09/06/23 18:29:48 LBYB7AeOO
勤め人じゃないのに400はさえんな
982:名無しさん@十周年
09/06/23 18:29:59 OmeQGK9b0
夫婦で400万なら一人200万か?
983:名無しさん@十周年
09/06/23 18:30:34 1uY3yP3m0
いや、最初から契約したバカが悪い
984:名無しさん@十周年
09/06/23 18:30:34 kf2iKR6xO
経営するよりも夫婦でセブンイでバイトしたほうが生活が楽って異常すぎ
985:名無しさん@十周年
09/06/23 18:30:35 8WXo2yKIO
>>976
かゆ うま
986:名無しさん@十周年
09/06/23 18:30:47 DBGjWrQZP
>>964
恐ろしいよな
どれぐらい売れるかは、だいたい店のほうで予測がつくわけで
本部が店に押し売りすんのが合法ってのはやってられんwww
セブンの社員ってどういうつもりで毎日生きてんだ?
987:名無しさん@十周年
09/06/23 18:31:12 L2jaJ+t50
>>980
日本語でおk
988:名無しさん@十周年
09/06/23 18:31:14 8scI8XIeO
セブンも自分で自分の首しめてるなぁ
989:名無しさん@十周年
09/06/23 18:31:31 Xg5FukAM0
一国一城の主を夢見て、フランチャイズ契約してみたはいいが、
実態はただの小作人だったってこと。
990:名無しさん@十周年
09/06/23 18:31:56 csVyArgd0
>>946
そのくらい前ならセブンのオーナーも一財産築いた人多いんじゃないのかな
オレがバイトしてた店のオーナーも日販200万こえるのは普通だったとかいってた
バイトも深夜が(茨城の田舎で)時給1200円で3人雇ってたっていってたし
BタイプだかAタイプだったみたいだけど実際豪勢な生活してたっぽい
ここ数年のセブン乱立状態あたりから酷くなってきたんじゃないの?
991:名無しさん@十周年
09/06/23 18:31:59 CzqYOILR0
人の窮状みて、もっとしぼってやろう、とか思ってたのかねえ。
自分たちの方が頭いい、とか主てったのかねえ。
ちょっと考えられないな。
992:名無しさん@十周年
09/06/23 18:32:02 UPON2A++0
>>988
多分、イオンと一緒に奈落の底へと転がり落ちてゆくんだろう
993:名無しさん@十周年
09/06/23 18:32:06 sxKrNXcwO
工作員やら過剰反応者やら色々いるようだが、嘘はやめようぜ
994:名無しさん@十周年
09/06/23 18:32:09 YB7EN8z+0
>>988
自分のアイスラッガーで首を切られる日も近い
995:名無しさん@十周年
09/06/23 18:32:09 QTlo7iae0
>>973
いえないから今回みたいなことになったんじゃないの?
996:名無しさん@十周年
09/06/23 18:32:14 bSkf+h+LO
普通にサラリーマンやってたほうが良いね
997:名無しさん@十周年
09/06/23 18:32:14 dMoW/nvF0
法人税で40%取られるんだっけ
998:名無しさん@九周年
09/06/23 18:32:40 /4YwHUCP0
潰れてしまえばいい
999:名無しさん@十周年
09/06/23 18:32:42 ZDuBpt1x0
本部: 原価に本部の取り分上乗せして卸す+フランチャイズの利益の50%
店: 利益の50%-破棄商品の仕入れ価格100%
ただの奴隷だな。
1000:名無しさん@十周年
09/06/23 18:32:53 abV22rhE0
まぁ今更コンビニをなくす事はできないのだろうけど、
やるとしてもセブンだけはやめときなさいって事だな。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。