ってるカンジ

これ以上みんなが手を貸す環境に浸からせたら娘さんの自立度どんどん低くなるよ
廊下で友達が車いすを押す、それは余計なお世話なんだよ
左手が使えて自力で移動できるなら手伝ってはだめだ
教科書やノートを鞄から出して机にしまう、できるならやらせないとだめだ
それらの行為にもクラスメイトの手伝いを期待してるなら障害者の親として最低だ

956:名無しさん@十周年
09/06/26 21:18:51 33vA7dhQ0
>>145、アンタはエライ
そのとおり、基本的人権と安全はベラボーに金がかかる、
日本にはタダだと思っているバカが多い、同情するなら金を出せ

消費税15%決定

957:名無しさん@十周年
09/06/26 21:19:17 qkShJdyfO
但し介護者等の費用は全額親が負担して手配するが抜けてるぞバカ地裁

958:名無しさん@十周年
09/06/26 21:19:39 v8eAhLsiO
>>947
保証できないから拒否ってるんだろw
本来は請け負わなくていい責任をおわされて無責任はないわ。

959:名無しさん@十周年
09/06/26 21:19:44 PjWt3mCc0
他人の迷惑はお構いなし
自分の権利だけを主張する
劣化した日本人そのものだな


960:名無しさん@十周年
09/06/26 21:19:52 hVCgITL20
これまたアホなことになったな
「お前が加害者にさせられる可能性があるから車椅子の子とは付き合うな」って親がでてきてもおかしくないし間違ってない。

961:名無しさん@十周年
09/06/26 21:19:59 5NWwZbbd0
ここまでくるとただのわがままだな
こういうのをモンスターペアレントっていうんですねw

962:名無しさん@十周年
09/06/26 21:20:26 PJ6GpdXJ0
でも、この学校とこの娘さんがどうなるかって、民主党がやろうとしてる友愛で動くボランティアに介護なり福祉を
〇投げするって社会のテストケースになりそうでちょっと興味あるな。
出来ればブログとかで毎日何があったか報告してほしい。

963:名無しさん@十周年
09/06/26 21:20:37 m3CHQ6lF0
          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   おれも学校行きたかった ・・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\


964:名無しさん@十周年
09/06/26 21:20:41 Hfp6XV6f0
>>947

「この学校の校舎は道路から20メートルほど高い位置」だぞ?
町教委「階段多く本人と介助員の命の保障できない」はごく普通の判断と思う。

「階段ぐらい世話してやれば?」って意見をちらほら見るけど、
この中学校はとんでもない立地条件なのよ。

街中で、平地で、階段が入り口に数段、なんて風景を想像してないか…?
「ちょっと抱えてあげればいいよね?手伝ってあげれば?」なんてふうに。

実際は、いきなり校舎の入り口から20メートルの高低差なんだぞ。
だからこそ町も「左手のみがかろうじて動く子供の通学は
安全が保証できません…」と泣きを入れちゃったわけだ。

965:名無しさん@十周年
09/06/26 21:20:51 xS/1P2zz0
これは教委涙目だな。
ずいぶんとでっかいモンスターを抱え込んだ。

966:名無しさん@十周年
09/06/26 21:20:52 YuVq3spq0
>>947
>>938にニュースへのリンクが貼ってあるけど段差の多い学校だからな。
何もここじゃなくてもよかったのにと思う。
普通学校でももう少し設備のいい学校に受け入れてもらうとかあったんじゃない?

967:名無しさん@十周年
09/06/26 21:21:04 tOmAQZ630
○○さんの手助けをしないといけないけど、本当はやりたくない
そんな自己嫌悪ってトラウマになるくらい精神的に悪影響だね…

968:名無しさん@十周年
09/06/26 21:21:24 8t3tDXXC0
つか、もう養護学校閉鎖しちゃえば?
こういう子の為に、予算組んで、バリアフリーにしたり
特別な授業やリハビリの助けが出来るようにとか色々やってるのに
思いっきり存在否定されてるじゃん。

企業の障害者枠も要らないだろ。健常者と同じ扱いを望んでるわけだしな。
健常者が考えてる「障害を持ってる人達のため」って気遣いは
全部、余計なお世話なんだろう。

969:名無しさん@十周年
09/06/26 21:21:48 /jBMI4x2O
事故目当て、賠償目当てが
ここまで分かりやすいのもどうかと

970:名無しさん@十周年
09/06/26 21:23:04 5NWwZbbd0
これってわざと娘を怪我させて金をふんだくろうって作戦かな
考えるな馬鹿親w

971:名無しさん@十周年
09/06/26 21:23:44 m3CHQ6lF0
          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   おれも学校行きたかった ・・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\


972:名無しさん@十周年
09/06/26 21:24:27 9l99vC36O
まあ、お前らがいくら「親は馬鹿」と喚いたところで
裁判所が親の言い分を認めてるからな。
2ちゃんねらvs裁判所…勝ち目ゼロだろww

973:名無しさん@十周年
09/06/26 21:24:50 +Fjdv7mtO
おぶって階段を昇る男子生徒が現れやがて恋人に


車椅子のまま挿入して走り出す
廊下を疾走しながらエクスタシー!

974:名無しさん@十周年
09/06/26 21:26:09 tRDXzCnO0
判決出した裁判官が責任もって金だして、学校に行って面倒みろよ。
どんだけ無責任な判決だしてるんだよ。

975:名無しさん@十周年
09/06/26 21:26:24 m3CHQ6lF0
          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   おれも学校行きたかった ・・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\


976:名無しさん@十周年
09/06/26 21:26:53 nniRqx+s0
知能は正常だけどしゃべることもままならないんだよね

悪いけど小学校時代のその子達は本当に
友達だったのか…

977:名無しさん@十周年
09/06/26 21:26:56 cord8WVp0
>>946
確かに、ベビーカーや車椅子だったらEV以外は怖くて使えないと思う。

978:名無しさん@十周年
09/06/26 21:27:09 Cgo1NBIP0
この中学校、高台ある神社に段々畑みたいに配置されてる校舎群じゃないかw
学校から校舎はいるのに室伏広治レヴェルの介助員2人ひつようじゃんw

室伏広治レヴェルなら介助員なんて仕事しないけどな

979:名無しさん@十周年
09/06/26 21:28:05 hVCgITL20
この親はものすごいバカだと思うけど
今後こういうバカに引っかからないように、子どもたちが損しないように、養護学校のイメージを変える必要があるな。
どうしても悪いイメージがあるのは否めない。

980:名無しさん@十周年
09/06/26 21:28:31 9Hf341OE0
>>974
まさに言うだけならタダって言葉がぴったりだな
歩み寄りって相手側に一方的に要求するもんじゃないと思う

981:名無しさん@十周年
09/06/26 21:28:52 4YVSw4gEO
>>946
うちのマンションスロープなくて、3段降りないと道路に出られないんだ。
その3段でも赤子乗せたベビーカーの上り下りは大変なんだよね。落としそうで怖いし。
この子の場合中学生&車椅子&1日800段のコンボでしょ?
それを押しつけられる教員&生徒が不憫でならない。

982:名無しさん@十周年
09/06/26 21:29:06 m3CHQ6lF0
          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   おれも学校行きたかった ・・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\


983:名無しさん@十周年
09/06/26 21:29:26 Jmp8K4Y+0
>決定によると、校舎には手すり付きトイレが設置されているなど、設備などに不都合はないと指摘

もし不都合があって、それにより金がかかったり怪我したからと文句言ってきたら、
一谷好文裁判長が全責任を負ってくれるのか?
無責任過ぎる。


984:名無しさん@十周年
09/06/26 21:30:33 799dECmn0
何で養護学校だとあかんの?

教育水準も同程度はあるんだろう?
こいつが秀才で開成だの灘だのに行きたいってなら分からんでも無いが
たかがド田舎の中学に何を固執してるんだ?

985:名無しさん@十周年
09/06/26 21:31:15 nniRqx+s0
つか、トイレ運ぶのって誰?介助員?
トイレの個室までつれてくの?
同級生だったら可哀想すぎる

986:名無しさん@十周年
09/06/26 21:31:51 m3CHQ6lF0
          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   おれも学校行きたかった ・・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\


987:名無しさん@十周年
09/06/26 21:31:52 UgDEFZPk0
>>984
本人:友達と一緒の学校に通いたい
親1:子供の希望をかなえてやりたい。リハビリにもいい。
親2:養護学校まで毎日送迎バスで30分もかかるのは可哀想

988:名無しさん@十周年
09/06/26 21:32:06 cSeJhBRP0
>>93
おいてけぼりになったら親がまたわめくから問題なし


989:名無しさん@十周年
09/06/26 21:32:35 0m5mHw5I0
※地裁は責任までは持てません

990:名無しさん@十周年
09/06/26 21:33:43 Jmp8K4Y+0
設備に起因する何らかの事故があっても、裁判所に「設備などに不都合はない」とのお墨付きを貰ってるから、
学校や教育委員会には一切の責任がないことを確認する裁判を事前に行っておくことはできないの?
親は集る気マンマンだろ。

991:名無しさん@十周年
09/06/26 21:34:02 8dkyeucnO
現実を 受け入れて
人は 強くなり 優しくなり
大人に なって ゆく

992:名無しさん@十周年
09/06/26 21:34:04 u4TQR0DW0
介護役の同級生とケンカしてトイレ行けずにお漏らしという展開になったりしてw

993:名無しさん@十周年
09/06/26 21:34:20 m3CHQ6lF0
          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   おれも学校行きたかった ・・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\


994:名無しさん@十周年
09/06/26 21:34:42 Alq2VtitO
これで学校入って事故はなかったとしても人間関係で色々あったら、
「イジメだ!」とか「障害者の人権がなんたらかんたら理解がどうの!」
とか言い出すんでしょ?

995:名無しさん@十周年
09/06/26 21:34:50 DFY0S/yXO
奈良県は本当にいいことだと思ってるの?


996:名無しさん@十周年
09/06/26 21:34:59 Ggm05uVX0
死んだら、奈良地裁を訴えればいいんじゃないか

997:名無しさん@十周年
09/06/26 21:35:03 nULiTg260
>>985
トイレ介助は介助員でないとだめだと思う
だから女性を一人移動介助の男性とは別に置かなきゃいけないと思うんだわ
じゃなきゃ配置されるであろう養護教員を女性にするとか
つまりこの子が学校で生活するには最低介助員の男が二人、女が一人必要

998:名無しさん@十周年
09/06/26 21:35:37 799dECmn0
>>987
本人は、「新しい友だちを作りたい」って言ってんぞ。
養護学校で友達作るのは不満なの?差別主義者なの?
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

親1→専門のところの方がリハビリに良いと思う

親2→たった30分で何を、ド田舎なら徒歩30分掛けて登校してる奴だってザラだろ。
というか俺の地元のド田舎中学ではいた。

999:名無しさん@十周年
09/06/26 21:35:48 9Hf341OE0
修学旅行などの校外学習はどうなるんだろうね
この子一人のために日程やコースが変更されたりするんだろうな
受け入れを煽るだけのマスコミは責任持って今後もきちんと報道しろや

1000:名無しさん@十周年
09/06/26 21:35:57 3w0sw9Oe0
ぶっちゃけ、お前ら差別主義者がどう叫ぼうとこれが福祉社会の現実だからさ。
悔しかったらお前らも障害者になれば。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch