【ネット】広島市、ネットパトロール開始へ 有害と認められたサイトは、市が管理者に削除を求めるat NEWSPLUS
【ネット】広島市、ネットパトロール開始へ 有害と認められたサイトは、市が管理者に削除を求める - 暇つぶし2ch150:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
09/06/26 20:06:24 QyRKxtVq0
当然、法的に根拠の無い削除なんだから応じる必要も無いワケで・・・。

もし削除を受入れる場合「削除手数料」を求めても良いんじゃね?

151:名無しさん@十周年
09/06/26 20:34:10 4tYaC4NU0
僕もネット監視員やります

152:名無しさん@十周年
09/06/26 21:07:00 oPHcKUXZ0
実質地方版ネット規制法だろ 違憲だ

153:名無しさん@十周年
09/06/26 22:30:08 yY7qyVcJ0
つまりどういうことです?

154:名無しさん@十周年
09/06/26 23:14:37 rKCuhlai0
>>147
全国のお巡りさんはそうしてるがなw

155:名無しさん@十周年
09/06/27 01:11:40 8opZotOf0
またそういうことを

156:名無しさん@十周年
09/06/27 01:15:46 AD3CspFCO
とてつもない税金の無駄遣いだな

157:名無しさん@十周年
09/06/27 12:55:34 V3CI88i40
学校裏サイトの摘発につながる、かな・・・(東京都でもネット監視はじめたらしいし)

158:名無しさん@十周年
09/06/27 16:16:25 auSgFJ5AO
>>157
摘発してどうするんだ?

裏サイト=公式でない、非公式の。

って位の意味しかない。

あんな風に呼ばれるようになったのは単に規制する側が悪いイメージを持ってたからから、
゛裏サイト゛だの゛闇サイト゛だのと言う言い方の方が広まっただけなのに。

例えば学校の公式サイトに掲示板が無く、子どもが自分で作ったらアウトなんだが…。

これで行けば例えば2.chのまちBBSや教育関係の板に有っても
゛学校裏サイト゛になるんだぞ。
馬鹿らしくてやってられん。

159:名無しさん@十周年
09/06/27 17:24:11 H3MzogOn0
まぁ、もちつけ。

160:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
09/06/27 17:39:19 YvijHfQt0
みんなで「裏サイト」作りまくってみれば良いんじゃね?

で・・・削除依頼されたら「削除手数料」を請求する。

コレでいかに馬鹿馬鹿しいコトに税金投入されてるかわかるんじゃね?

161:名無しさん@十周年
09/06/27 22:00:18 auSgFJ5AO
>>160
後言われたサイトはその要求を公開して、
○○県認定有害サイトリンクに登録したら面白い事になる。

現状でもキッズgooやキッズYahoo!に弾かれたページの管理人が
弾かれた有害サイトどうしのリンクに名を連ねているから。

162:名無しさん@十周年
09/06/27 22:23:43 WFadH6df0
IP表示で全て解決がな

163:名無しさん@十周年
09/06/28 01:59:00 +QXOo5iVO
他の自治体でも同じような事をするところが有るんだろうな。
んで時々連絡協議会とか開いて親交を深めたりするんだろうな。

164:名無しさん@十周年
09/06/28 04:54:56 hatUmgfx0
>>154
ほな警察だけでやればええやないかw

165:名無しさん@十周年
09/06/28 04:57:30 /rpjRKAj0
しかし、広島市が何の権限あって、電脳世界のパトロールを手がけるわけ?
地方行政と何の関係があるの?

166:名無しさん@十周年
09/06/28 04:57:49 Sjd1eraH0
また全体主義者か いいかげんにしろ

167:名無しさん@十周年
09/06/28 05:14:28 gPraaNYc0
エロサイト巡りが仕事なんて、子供がイジメにあうぞ

168:名無しさん@十周年
09/06/28 05:40:26 wU6CmMqmO
エロサイト巡りで年収700万くら公務員なら貰えの?
親父が言う様に勉強して公務員になればよかった。。。。

169:名無しさん@十周年
09/06/28 06:47:26 PLcCk5W/O
公務員は楽でいいよな

170:名無しさん@十周年
09/06/28 06:58:45 LagVCMrN0
勤務時間中にネットで遊ぶ口実ですね

171:名無しさん@十周年
09/06/28 09:53:10 hatUmgfx0
こんな作業、アルバイトで十分やろうに。
よろしい、ならば私がやろうw
使ってください><新幹線通勤しますw

172:名無しさん@十周年
09/06/28 10:18:25 q5cP4orF0
これってせめて条例くらいは作ってるんだろうな?
法的根拠なしにこれやるとしたら「憂国騎士団」と変わらんぞ。

173:名無しさん@十周年
09/06/28 17:35:38 vI7IQt1m0
>>172
条例は多分これじゃね?

広島市電子メディアに関する条例(案)

青少年と電子メディアとの健全な関係づくりに関する条例

>>57
>>60


>>53
>>62
>>107

174:名無しさん@十周年
09/06/28 17:39:02 JXMDjaNj0
もうあれだ 広島だけネット禁止でいいじゃん 

175:名無しさん@十周年
09/06/28 17:43:57 GmHtWT0P0
広島は中国みたいなファイヤーウォール作ったほうがいい。


176:名無しさん@十周年
09/06/28 17:45:32 vNak/5lS0
改憲的なサイトを有害指定にする予感(w

177:名無しさん@十周年
09/06/28 17:46:29 QFTiFz8AO
スポーツ新聞とか週刊誌のエロい広告は規制しないの?ネットだけ?

178:名無しさん@十周年
09/06/28 17:49:52 rMYS30xPO
削除したら広島じゃない他の地域でもそれ見れなくなるじゃん。
知る権利の侵害だろ。

広島だけネット遮断すれば解決。

179:名無しさん@十周年
09/06/28 17:52:16 cLeKdVz50
偉大なる公務員様がネットサーフィンして、気に入らないサイトを排除なさるわけですね
税金から七百万円もらってやるような仕事か

180:名無しさん@十周年
09/06/28 17:55:18 8P2y6QCb0
警察じゃ法律に触れないものを消せないからってこれはないわ

181:名無しさん@十周年
09/06/28 17:59:00 sAnUtq870
>保護者たちでつくる「市電子メディア協議会」が業務委託を受けて

先ず、この「保護者」の思想信条等の素性を。
そして業務委託元の面子と、間接含めた活動資金を明らかに。

182:名無しさん@十周年
09/06/28 18:03:21 m9to3NK2O
【ついに閉鎖】広島市、2ちゃんねるの削除を全会一致で可決。6/28 23:55分から専門職員が強制削除へ

スレリンク(bento板)

183:名無しさん@十周年
09/06/28 18:22:18 t6kjV3NJ0
広島市や広島県警にネットを検閲する権利なんて誰が与えたんだ?
勝手に公権力を名乗って無いはずの権利を行使するなど異常すぎるんだが

184:名無しさん@十周年
09/06/28 19:28:23 q5cP4orF0
>>183
「青少年」「児童」の旗印を掲げればなんでもできる国なんだよ日本は。
沖縄米兵騒動のときも、カルデロンのときもそうだったろw
政府からプロ市民まで、「青少年」「児童」の旗の下に突撃だ。

185:名無しさん@十周年
09/06/28 19:36:12 7UFQp3ce0
>>184
もっと言えば太平洋戦争時の非国民狩りも市民運動だよ

欲しがりません勝つまではとか
野球のストライクを良し ボールを駄目とか言うようにしたのも市民

軍部は何も言わないのに勝手に市民側で規制しまくって
戦争に突っ込んでいく  
平和教育が盛んな広島で市民による規制が始まるってのは非常に興味深いね

186:名無しさん@十周年
09/06/28 19:59:20 2Hcd/BP1O
堕落した警察は凶悪事件の捜査を放棄し軽犯罪交通違反取り締まりネット取り締まりに逃げ
さらにめんどくさくなって仕事を下請けに出す

187:名無しさん@十周年
09/06/28 20:04:47 jpKezwDJ0
だが断るで終わる話だな

188:名無しさん@十周年
09/06/28 20:13:51 Yv22h9V90
おれも「市電子メディア協議会」に就職したいな。
日がな一日2ちゃんしてれば給料もらえるんだろw

189:名無しさん@十周年
09/06/28 20:14:55 6duoiOwgO



これが検閲じゃなくてなんなんだ







190:名無しさん@十周年
09/06/28 20:38:55 tDSWKkU00
これを大阪でやってもらいたかった。
かなり面白いことになりそう。

191:名無しさん@十周年
09/06/28 20:39:43 gPraaNYc0
まずは層化のHPに削除要請しないといけないな

192:名無しさん@十周年
09/06/28 20:40:33 Tw6mQ8AM0
>>185
マジっすか
そういうのってWEBのどこで見られますかね

193:名無しさん@十周年
09/06/28 21:04:49 gqT5zXet0
広島だから、原爆商売の邪魔をするサイトや、九条平和商売を
するサイトを徹底的に潰すんだろ?

被爆した人が80歳になってもピンピンしてる人もいるのは
内緒な。

194:名無しさん@十周年
09/06/28 21:43:19 7Tpa9vVR0
言論統制よー、まーこわい

195:名無しさん@十周年
09/06/28 22:15:01 +QXOo5iVO
取り敢えずどーすりゃーいいんだ、
首を洗って待ってろって事か。

196:名無しさん@十周年
09/06/28 22:25:45 Yv22h9V90
>>195
履歴書書いて協議会へGo!

197:名無しさん@十周年
09/06/29 03:17:12 YU2UH8DKO
見た感じではPTAの人が当初のメンバーみたいだな。

198:名無しさん@十周年
09/06/29 03:20:07 ZTgQIXhV0
親が子供を育てきれないのか
デタラメに自由だけ与えて、責任は社会でとってくださいねか

199:名無しさん@十周年
09/06/29 03:35:48 R2+3y7Z00

広 島 の 中 国 化 が 始 ま っ た な 。


200:名無しさん@十周年
09/06/29 03:46:00 gztTP+rs0
言論統制キター

201:名無しさん@十周年
09/06/29 03:56:09 K7lkE5DpO
日本はもうダメだな

202:名無しさん@十周年
09/06/29 09:49:35 QivyqS+h0
携帯規制の石川でも似たようなのやってるらしいな
全国的に知らないうちに自治体レベルでこーゆーのが広まってるのかもな…
地方分権なんてキチガイ沙汰だってのがよくわかるはなしだ
橋下も民主もどっちも地方分権なんか撤回しろorz

203:名無しさん@十周年
09/06/29 09:54:46 0myyEek9O
毎日新聞のサイトは閉鎖だな(´∀`)

204:名無しさん@十周年
09/06/29 09:55:41 XHgnkVCTO
いの一番に毎日.jpとasahi.comを規制しろよ

205:名無しさん@十周年
09/06/29 09:57:44 fI0kWOnWO
とりあえず各新聞社とモバゲーやらのSNSは当然規制だよな。
あたりまえだよなぁ?

206:名無しさん@十周年
09/06/29 09:58:40 9YZcehbzO
ネット見て金貰う仕事とは良いご身分だ。
権力が検閲をはじめたらおしまいだな。

207:名無しさん@十周年
09/06/29 10:00:07 euoeu8ZHO
いいな。
俺もネットサーフィンしてお給料と公務員という特権もらいたいわw

208:名無しさん@十周年
09/06/29 10:01:58 Ey2UYs8V0
市なんかがやったって実効性ないだろ
それに、木端役人に四の五の決めてもらう理由はない
税金の無駄だな

209:名無しさん@十周年
09/06/29 10:02:44 8zQKzDjIO
検閲だなこれは


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch