09/06/22 23:02:43 ZoncnOrO0
>>826
だいたいケインズというのは「ハーヴェイロードの前提」とか言われて、オックスブリッジを出た
エリート官僚が国を導くみたいな鼻持ちならない思想だったように言われてるが、それだけではない。
大衆民主主義が浸透し、世論が選んだ政治家・政策によって世の中が動くことも、後年では認めていた。
代表作である「一般理論」などはむしろそういう前提に立って書かれていて、だから金融市場での
大衆の期待といった要素が重要視されているのだ。
鳩山は官僚(エリート)が民衆と敵対するような極めてプリミティブな政治観に立脚しているが、
現実の官僚は世論も汲んでいる、汲まざるを得ないのが現代の政治経済であり、鳩山の
国家社会観は100年遅れているんだよ。彼はおそらく社会科学の古典をろくに読んでないだろう。