09/06/26 09:57:52 ANkDAGs30 BE:663426645-2BP(1333)
>>281
あのね経営者視線でいくと親の職業などどうでもいいわけよ。
当人がしっかりしてるかどうかが最重要であってね。
ところが親に問題がある場合は、ほぼ子供も問題があるのよ。
カエルの子はカエル。
子は親の背中見て育つ。
朱に交われば何タラ、あと類は友(人によってはホモもw)を呼ぶetc
昔の人はよく言ったと思から、格言は大事に肝に銘じてる。
DQN親のDNAってのは限りなく継がれててさ、普段は普通にしてても
なにかあった時はDQNのDNAが炸裂するw
リスクマネジメントは経営者には必要で、問題を起こすとみなす相手を
みすみす会社に入れるわけがない。
あなただって自分の価値観や環境を犯す人ってイヤでしょ?
それと同じで、またそれを普通と思えないって事はあなたも一般的な
つまり常識的な感覚がないって思われてるって事でもある。
あなたその反骨精神を面接の時に出してるんじゃないの?
あと逝っておくけど、経営者なんて代々操業してる経営者でないなら
3代目くらいまでは社会に馴染めず自分で起業した人が圧倒的に多いのよ。
つまりあなた以上のエゴの塊り人間。
同じエゴの人間で経営者として成功した人と派遣や無職でいる人と
根本的に何が違うのか、社会があ~だこ~だという前に自分自身の
人としての在り方やから見つめなおした方がいいんじゃないの?
仲間内で馴れ合いをするんじゃなくて自分に厳しい事を逝ってくれてる
人で成功してる人があるならそっちに歩みよって色んな話を聞いて
成長する事や勉強をする方をお勧めする(=゚ω゚)ノ
私は独立するに当って親友以外の友人を全部切ったw
参考までに独立する前は上場のOLで親は元国家公務員交換