09/06/25 18:33:00 0
★茨城、1266人が自民党離党へ 県医師連盟会員ら
・茨城県医師会の政治団体、県医師連盟は25日、自民党員となっている同連盟の会員や家族ら
3472人のうち1266人が自民党離党を決めたと発表した。
同連盟は従来、自民党支持だったが、後期高齢者医療制度に反対し、次期衆院選で県内
7小選挙区すべてで民主党候補の推薦を決定。自民党県連からの離党勧告を受け、
原中勝征委員長ら幹部はすでに離党している。
同連盟の会員や家族らは自民党茨城県医療会支部の所属。同連盟が会費から3472人分の
党費を一括で支払っていた。
同連盟は支部からの脱会を決めたため、党員を続けるには個人で党費を直接支払う必要があり、
全員に意向を調査した。党員を続けると回答したのは46人で、1266人は同封の離党届を返送した。
回答なしは、あて先不明も含め2160人だった。
原中委員長は「執行部の考えを一般会員の医師たちが支持してくれた結果だ」と話した。
URLリンク(www.minyu-net.com)