【政治】民主党「無年金・低年金者の救済を目的に月7万円の最低保障年金」 次期衆院選の公約に年金改革案を盛り込むat NEWSPLUS
【政治】民主党「無年金・低年金者の救済を目的に月7万円の最低保障年金」 次期衆院選の公約に年金改革案を盛り込む - 暇つぶし2ch733:名無しさん@十周年
09/06/26 00:32:02 BIPHuyB60

民主党政権でさらに自殺者が増えそうだ


734:名無しさん@十周年
09/06/26 00:32:02 6F3qEj5AO
生活保護全廃
年金未払い者には補助出さない。
が当たり前でしょ。
正直ものが馬鹿みる政策はやめろ。

そんな金は使わず、税金下げろ。

735:名無しさん@十周年
09/06/26 00:32:20 jhxuPeqj0
民主の議員の給料から捻出してろ糞

736:名無しさん@十周年
09/06/26 00:32:24 aJPp6c7z0
>>712
民主のばらまきは良いばらまき
自民のばらまきは悪いばらまき
完全に思考停止、というか椿事件が実行されているような状態w
テレ朝で鳥越が「私達は民主党応援団なんです!」と放送法完全違反の宣言までしてるしw

737:名無しさん@十周年
09/06/26 00:32:27 qIEsofCd0
>>727
ぶっ壊すもなにも、すでにぶっ壊れてるから、誰かが直さないと

738:名無しさん@十周年
09/06/26 00:32:48 SN54vg/10
>>559
年金ゼロでも収入が多ければ何の問題もない。
全額税になっている段階ですでに生活保護だよ、これは。

>>700
全額税なら生活保護と同じ。
資産があってももらえるなら、なおさらモラルハザードだ。

739:名無しさん@十周年
09/06/26 00:32:48 85vFK/m50
なに?この小平市方式。そんなにおいしかったのか?

740:名無しさん@十周年
09/06/26 00:32:52 RctxE03qO
【在日年金】

戦後押し寄せて来た「定住」在日でも拠出なしで貰える年金

741:名無しさん@十周年
09/06/26 00:32:54 ZXzBz8xM0
>>697
無年金みたいに将来のことを一切考えないやつはホームレスになるべきだと思うが
何でも国が保証してくれるなんて考えが甘すぎるだろjk

742:名無しさん@十周年
09/06/26 00:32:54 2Eaamygj0
あと30分くらいしたら擁護レスがほとんどつかなくなるぞ

743:名無しさん@十周年
09/06/26 00:33:18 Hr77YXo80
さすが長妻議員 良くやった。

次は、厚生労働大臣としてがんばってもらいたい

744:名無しさん@十周年
09/06/26 00:33:21 STjmJV7q0
生活保護の在日、公務員、銀行は国民の敵

745:名無しさん@十周年
09/06/26 00:33:33 qIEsofCd0
>>736
もしかして君は良いバラマキと悪いバラマキの区別がつかない子なの?
定義は簡単で疑念の余地がないですが

746:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/06/26 00:33:36 KZGJ1wmq0

消費税で最低保障年金を賄うことだけでも、金持ちからしたら同じ20%でもたくさん
払ってるの7万はみんな一緒なんだから大変な譲歩なわけだ。

その上に所得比例年金を強制的に集めるなどという戯言はすぐに撤回した方がよい。

747:名無しさん@十周年
09/06/26 00:33:37 TxbND7Gm0
生活保護もらえるのになんで年金なんて納めるの?
医療費もタダになる生活保護のほうが老後安心じゃないの?
なのになんで年金なんて制度あるの?
馬鹿な俺にもわかるように教えてください。

748:名無しさん@十周年
09/06/26 00:33:44 Hl4BgjoG0
無年金のやつに払う必要なし!!!!!!!!!!

749:名無しさん@十周年
09/06/26 00:33:53 A0NPaZPY0
まあこういう方向にすんなら、増税して年金負担ナシじゃないと不公平だろ。
生活必需品は無税化した消費税とかで。

750:名無しさん@十周年
09/06/26 00:33:53 d0BEl8J80
7万もらえるのかー
NEET始まったな

751:名無しさん@十周年
09/06/26 00:34:09 +dadfOWs0
なぁ、コレって今後移民を1000万人受け入れたとするだろ。
そいつらも掛け金なしでもらえるんだよな月7万円。
日本国籍を有するとかの制限は(通常あるだろうけど)ないの?

752:名無しさん@十周年
09/06/26 00:34:11 6F3qEj5AO
ばらまきより税金下げて、
生活保護やあらゆる補助金さげればいいと思う。

753:名無しさん@十周年
09/06/26 00:34:20 S+v7I1ax0
>>698>>711
大学の一般教養で習ったな
10年以上前から議論されてる

>>712
こんなに働いているのに、パラプーニートに金が貰えて遊べるなんておかしい!!
って周りに広めてきな
高齢者の保険料問題も、老人1割負担のツケは若者が払ってる
ということに気が付かない人って案外多いのよね

754:名無しさん@十周年
09/06/26 00:34:34 0s0rhBxw0
これで生活保護が減るならいいと思うし、
自分自身が年金もらう年齢になっても年収1200万あるような幸せな老後なら、年金はいらない。払い損で構わないと思う。

今、それなりに激務で、年金とか税金とかそれなりに払っている立場の意見。

755:名無しさん@十周年
09/06/26 00:34:42 ouXyfoeo0
これは良い。
老後が保証されるなら、若いうちに失敗を恐れず、
新しい分野へチャレンジする人も増えるだろうな。


756:名無しさん@十周年
09/06/26 00:34:46 BIPHuyB60
>>723
おいおい生活保護なんて誰でも簡単にもらえるもんじゃないぞ!

簡単にもらえるのは在日だけ、日本人はなかなかもらえないから

アテにすんな。

757:名無しさん@十周年
09/06/26 00:34:47 0ffsWxZE0
URLリンク(www.youtube.com)


今まで払ってない人がいきなり貰えるのはおかしいから20年~30年かけて移行


758:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/06/26 00:34:51 KZGJ1wmq0
>>741

今の自民党はホームレスにさせるわけでもなく、無年金者にも生活保護払ってるじゃねえか。
こんないい加減な話があるかよ。

759:名無しさん@十周年
09/06/26 00:35:01 SN54vg/10
>>752
賛成!!

Republican party of Japanを立ち上げる時だ!!

760:名無しさん@十周年
09/06/26 00:35:07 g5/rgmWa0
おまえらまじめにおさめて6マン6000円もらえばいいじゃない


俺は1円もおさめないよ


生活保護のほうがマシだ


どうせ不動産もないし


医療費無料、家賃補助もでる、ばんざーい


生活保護が国民年金の満額より下がるってことは絶対ないから


やっぱ納めてるヤツは馬鹿


761:名無しさん@十周年
09/06/26 00:35:09 mDutaL530
最低保障の1階部分(今の基礎年金相当)は全額税で、付加的な2階部分(厚生年金や共済年金相当)は
世代間扶助を解消した個人の積立方式(30年程度で完全移行)で、というのがベターだと思うけど。
もちろん、最低保障にしては今の基礎年金では貧弱だから生活保護レベルまでは上げないと
(せめて両者間で鞘寄せしないと)いけないが。

年金って「長生きした為の保険」なんだから、本来1階はそこそこ手厚く、
2階はコンパクトで良いはずだが、現状は逆になっている。

762:名無しさん@十周年
09/06/26 00:35:09 pi98Qbmu0
>最低保障年金は全額を消費税でまかなう

これ消費税を増税せずにどうやってやんの?

763:名無しさん@十周年
09/06/26 00:35:11 YvK7zEqu0
年収600万の自営業者は民主党に毎月7万払うのか・・・
7万て・・・家賃じゃん・・・狂ってるよ・・・

764:名無しさん@十周年
09/06/26 00:35:31 nIJCCULY0
>>747
一般人に生活保護払う気なんてないから。
生活保護は、特定の団体に所属してる人たちの既得権

765:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/06/26 00:35:37 KZGJ1wmq0
>>747

だから民主党は年寄りの生活保護代わりに最低保障年金を作ろうとしている。

766:名無しさん@十周年
09/06/26 00:35:45 y/lg/DNc0
>>746
文章が崩壊してるじゃねえかw
これまで払ってない香具師が貰えることがおかしいし、
こんなもんまで消費税でやり始めて、
一体どこまで消費税を増やす気なんだ民主党は?
つーかむしろ何でも消費税にすれば良いと思ってないか?

767:名無しさん@十周年
09/06/26 00:36:00 mb/HE/ok0
生活保護以下の給料で、質素にくらして
ほんの少しづつでも貯金して・・・・
とか暮らしてるやつ全員馬鹿。今すぐ貯金使い果たして
仕事も辞めて、生活保護申請したほうがいい。

真面目に働いても報われないぞ!
毎日好きな時間に寝て起きて、何にもしないで悠々自適に生活保護もらおうよ!!

768:名無しさん@十周年
09/06/26 00:36:06 6XfEhfO70
>>756
層化信者の人も簡単にもらえるらしいぞ?

769:名無しさん@十周年
09/06/26 00:36:12 aCXpAWHBP
>>756
そうかに入る手があるじゃあないかw
在日でなくても、エリートになれるぜw

770:名無しさん@十周年
09/06/26 00:36:18 d0BEl8J80
>>754
母子加算廃止でこれだけ騒いでるのに
なまぽ→7万に変更なんてあるのか?

771:名無しさん@十周年
09/06/26 00:36:18 dCOdjY930
ホームレスをいかに出さないかが政治のお仕事だから
そこ勘違いしないように

772:名無しさん@十周年
09/06/26 00:36:24 pQ5AfT9NO
お前等が真面目に働いたとか言うけど
その程度の苦労の何倍以上も貧困層は苦労してるんだが
やっぱり凡人にはわからないんだな

773:名無しさん@十周年
09/06/26 00:36:27 lLn5htYL0
最近国民年金払い始めたんだが、
国民年金を25年払うといくらもらえるんだろう?
現在の支給額でわかる人いる?
払わないほうが良い?


774:名無しさん@十周年
09/06/26 00:36:33 Xj8Ewy3I0
>最低保障年金は全額を消費税でまかなう

こういうこと言ってるクセに最低4年は消費税上げないとかマジで馬鹿だろ


775:名無しさん@十周年
09/06/26 00:36:38 sCgqdWWvP
いいじゃんこれ
払ってなくても最低7万はもらえて、きちんと払えば上乗せがあるんだろ?


776:名無しさん@十周年
09/06/26 00:36:50 EdmM1obFP
企業献金規制やるべき→当分見送り
世襲制限するべき→次の選挙では見送り
ガソリン税撤廃すべき→見送り
年金制度改革するべき→見送り
外国人地方参政権→マニフェストに乗せるの見送り

こんな連中がやるって何をやると言っても信用できないんだが

777:名無しさん@十周年
09/06/26 00:36:57 JqsN7TP1O
民主党が政権取るんだから

この法案は100%通る
やった!(^O^)/

778:名無しさん@十周年
09/06/26 00:36:59 C1hNVr8S0
日本国籍を持つ人間だけに支給なのかどうかが重要なんだが。

779:名無しさん@十周年
09/06/26 00:37:03 sfrN120w0
>>763
サラリーマンの厚生年金も同じぐらい払ってるんだよ。
会社が半分払ってるから、意識しないだけだ。

780:名無しさん@十周年
09/06/26 00:37:11 amjysIVx0
で消費税を何%に引き上げなければならないのだ。

781:名無しさん@十周年
09/06/26 00:37:13 5A2r4Wse0
>>708
20%www
まあ消費税は「消費者から預かった」という形なので、何パーセントでも
一緒といえば一緒なんだが。
しかし消費税20%なんていったら日本から仕事がなくなるわな。
リスク負ってでも中国に発注したほうがマシ。

782:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/06/26 00:37:21 KZGJ1wmq0
>>766

今まで払った分は簡単に所得比例年金扱いで上乗せできるので
その心配は無用であろう。

783:名無しさん@十周年
09/06/26 00:37:37 5Y9x59qM0
ワニさんの今年85歳半ボケ婆など二ヶ月に一度
9万円ワニがそこから介護税が7000円ぐらい引かれ
また年に地方自治体から8万ぐらい介護税請求が来るから
月で割れば実際月3万程度しかないワニ!!
またワニさんの基地外70歳の母は
病気で早くから年金貰ってて月2万ぐらいしかなく
先の税金差っぴかれたらマイナス!!という崩壊した状態ワニよ!!

784:名無しさん@十周年
09/06/26 00:37:42 SqaolobIO
無年金者は収容所送りにするという案を掲げる政党はおらんのか

785:名無しさん@十周年
09/06/26 00:37:42 seIuH0Yp0
なんだ生活保護全廃ならこれでいい
財源は消費税で、全体的に7万上乗せしてくれるんだろ。
もちろん払ってた俺はちゃんと20万くらいになるんなら
悪くないと思うが

786:名無しさん@十周年
09/06/26 00:37:58 3L3AsT1D0
これあげるのなら(支払いしてないヤツらだろ?)生活保護要らないね
が、支払いしてないヤツには年金は出すな年金という名称はやめろ
専業主婦への支給もやめろ(幾らか払うか最低の25年間は支払いはしろ)
足りるわけないだろうが


787:名無しさん@十周年
09/06/26 00:37:59 1/bo50qn0
>>20
>7万円は健康で文化的な最低生活を送るための金額を下回っている。

健康ならパートでもして働いて文化的な生活おくれよw
そのための補助が7万円だろが、、病気でも老齢でもないのにおんぶにだっこで30万もらって遊んで暮らそうという発想が間違ってる

788:名無しさん@十周年
09/06/26 00:37:59 qIEsofCd0
まあでも年金払ってなくても65歳までなんとか生き延びたやつは貰えるってことだよな?

789:名無しさん@十周年
09/06/26 00:38:00 gzEcrwKe0
掛け金払うなってことですね
わかります

790:名無しさん@十周年
09/06/26 00:38:09 0ffsWxZE0
だから今まで払ってない奴がいきなり貰えるわけではない。

791:名無しさん@十周年
09/06/26 00:38:12 41nMTp3W0
>>1
年金の掛け金を払わなかったヤツは、自業自得だろ。

むしろ、まともに掛け金を払い続けた人間を増額してやれよ。

それともこれって、掛け金を一円も払っていない寄生虫在日に年金を出すための法案か?

792:名無しさん@十周年
09/06/26 00:38:30 5kTF6pN10
自民が下野すると天災兵器つかわれてしまう予感

793:名無しさん@十周年
09/06/26 00:38:34 AGODCt510
頑張って働いて年金納めて貯蓄して、老後は少しでも楽な生活したいと
思ってる人がほとんだろ。

そんな人達が、若いうちに散々遊びまわって、年金も払わない、貯蓄もしなかった
様な人間と、結果的に同じレベルか、もしくはそれを下回る様な生活しかできないって、
なんなんだよ。
そこで結果的に「差」が生まれるのは、不平等でもなんでもないだろーが。

どんなに、もっともらしい理屈つけても、納得のいかない話だ。

794:名無しさん@十周年
09/06/26 00:38:38 pQ5AfT9NO
>>784
残念ながら民意ではないのでおりません

795:名無しさん@十周年
09/06/26 00:38:45 yDCgkA1c0
所得比例年金って平均年収600万から減額で1200万超で全額カットだと、多くの国民が減額対象になる気がするんだが・・・

そんなことないのかな???

796:名無しさん@十周年
09/06/26 00:38:53 eQUEzNfF0
>>21
せめて選挙区は人で選べ、比例は民主には入れるな共産党にでも入れとけ
自民も民主も糞、早く政党再編しないといけない、二大政党なんて日本では無理

797:名無しさん@十周年
09/06/26 00:38:55 y/lg/DNc0
>>782
それを政権についてから話し合うつってるから余計に信用できん。

798:名無しさん@十周年
09/06/26 00:38:58 mb/HE/ok0
>>751
あるわけないだろw
時期総理大臣が、「日本列島は日本人だけのものじゃないんです」
って表明してるんだし。



799:名無しさん@十周年
09/06/26 00:38:59 q5lST9hS0
うちの姉ちゃん(看護師、デイケア勤務)はかなり前から言ってた
年金受給者より生活保護者のほうが手厚い介護を受けられるのはどう考えてもおかしいと
現状でそうなんだってさ
年金払ってた人は基本まじめだから苦しい苦しい言いながらも法律で決められた事は守る
一方、生活保護を受けてる人はやってもらって当たり前だから、無理難題を要求する
病院側からすると払えるかどうか分からない年金受給者より
相談した上で確実に役所(ケアマネージャー)に請求できる生活保護者のほうが良いお客さんてことになるらしい

800:名無しさん@十周年
09/06/26 00:39:03 0rmK9oek0
働いても働いても楽にならない
住民税と厚生年金と各種税金で10万くらい取られてるんだけど?

801:名無しさん@十周年
09/06/26 00:39:05 mzviCKjjO
無限にお金が湧き出る魔法の財源「埋蔵金」があるから大丈夫。

802:名無しさん@十周年
09/06/26 00:39:07 b+glqt8KO
こないだきた年金定期便の支払い金額と大差ない
だから成立したら払うの止めようかな


803:名無しさん@十周年
09/06/26 00:39:17 jutSKNf90
民主党案をまとめると

■年金を収めてなくても7万円もらえる(在日も貰える)
■高所得者は受給額が減る(低所得は現状通り)
■自営業の保険料が月7万円位に跳ね上がる
■埋蔵金がなかった場合、保険料が跳ね上がる

804:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/06/26 00:39:30 KZGJ1wmq0
>>785

そう思う人が増えてるから民主は支持を集めているのだろう。

所得比例年金の強制徴収には全く賛成できないが、民主もそこまでは
まだはっきりさせてない。

岡田あたりは「税として厳しく取り立てる」と言うだろうし、鳩山なら「自営業者の場合は
なんらかの選択権があってもいい」くらいのことは言うだろう。

805:名無しさん@十周年
09/06/26 00:39:37 YvK7zEqu0
>>779
いや俺自営だし・・・今の収入からさらにこんだけ出るんだぜ
どうすんだよ

806:名無しさん@十周年
09/06/26 00:39:39 6XfEhfO70
>>790
無年金者が最低保障年金を貰えるのは
4年以上先だろうね。

常識的に考えて財源無いのに4年以内に実施できるわけないじゃん?

807:名無しさん@十周年
09/06/26 00:39:44 SN54vg/10
>>775
はぁ?
払わない奴がもらえるってことはその分真面目な人が馬鹿を見るってことだぞ。

もう民主は許せない。
癪だが、麻生を支持する。
俺は今から麻生内閣支持だ。
民主に反対のみんな、自民党に入党しよう!

808:名無しさん@十周年
09/06/26 00:40:10 yk3gvmkj0
定額給付金は国民全員だったから不公平感無くてよかったけど、
俺、これもらう資格が無いから全く興味ないんだが。
ていうか思いっきり反対なんだが。

809:名無しさん@十周年
09/06/26 00:40:25 sfrN120w0
>>796
その辺の一般人が政治家の集会に参加したり献金したり・・・
そういう文化ができるまでは無理だね。

810:名無しさん@十周年
09/06/26 00:40:25 bfyIhwzA0
日本国って何時金が空から降って来たり、地面から湧いて出たりする、
超国家になったのだろうか?
まあ言いだしっぺだから、民主党所属議員給料は0でいいだろう。
足りないようなら民主党党員の資産と支持母体の資産を投入しよう。
コレなら何とか成るだろう。

811:名無しさん@十周年
09/06/26 00:40:33 qIEsofCd0
>>807
消費税払ってるやつらは貰えるってこと?

812:名無しさん@十周年
09/06/26 00:40:36 /7XfjBUY0
>>765
生活保護なら生活保護と言えばいい。生活保護分として別に消費税とればいい。
そうすりゃ国民の目も厳しくなるだろう。
「年金」と称して目くらましするなということ。

813:名無しさん@十周年
09/06/26 00:40:38 bZmw3Kct0
65以上のなんちゃって日本人が増えそうだな。

814:名無しさん@十周年
09/06/26 00:40:50 1jo7trLL0
当然の如く在日にもやるんだろ

しかし在日米人とかにもやるとなると、一体受給者は何人になるんだろう

815:名無しさん@十周年
09/06/26 00:41:05 0s0rhBxw0
あれ?
「平均年収が600万円超の人は減額し、1200万円超の人には支給しない」
って、老後になってからの年収じゃなくて、現役時代の年収なの?

816:名無しさん@十周年
09/06/26 00:41:13 LxM0xqJG0
ますますこういう税金にタカるのが増えるんだな

【政治】うつ病の母「生活保護など月25万で3人の子育て苦しい」「娘を私立高に行かせる金は無い」…母子加算、復活の動き活発化★7
スレリンク(newsplus板)

817:名無しさん@十周年
09/06/26 00:41:17 pQ5AfT9NO
>>793
現代の日本の富裕層は楽して遊びまわってきたクズ等だからな
年金払って来たから、真面目に生きて来たとは、ならない

818:名無しさん@十周年
09/06/26 00:41:19 SqaolobIO
自民党はこの政策について追及したほうがいい

「まじめに払ってる人が損しないですか?」

819:名無しさん@十周年
09/06/26 00:41:26 g5/rgmWa0


生活保護の17万円+医療費無料がうらやましいなら



年金おさめなければいいじゃない



どうせそんな度胸はないんだろwwwwwwwwww

820:名無しさん@十周年
09/06/26 00:41:29 0rmK9oek0
つうかもう厚生年金を払わされてる会社員だけが馬鹿みるんじゃね?
国民年金は掛け金を払わない方がもらえることでしょ?
だったらみんな払わないだろ?

821:名無しさん@十周年
09/06/26 00:41:31 y/lg/DNc0
>>804
言うだろうで民主案支持なんてできる訳ねえだろ。
何かあれば平気でまにゅふぇすと撤回する連中だぞ?
足りなけりゃ、外貨準備か埋蔵金か?
だから橋下に政権担当能力はないとまで言われるんだ。

822:名無しさん@十周年
09/06/26 00:41:34 NNY6TmzS0
>>768

その手があった!
老後のために層化信者になろう。
これでニートの俺は安心だ。
俺だって好きでニートやってるわけじゃない。

823:名無しさん@十周年
09/06/26 00:41:42 dCOdjY930
高所得者の受給額が減るって当たり前だろ
年金制度の意味わかってないだろ

824:名無しさん@十周年
09/06/26 00:41:42 b2ZFF6o50
>>17
ひでえ話だ

825:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/06/26 00:41:45 KZGJ1wmq0
>>779

リーマンは定年後は仕事ないだろ。

しかし、リーマンにも所得比例年金に加入するかどうかの選択権はあってよいと思う。
「会社が半分持つなら払わないと損だ」と思う人はたくさんいるだろうし、払わない人は
その分損することも事実なので結構払うのではないか。

826:名無しさん@十周年
09/06/26 00:41:49 6F3qEj5AO
年金未払い者に年金や補助金は支給しない。
生活保護全廃、補助金(外国人向け)全廃、不法滞在者一斉取締りすれば健全化するよ。

827:名無しさん@十周年
09/06/26 00:41:59 58m3R7xI0
中高年の奴隷労働はスルーですか。
死ぬほど働いて、公務員の賃金の2割以下。

828:名無しさん@十周年
09/06/26 00:42:01 qIEsofCd0
>>810
いつからって、だいぶ前からだぞ?

消費税を上げても暴動起きないし
自民が毎年数十兆円国債発行しても誰もなにも言わない

財源は湯水のように湧いて出てくるわけで、誰も困りませんよ?

829:名無しさん@十周年
09/06/26 00:42:12 MCUqt6390
どこにその金があるんだ??
教えてくれ!

830:名無しさん@十周年
09/06/26 00:42:31 6XfEhfO70
>>796
政界再編で一番邪魔になるのは層化と共産。
この二つが大きく議席を持ってると碌な事が無い。

831:名無しさん@十周年
09/06/26 00:42:34 sfrN120w0
>>805
分んないかな?
年収600万のサラリーマンならすでにそのぐらいの年金を払ってるってことだよ。
だから、それ自体は不公平でも何でもない。

832:名無しさん@十周年
09/06/26 00:42:48 mb/HE/ok0
>>804
子供3人いる母子家庭が生活保護で毎月25万円くらい貰ってるんだけど
民主党は「母子加算を復活させましょう!」って言ってるのに
生活保護全廃なんてするわけない。


833:名無しさん@十周年
09/06/26 00:42:52 SN54vg/10
>>779
それが中小企業の経営を圧迫しているんだよね。
厚生年金が義務化されたのは実は昭和60年で、そんなに遠い過去のことではない。
そろそろ国民年金だけにして、厚生年金はなくしましょうよ。

834:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/06/26 00:43:03 KZGJ1wmq0
>>812

「最低保障」という言葉に「生活保護」という意味が込められてることがわかるだろ?
そして「年金」という言葉には「死ぬまで」という意味が込められている。

835:名無しさん@十周年
09/06/26 00:43:04 RQySd65h0
納税の義務も厳格に守って欲しい。

日本人じゃない、特権民族を排除せよ!

836:名無しさん@十周年
09/06/26 00:43:37 x84AGxIl0
>>791

そうだよ
日本は日本人だけのものじゃない、って次の与党の党首が言ってんだもの
政権交代したら従軍慰安婦に謝罪と賠償するって言ってる党首が

837:名無しさん@十周年
09/06/26 00:43:39 g5/rgmWa0
自民党のままだと未来の人間が大損だそ

月に2マンも3マンも納めて、もらえるのは80歳から

馬鹿じゃねーの?



838:名無しさん@十周年
09/06/26 00:43:45 Hy6prCXL0
未納は一応2年遅れまでいいみたいだ。
この法案の審議に入ったらその月から納入拒否運動だな。

839:名無しさん@十周年
09/06/26 00:43:51 qnWQg0dx0
>>825
>リーマンにも所得比例年金に加入するかどうかの選択権
とか思いつきとしか見えないものを平然と言う貴方は一体。


840:名無しさん@十周年
09/06/26 00:44:12 EFYKdGeY0
日本の寄生虫在日と不法滞在者にばらまきか。民主党は終わってる。

841:名無しさん@十周年
09/06/26 00:44:17 dqF4Kf/+0
どうせ無駄遣い削減が思うように進まなくて
「やっぱりやめます」宣言するんだろ
選挙用のリップサービスだよ

842:名無しさん@十周年
09/06/26 00:44:24 aczVGoaE0
>>835
納税したって還付されてりゃ意味無いけどね。

843:名無しさん@十周年
09/06/26 00:44:27 y/lg/DNc0
>>828
国債は一応税金で返済しているんだがな。
で、何で国債を発行しているか教えてやろうか?
景気が悪い時、下げたくない時は税金を取り立てずに、
国債で金持ちから長期的な貯金という事で出してもらう方が、
景気の刺激になって良いんだよ。

恐らく民主党支持者はその程度の事も知らないんだろウケがな。

844:名無しさん@十周年
09/06/26 00:44:39 YvK7zEqu0
>>831
大きな定義で言えばそうだろうけど
そんなもん納得できるわけねーだろ
こっちゃ聖人君子じゃねえんだ

845:名無しさん@十周年
09/06/26 00:44:47 NyHaeMOU0
民主は増税してこれに回すから大丈夫と語ってる人へ

民主は他にも高速道路無料その他色々やるって言ってるんだけど
それで20%増税で済むのかい?
年金ばっちり、その上保証金出して・・・
移民受け入れたらその為の保障もするだろう。
足りないだろw

846:名無しさん@十周年
09/06/26 00:44:48 abalr8z8O
日本をよくしようという気がまったくない、目先の票集め
そんな事はお構いなしな姿さらしてる時点で、さらに暴走するのは目に見えている

847:名無しさん@十周年
09/06/26 00:44:50 amjysIVx0
年金財政が危うくなってきて年金支給額の切り下げが問題になって
いるというのに、年金支給額を上げる迷案があるとは驚きでちゅ

848:名無しさん@十周年
09/06/26 00:44:51 WXfmIz4E0
金持ちには年金は支給しません!

と一言言える政党はないの?

849:名無しさん@十周年
09/06/26 00:44:57 bZmw3Kct0
本国に帰るから年金要らないって言った在日1世は当然受け取らないんだろうな?w

850:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/06/26 00:45:04 KZGJ1wmq0
>>839

全然思いつきでも何でもないだろ。

「最低保障」年金を税で賄うのだから「最低保障外」の「所得比例」分は
任意でいいはずだ。

851:名無しさん@十周年
09/06/26 00:45:09 eQUEzNfF0
>>830
共産の場合別に多くなくてもいいんだよ。国会で発言力が増すぐらいの程度で
公明は全滅してもらっても構わないがな

852:名無しさん@十周年
09/06/26 00:45:10 TxbND7Gm0
今日ニュースでやってた母子加算の人
肉も半額セールで買ってると自慢してたけど
定価1580円だった。
俺は、そんな肉スーパーで眼中にすら入らないぞ・・・
いあ、少子化時代子供育ててるひとは大事にしないといけないんだけどね・・・

853:名無しさん@十周年
09/06/26 00:45:24 fiHiqxBu0
>>805
一人厚生年金入っとけよw
いくらかましだぞw

854:名無しさん@十周年
09/06/26 00:45:27 Lq0wZCF80
消費税上げない
年金払ってないやつに年金配る

この二つを両立させるマジックが使えるのは民主党だけ!

855:名無しさん@十周年
09/06/26 00:45:28 pPMI1c5B0
バラ撒きはもうやめてええええええええ

856:名無しさん@十周年
09/06/26 00:45:43 AGODCt510
頼むから、自由と基本的な個人の独立の基本精神を掲げる
まともな政党出てきてくれ。


857:名無しさん@十周年
09/06/26 00:45:43 pQ5AfT9NO
現代の、富裕層は、遊びまわってきたクズ等だからな
年金払って来たから、真面目に生きて来たとはならない
要は、いままでの資本主義の不公平の反動が来るんだよ、これからは

858:名無しさん@十周年
09/06/26 00:45:45 sCgqdWWvP
>>805
俺も自営だけどこの制度になれば嫁さんの分もサラリーマンと同じ扱いになるんだろ
貰える額も増えるし賛成だな


859:名無しさん@十周年
09/06/26 00:45:49 sLiGuWDB0
社会保険庁のうんこっぷりを見てしまった後ではこういったことも必要かと思えるな

860:名無しさん@十周年
09/06/26 00:45:50 sfrN120w0
>>833
労働者にとっては、その分の収入が減っているともいえるしね。
こういう二重基準はそろそろやめた方がいいかも知れんね。

861:名無しさん@十周年
09/06/26 00:46:05 NNY6TmzS0
>>836

別にいいじゃん。
あんたが直接謝罪や賠償するわけじゃないだろ!

862:名無しさん@十周年
09/06/26 00:46:15 dCOdjY930
>>845
そんな状態にしたのはどこのどいつだ

863:名無しさん@十周年
09/06/26 00:46:28 ZXzBz8xM0
>>758
生活保護についておかしい部分があるのは理解できる。
見直しの必要性はあるだろう。が、
税金をしっかりとって、それをわけの分からん連中の基礎年金に充てるってのは理解できないな
日本はいつから共産主義になったんだ?

864:名無しさん@十周年
09/06/26 00:46:29 POC1194U0
うち自営業だが厚生年金(任意で)だぞ
この場合いくら払うことになるんだ?

865:名無しさん@十周年
09/06/26 00:46:41 5A2r4Wse0
>>779
自営業は国民年金だけでこの額だから。
会社負担もなければ厚生年金みたいに手厚い給付もない。国保も同様にクソ高い。
こんなにとられたら個人年金なんて加入できんだろ。マジ狂ってるとしか思えない。

866:名無しさん@十周年
09/06/26 00:46:50 seIuH0Yp0
つか、なんで民主はその辺大事なとこなのにハッキリと数字出して言わないんだろ
年金払ってきた人との不公平感は
政権取ったらすんごく有耶無耶にされそうなんだが

867:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/06/26 00:46:56 KZGJ1wmq0
>>856

「所得最低年金」は認めないと、際限なく税から生活保護が出て行くぞ。

消費税による最低保障年金だけは容認して、所得比例年金の強制に断固反対するのが
唯一の道ではないか。

868:名無しさん@十周年
09/06/26 00:47:03 V69i/kBq0
>>21
日本を壊したのは金丸と小沢ですけど^^;;;

869:名無しさん@十周年
09/06/26 00:47:09 qnWQg0dx0
>>850
半額企業負担をそのままにして選択制って思いつきでしかないだろうに。
そもそも年金と生活保護を混同するのはいい加減に止めてください。

870:名無しさん@十周年
09/06/26 00:47:10 oLZQn6Zm0
今までの社会保障制度はひどかった。
公務員は公務員、サラリーマンはサラリーマン同士で組合。
自営業者は無職や非正規と。そして公務員や政治家は年金をつかい込み、食い物にしてきた。
さらに高所得自営業者は制度から脱退。自分で民間保険に加入。貧しいものが集まり支え合ってきた。
これは公平ではない。自分たちだけ負担を軽くし、非正規や自営業者に厳しい制度。あらゆる面で低所得自営業者に厳しい仕組みとなっていると感じる。
職業選択の自由もあり、自己責任の国アメリカやイギリスよりも社会主義的な日本なのにこの仕打ちはひどい。ずるいよ官僚・公務員らは。ずる賢い。
労働組合も大企業ばかり優遇してきた。公平の理念がないよ左翼のほうも。弱者救済も大事だが、その負担を自分たちは負わず人に負わせてきた。高所得自営業者も負担を逃れてきた。
けっきょく、強いものが制度をねじ曲げ、理念なき政治をやってきたのが日本。自民、厚労省、社保庁のやり方を見れば一目瞭然。弱者・敗者には厳しい制度だったので改善を望む。

871:名無しさん@十周年
09/06/26 00:47:27 SN54vg/10
>>831
サラリーマンは会社に払わせていて、自己負担してないだろ。
やはり不公平だ。
おまけに事業税払ってないじゃないか。

872:名無しさん@十周年
09/06/26 00:48:12 sCgqdWWvP
>>865
だから年金一本化だろ
国保は確かに高いがこれも一本化されるだろうきっと

873:名無しさん@十周年
09/06/26 00:48:23 mb/HE/ok0
>>836
慰安婦なんて証拠ないから
全員「自称従軍慰安婦」になればいいんだよな。

国民全員に12000円の給付金を支給することに対しては
全力で反対してた民主党だけど、
「自称従軍慰安婦」へは一人あたり○百万円支給しようとしてるんだもんなw

さすが民団が支援してる政党のことだけはあるわ。

874:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/06/26 00:48:25 KZGJ1wmq0
>>863

おいおい、わけのわからん連中じゃないぞ。
最低保証年金を受け取る資格があるのは消費税の納税義務のある
日本で生活する全住民だな。

875:名無しさん@十周年
09/06/26 00:48:29 dCOdjY930
日本は「世界で唯一成功した社会主義の国」と言われてるの知らないの?

876:名無しさん@十周年
09/06/26 00:48:48 RNxxJs140
もう誰も年金なんて払わないだろ・・・売国民主党議員死ね!

氏ねじゃなくて 死 ね !

877:名無しさん@十周年
09/06/26 00:48:55 po2kcmflO
生活保護全廃したら100万世帯ほどほぼ無収入の生活になるんだが
大都市ではスラム化して治安は最悪になるだろうね

ここ数年でも高齢者層が貧困化したせいで犯罪発生率が4~5倍になったらしいし、犯罪発生率は10倍以上にはなるんじゃね

878:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/06/26 00:49:07 KZGJ1wmq0
>>869

全く話がわかってないようだなw

879:名無しさん@十周年
09/06/26 00:49:40 sfrN120w0
>>871
会社が保険料の負担をしている分収入が減っていると言えば分ってくれるのかな?
それと、サラリーマンは経費として認めてもらえる買い物などほとんどないからね。
そのあたりも考慮してよ。

880:名無しさん@十周年
09/06/26 00:49:47 iaRWa577O

>高所得者は受給額が減る

やっほおぉぉぉぉぉぉぉ!民主に入れるぜ!ハァハァハァハァ

881:名無しさん@十周年
09/06/26 00:49:52 d0BEl8J80
平均年収が600万円超の人は減額し、1200万円超の人には支給しない

つまり普通のリーマン→涙目
ワープア無職朝鮮創価→ウハウハ

ってことかー

882:名無しさん@十周年
09/06/26 00:49:58 dgap/jef0
頭悪い政策ッスねwwwww

883:名無しさん@十周年
09/06/26 00:49:58 o6YRIOv70
7万!? ウチの親来年から受給開始
現役時代はホントかどうか分からんが年収2000万級
なのにもらえる額は月で計算したら10万ちょっとらしい
電話でさんざ愚痴こぼしてたわ

ちなみに俺手取り年400w
将来暗いわー

884:名無しさん@十周年
09/06/26 00:50:31 NyHaeMOU0
>>862小沢さん鳩山さんとも与党経験者だよね

民主支持してる世間の人間は
「民主は増税しないつもりだ」と認識してるんだよ。
なのに大増税が前提だなんて詐欺でしかない。


885:名無しさん@十周年
09/06/26 00:50:32 SN54vg/10
>>869
全額税方式なら生活保護と同じ。
混同しているのは民主党。

886:名無しさん@十周年
09/06/26 00:50:35 AGODCt510
政界再編してくれ。頼むから。

現在の与党も野党、どちらも、あまりにも、
社会主義的方向に向きすぎてる。

社会主義的自由主義国家じゃなくて、
本当に社会主義国家になるぞ。

887:名無しさん@十周年
09/06/26 00:50:38 amjysIVx0
共済組合加入者としては年金を社会保険庁に任せるのはとても不安です

888:名無しさん@十周年
09/06/26 00:50:44 qnWQg0dx0
>>874
言うに事欠いてそれなんて地球市民だよ


889:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/06/26 00:51:01 KZGJ1wmq0
>>883

自営業者はみんなそうだろ

890:名無しさん@十周年
09/06/26 00:51:16 CfY6iKRH0
社会保障の節操のない拡充は雇用率の低下を招くだけなんだけどね…

891:名無しさん@十周年
09/06/26 00:51:34 pGpKiTra0
>>600
そうですね
真面目にしてる者が救われないのが、民主党案ですね

892:名無しさん@十周年
09/06/26 00:51:35 MVjtNEQ50
>>426
富の再配分が政治である、と考えた場合、
払っていようがいまいが、均等額が貰えたのが給付金。

支払額に応じて貰える額が変わってくるとすると、
税金を支払う能力もない人間は、一円も貰えないことになる。

給付金は、「消費励起」が目的なのだから、
税金納付額は関係ない。

>2
富の再配分=政治なのだから、ある程度の「バラマキ」が起こるのは避けられないが、
民主党からは、「どうやって財源=収入を確保するか」の視点が公平じゃない。
高額収入者からは高く取れ、という考えなら、迷わずに所得税を増税すべきだが、
民主党はそれを声高に言わない。
広く浅くを主張するなら消費税を高額にすべきだが、それも言わない。
低所得者の生活を脅かさない程度に消費税増税するなら、「食料品などはむしろ引き下げ」
とすべきだが、それも言わない。

高速道路自由化は、「高速道路を日常的には使わない、地方在住者の近隣への足」に、
一律の課税を行う。夫の通勤(普通)、妻の日常の足(軽)、家族全員の移動用(ワゴンなど)
というのは、地方在住の車所有例ではありふれた例だが、この構成だと、
構想道路を使わない家庭にも、15万円程度の年間課税が行われることになる。

日本の人口の6~7割は、車がないと生活が立ちゆかない地方在住。
都市部在住者にはわからんのですよ。

893:名無しさん@十周年
09/06/26 00:51:41 pQ5AfT9NO

正規社員=ワープアと同じ額の年金払って厚生年金メシウマ

ワープア=正社員と同じ額の年金払って底辺国民年金メシマズ

いままでの不公平な日本をぶっ壊せ!

894:名無しさん@十周年
09/06/26 00:51:47 5CpHeOAN0
>>852
自分で育てられないなら国が子供をまとめて引き取って英才教育を施して優良人材に育て上げる、
そういう施設や制度を作りゃいい。そっちに金かけたほうがマシ。
子供を取られるのが嫌な親だったら必死で働くようになるんじゃね。
なんか今のやり方じゃ、子供を食わせる為に支援してんだか
馬鹿親を食わせる為に支援してんだかわかんねぇわ。

895:名無しさん@十周年
09/06/26 00:51:58 dCOdjY930
年金て言うのは強いものが弱いものを助ける制度なの

若者がお年寄りを支え、高所得者が低所得者を支える
そのためにある社会制度なの

896:名無しさん@十周年
09/06/26 00:52:01 CHvTKKUm0
今度はサポーター投票できるといいね

民主党代表選へ足場固めか 岡田が若手議員と懇談会
スレリンク(liveplus板)



あ・・対立候補が出ないかwwwwww

897:名無しさん@十周年
09/06/26 00:52:16 g5/rgmWa0
まじめに国民年金おさめた人が馬鹿を見るっていいますけど

あんたら子供いるの??

あんたらの子供は月に2マン以上おさめて

80歳から3マンしかもらえないのよ

よくこんな腐った世の中に子供なんて産むね

898:名無しさん@十周年
09/06/26 00:52:40 W4/3zGj40
民主の悲願である在日年金

899:名無しさん@十周年
09/06/26 00:53:22 iaRWa577O

民主に入れるぜ!高額納税者に年金なんていらんだろ!




900:名無しさん@十周年
09/06/26 00:53:26 g4UBmCDj0
どうみても在日支援です

901:名無しさん@十周年
09/06/26 00:53:57 awEHN6af0
財源は、鳩山家の私財と陸山会の不動産収入でお願いします。

902:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/06/26 00:53:57 KZGJ1wmq0

無限の生活保護を払わないために、月7万(消費税財源)の年金兼生活保護、
他のものはすべて任意。

これ以外の落としどころはないだろう。

903:名無しさん@十周年
09/06/26 00:53:57 SN54vg/10
>>886
そこで、渡辺・江田グループ「日本の夜明け」ですよ。
URLリンク(www.eda-k.net)

904:名無しさん@十周年
09/06/26 00:54:06 AGODCt510
>>895
ん?普通のサラリーマンや自営業者が強いの?

強もない人間から、さらに毟り取ろうとする制度じゃん。

905:名無しさん@十周年
09/06/26 00:54:17 JJcdmbCwO
まずは掛け金を返してもらうか
無年金で7万なら

906:名無しさん@十周年
09/06/26 00:54:19 DWGKPKLA0
特亜人に年金やるためだろう、これは。ほんとに国を潰す気だな。

907:名無しさん@十周年
09/06/26 00:54:25 ijrhbjh40
>>895

>年金て言うのは強いものが弱いものを助ける制度なの

それなら金持ってる60歳以上の老人がワープアの若者を助けるべきじゃないか?

908:名無しさん@十周年
09/06/26 00:54:26 mb/HE/ok0
一円も掛け金はらってなかった在日○○人もみんな
年金もらえるようになりますね!よかったよかった(^^)v

909:名無しさん@十周年
09/06/26 00:54:31 Lw/rOQrVO
>>600
そのからくりに気づかない馬鹿な国民が圧倒的に多い気ガス。

910:名無しさん@十周年
09/06/26 00:54:37 6fQHrz5Y0
こんなのが通るのならば、年金制度は崩壊だな。

もともと掛け金は払わないけれど、年金くれという在日鮮人に貢ぐための公約なんだろうけれど、
こんなことするくらいならば、金をどぶに捨てたほうがまだ有意義だ。

911:名無しさん@十周年
09/06/26 00:54:38 NNY6TmzS0
金持ちの味方の自民党はイラネー
政権交代つきつけて民主党に期待
総選挙やれば間違いなく民主党の圧勝だ

912:名無しさん@十周年
09/06/26 00:54:44 pQ5AfT9NO

何が真面目に払ってきただ?

会社が払ったんだろてめーじゃねーよボケカス

913:名無しさん@十周年
09/06/26 00:54:46 kskxhABJO
セーフティーネットの縄が弱ってきたのでミスリルに変えます

いやいや。まずセーフティーネットに引っかかってるカスを自立させるようにしようぜ?

まじ鬱ってことにして生活保護うけてたほうが絶対裕福な気がすんですけど(゚Д゚)

914:名無しさん@十周年
09/06/26 00:55:27 6F3qEj5AO
これは絶対やらせちゃダメ。
在日の特権増やすだけ。
ほんとは在日の帰国事業復活させろと言いたいぐらい。

なんで金払わない奴らを取り締まらずに、更に小遣いわたさなきゃいけないんだ。

915:7月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会
09/06/26 00:55:28 gHyfcBFL0
スレリンク(seiji板)l50
516 :「池田子之吉」で検索してください:2009/01/17(土) 15:18:37 ID:dU3juad+0
8 :こいずみしんじろう:2009/01/17(土) 11:57:32 ID:CcAZv8jy0
関東学院六浦高校(偏差値40)

関東学院大学経済学部(偏差値45)内部進学

留年

フリーター

コネ留学で学歴ロンダ

オヤジの事務所手伝い←今ココ

衆議院議員www
       / ̄ ̄\  夜中に食うラーメンは最強だなww
      /    _ノ  \      小泉進次郎とかいうバカの財源って >>スレリンク(newsplus板:884番)
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____ 飯のときにバカの話するな。まずくなる。
      |     (__人__)                 /       \
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬   | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ  i=
| |    |   〆   /"  \ ____ /  .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ   ノ


916:名無しさん@十周年
09/06/26 00:55:34 ho27fefi0
65歳以上の方々 78,358人にも引退して無職ということで仮定いたしまして、15歳から64歳まで489,879人の在日韓国人のうち276,437人つまり56.4%が無職となります。
(ちなみに我が国の65歳以上の人口は22,005,157人もいますので、同じ事をやりますと、15歳以上64歳までの非労働人口は23,887,352人となり、
それに完全失業者、休業者をたしまして27,474,137人その同世代に対しての割合は31.8%にしかなりません)

①在日朝鮮人にも年金を支給するのでしょうか?
   上記の支給した場合、65歳以上が78353人*7万円ですので
    月54億8471万円となり、年間658億1652万円
②日本人の支給額
    27474137人*7万円ですので
    月1兆9231億8959万円となり、年間23兆782億7508万円となりますが

で、いいの?
偉い人教えて下さい。


917:名無しさん@十周年
09/06/26 00:55:45 Ep269+Cs0

俺の年収だと払った年金の半分ももらえないってことか・・・orz


918:名無しさん@十周年
09/06/26 00:56:03 ZXzBz8xM0
>>895
分かったから、ちゃんと掛け金払えよ
今の自分の義務を果たさずに、将来の保証をしてくれるなんて考えるな

919:名無しさん@十周年
09/06/26 00:56:06 iaRWa577O
>>913
はあ?2万円ぐらいしかまともなやつはもらえねえし
狙ってくるヤクザとかいる

920:名無しさん@十周年
09/06/26 00:56:15 4SEpyGJd0
>>895
それは健康保険のこと
年金のこと勉強してくださいね
無知

921:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/06/26 00:56:35 KZGJ1wmq0

在日だろうがなんだろうが、消費税は払わされるのでその点で
不公平になることはない。

922:名無しさん@十周年
09/06/26 00:56:41 dCOdjY930
>>907
おそらくこういう路線で行くと、今多額の年金もらってる人は削られる
可能性はあるよ
そんな感じのこと民主党議員が言ってたような記憶がある

923:名無しさん@十周年
09/06/26 00:56:42 sCgqdWWvP
すでに在日は自民政権に支援されてるじゃんw
これは無年金の人を支援するわけだから真に日本人のための政策だろう

924:名無しさん@十周年
09/06/26 00:56:49 o6YRIOv70
>>889
いやフツーのリーマン
何回か職変わった気がする

>>897
80歳から3万 マジで?

925:名無しさん@十周年
09/06/26 00:56:57 mb/HE/ok0
>>912
会社が半分負担してくれてるけど、
会社はその額の分ちゃんと計算して基本給抑えてるよ。
結局労働者が払ってるんだよ。

926:名無しさん@十周年
09/06/26 00:57:04 qIEsofCd0
そういやいまの消費税は自民党は何に使ってんの?

927:名無しさん@十周年
09/06/26 00:57:06 uFmqnlNL0
>>913
そうでもないよ
家賃別で75000
水道光熱費ネット携帯で25000 残りで生活
地方で車持ったらキツいな

928:名無しさん@十周年
09/06/26 00:57:11 amjysIVx0
消費税で賄うとはっきり言えば民主に投票する。
そのかわり農産物などの食料品を安くしろ

929:名無しさん@十周年
09/06/26 00:57:14 s20SVlwd0
こんなことしたら、絶対自分が払った年金
回収する頃にはマイナスになって崩壊してんな
払わずに貯金したほうがマシか?

930:名無しさん@十周年
09/06/26 00:57:20 ycn+UEss0
国民年金て、7万ないんじゃないの?
たしか6万位だろ?馬鹿じゃないの


931:名無しさん@十周年
09/06/26 00:57:41 /7XfjBUY0
>>902
あなたが勝手に結論を出しても、それは民主党の結論とは違う。
あなたの意見は、ただの生活保護であり
民主党は、「年金」の体をたもって一般の有権者を騙すために、「所得比例分」を外さないだろう。
したがって、”今の”民主党案と自民党案を比べれば
「所得比例分」を課さない自民党案を支持したほうがいいんじゃねえの?w

932:名無しさん@十周年
09/06/26 00:57:45 nIJCCULY0
リーマンの俺が言うのもなんだけど、
厚生年金の企業の半額負担は廃止した方がいいよ。
あれのせいで雇用形態までおかしくなってる。

933:名無しさん@十周年
09/06/26 00:58:06 d0BEl8J80
年収が1200万とかの自営業者は保険料はらっても年金もらえないのかな
払う必要0だけどどうすんだろ
逮捕するのかな

934:名無しさん@十周年
09/06/26 00:58:13 SN54vg/10
>富の再配分=政治

それ違うよ。
それは社民主義だ。
自由主義では、最低限のセーフティーネットを張って、後は自己責任。

>>898
政府なんか当てにするなよ。
自分の子供には教育と資産を残すから良い。
その代わり、相続税は廃止すべきだな。
政府は子孫の面倒を見てくれないから、資産を残すことを認めるべきだ。

935:名無しさん@十周年
09/06/26 00:58:16 eHvNhu6R0
去年、ねんきん特別便で厚生年金加入期間の漏れが見つかったので
わざわざ窓口まで出向いて指摘してきた。
幸い記録もあり何ら問題なく修正できた。と、思われた。

先日、今年の年金定期便とやらが届いて内容を確認すると、去年の申告が全然反映されてねぇw

年金なんてそんなもの。

もう嫌。

936:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/06/26 00:58:22 KZGJ1wmq0
>>928

「主に消費税で賄う」とは言ってるが、足りない分を所得比例年金から
取ってこようとしてるからな。
これは油断ならない。

937:名無しさん@十周年
09/06/26 00:58:28 oryt3/ZjO
>>911
バカなの?
これは、何の恩恵も受けずに、結局は今より増税される日本人が多く出てくるだけじゃねぇ~かよ!

938:名無しさん@十周年
09/06/26 00:58:32 U21H2zVE0
今まで真面目に年金おさめてきた俺には
関係のない話?民主党さんからすると俺は
国民じゃないの?
まあ収め続けるけどやる気が萎えるよなぁ。

939:7月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会
09/06/26 00:58:42 gHyfcBFL0

112 :7月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会 :2009/06/25(木) 11:17:14 ID:ovJS54Rr
          _-=─=-
       _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
      /    ''  ~    ヾ:::::\
    /              \:::::\
    |                彡::::::|
   ≡      , 、        |:::::::::|
   ≡_≡=-、___, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
    || ,ー● |     | ●ー |─´/  | 「お前らもっとカルトに危機感持て。」
    |ヽ二_,(    )\_二/  >6 |
   |   /(      )ヽ      |__/
   |   /  ⌒`´⌒        ) |
  .|              /    | |
  (    |_/ヽ_'\_/      | |
   ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ      / /|
   .\   |    ̄ ̄     _///\
     \__ ヽ____/  / /  \
    -ー~ |\ー─     /  /    \


TBSに入った連絡によると、モナコで開かれていた第49回モンテカルロ・テレビ祭で11日夜(日本時間12日朝)、今年1月に放送されたTBS系のドラマ「そうか、もう君はいないのか」で主演した俳優の田村正和さん(65)が最優秀男優賞を受賞した。
スレリンク(giin板)l50x
スレリンク(seiji板)l50x
スレリンク(seiji板)l50
スレリンク(wildplus板)l50


940:名無しさん@十周年
09/06/26 00:58:49 1jo7trLL0
年金って24年払ってアウトだと全部パー?

941:名無しさん@十周年
09/06/26 00:58:51 jpN3FjHe0
大学在学中の分が記録されていないので、もう払うのはやめました。

942:名無しさん@十周年
09/06/26 00:59:01 pQ5AfT9NO

いままで散々恩恵うけたろ?
そのくせ年金まで底辺をいじめて恩恵うける気だったのか?
都合良すぎじゃねーのか反対してる富裕層さん等よ?

943:名無しさん@十周年
09/06/26 00:59:13 mb/HE/ok0
>>921
民主党は消費税上げないって言ってるけど??
ほんとその場その場で耳障りのいいことしか言わないよね。

944:名無しさん@十周年
09/06/26 00:59:15 Xn16m4q00
選挙で戦うための苦肉の策

まあ総選挙やればいいさ


945:名無しさん@十周年
09/06/26 00:59:22 Dis4XSez0
>>900
在日の方が日本人より所得水準が高い気がするから、
きっちり納めるものを納めてもらう方がいいよ。

946:名無しさん@十周年
09/06/26 00:59:30 LO09sn1sO
税金も年金も、欠かさずまじめに払ってきたのにこの仕打ち…
働いたら負けなのか?
日本人の勤労意欲を無くしたいのか?

947:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/06/26 00:59:36 KZGJ1wmq0
>>931

可能ならそれでもいいかもな。
ただ自民党でもその旗を掲げ続けるやつはいなくなるだろう。

948:名無しさん@十周年
09/06/26 00:59:38 dCOdjY930
>>920
は? 社会保障は全部そうだよ
無知はあなたです

949:名無しさん@十周年
09/06/26 00:59:40 seIuH0Yp0
>>930
全員7万円上乗せ(財源は消費税+生活保護全廃)って話なんでは

950:名無しさん@十周年
09/06/26 00:59:45 fiHiqxBu0
>>940
24/25掛けされた分もらえる

951:名無しさん@十周年
09/06/26 00:59:47 Hy6prCXL0
>>928
農家の方も消費税を納入するわけだから、当然高くなる。

952:名無しさん@十周年
09/06/26 00:59:47 RdGjqt+a0
ちょっと待て納めて7万の人と同じなのかよ
高い人はともかく低い人にも積み増ししないと不満だぞ

953:名無しさん@十周年
09/06/26 00:59:49 9Td4AWyUO
年金の掛け金払って無い俺は勝ち組だなw

954:名無しさん@十周年
09/06/26 00:59:53 y/lg/DNc0
>>897
だから、民主党はこれだけじゃなく何もかも含めて、
口を開けば消費税を増税するつってるんだよ。
20%や30%でも足りなような状態になってるんだが、
それを分かった上でそれを言ってるんだよな?

955:名無しさん@十周年
09/06/26 00:59:54 5Y9x59qM0
>>930
一般奴隷が入る国保”は40年満額払って月今現在
介護税や老人税、地方自治別の介護税など払えば
月4万程度ワニよ、すでに満額40年払っても元取るのも
難しい状況になっておるワニ

956:名無しさん@十周年
09/06/26 00:59:57 amjysIVx0
あんぱん1個30円、おにぎり1個30円なら消費税を20%に
してもいいよ

957:名無しさん@十周年
09/06/26 01:00:40 008ZNBPO0
完全個人積み立て制にしろよ

958:名無しさん@十周年
09/06/26 01:00:53 zgMXUukx0
なにこれ。年金払わない方が良いって事?

959:名無しさん@十周年
09/06/26 01:01:17 U21H2zVE0
>>949
つまり国民年金だけの人で真面目に納め続けた人は
6万+7万の13万もらえるってこと?
それなら良いんだけど。

960:名無しさん@十周年
09/06/26 01:01:24 g5/rgmWa0
年金はらって戻ってこないのも自己責任

年金払わず生活保護うけるのも自己責任

961:名無しさん@十周年
09/06/26 01:01:25 ycn+UEss0
>>938
あなたが国民年金なら、払ったのが馬鹿だった事になるね
払わなかった奴らの金額に負けるんだから
信じられんわ、本当に在日好きだよね、民主って

962:名無しさん@十周年
09/06/26 01:01:28 TyWiD65v0
>実施時期は明記しないが党内では政権獲得から4年以内に法整備を終え、周知期間を経て完全実施する案が出ている。

衆議院の任期が最長4年なのに、これではやる気無いという意味か。

963:名無しさん@十周年
09/06/26 01:01:34 fEafb41oP
誰も払わなくなるだろ

964:名無しさん@十周年
09/06/26 01:01:40 vSp/MWoH0
月額7万の最低保障の財源を
消費税ではなく法人税、固定資産税などで補えば完璧

965:名無しさん@十周年
09/06/26 01:01:43 qnWQg0dx0
>>902
そうまで年金と生活保護を一体化したいのは
生活保護は受給するのは恥ずかしいどころか誇らしげにしたいからか?
いやもう何言っても無駄。そうとしか思えないから。

>>921
外国人様にも年金を!が本音なわけね。


966:名無しさん@十周年
09/06/26 01:01:45 Vm5h6v9Y0
>>1
現在でも生活保護の原資が外国人の生活保護申請の増加で枯渇したって言うのに。
これに年金や、国保の原資も枯渇したら日本人の将来は死ぬしかなくなるぞ。

それ以外に高速道路を無料にしたり、母子加算を復活したり大盤振る舞いするんだろ。
財源は如何するんだよ。国家を破綻させる気か?

967:名無しさん@十周年
09/06/26 01:02:03 1jo7trLL0
>>950
そうなんだ
じゃ詐欺ってわけでもないんだな

968:名無しさん@十周年
09/06/26 01:02:29 DhYC02Za0
これって増税しないといけないし、移行に伴う問題も多そうで難しそう
民主党は結局消費税増税するつもりなのかな

969:名無しさん@十周年
09/06/26 01:02:31 SN54vg/10
>>932
だから、厚生年金は任意加入にすればいいんだよ。
強制適用職種を廃止して、全職種任意加入にすれば解決することだ。
これで雇用が増えること間違いなし!

国民年金は払った人全員保障だから、最低保障年金の一種だ。
これと任意加入の厚生年金で十分。

いまこそ年金制度を縮小する時。
若者の手元に金が残れば、消費も増えて景気が良くなる。
これを機に厚生年金を廃止しよう!!

970:名無しさん@十周年
09/06/26 01:02:33 dCOdjY930
年金を払う払わないじゃなくて、将来的には消費税だから
みんな強制的に払うの
金持ちも貧乏もみんな

971:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/06/26 01:02:40 KZGJ1wmq0
>>965

生活保護のせいで国家が滅びそうだから、こうやって最低保障年金とか
言ってるんだろうがw


972:名無しさん@十周年
09/06/26 01:02:52 POC1194U0
年金が4階建てになるって事なのかな?
1階 最低保障年金
2階 国民年金
3階 厚生年金
4階 私的年金

973:名無しさん@十周年
09/06/26 01:02:53 seIuH0Yp0
>>959
と思うけど
民主がハッキリしたこと言ってないから有耶無耶にされるかもしれん

974:名無しさん@十周年
09/06/26 01:03:03 5CpHeOAN0
>>921
ところで70歳になった韓国人が在日の親戚を頼って移民し、
5年経って日本国籍を取得した場合はどうなるんだろうね。年金は貰えるのかな?
アジアの年寄りが大挙して押し掛けてきそうな話だw

975:名無しさん@十周年
09/06/26 01:03:08 7dbI61lR0
>>966








ここまでくると、ワザと破綻させる気なのかもしれないなw

976:名無しさん@十周年
09/06/26 01:03:10 BetKRXdN0
ぷぷぷぷ。。
どーせこんな事だろーと思って氷河期の俺は年金なんて一文たりとも
払った事ありませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(みかねた親が払ってる)

あのな、基礎年金25年払っても65歳から毎月5万とかで生活できるか?
アーーーーーーーーーーーーーーーーーーホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この発展途上国がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

977:名無しさん@十周年
09/06/26 01:03:11 amjysIVx0
さくらんぼ1箱100円なら消費税を20%にしてもいいよ

978:名無しさん@十周年
09/06/26 01:03:11 ijrhbjh40
どうやら、在日同胞への年金支給が急務らしい。

URLリンク(messages.yahoo.co.jp)

979:名無しさん@十周年
09/06/26 01:03:17 2d88jbqV0
真面目に働いてる人を馬鹿にする事ばかり民主党は呈示するな

しかも批判してたばらまきw

980:名無しさん@十周年
09/06/26 01:03:28 pQ5AfT9NO

逆に、年金一元化したら、みんな払うようになると思うけど

平等だし不公平感ないし

981:名無しさん@十周年
09/06/26 01:03:37 0aXlKFwK0
>>93

それはまあ、論語の心配は無いでしょうけどね。

おれだって、論語については何も心配してないけど、民主党には入れないお。

孔子様ごめんね。

982:名無しさん@十周年
09/06/26 01:03:37 ycn+UEss0
>>959
ああ、それならいい
ていうか、それ以外許せない

983:名無しさん@十周年
09/06/26 01:03:41 zgMXUukx0
はらってない人 7万
今まで5万貰ってた人 12万


これでよくね?

984:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/06/26 01:04:12 KZGJ1wmq0
>>974

逆に言うと、日本に来た若い移民は「親の面倒は見てもらえないのに
消費税は払う」という状況になるんだぞ。

つまり、最低保障年金部分は積み立てじゃないからな。

985:名無しさん@十周年
09/06/26 01:04:13 aGKD1VUp0
日本国領土内に世界屈指の原油が眠っているんなら財源捻出できるわけだが?

986:名無しさん@十周年
09/06/26 01:04:19 pFzyPMjo0
なあどこまで大きな政府にして重税になるんだ?
限度が分からない・・・怖い・・・

987:名無しさん@十周年
09/06/26 01:04:35 /7XfjBUY0
>>959
今払ってる国保は、民主党案になっても一階部分。
だから移行に30年40年かかると言っている。

988:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/06/26 01:04:54 KZGJ1wmq0
>>983

「二階立て」ってそういう意味だろうが

989:名無しさん@十周年
09/06/26 01:05:20 y/lg/DNc0
>>982
ただし検討します

990:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/06/26 01:05:26 KZGJ1wmq0
>>987

しかし、それを計算外にするなんてありえないだろ。

991:名無しさん@十周年
09/06/26 01:05:31 sxUrvmBK0
日本人の年金の平均が6万円って知っているのかこのカスは?

992:名無しさん@十周年
09/06/26 01:05:31 6F3qEj5AO
年金払ってない人に払わず、生活保護全廃すればすむ話。
働けるのに働いてない奴多過ぎ。怖くて統計とってないんだろ。
国も政党も。
生活保護なんてやめればよい。
話はそこからだよ。
身体障害持つ人でもしっかり自立して仕事してるのに
自分のやりたい仕事ないから生活保護って甘ったれ多過ぎ。
在日外国人への補助金も全廃すりゃよい。

993:名無しさん@十周年
09/06/26 01:05:46 Hy6prCXL0
>>975
この法案→納付拒否続出→破綻なら大義名分は通るか

994:名無しさん@十周年
09/06/26 01:05:57 FZAoYZGl0
また金持ちジジババ優遇政策かよ
金持ちジジババは年金もらってない、あるいは低い奴が多いぞ

995:名無しさん@十周年
09/06/26 01:06:02 1jo7trLL0
いずれにせよ消費税増税は一刻も早くやってもらわないとね
もちろん赤字の穴埋めでなく年金国保目的で

996:名無しさん@十周年
09/06/26 01:06:02 XVuHzW110
>>733
お金しか信じれていなかったんですか?
それはかわいそうに。泣

997:名無しさん@十周年
09/06/26 01:06:08 Vgckl4OY0
年金って少ないなぁ・・・・・
生保なんて25万貰って文句言ってるやついるのに。。。

998:名無しさん@十周年
09/06/26 01:06:17 axOmjbZ80
無年金者(ほとんど在日外国人)へ月7万円配ります

999:名無しさん@十周年
09/06/26 01:06:32 5CpHeOAN0
>>984
つまり若い労働力は手に入らず、役立たずの老人ばっか移民してくるって話だなw
馬鹿じゃねーの

1000:名無しさん@十周年
09/06/26 01:06:34 68UOoySn0
>>41
> 無年金の人を救済するのは大賛成

あれ、ひょっとして年金を払わなければ何ももらえないと思いこんでない?

無年金とは言うけどさ、今の年金制度だって、「減免措置」を申請すれば、
年金の三分の一程度は給付されるんだが

「未納」と「年金に加入しているけど、お金を払ってない」というのは別物なんだけど

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch