09/06/25 19:44:25 LmqLLN+o0
フランシスコザビエルの言葉 抜粋
URLリンク(www.xavier.jp)
2-1.書簡第90-12:1549年11月5日(鹿児島)
この国の人々は今までに発見された国民の中で最高であり、日本人より優れている人々は、異教徒の間では見つけられないでしょう。
彼らは親しみやすく、一般に善良で、悪意がありません。驚くほどの名誉心の強い人々で、他の何よりも名誉を重んじます。
大部分の人々は貧しいのですが、武士もそうでない人々も、貧しいことを不名誉だとは思っていません。
2-3.書簡第90-14(B):1549年11月5日(鹿児島)
大部分の人は読み書きが出来ますので、祈りや教理を短時間に学ぶのにたいそう役立ちます。彼らは一.人の妻しか持ちません。
この地方では盗人は少なく、また盗人を見つけると非常に厳しく罰し、誰でも死刑にします。盗みの悪習をたいへん憎んでいます。
彼らはたいへん善良な人々で、社交性があり、また知識欲はきわめて旺盛です。
2-5.書簡第90-15(B):1549年11月5日(鹿児島)
彼らは獣の像をした偶像を拝みません。大部分の人たちは大昔の人を信仰しています、、
私が理解しているところでは、哲学者のように生活した人序(釈迦や阿弥陀)です。
彼らの多くは太陽を拝み(日本古来の神道)、他の人たちは月(須佐之男命)を拝みます。
彼らは道理にかなったことを聞くのを喜びます。
彼らのうちで行われている悪習や罪について、理由を挙げてそれが悪であることを示しますと、道理にかなったことをすべきであると考えます。
2-6.書簡第90-45:1549年11月5日(鹿児島)
神は私たちをこの国に導いて、大きな恵みを与えて下さいました。
この国では土地が肥えていないので、身体のためにぜいたくなものを食べようとしても、豊かな暮らしはできません。
「日本では」飼っている「家畜」を殺したり食べたりせず、時々魚を食べ、少量ですが米と麦とを食べています。
彼らが食べる野菜はたくさんあり、少しですが幾種類かの果物もあります。
この地の人々は不思議なほど健康で、老人たちがたくさんいます。
たとえ満足ではないとしても自然のままに、わずかな食物で生きてゆけるものだということが、日本人の生活を見ているとよく分かります。