09/06/23 16:34:22 0
★見切り販売:セブン-イレブン本部に排除命令 店オーナーら「話し合いたい」 /岡山
◇制度改善要求へ
・フランチャイズ店の見切り値引き販売を巡り、セブン-イレブン・ジャパンに対して公取委が出した
「優越的地位の乱用」に基づく排除措置命令。本部の意向に反して値引きを続けたり、値引きに
踏み切れないオーナーにとって「今日が始まり」(藪木裕之・瀬戸内市役所前店長)と言える内容に
なった。店側は今後、失った利益の回復や会計制度の改善を求めていく考えを示した。
会見した藪木さんの左胸には、優秀な販売実績を挙げたオーナーに贈られるセブン-イレブン・
マークが入った金色のバッチ。店の控室には多くの表彰状が飾られている。しかし、藪木さんは
「年間2億円を売り上げても、本部の取り分が3000万円で、我々は800万円。税金などを引かれると
夫婦2人で約400万円しか残らない」と話す。
藪木さんは問題点として、コンビニの会計制度▽仕入れを代行する本部が請求書や領収書を
開示しない▽見切り値引きの制限▽24時間営業--を挙げる。藪木さんによると、独特の会計
制度は加盟時に説明されず、カップめんの原価は同じグループ企業のイトーヨーカ堂の売値より
高いという。24時間営業も「田舎では非効率で無意味」と批判する。
◇値引き販売「客も喜ぶ」
藪木さんは集団での交渉を求め、団結の必要性を強調する。この日、藪木さんらと会見したオーナーは、
見切り値引きの効果を「食品廃棄が減って店の利益が上がり、客も喜ぶ」と説明した。
「岡山金岡東1丁目店」オーナーで、全国で約70人が参加する「セブンイレブン加盟店ユニオン準備室
組合長」の池原匠美さんは「加盟店が本部と話し合えていなかったことも原因。話し合いのチャンネルが
ほしい」と話した。
URLリンク(mainichi.jp)