【政治】 「英国なら即刻クビだ!」 民主・鳩山氏激怒…農水次官の「民主党の農業政策は現実的でない」批判に対し★2at NEWSPLUS
【政治】 「英国なら即刻クビだ!」 民主・鳩山氏激怒…農水次官の「民主党の農業政策は現実的でない」批判に対し★2 - 暇つぶし2ch570:名無しさん@十周年
09/06/22 22:33:08 Aui0+8qO0
>>311
それもあるだろうけど、本当の狙いはこっちを隠すことだと思う(笑)

>記者

>話題が変わるのですけれども、労働情勢報告の結果で、過去3年間に1,000回を超す
>組合の集会等が勤務時間中に設定されていたということですけれども、
>これの受け止めと、今後の対処方針をお願いしたいのですが。

>次官

>報道された内容は、我が省が、今年の5月末に地方分権改革推進委員会に提出をしました、
>全農政局、農政事務所からの労働情勢報告、これ、過去3年分あるのですが、
>私も全部見たことはないのですけれども、6千ページぐらいになるという噂もありますが、
>それを入手されて、読売新聞の方で独自に分析をされたというふうに聞いております。

(中略)

>全体として申し上げれば、我が省におきましては、無許可専従問題を含めまして、
>職員の職務専念義務の違反行為につきましては、労使問題に関する特別調査チームによる
>徹底した真相解明を今やっております。総務省における再調査も含めて、
>国民への説明責任をしっかり果たしていきたいと思っておりますし、また、
>農林水産省改革の一環としまして、今、労使慣行の点検、検証も進めております。
>交渉事項の整理合理化など、透明性のある健全な労使関係の構築に向けた検討を行っているところであります。
>こういった取組みを徹底しまして、職員全員が国民全体の奉仕者として、
>国民視点に立った農林水産行政を推進できるように、健全な労使関係を構築していきたいと、
>こういうふうに思っております。

URLリンク(www.maff.go.jp)

【農水省】「組合関連は"アンタッチャブル"になっていた」 勤務時間中の組合活動禁じる公務員法を無視した組合集会、3年で最低1400回
スレリンク(newsplus板)

571:名無しさん@十周年
09/06/22 22:33:13 JkcndyfO0
批判しかしてないところがちょっと批判されたらこれか……。

572:名無しさん@十周年
09/06/22 22:33:17 5OKOuCO0O
>>515
意味不明な笑いだね
農水省だからおかしいってことはないよ
民主党に正論の部分はないよ
バイオとかなんとか非現実的なのだから
それを無理矢理やれとはめちゃくちゃだ
またどちらも支持する発言ではない
なんでも無理矢理結び付けるんだな
めちゃくちゃ


573:名無しさん@十周年
09/06/22 22:33:16 yV0XEmI40



    鳩山ジョンイル将軍の「主体農法」に口を挟むと「北朝鮮なら処刑だ!」とブチ切れておられるワケですねwww



   

574:名無しさん@十周年
09/06/22 22:33:17 noplH/dRO
農水省が結果を出せているなら
今の政策で結果が出ているんだから
と批判するならわかるけど
結果も出せないのに
今の政策ではダメだと言われ
逆切れの農水省事務次官
わがままな3歳児なみの生活

575:名無しさん@十周年
09/06/22 22:33:19 d4uVuY1c0
二十年くらい前なら、英国では・・・米国では・・・
って言えば、それなりに納得したもんだけど。

古いよ。

576:名無しさん@十周年
09/06/22 22:33:20 0q3yBn+h0
中立的に見て民主に政権担当能力がないということ

577:名無しさん@十周年
09/06/22 22:33:22 ZoncnOrO0
>>559
都合のいいところだけねしかも。
イギリスでは王族が軍隊に入りますけど何か?
イギリスでは女王と国旗と国歌を敬愛しますが何か?
イギリスでは外国人参政権なんか認める動きは皆無ですが何か?

578:名無しさん@十周年
09/06/22 22:33:23 dmwZaxfF0
「○○(国名)ならクビ」「○○(国名)ならこうしている」
と言っている奴は自分の考えがない奴

579:名無しさん@十周年
09/06/22 22:33:31 59R1XyJx0
>>563
それ言ったら殺されるからなw

580:名無しさん@十周年
09/06/22 22:33:38 Rp7bkFbU0
>>539
鳩山の思いつきだろ?まぁ確かに野党第一党で次期首相になる人物だからな
無責任な発言は謹んでもらいたいのは確かだが

しかし、アイデアとしてバイオも悪い物ではない。
原油がまた高騰し始めてるしね。

2chでも小泉~安倍時代の一時期バイオマンセーしてた連中がいっぱい居たよ。

581:名無しさん@十周年
09/06/22 22:33:47 6lUA3eHA0
①記者会見が政治行為になるのか
そもそも民主党の政策についての記者会見だった

②政策が実現可能なのか不可能なのか言うことは政治的中立性を損なっているのか
 L民主党の政策について問題点を記者に質問されている。日本では慣例になっているのではないか

③そもそもこれは官僚の発言なのか
L官僚の発言だな

④これは民主の議論のすり替えなのではないか
L議論のすり替えですw



これって公の場で自民に投票しましょうとかいったんじゃなくて
記者に聞かれて民主の政策の評価をしたわけじゃん?
応答性の観点からも別にいいんじゃないかと思うんだが


582:名無しさん@十周年
09/06/22 22:33:58 LX97wL/B0
>>553
え?わかんない?
鳩山が言ってるのはそう言う事でしょ。
仮に民主が政権をとった時に、野党自民党の政策を官僚が公の場所で批判した場合は、
どんなに優秀であってもクビにするって事でしょ。
もししないのであれば、民主党はとんだ二枚舌。

583:名無しさん@十周年
09/06/22 22:34:06 IKcQgjan0
>>504
そんな状況にもかかわらず何もしなかった民主党はもっとやる気がないよ。


584:名無しさん@十周年
09/06/22 22:34:07 Y+aU8x300
>>564
>>545
>>20年前くらいでも週に3日ぐらいだったからな( ´・ω・`)
>>パンに比べて手間がかかるのか?
>>そうは思えないんだが

パン比べて、金がかかる(米価vs小麦粉の値段)

単純だろ?

585:名無しさん@十周年
09/06/22 22:34:10 2nY6Wqad0
官僚を悪者にして票を稼ごうってか

586:名無しさん@十周年
09/06/22 22:34:11 KtL+Lev80
>>557
手切れ金の1300万円もママに払ってもらったのかもな?w

587:名無しさん@十周年
09/06/22 22:34:13 eESwfhMK0
イギリスの腐った政治だけは真似しないで欲しい
日本の実態は酷いが、それでもイギリスに比べたらよほどマシだ

588:名無しさん@十周年
09/06/22 22:34:17 EsVvHKYh0
そう
ここは日本だけど

589:名無しさん@十周年
09/06/22 22:34:32 gIoCQuAv0
>この法律案について申し上げれば、大臣も申し上げておりますが、大きく言って4つ問題点があるかなと思います。


上司である大臣の指示通りに分析、コメントしているだけで中立性云々は関係ないな。


590:名無しさん@十周年
09/06/22 22:34:33 6bJMqiaQ0 BE:1193232858-2BP(413)
英国のことより、日本のことをしっかり勉強してから発言してくれよ。

591:名無しさん@十周年
09/06/22 22:34:41 7u5zmaVU0
>>1
何か間違ったこと云ってるのか?
つか、故人献金なんて世界中何処でも辞職じゃねーのか?


592:名無しさん@十周年
09/06/22 22:34:48 sf5tImlR0
北朝鮮なら絞殺だぞ!

593:名無しさん@十周年
09/06/22 22:34:48 Tsvp7DeDO
イギリスを例に出すなら
最低限天皇陛下に額付いてから口開けやクソチョン



594:名無しさん@十周年
09/06/22 22:34:55 YSSmf6ye0

やっぱり、民主は何をやってもダメだな

こんなトコに日本をまかせるのは不安がいっぱい

仕方ない、次の選挙、わたしも 自民党 に投票します

595:名無しさん@十周年
09/06/22 22:34:56 1jWc7P2gO
官僚は選挙で選ばれていないのだから政策に口出す資格は無い
官僚はあくまで実務屋だ

596:名無しさん@十周年
09/06/22 22:34:57 qtS/pAI20
ジャペイン

597:名無しさん@十周年
09/06/22 22:34:58 RGID8QzJ0
大体、自国の国旗も掲げられないような政党じゃあ、イギリスなら支持されない。

598:名無しさん@十周年
09/06/22 22:35:08 FHgMwXzm0
なんせオバマをアフリカ土民のままアメリカ大統領になったと思ってる人だから

599:名無しさん@十周年
09/06/22 22:35:10 ou/o0OMZ0
>>547
かねぇ。。。少なくとも日本の農地じゃ人間用アルコール燃料が限度だと思う。
もっといいやり方がある、という御仁は2chでなく外部へ発信してほしい。

600:名無しさん@十周年
09/06/22 22:35:15 qg3yYurz0
>>516
木質チップってもうやってるよー。

601:名無しさん@十周年
09/06/22 22:35:23 ti58/Po4P
南アフリカみたいに
自国は自国民だけのものだーって言って
白人追い出したらとんでもない事になった例もあるし
まー優秀な人材は日本人とか関係無しに
チャンス与えるのもそう悪い話では無いと思うが

602:名無しさん@十周年
09/06/22 22:35:38 IKcQgjan0
>>515
つまり民主は田んぼにバイオを植えると?

603:名無しさん@十周年
09/06/22 22:35:43 gSTSPDb10
例の花とかバイオってやつでしょ?

そりゃ「わけわかんねえ」っていう反論はあるでしょうに。
それで切れてクビだとかなんとか言ってるの?


604:名無しさん@十周年
09/06/22 22:35:50 SHdE1V6u0
>>577
イギリスではイラク戦争は賛成
イギリスではアメリカは最も大事な同盟国

605:名無しさん@十周年
09/06/22 22:35:53 R7PDgZg80
>>580
で、バイオって何スか?
「植える」とか言われてもわけわからん上、そもそもバイオマスなら日本では全然向きませんけど。

606:名無しさん@十周年
09/06/22 22:35:56 XXidRFLP0
「舛添首相」誕生? 党内に擁立論

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

607:名無しさん@十周年
09/06/22 22:35:59 rFsH0fbsO
>>574
バイオって何ですか?w

608:名無しさん@十周年
09/06/22 22:36:00 VxhVCbVt0
自民の農想でもすぐ辞任か自殺させられるからなあ次官つええな

609:名無しさん@十周年
09/06/22 22:36:03 BPL+4vqQO
>>569
花弁農業は稲作よりヤバイ事になってるのになあ
前年までの重油高騰で致命傷を負ってる上に過剰供給で価格低迷
東日本の花弁農業はひたすら重油を燃やし続けるからなあ

610:名無しさん@十周年
09/06/22 22:36:08 o7jibTFF0
呆捨やってます。

611:名無しさん@十周年
09/06/22 22:36:14 vY3/AQc90
ここは英国じゃないんだぁー かと言ってインドでもないー

チャンコロばかりじゃないけどぉー 日本人ばかりでもないー

612:名無しさん@十周年
09/06/22 22:36:18 oMR4Bi5s0
>>569
休耕田はもともと米以外作ったらダメな土地だから
減反政策のせいで農家がやる気があっても何も作れないんだよ

613:名無しさん@十周年
09/06/22 22:36:19 IYgdlilq0
イギリス 消費税率17.5%  食料品の消費税率0%

614:名無しさん@十周年
09/06/22 22:36:21 yV0XEmI40
英国とか関係ねぇ!!

鳩山ジョンイル将軍の「主体農法」に意見すると「北朝鮮なら処刑だ!」とブチ切れておられるワケですねwww




鳩山ジョンイル将軍も朝鮮民主党も日本にゃイラネーーーーーーーんだYo!



615:名無しさん@十周年
09/06/22 22:36:24 ZoncnOrO0
だいたいイギリスの官僚なんてどんだけすげえかわかってんの?
ジョン・メイナード・ケインズもインド省の官僚ですよ。
イギリス行ったら鼻で笑われますよ、東大出ただけの鳩ぽっぽなんて。

616:名無しさん@十周年
09/06/22 22:36:26 noplH/dRO
結果も出せない無能が
問題点うんぬんとか言っても
何の説得力も無い
批判するなら結果を出すべきだよね

617:名無しさん@十周年
09/06/22 22:36:28 59R1XyJx0
>>574
世界的に見れば日本の地形は農業にはあまり適していない
それでも100年前に比べれば、みんなが白米を食えるようになった意味は大きい

618:名無しさん@十周年
09/06/22 22:36:39 xpWiw1vD0
>>599
バイオ燃料より今は電気自動車だろうしなあ


619:名無しさん@十周年
09/06/22 22:36:40 s8iNoxMKO
ここは日本だすw

620:名無しさん@十周年
09/06/22 22:36:51 Rp7bkFbU0
>>584
減反や農業への補助金よりは金かからないんじゃね?
しかも、子供の時に米を食べれば大きくなってからも米を食べる。

米の需要が落ちたのは子供が給食で米を食わずにパンを食って育ったから。

621:名無しさん@十周年
09/06/22 22:36:51 6lUA3eHA0
で、官僚が政策評価するのは日本じゃ当たり前なんだけど
それがなんか問題なの?
議論すりかえてないでよ

622:名無しさん@十周年
09/06/22 22:36:52 qm/x70sz0
議員の言う事聞くのは当たり前だけど
どこがどう駄目なんだろうな
立候補するか自分個人の意見をブログにでも書いて欲しいね

623:名無しさん@十周年
09/06/22 22:37:05 YEx084IT0
民主支持者ってなんでこんなに言葉が汚いんだ
いくらネットでも、限度ってもんがあるだろ…

程度の低い民主擁護の書き込みが無かった時期は、
話を聞いてると民主に政権を取らせるって理屈も納得できそうになったんだが
結局民主党支持してるやつらなんてこんなもんなんだよな

品のない言葉で、具体案を出さずに揚げ足取り場かり
民主党支持してると、民主党みたいな人間になるのかw

624:名無しさん@十周年
09/06/22 22:37:16 qHTdiDAb0
英国じゃねぇし

625:名無しさん@十周年
09/06/22 22:37:23 MsyMBl0u0
馬鹿につける薬はないなw
キチガイ宗教家に政治家は無理

626:名無しさん@十周年
09/06/22 22:37:24 kwlbrN0iO
花とかバイオ(笑)

627:名無しさん@十周年
09/06/22 22:37:26 naraB0q/O
ナチスみたいだなぁ。民主党には入れるのよそう。

628:名無しさん@十周年
09/06/22 22:37:34 cOTtJtlTO
これはいかんな…
政権交代してもグジグジになりそうだ

629:名無しさん@十周年
09/06/22 22:37:43 gL7Aobv+O
>>577
イギリスは外国人参政権がたしか認められている。

前の会社の社長が持ってた。



630:名無しさん@十周年
09/06/22 22:37:57 TljfppDA0
鳩山党首をあまりにも悪く言いすぎ。
山林地域の減反だけならまだしも、平地でも減反減反じゃやってらんないよ。
おおくの農家がどれだけ苦労していると思ってるんだ、ネトウヨ。
前原さんだって、今回の件は「もっともだ」って賛同しているよ。
馬で田んぼ耕してるんじゃないから、すぐに元に戻せるじゃねぇか。
かりにも、次官あたりが鳩山さんを批判しちゃだめだな。
だって、次期首相だろ?そんな人にたてついちゃってんだから。
ろうやにでも入る事になりそうだね。

631:名無しさん@十周年
09/06/22 22:37:57 NMy3zIfpO
>>543
なんか全てにおいてこうだよね。
景気対策も外交もスローガンだけあって具体性現実性がない。



632:名無しさん@十周年
09/06/22 22:38:00 XJCKNr7o0



   民主党の政策



     脱官僚  →   在日歓迎




   民主党が政権を握ると国家の主要ポストが朝鮮人によって独占されます。






633:名無しさん@十周年
09/06/22 22:38:04 ZoncnOrO0
イギリスを真似するのが好きならまずは民主党が政権取ったら皇族は
自衛隊に入隊できるようにして下さい。お願いします。

634:名無しさん@十周年
09/06/22 22:38:04 qg3yYurz0
>>580
ならないから安心しろ。選挙戦始まったら、故人献金の告発来るから。

635:名無しさん@十周年
09/06/22 22:38:19 ti58/Po4P
>>599
バイオやってる優秀な人はいっぱいいると思うんだけど
予算ないから飼い殺しされてんじゃないかなー
ピペット土方に希望の光をw

636:名無しさん@十周年
09/06/22 22:38:20 Dl+BZuCZO
>>485
お前のノーミソの中では官僚ってだけで犯罪者なの?

637:名無しさん@十周年
09/06/22 22:38:30 NYKHSaa/0
>>551
それが選挙に影響するとしたら、やっぱり中立でなくなるんだよ。
たとえ自民党の選挙公約が非現実的であったとしても、官僚が、公の場でそれを
批判するのはタブー。
菅の言い草ではないが、黙ってられずに政策論争に参加したいって言うなら、政
治家に転身しろよ、ってこと。

638:名無しさん@十周年
09/06/22 22:38:32 fPU7n6Pr0
>>584
えー単純なの?
米の値段が高いのは生産調整してるわけで・・・
生産量増やすと米の値段安くなるし( ´・ω・`)


639:名無しさん@十周年
09/06/22 22:38:45 IKcQgjan0
>>623
ネットに限度があっても
ミンスに民度がない

640:名無しさん@十周年
09/06/22 22:38:47 5OKOuCO0O
冷静に分析し現実的ではないと発表するのは普通

日本は民主主義だから
民主党は民主主義に反してる
できないことをできると言えと言うのは無責任

民主党に気に入らないから首にしろとは社会主義
民主党は暴力権力者だ

野蛮な朝鮮人丸出し



641:名無しさん@十周年
09/06/22 22:38:55 Xye8w1cB0
パワハラですか?
兄弟揃って鳩山家は酷い。
もう日本に関わらないで欲しいよ。

642:名無しさん@十周年
09/06/22 22:39:00 o6MVePLZ0
ほんと、官僚が政党の政策について公に批評できるのが正しいと思ってる人間が
ここまで多いとは驚きだわ

643:名無しさん@十周年
09/06/22 22:39:03 nKPTzyHn0
官僚に発言の自由がないとは初耳だ。

644:名無しさん@十周年
09/06/22 22:39:09 gIoCQuAv0
>>633
あと消費税は15%ね。


645:名無しさん@十周年
09/06/22 22:39:09 k3RlHNHs0
どう見ても鳩山を支持してる国民がゴロゴロい考えにくい、
マスゴミによる支持率捏造の可能性のほうが高いと思えるのだが、

646:名無しさん@十周年
09/06/22 22:39:10 Tsvp7DeDO
花畑はてめえの脳内だけにしとけや
電波戦隊バイオさん

647:名無しさん@十周年
09/06/22 22:39:21 Rp7bkFbU0
>>634
そんな選挙妨害したら、ますます民主が勝ってしまうw
まぁ参院抑えてるので勝とうが負けようが政権交代したも同然なんだけどね。

648:名無しさん@十周年
09/06/22 22:39:22 rFsH0fbsO
>>595
官僚が実務やろうにも、
先に、バイオの意味を説明してやれよw


ところで、バイオって何ですか?w

649:名無しさん@十周年
09/06/22 22:39:24 R7PDgZg80
>>620
だからそれはお前んとこの市の教育委員会の給食課の問題だろよw
訳わかんねえw

650:名無しさん@十周年
09/06/22 22:39:25 Y+aU8x300
>>582
>え?わかんない?
ん?普通に分からんが。

>仮に民主が政権をとった時に、野党自民党の政策を官僚が公の場所で批判した場合は、
>どんなに優秀であってもクビにするって事でしょ。

自民党が野党としても、間違った政策をしていいことにはならないし(立案できる、立法府の一員だからな)
それを批判した官僚を、首になんか出来ないぞ?降格には出来ても。

>もししないのであれば、民主党はとんだ二枚舌。
したら、官僚制度、滅茶苦茶になるよ?
政治家の一存で、クビに出来るんだから。

651:名無しさん@十周年
09/06/22 22:39:28 FIvMd4ejO
630は縦か

652:名無しさん@十周年
09/06/22 22:39:29 i0AJh94E0
2流官庁なんだから口答えしたらダメだろw

653:名無しさん@十周年
09/06/22 22:39:32 MsyMBl0u0
入れる政党がない
困った

654:名無しさん@十周年
09/06/22 22:39:34 K+q2j1dz0
>>1
やっぱり鳩山は馬鹿だな。

655:名無しさん@十周年
09/06/22 22:39:35 L4FHrnBl0
なんという粛清宣言

656:名無しさん@十周年
09/06/22 22:39:44 gqacg2RZ0
よく言った。
民意が反映されない行政なんてただの税金の無駄組織だ。

657:名無しさん@十周年
09/06/22 22:39:48 yV0XEmI40
>>636
コラコラw>>485みたいなヤツにノーミソなんかあるわけないだろw


658:名無しさん@十周年
09/06/22 22:39:50 OsGTjeTlO
行政官として、農水省の政策と相容れない政策を批判してるだけだろ
大臣に逆らうなら大問題だけど、野党批判の何が問題なんだw

659:名無しさん@十周年
09/06/22 22:39:50 YEx084IT0
>>599
そもそも、バイオエタノールって分留するのにエネルギー使うしね
それなら普通に食料として使った方が…

660:どうして毎度揚げ足をとらせようと馬鹿発言するんだか(w
09/06/22 22:39:52 rO7sUnik0
>「英国ならクビだ」

 英国なら小沢さんを党の要職に再用なんてしたら、民主党は破滅なんですけどね。(wwwwwwww


 ホント、頭の悪いお兄ちゃんですねぇ。(wwwwwwwww

661:名無しさん@十周年
09/06/22 22:39:59 noplH/dRO
有能官僚が政策批判ならわかるけど
汚染米を国民に食わせた
無能官僚が政策批判?
無能のくせに?

662:名無しさん@十周年
09/06/22 22:40:03 H6wcOWSaO
どー考えてもこれ脅迫だろ?

663:名無しさん@十周年
09/06/22 22:40:08 x1GU1WYF0
>>630















664:名無しさん@十周年
09/06/22 22:40:18 YSSmf6ye0

 2chは、「自民党」 を 支持します!
 2chは、「自民党」 を 支持します!
 2chは、「自民党」 を 支持します!


 民主は、勝手に転んでて、ね ww

665:名無しさん@十周年
09/06/22 22:40:22 4Qp1q06S0
英国なら軍隊持ってます

666:名無しさん@十周年
09/06/22 22:40:37 gUcHQPow0
なぜ英国を例にあげるかですが…それは、イギリス人の祖先がチョウセン人だからです

667:名無しさん@十周年
09/06/22 22:40:54 TgOkYLgL0
あ~あ、目も見えず、耳も聞こえず、判断もできない、もちろん経験はない。

でも、いちど、やらせてみようか、国家という飛行機の舵取りを。

668:名無しさん@十周年
09/06/22 22:41:00 ZoncnOrO0
イギリスみたいに保守党と労働党の二大政党だったらどんだけいいか。
ちょっと売国党とむっちゃ売国党しかねえじゃねえか日本は。死ね。

669:名無しさん@十周年
09/06/22 22:41:08 kEkl985D0
粛清宣言。

670:名無しさん@十周年
09/06/22 22:41:16 q6ZajxcIO
官僚が行政を動かすなら政治家は要らない。

671:名無しさん@十周年
09/06/22 22:41:22 8GCb0voE0
民主党が「現実性が無い」と言われている理由が、鳩には分からないんだろうか。

分からないんだろうな。

民主党内で、鳩(小沢)に批判した人は、圧力喰らってるだろうから。
民主党役員の周りにはイエスマンしかいない。


日本に必要なのは政治主導の破壊→改革ではなく
官民あげての少しずつの方向修正。
これまでの仕事や積み重ねを無駄にするつもりか民主党は。


672:名無しさん@十周年
09/06/22 22:41:34 tX0t7/lw0
> 民主党の筒井信隆「次の内閣」農水相

誰かと思ったら実況で笑い者の筒井さんじゃないですか

673:名無しさん@十周年
09/06/22 22:41:34 QmpnhnSh0
「英国なら」…って……。
これを聞いて感じる恥ずかしさを、民主支持者は感じないのかな。感じないんだろうな…。

674:名無しさん@十周年
09/06/22 22:41:37 RGID8QzJ0
民主党って食料完全輸入自由化するって言っておいて、
しかも自給率100%にするって言ってるんだよな。

こんなんで大丈夫なのか?

675:名無しさん@十周年
09/06/22 22:41:47 YGhzBMm50
イギリスならトンネル内で交通事故死だよ~、鳩山くん
鳩山くんのような売国奴を生かしてくれる日本に感謝したまえよ
ちなみにロシアなら鳩山くんは玄関前で銃殺刑なのだよ

676:名無しさん@十周年
09/06/22 22:41:48 z5bbzLICO
>>564
二十年前とかだと、個別に炊く技術なんて無いから
配膳に人手間が掛かるぞ?パンと比べて


677:名無しさん@十周年
09/06/22 22:42:02 Xye8w1cB0
>>661
だから鳩山民主党は無能よりも無能なんだよ。
いい加減鳩山のボンクラに気付けよ、ボンクラちゃん。

678:名無しさん@十周年
09/06/22 22:42:05 dyc7/h340
じゃあイギリスで立候補すれば。
イギリスの国はイギリス人だけのものではないと言い張って入れてもらえば。

それより、政策を批判しただけでクビか。どこの北朝鮮だよ。
自分が政権取ったらそうしますと言っているようなもの。
現政権を批判しているお前らは、今すぐ国会議員クビだろ。

679:名無しさん@十周年
09/06/22 22:42:22 dg/Gai3gO
夢ばっかみてんなよwとでも言ったのか?

680:名無しさん@十周年
09/06/22 22:42:25 naraB0q/O
>>653
・公明党
・共産党
・新風

選べ

681:名無しさん@十周年
09/06/22 22:42:34 5OKOuCO0O
>>637
タブーではないよ?それは国民の不利益になるからだ
この官僚は仕事をしただけだ

タブーで国民が不利益になるなら民主党なんていらないだろ?

682:名無しさん@十周年
09/06/22 22:42:51 6lUA3eHA0
違う話だけどイギリスでは高級官僚が政策の問題点を挙げたりしないの?

683:名無しさん@十周年
09/06/22 22:42:54 noplH/dRO
自民党+農水省の政策が全くダメだから
汚染米を国民に食わせたり
農業が衰退したりしているのに
他人の政策を批判?
結果も出せない馬鹿が政策批判?
笑っちゃうね

684:名無しさん@十周年
09/06/22 22:42:55 Rp7bkFbU0
>>680
幸福実現党が抜けてるぞ?w

685:名無しさん@十周年
09/06/22 22:42:57 FHgMwXzm0
>>601
そりゃそもそもの支配層が白人のほうだからな
お前は陰謀ネタ抜きで朝鮮人が日本の支配層だとか思ってるのか

686:名無しさん@十周年
09/06/22 22:42:59 4bejaFOl0
>>664
自民支持だが・・・

守旧派は支持しない。

麻生が辞めても次も守旧派総理なら選挙は棄権w




687:名無しさん@十周年
09/06/22 22:43:03 Y+aU8x300
>>638
>えー単純なの?
>米の値段が高いのは生産調整してるわけで・・・
>生産量増やすと米の値段安くなるし( ´・ω・`)

何だって?( ´・ω・`)
生産調整を解除して、新潟の減反農地を回復したところで、
米国の「米価」に勝てやしないんだが。

カルフォルニア米みたいなマイナーな食材でなく、
小麦粉との競争、どうやって勝つの?

給食は、一応、所得の低い人間も平等に食えるようにしてるってこと、
忘れないように。
補助金、とんでもない値段になるよ。

688:名無しさん@十周年
09/06/22 22:43:11 xg3RYxO30
意見を言ってはいけないの?

言論弾圧か。

689:名無しさん@十周年
09/06/22 22:43:14 zkviMDPA0
>>648
毒属性の攻撃魔法 

690:名無しさん@十周年
09/06/22 22:43:14 hpEnUofY0
鳩山は官僚も国民であるって観点が全くないのよな。
同じように建設業に従事してる人も国民って観点も無いのよな。

派遣切りで生活ができなくて苦しむ人は助けようって考えるのに
建設業者の倒産が増えて中小企業経営者の自殺者が増えても
税金を無駄遣いしてきた悪人扱いなんだろうね。
彼らも国民だろう。

民主党は国民をより分けるのか?

691:名無しさん@十周年
09/06/22 22:43:21 T3DYUOXB0
売国政策持ってる党もクビだろ

692:名無しさん@十周年
09/06/22 22:43:23 ZI8wSUqP0
政権交代するとこうなります。
我が意に少しでも沿わない者はURLリンク(www.youtube.com)になります。

      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..         ノ´⌒`ヽ
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     γ⌒´     \
    |::::::::::/  西松くん ヽヽ    // ""´ ⌒\  )
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   i /  \統一/ i )
    |::::::::/     )  (.   |    i   (・ )` ´( ・) i,/
   i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|    l    (__人_)  | < ソ連なら即刻銃殺だ
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |    \   `ー'  /
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |     `7     〈
    |.    / トエェェェェエイ |    ⊂       ⊃
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|    /_____|
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/     /   ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ── /:::::\ /;;;;;;\_/


693:名無しさん@十周年
09/06/22 22:43:23 xpWiw1vD0
>>674
共産党と美味しんぼのカリーあたりから非難うけそうな<食料完全輸入自由化


694:名無しさん@十周年
09/06/22 22:43:26 yV0XEmI40
>>667
韓国みたいな小国の舵取りなら良いんだが、馬鹿が大国を舵取りすると世界が滅びかねないんで断る。


695:名無しさん@十周年
09/06/22 22:43:32 yyJxR5Cw0
友愛はどうした

696:名無しさん@十周年
09/06/22 22:43:35 LYVOfvou0
鳩は好きでないが、これは民主の言い分が正論。

この官僚の迂闊な失言でまた少し票が民主へ流れるわ。

697:名無しさん@十周年
09/06/22 22:43:40 YSSmf6ye0

 2chは、「自民党」 を 支持します!
 2chは、「自民党」 を 支持します!
 2chは、「自民党」 を 支持します!


 「伝説の3000万票」 を再現しよう!

698:名無しさん@十周年
09/06/22 22:43:49 IYgdlilq0
イギリスでは売国奴はMI6にアボンされる

699:名無しさん@十周年
09/06/22 22:43:50 BPL+4vqQO
>>599
まぁアルコール製造だと例えばサツマイモ等がメインになるが、水耕田を転用となると使える
まで数年かかる
水捌けのよい火山灰土壌の鹿児島ですら、芋焼酎原料のサツマイモ転作増産が進まなかったくらいだし
転作は民主が言うまでもなく進められていたが簡単な事ではないのよねえ

700:名無しさん@十周年
09/06/22 22:43:51 R7PDgZg80
>>673
「ロスじゃ日常茶飯事だぜ」レベルだよなあw

>>682
ケインズがめっちゃしてた

701:名無しさん@十周年
09/06/22 22:43:52 ANul4fJIO
アルコール燃料は
ブラジルみたいに
広大な土地があるなら未しも
日本本土じゃ無理だ

日本本土じゃ無理だから
戦前、満蒙開拓したんだろ


702:名無しさん@十周年
09/06/22 22:44:03 EPc4OYPNO
民主党ってオウム真理教みたいだなwww

703:名無しさん@十周年
09/06/22 22:44:08 D4sF4hc6O
悲は、背負うことができないから、悲なんですよ。

背負える事は喜のみ。



704:名無しさん@十周年
09/06/22 22:44:11 +vkuwN1lO
ここは日本だよパト山www
電波飛ばさないでまともな政策飛ばせカスwx

705:名無しさん@十周年
09/06/22 22:44:15 aIm2VVcz0
日本を滅ぼしたい民主のセンセイよりも
農水省次官のほうがはるかにマシ。


706:名無しさん@十周年
09/06/22 22:44:31 ZoncnOrO0
>>667
おまえは片桐機長の操縦する飛行機に家族全員で乗れや。俺は嫌だよ。

707:名無しさん@十周年
09/06/22 22:44:42 MsyMBl0u0
所得保障ってなんだよ
税金だろ
そんなに払いたいなら鳩山小沢
お前らの金で払え

708:名無しさん@十周年
09/06/22 22:44:43 wjvu16Pr0
この件で鳩山を擁護する奴はつまるところ理想主義なんだよ。
まあかみ砕いて言えばお花畑なんだが。

709:名無しさん@十周年
09/06/22 22:45:05 59R1XyJx0
>>667
もう一回目で懲りてます。勘弁してくださいw

710:名無しさん@十周年
09/06/22 22:45:08 uPd/XgnU0
民主党は政策を作る能力がないんだから
黙ってた方が利口だよ?

711:名無しさん@十周年
09/06/22 22:45:10 Rp7bkFbU0
>>687
需要を作る為にはしかたないだろ。
給食もまた教育だよ。

712:名無しさん@十周年
09/06/22 22:45:13 fPU7n6Pr0
>>676
いや個別だったよ。
器も焼けてし、御飯も装った感じしないから
そのまま飯ごうみたいに作ったと思うよ(´・ω・`)

713:名無しさん@十周年
09/06/22 22:45:17 tFuNe5JB0
自給率上げなきゃいけないのに花はねーよw

714:名無しさん@十周年
09/06/22 22:45:23 djutux6p0
>>612
休耕田で別の作物は普通に作れるよ。
小麦やビニールハウス栽培に切り替えてた農家なんて腐るほどある。

農業政策の最大の課題は、農業が重労働の上に儲からないこと
だから後継者はいないし、既存の農家も続けたがらない。
日本の農政は今までの農家の農業経営のスタイルそのものを変えていかないとどうしようもない

715:名無しさん@十周年
09/06/22 22:45:25 0Mpw20aEO
鳩山の政策は宇宙人にも通用するくらい最先端すぎて、
凡人の事務次官には理解できなかったのだろう。
友愛精神が足りないからこんなことになる。

716:名無しさん@十周年
09/06/22 22:45:28 ti58/Po4P
>>685
まぁ朝鮮人に限定するのはどうかと思うが
教育現場見てると半島とか大陸と日本人のハーフが
学業で優秀な成績を残してるのは事実
何だかんだいってあいつら教育熱心だし
普通に日本語含めて2,3ヶ国語マスターしてるしな


717:名無しさん@十周年
09/06/22 22:45:28 Fa3RqqMCO
英国は悪の枢軸国だけどな

718:名無しさん@十周年
09/06/22 22:45:29 fdzTL01QO
こんなキチガイを党首に据えた任命責任を取ってミンス全党員が死ねば良いよ

719:名無しさん@十周年
09/06/22 22:45:43 H6wcOWSaO
政治家が将来権力を握ったら私怨によって官僚を排除する旨の発言を
する方がよっぽど大問題だと思うんだが

720:名無しさん@十周年
09/06/22 22:45:45 Y+aU8x300
>>620
>減反や農業への補助金よりは金かからないんじゃね?
>しかも、子供の時に米を食べれば大きくなってからも米を食べる。

米価、どれだけ下げられるの?
給食費、どう見ても、現状より上がるが、
負担するのは、誰?

721:名無しさん@十周年
09/06/22 22:45:46 qg3yYurz0
>>647
これ告発された時点で、鳩ポッポは議員辞職だぞw。言い訳のしようがない。

722:名無しさん@十周年
09/06/22 22:45:50 w64WoMh90
>>404
まてよ確かにそうかもな。
でも鳩山はない

ジーーク・ジミンッ!!!

ジーーク・ジミンッ!!!

ジーーク・ジミンッ!!!

ジーーク・ジミンッ!!!

>>477
>>477

ジーーク・ジミンッ!!!

ジーーク・ジミンッ!!!

ジーーク・ジミンッ!!!

ジーーク・ジミンッ!!!

ジーーク・ジミンッ!!!

ジーーク・ジミンッ!!!

ジーーク・ジミンッ!!!

ジーーク・ジミンッ!!!

723:名無しさん@十周年
09/06/22 22:45:57 cKFIwbUO0
そんなに他所がいいなら他所の子になりなさい!
って、怒られたことないのか

724:名無しさん@十周年
09/06/22 22:46:00 Tsvp7DeDO
>>595
その実務屋ができねぇよって言ってんだ
わかんねぇの?

民主党が政権取ったら
実際に実務をこなしてる奴らが、出来ないって言ってることを無理矢理やるの?
どうやって?友愛で?wwww

死人から献金受けられる教祖様には可能なの?
バイオとかwwww

725:名無しさん@十周年
09/06/22 22:46:03 MrhHssOd0
>>658
一応公務員は政治的中立が求められてるわけで。
特定の政策を主張したりそれに反対したりは人事院規則やらなんやらで禁止されてるし

まあ個人的には次官が批判してる内容はもっともだと思うけどw

726:名無しさん@十周年
09/06/22 22:46:07 bLYXzAEPO



  恫    喝    党






727:名無しさん@十周年
09/06/22 22:46:11 FIvMd4ejO
政策かあ…
確かに毛沢東型、農村大解放運動も政策……


なわけねーだろwwww





728:名無しさん@十周年
09/06/22 22:46:22 O8SEfvz+0
まとめ
民主党の案について役人
「具体的な内容がないので評価のしようが・・・」
と言葉を濁したら、鳩山と菅がキレました

729:名無しさん@十周年
09/06/22 22:46:21 E61GTrQGO
日本はいつから英国になったのかkwsk

730:名無しさん@十周年
09/06/22 22:46:23 YSSmf6ye0

 2chは、「自民党」 を 支持します!

 伝説の「3000万票」 を再現しよう!

731:名無しさん@十周年
09/06/22 22:46:25 5OKOuCO0O
>>696
だからどこにも正論ないじゃない?ただ民主党に気に入らないから首だだぞ
恐喝だよ民主党

あんたが勝手に妄想すんのはかまわないが書かないでくれ
現実的じゃない


732:名無しさん@十周年
09/06/22 22:46:29 wylrlXCV0
>>1
>「英国なら即刻クビだ」
日本だ、ここは。

733:名無しさん@十周年
09/06/22 22:46:30 ou/o0OMZ0
>>600
だろうね。採算に合いそうな事は(変わり者と言われようが)誰かが手を付けてる。
どれに梃子入れするのかは政治家のセンスなのだろうが。

734:名無しさん@十周年
09/06/22 22:46:31 1jWc7P2gO
民主党が政権を取ったら民主党政権の指示通りに実行するのが官僚の仕事
民主党の政策に反対だと言うなら民主党政権になったら官僚を辞めればいいだけ
政策は国民に選ばれた政治家が考えるものだ

735:名無しさん@十周年
09/06/22 22:46:35 SORSxlJn0
>>1
簡単にクビだクビだと言うな。どこが批判にあたらないのか言え。
社保庁解体や日教組には「あの方たちには生活がかかってるから反対!」と代弁しまくってるクセに。

736:名無しさん@十周年
09/06/22 22:46:38 XoQHXsE+0
>>653
白紙票も票のうち。
しかし無効票を投じようが投じまいが
民主党が与党になるのはもう間違いないけどね。

後は野となれ山となれ、だ。
お互いうまく生き残ろう。


737:名無しさん@十周年
09/06/22 22:46:39 6lUA3eHA0
>>700
え?そのケインズは即刻クビになったの?
めっちゃって言われたらされてない感じなんだが

738:名無しさん@十周年
09/06/22 22:46:46 6qOFx+If0
>>714
えらい古臭いイメージで農業を語るんだなー。

739:名無しさん@十周年
09/06/22 22:46:52 IYgdlilq0
>>700
印象操作かよ
欧米言っとけば国民はコンプレックスで黙ると思ってんのか

740:名無しさん@十周年
09/06/22 22:46:53 TgOkYLgL0
>>674
小日本省として中国の一部になれば、いくら他国からの輸入を自由化しても、
毒野菜と毒食品で自給率100%を実現できますよ。

それを実現するのが、外国人地方参政権や、沖縄ビジョンです。

741:名無しさん@十周年
09/06/22 22:46:56 SHdE1V6u0
>>629
国政参政権 地方参政権   
イギリス 一部認める 一部認める

備  考
国政参政権は英連邦国民及びアイルランド国民のみに認める
地方参政権は英連邦国民及びアイルランド国民及びEU国民に認める


742:名無しさん@十周年
09/06/22 22:46:57 tYqxildjO
英国なら~とかに文句つけてる鳩さんは、アメリカなら、韓国なら中国なら、とよく仰る政党ではなかったかと記憶してるのですが?

743:名無しさん@十周年
09/06/22 22:47:02 n5p5rERTO
■農水省次官 権益確保の為に民主党に抵抗!■
官僚制度打破,天下り法人への徹底的無駄削減を政策にしている民主党に
いよいよ官僚の抵抗が表明化した

官僚の次官が記者会見で民主党の法案を批判する事は、民主主義を冒涜する恥ずべき行為である。
法案を採決するのは、国会である

744:名無しさん@十周年
09/06/22 22:47:12 LYVOfvou0
朝日も嫌いだが2chもくだらなくなったな。

自民の工作員がピラニアみたいに書き散らすだけで。

中身も説得力もないし。

朝日とどっこいどっこいだな。

745:名無しさん@十周年
09/06/22 22:47:26 yV0XEmI40
>>683
問題ない、どのような馬鹿でも日本人である限り日本の政治に参加してよい。
なぜなら如何な愚かな選択でもその結果を受け止めるのは日本国民だからだ。
寄生虫は寄生虫の国へ消え失せろ。


746:名無しさん@十周年
09/06/22 22:47:28 NYKHSaa/0
>>681
それが官僚の傲慢さの現れだろ。国民はバカで間違った選択をするから、オレが
正しい方向を示してやる、ってか。国民が間違った選択をしたなら、国民がその
責任をとればいいんだよ。国民主権というのは、そういうことだ。優秀な官僚様
に、事前に善導していただく必要はない。
ましてや、その官僚様に任せた結果が、今の状況なんだから、「オレの見方では
民主党の政策は非現実的」なんて、言わずもがなのことを言う必要はない。

747:名無しさん@十周年
09/06/22 22:47:30 WPXBzjd20
全農林をなんとかしてください。

748:名無しさん@十周年
09/06/22 22:47:33 e5ePC7ec0
個別補償よりは集落営農を促進させて農家の無駄なコスト(ハード面)を減らす方が
現実的とは思うんだがなあ。自民と農水が品目横断的経営安定対策にシフトしてきたのも
やる気のある農家には補助しますというスタンスからだし。
(乾田でないと田畑輪換難しいし,栽培品目変えるのほど大変なものはないのだが。
その辺がきっちりしてないのが痛いところ)

個別補償やっちゃうと農家の営農意欲を確実に削ぐ。やらなくてもカネ貰えるんだったら
いくらでも偽装して楽してカネ貰おうとするだろ。人間ってそんなもんだ。
これじゃ共産主義とかわんねーよ。今以上に農業がボロボロになるぞ。

と,ほ場整備に6年携わった田舎役人の俺が言ってみる。

749:名無しさん@十周年
09/06/22 22:47:34 wn0sVn760
官僚は強いものの味方、利益が得られる方の味方
ですが何か。

750:名無しさん@十周年
09/06/22 22:47:35 R7PDgZg80
>>734
そして大躍進の再来ですね。
わかります。

751:680
09/06/22 22:47:37 naraB0q/O
>>684
これはしたり。

752:名無しさん@十周年
09/06/22 22:47:41 Rp7bkFbU0
>>720
農業を国家の礎と考えるなら、補助金を出すべき。
減反で金をばら撒くよりは全然良いよ。

やっぱ日本人なら給食はごはんを食べないとな。
日本文化の基本は米にある。

753:名無しさん@十周年
09/06/22 22:47:46 TekCHOvo0
批判されると逆ギレ
民主党はワンパターンなんだよ
支那畜・朝鮮ゴキブリと同じ

あーきもいきもい

754:名無しさん@十周年
09/06/22 22:48:06 EPc4OYPNO
つうかさ、民主党の議員全員いままで何やってきたんだ?って話しよ
国政を目の前で見てきた奴らのくせに

755:名無しさん@十周年
09/06/22 22:48:10 MsyMBl0u0
こいつ瞑想でもやってた方がいいんじゃねーの?

756:名無しさん@十周年
09/06/22 22:48:12 qg3yYurz0
>>658
農水省の政策と相容れないんじゃないんだ。そのものとしてバカすぎて実現不能なんだ。

757:名無しさん@十周年
09/06/22 22:48:22 BPL+4vqQO
>>620
水田の転作って軌道に乗せるのが長期間かかる上に、それで農家が食って行けるのかが最大の問題
やっぱり理想的なのは米の消費量を増やすことなんだよねえ

758:名無しさん@十周年
09/06/22 22:48:32 Z1LlMq1jO
官僚が国民か?
政権与党の下僕だろ
下僕は下僕らしくしてろ

759:名無しさん@十周年
09/06/22 22:48:34 AuHHrfw/0
こいつの話ってほとんどが引用とたらればで内容ほとんど無し・・・ほんと無能だわ・・・

760:名無しさん@十周年
09/06/22 22:48:45 wlxxhdBJ0

あれ?友愛じゃなかったの??




761:名無しさん@十周年
09/06/22 22:48:51 Y+aU8x300
>>711
>需要を作る為にはしかたないだろ。
誰が負担するんだ?

>給食もまた教育だよ。
所得の低い人は、身の程わきまえて、食うなってことか?
お前の説明を聞いてるとw

762:名無しさん@十周年
09/06/22 22:49:03 /vFB6ERn0
都合のいいときだけ他の国持ち出すな

763:名無しさん@十周年
09/06/22 22:49:03 nmxGmmz90
麻生は運が悪い
ユダヤ小泉にユダヤ鳩山だ
相手が悪すぎる
テレビ新聞マスコミは全て敵にまわすことになる

764:名無しさん@十周年
09/06/22 22:49:05 YSSmf6ye0

 2chは、「自民党」 を 支持します!

 伝説の「3000万票」 を再現しよう!

 日本の舵取りは、「自民党」 にまかせた!

        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /



765:名無しさん@十周年
09/06/22 22:49:10 oAf/VKOG0
検察審査会に「現政権寄りの姿勢は不当である」と御墨付きを与えられた検察

検察による、あまりに政権与党寄りの恣意的捜査に国民も次第に気が付き始めた
昨今ですが、検察審査会が英断を下したようです。
二階側に波及するどころか、何故か早々に不起訴を決め込むなど、政権与党寄り
のおかしな主張や態度の目立つ検察に対し、検察審査会が不起訴不当との判断を
下しました。
検察は検察審査会からダメ出しをされ、「現政権寄り」との御墨付き(笑)が与えら
れた形です。
これは「何故政党Jの側は立件されないのだろう」という、素朴で、且つ核心を突く
多くの国民感情を汲んだ妥当な判断と言えるものです。
この検察審査会の審査結果により、「二階側不起訴などの誤った判断をしてきた検
察」がリークしたりしてきた情報に拠ってきた現政権の主張も怪しくなってきます。
今回、検察審査会が動いたのは自浄作用が働いたとも言えるものですが、大阪の
「政治資金オンブズマン」という市民団体のメンバーの方々の告発なしには、このよ
うな審査も行われませんでした。
民主主義社会の維持・構築には、その社会を構成する私たちの活動が必要不可
欠であると改めて考えさせられる一報でした。

766:名無しさん@十周年
09/06/22 22:49:15 SORSxlJn0
やっぱ「幸福実現党」にいれとこ。



767:名無しさん@十周年
09/06/22 22:49:20 tPd6EIVh0
>>697
貧民がww


768:名無しさん@十周年
09/06/22 22:49:23 0Mpw20aEO
>>713
地球をお花でいっぱいにするの
それってとっても素敵でしょ?
世界がお花でいっぱいになれば
みんな幸せな気持ちになれるもの
友愛精神って、いいよね~

769:名無しさん@十周年
09/06/22 22:49:28 6rV38qks0

>「英国ならクビだ」

こういう事を言う奴はダメだよなw


確か憲法改正云々の研究会でイギリスに言ってたんだっけ?民主党

早速中途半端にカブれたのかw

770:名無しさん@十周年
09/06/22 22:49:44 R7PDgZg80
>>737
いや、全然く。
経歴を見ればわかるとおりですな。

>>739
つまり「欧米か!」と返せばよかったんだろうか。

771:名無しさん@十周年
09/06/22 22:49:55 Hkmz5EjbO
こないだからイギリスかぶれしちゃいましたね(笑)
自分の意見は持ってない鳩山(笑)

772:名無しさん@十周年
09/06/22 22:49:57 5OKOuCO0O
花で食料自給率は増えねえよ

インチキ民主党

しかも百パー?日本全国やっても無理だ


773:名無しさん@十周年
09/06/22 22:49:57 uetxaSrV0
まあアメリカでも即クビだろう

774:名無しさん@十周年
09/06/22 22:50:06 pe7Pe/6n0
英国では党の代表が任期途中で辞めたら、その人は選挙担当の代表代行になるの?
んで、「一蓮托生」って言ってた幹事長が代表になるの?

775:名無しさん@十周年
09/06/22 22:50:10 Ixd17cI30
次の選挙は、民主党に鳩山新党が合流した連立政権あたりになるかね
左過ぎる政策は弟が止める方向で

776:名無しさん@十周年
09/06/22 22:50:13 7FSS5Cea0
友愛なんちゃらも、英国だかあっち方面の思想にかぶれたんだろうな

777:名無しさん@十周年
09/06/22 22:50:17 1jWc7P2gO
>>756
政策は政治家が考えるものだ。役人はそれを実行する実務屋。

778:名無しさん@十周年
09/06/22 22:50:19 gSTSPDb10
この次官は普通に発言してるだけだな。
しかも、口汚い罵りなどひとつも無く、
記者の質問に対して、実務的立場から回答してるだけ。

URLリンク(www.maff.go.jp)


これに対して鳩山の発言がこれじゃあ、うまくやっていけるわけ無いわな


779:名無しさん@十周年
09/06/22 22:50:22 UOTvP1p1O
こいつ何でもかんでも海外を例に出すよな。
そこが浅いっていうか…

780:名無しさん@十周年
09/06/22 22:50:26 Rp7bkFbU0
>>761
国が負担すればいいだろ。
教育に国が金掛けないでどうする?

あと、ごはんって所得の低い人は食べられないほど高いのか?

781:名無しさん@十周年
09/06/22 22:50:38 uhM7Qo0S0
補助金漬けにして農業を腐らせたのは小沢さんがいたころの自民党じゃないですか

782:名無しさん@十周年
09/06/22 22:50:42 6lUA3eHA0
仮にイギリスでも官僚が政策評価したらいかんの?
記者に聞かれたら応答性の観点からも
専門家として政策を評価して悪いことなのかまず疑問だわ


783:名無しさん@十周年
09/06/22 22:50:42 mM7YwwSy0
{民主党 の 正体}で検索してみてね!

784:名無しさん@十周年
09/06/22 22:50:45 qg3yYurz0
>>714
それ、安部の下で松岡がやろうとしてたんだけど。

785:名無しさん@十周年
09/06/22 22:50:52 mV67e7Qt0
まあ、これは鳩山さんが正論だな。
公務員は政治家の下で政治的中立を守り職務に精を出せばそれでいい。

786:名無しさん@十周年
09/06/22 22:51:13 ZI8wSUqP0
>>767
ブサヨってそういう選民思想持ってとこを国民に見透かされてるよ。
だからいつも国政選挙で大勝きないわけ。わかった?

787:名無しさん@十周年
09/06/22 22:51:15 wjvu16Pr0
脳内お花畑のくせにと思ったのは俺だけじゃあるまい

788:名無しさん@十周年
09/06/22 22:51:21 5/yDyQzq0
おいおい、ちょっと待てよ。
一発だけなら誤射かもしれないだろうが。

789:名無しさん@十周年
09/06/22 22:51:24 kCbORHu3O
>>744

> 朝日も嫌いだが2chもくだらなくなったな。

> 自民の工作員がピラニアみたいに書き散らすだけで。

> 中身も説得力もないし。

> 朝日とどっこいどっこいだな。

民主基地外信者
印象操作乙

790:名無しさん@十周年
09/06/22 22:51:26 rFsH0fbsO
>>716
日本語と違って、朝鮮語なんて、
どこの国でも通用しないからだろw
情けないねぇw
母国語にプライド持てないミンジョクはw

791:名無しさん@十周年
09/06/22 22:51:39 rApMqp5D0
イギリスなら故人から献金貰ったら議員辞職じゃねえの?

792:名無しさん@十周年
09/06/22 22:51:41 n5p5rERTO
提出し審議中の法案に対して

官僚のトップが軽々に批判する事は民主主義を冒涜している

法案を採決するのは民主的に選ばれた立法府である



793:名無しさん@十周年
09/06/22 22:51:43 BPL+4vqQO
>>630
あのなあ・・・減反には『早急に稲作を再開できる』っつうメリットもあるのよ
転作しちまうと簡単には水田に戻せなくてなあ
実は水田保全のためには次作としては悪い方法ではない

794:名無しさん@十周年
09/06/22 22:51:59 XDaUpLRo0
社長候補が現実的でないピジョンを提示

社員達が「無茶いうな」発言

「おまいら、会社の方針に口だすな、他の会社ならクビだぞ!」←今ココ

って感じでおk?

795:名無しさん@十周年
09/06/22 22:52:00 xpWiw1vD0
このスレいきなりIP表示とかにしてくれれば面白いのに

796:名無しさん@十周年
09/06/22 22:52:07 4UP60WA8O
恐怖政治宣言か
まさに終わりの始まりだね。こわ。

797:名無しさん@十周年
09/06/22 22:52:12 fPU7n6Pr0
>>687
うーん物量には勝てないか。
給食費あげるわけにもいかないしねぇ

798:名無しさん@十周年
09/06/22 22:52:27 gSTSPDb10
>>785
普通に中立に回答してるだけのようにしか見えんが


799:名無しさん@十周年
09/06/22 22:52:37 DrdINXebO
>>780
餓死者が出てるしな

800:名無しさん@十周年
09/06/22 22:52:40 e5ePC7ec0
>475
8年ぐらい前に新宿で街頭演説してた菅が
政権取った暁には官僚全部クビにするって息巻いてたよw。

どっかに高級官僚や知識人虐殺して国力が疲弊した国があったような無かったような・・・
まあミンスがあんまり日本人ないがしろにするような政策やってたら,マジでクーデター
起きるかも知れんなw。


801:名無しさん@十周年
09/06/22 22:52:41 Tsvp7DeDO
>>758
なら鳩山の言うことを聞く必要はないな
黙っとけ野党

野党が官僚に命令すんな

802:名無しさん@十周年
09/06/22 22:52:51 DBCwB3tP0
「政治的発言したから」じゃなくて「批判したから」ってのが
ぽっぽとミンスのちっちゃさをより強調しているな。

じゃあ評価してたらいいのかよ、と。

803:名無しさん@十周年
09/06/22 22:52:56 s4r41u5i0
朝鮮人こっちみんなww


804:名無しさん@十周年
09/06/22 22:52:57 7yARjncq0
この官僚はいいね。
己の身がどうなっても、政治家に忠言する。
こういう役人がどんどん出てきてほしいね。そうしないと衆愚政治だよ。

805:名無しさん@十周年
09/06/22 22:53:08 59R1XyJx0
>>769
聞きかじった知識をひけらかしたがるのは無能の証拠。
国税から大金せしめてる国会議員が無能では困るんだがw

806:名無しさん@十周年
09/06/22 22:53:10 yV0XEmI40
民主党の独裁主義ってナチス党と何が違うんだ?
民主党のキチガイ政策ってオウムの真理党と何が違うんだ?
民主党の主体農法って北朝鮮の朝鮮労働党と何が違うんだ?

民主信者はマジで教えろよ、違いを、あるなら。

807:名無しさん@十周年
09/06/22 22:53:19 KDxRqq/g0
>>793





808:名無しさん@十周年
09/06/22 22:53:24 RIF6I1Wb0
ミンスは官僚を敵に回しまくっているな
官僚の皆様は組織防護に回らないの?

809:名無しさん@十周年
09/06/22 22:53:26 qg3yYurz0
>>746
俺の見方じゃなくて、誰がどー見ても論外だぜ、こんなのは。

810:名無しさん@十周年
09/06/22 22:53:30 7FSS5Cea0
>>777
考えた結果が、花やバイオだぞ
しかも次期政権の代表になるかもしれない人物の考えがこんなだ

811:名無しさん@十周年
09/06/22 22:53:33 0z/812OXO
我が省とラインが合わないとか言っちゃ、アレだよな。
会社なんかでも、新しい経営方針に我が部署のラインに合わないとかほざいたら、普通に更迭もんだろ。

812:名無しさん@十周年
09/06/22 22:53:39 ZoncnOrO0
>>737
ケインズは「インドの通貨と金融」という本で、一部の官僚や政治家が主張していた
イギリスの金本位制再開に反対する論陣を張ったが、別にクビになどなっていない。
インド省に勤務し続け、その後大蔵省でも勤務していてかなり長いこと官僚をしている。

813:名無しさん@十周年
09/06/22 22:53:42 ZXizUZkTO
色々とミンスの発言はヤバいなあww

814:名無しさん@十周年
09/06/22 22:53:57 R7PDgZg80
>>773
アメリカじゃ議会によるF22の輸出検討に、官僚であるところのゲーツさんが反抗してますがw

>>777
「経験則として実行できません」と遠回しに言っただけですが。
ソースぐらい嫁と。

815:名無しさん@十周年
09/06/22 22:54:09 OsGTjeTlO
>>777
だから自民の政治家の方針に従って民主党の政策のダメなところを批判してるんだけど
別に次官の個人的な意見を述べてる訳じゃないし

816:名無しさん@十周年
09/06/22 22:54:24 XoQHXsE+0
>>793










817:名無しさん@十周年
09/06/22 22:54:26 qritxjsD0
>>782
何が「応答性の観点」だよ馬鹿
言葉の意味を分かって使ってるのか?
知識人ぶってる馬鹿にしか見えないぞ

818:名無しさん@十周年
09/06/22 22:54:27 i2ynD8IM0
ハトヤマのでは野上か

819:名無しさん@十周年
09/06/22 22:54:36 6lUA3eHA0
>>792
いや、この官僚法案を採決してないじゃない

政策を評価するのが悪いことかってのは
政策に評価を下す場面ってのはかなり多いと思うから
本当にダメなら絶対言わないと思うんだよね
それを記者に聞かれて普通に言うってのは
イギリスは知らんが
日本ではまかりとおってるように思えるんだが


てか鳩の言うことそのまま肯定してるやつらなんか怖くならんのか?

820:名無しさん@十周年
09/06/22 22:54:43 KR71zaVGO
>>785
職務に全うしてるから、鳩の政策はダメだって言ってるんだろうがw

821:名無しさん@十周年
09/06/22 22:54:50 7XRt42bBO
>>1
>政権交代実現後の
>政権交代実現後の
>政権交代実現後の
>政権交代実現後の
>政権交代実現後の

アカヒ必死だな。

822:名無しさん@十周年
09/06/22 22:54:54 Z1LlMq1jO
馬鹿ウヨが吠えまくるほどに心地いい
馬鹿ウヨ滅亡まで頑張るぞ
馬鹿ウヨ滅亡まで後三ヶ月

823:名無しさん@十周年
09/06/22 22:54:58 H6wcOWSaO
>>746
おまえみたいなアマちゃんが多いから困るんだよ
たとえ一度でも外国人勢力に権力の座を明け渡してしまったら
やつらは二度と我々に権力が戻らないようなシステムを作るよ
一回やらせてみようってやつはその一回が最後の一回だって気づけよバカ

824:名無しさん@十周年
09/06/22 22:55:09 c3LC5T4Y0
しかし鳩も故人献金問題があるのに大したもんだな。
これが自民の議員なら、マスコミが自殺するまで追い込みそうなもんなのに。

825:名無しさん@十周年
09/06/22 22:55:10 6+XEDWQk0
何故、そういうシステムが成立したのかと、過程と論理を理解せずに、他人の答えを丸写し。
それが間違っていたら「間違っていた他人が悪い。漏れは悪くない」と。

それを 無 責 任 と言うのですよ。鳩山クン。

826:名無しさん@十周年
09/06/22 22:55:20 RGID8QzJ0
>>812
へー。 鳩山は嘘付いたってことか。

827:名無しさん@十周年
09/06/22 22:55:24 MOj77fXh0
日本郵政の西川も民主党が政権とったら首にすると平気で言うからな
再任するかしないかでもめてる今ならまだしも民主が政権とるのなんてどう考えても再任後だろ
再任されたあとにどうやって首に持ってくのかすげー楽しみだわ

828:名無しさん@十周年
09/06/22 22:55:28 Y+aU8x300
>>752
>農業を国家の礎と考えるなら、補助金を出すべき。
>減反で金をばら撒くよりは全然良いよ。

幾ら?そして、どれだけ安くなる?
あと、日本の米価は、現状でも、高い価格で
政府から一定して買われているから、農家も生産する。
古古米や古古々米が存在するのは、それが理由。

これ以上、生産が増えても、困るんだが。

>やっぱ日本人なら給食はごはんを食べないとな。
>日本文化の基本は米にある。

その、日本文化の基本の時代は、碌に副食がなかったわけだが。
これだけ色々他に食べる、後、食生活のバランスのために
食べるべきものが沢山ある時代に、文化のために、
もとに戻れと?

現実世界/経済というもの、少しは勉強しようね?

829:名無しさん@十周年
09/06/22 22:55:34 3aiCH1lE0
韓国なら~、イギリスなら~
自分の言葉で語れよ

830:名無しさん@十周年
09/06/22 22:55:41 rFsH0fbsO
>>744
ツマんないなら閉じたら?w
ミンス政権になれば、2ちゃんも潰されるだろうがw

831:名無しさん@十周年
09/06/22 22:55:42 gd+FSM0K0
ここは日本だよ

832:名無しさん@十周年
09/06/22 22:55:55 6XXeAfxk0
選挙が近くなると久本まさみの番組出演率が上がる。
つまり、そういうことだ。

833:名無しさん@十周年
09/06/22 22:55:59 0zZeTGU70
>>1
正論だな

834:名無しさん@十周年
09/06/22 22:56:00 zkviMDPA0
>>810
食い物に困った事の無いコロコロボンボンに農業政策語らすとこーなる、
という良い見本だな。w

835:友愛平和隊
09/06/22 22:56:02 7pSyrLnZ0
官僚はクズなんやから社弁名や。

836:名無しさん@十周年
09/06/22 22:56:05 5OKOuCO0O
>>746
返しが民主党によくあるワンパターンだな
傲慢だからじゃない
難しいから現実を言ってるだけだ
嘘を言ってどうなる?それじゃ民主党にやらせる意味ないだろ
国民が不利益受けんだから
あんたひねくれてるね
どうすりゃそんな考えなるの?間違ったイメージを刷り込まれなきゃそんな考えなんないよ

あなたは正常な判断してない
全て相手を悪くすることだけ考えてる
民主党寄りだから


837:名無しさん@十周年
09/06/22 22:56:08 qg3yYurz0
>>777
不可能なことってのは、実行できねえから不可能ってんだ。官僚は神じゃあねえ!

838:名無しさん@十周年
09/06/22 22:56:13 YRUDpHJlO
北朝鮮の間違え?

839:名無しさん@十周年
09/06/22 22:56:17 Tsvp7DeDO
>>777
馬鹿の考え休むに似たりってな

840:名無しさん@十周年
09/06/22 22:56:30 n5p5rERTO
民主党の提出している法案に対して
官僚のトップの次官が批判する事が果たして許される行為何でしょうか?
法案を採決するのは唯一立法府である
そして 立法府は民主的に選ばれた国会議員である。

今回の次官の行為は、民主主義を冒涜している


841:名無しさん@十周年
09/06/22 22:56:31 fPU7n6Pr0
友愛精神で休耕田で作ったお米は
学校の給食に無料提供はどう?(´・ω・`)

842:名無しさん@十周年
09/06/22 22:56:32 jbfs5Nod0
悪代官=官僚のイメージを選挙まで
持たせればいい話


843:名無しさん@十周年
09/06/22 22:56:36 IKcQgjan0
>>728

役人「釣れたwwwwwwww」

844:名無しさん@十周年
09/06/22 22:56:36 FHgMwXzm0
>>690
官僚も国民と思ってれば、そう簡単にやめろだの○○以上は切るだとか簡単にいえないって

うちの親父も会社でリストラ担当やったけど、えらいストレスで胃が…ってのが普通なのに、
二言目には人件費カットで予算を作るとか、そのカットされる人間にも生活があるというのがまるで抜けてる

もちろん犯罪官僚・役人の給料なんかはなんぼでもカットしていいけどな

845:名無しさん@十周年
09/06/22 22:56:38 XDaUpLRo0
そういえば英国では本当にクビになるの?
議員の妄想に諫言したら。

846:名無しさん@十周年
09/06/22 22:56:44 DrdINXebO
>>811
新しい方針が米より花とバイオかよ
妄言って言う方がしっくりくるんだが

847:名無しさん@十周年
09/06/22 22:56:44 GALqAWLf0
ほんと上の伝説の世代と最近の団塊老人世代と比べると人間性変わってるよなw
悪い意味でw

848:名無しさん@十周年
09/06/22 22:56:54 P4HFH1FJ0
友愛なのに批判されたらクビかよwwwww

849:名無しさん@十周年
09/06/22 22:56:57 NYKHSaa/0
>>794
宇宙戦艦ヤマトの艦長人事の話が持ち上がった。
 ↓
古代と島が「あの艦長候補の指揮は、現実的ではない」と公の場で批判
 ↓
「おまえら、ちょっと黙ってろ」 ←今ココ

850:名無しさん@十周年
09/06/22 22:56:58 IYgdlilq0
>>793












851:名無しさん@十周年
09/06/22 22:57:01 D4sF4hc6O
あじさいも、自分の庭で見るのでなければ、
不審者だからなw

だったら、ゴミ拾うか拾わないかで、争っていた方が、平和な事だけは間違いないw

あれ?メビウスだよw

冷たい言うなよ?

852:名無しさん@十周年
09/06/22 22:57:00 wgvxoS+20
鳩山は民主の分際であまり怒らない方が良いな。
今までのケースから直後に倍返しでダメージを受けている。

都合のいい時だけ外国を引き合いに出すのって
かしこいとは言えない気がするけど?



853:名無しさん@十周年
09/06/22 22:57:05 Y+1LqNpF0
他国を引き合いに出すとか政治屋さんとしてプライドが無いのかよ

854:名無しさん@十周年
09/06/22 22:57:19 taxUNLyx0
政権交代が目的なんだから
政策は重要じゃないと鳩ポッポは昔から言っているじゃん
空手形を乱発しても
政権取ったら不履行するに決まっている

農政がどうなろうが、国民が極貧だろうが
「自民党が悪い」「自民党政治のツケだ」と
政権交代したら、野党の自民党を罵るだけ

民主党に政策を求める時点でアホ

855:名無しさん@十周年
09/06/22 22:57:20 lOTi8biR0
民主の独裁は恐ろしいな。

856:名無しさん@十周年
09/06/22 22:57:35 6lUA3eHA0
>>817
え、応答性、官僚が質問に答えて開かれた情報交換を行える性質とかじゃないの
まぁ俺が馬鹿かどうかはどうでもいいじゃない
ついでにレスに答えてくれよ

>>812
なんだ嘘だったのか

857:名無しさん@十周年
09/06/22 22:57:35 7yARjncq0
発言そのものを封じようとするのは恐ろしいことだよ。
自由に討議して、自分の意見の優越性を示せばいいだけ。

858:名無しさん@十周年
09/06/22 22:57:36 utT/zRET0
>>837
議員立法の方がはるかに少ないのに、何言ってんだw
官僚が作った法案を国会で通すというのがほとんどだよw

859:名無しさん@十周年
09/06/22 22:57:43 9RkWlMMK0
ぽっぽは「うちはうち、よそはよそ」って言われた事無いのかな^^

860:名無しさん@十周年
09/06/22 22:57:52 bgjh5pvNO
北朝鮮なら政治犯レベルだ!

861:名無しさん@十周年
09/06/22 22:57:52 FIvMd4ejO
811は株式会社と政党の違いがわからんのか(笑)
君の会社だとライバル会社の部下を解雇できるんだろうけどw



862:名無しさん@十周年
09/06/22 22:57:55 Sqa1jKh3O
憲法九条があるのは日本だけなんだから
他の国を見習えよw

863:名無しさん@十周年
09/06/22 22:57:57 jxsJ1auz0
さっそく器の小さいところ見せてどうすんのwww
英国なら即刻クビとかバイオとか薄っぺらいこと言っちゃって
こっちが恥ずかしいわ

864:名無しさん@十周年
09/06/22 22:58:05 yV0XEmI40
>>777
それで北朝鮮の農業がどうなった?
それで南朝鮮の国防がどうなった?

ポルポトはカンボジアで善政を行ったか?
毛沢東は文化大革命で国民に何をもたらした?

愚か者の命令を忠実に実行したらどうなるか、わかるだろ?


865:名無しさん@十周年
09/06/22 22:58:30 LCqo88d1O
英国だったら、一度でも汚職で捕まった政治家はクビだけどな

866:名無しさん@十周年
09/06/22 22:58:33 ZI8wSUqP0
>>800
高級官僚や知識人を虐殺するのは共産国家の伝統芸能です。
高級官僚を追放して国際詐欺団に軍事予算をガッポガッポ騙し取られたのはイランです。

867:名無しさん@十周年
09/06/22 22:58:34 F9MbP4TYO
脳薄い痴゛漢は馬鹿アフォーだから
やけくそなんだろうなwww

868:名無しさん@十周年
09/06/22 22:58:34 vEhLbess0
そんなに英国が良いなら引っ越せば良いんじゃね

869:名無しさん@十周年
09/06/22 22:58:35 6R1KKh/CP
麻生内閣を支持しない

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\______/ \        \______/ \
│  │       │  │                │  │
│  │       │  │                │  │
│  │       │  │                │  │
│  │       │  │                │  │
│  │       │  │                │  │
│  │       │  │                │  │
 \/         \ /       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /
             / \       \______/ \
            │  │                │  │
            │  │                │  │
            │  │                │  │
            │  │                │  │
            │  │                │  │
            │  │                │  │  ○/
             \ /       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /   /○
                        \______/
        、z=ニ三三ニヽ、
       ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       lミ{   ニ == 二   lミ|
       {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       {t! ((゚)) ((゚)) !3l    衆院選は 「惜敗を期して」
        `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         Y { r=、__ ` j ハ─   がんばるぜ!  ・・・ん?
    r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
    } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  どうした?オマエラ顔真っ青だぜ!?
    l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
    /|   ' /)   | \ | \

870:名無しさん@十周年
09/06/22 22:58:35 EPc4OYPNO
単純に食料自給率を10%上げるには・・・さっぱり分かんねー。
バーチャルウォーターが今の給水量の2倍なんだからその分の水をどっかから持ってこなきゃだめだよね
その時点で増産で自給率を上げる手段を諦めて別の方法を考えるべきじゃない?
鳩山は素人以下だなw

871:名無しさん@十周年
09/06/22 22:58:35 qg3yYurz0
>>791
日本だって、告発されたら議員辞職だよ。時間の問題だな。言い訳も証拠隠滅もできん。

872:名無しさん@十周年
09/06/22 22:58:42 qJA7GYxR0
そうかそうか
なら兄ぽっぽの方がが政治家辞めて

いっそ 宗 教 家 に転職したらいいと思うよ

873:名無しさん@十周年
09/06/22 22:58:46 oMR4Bi5s0
>>714
ああ。そういえば法律変わったんだったね
だが重労働といっても板金屋に比べてたいした重労働でもないんだよね
農家が後継者不足なのは重労働とかそういう問題ではなく環境の問題
いまの政府は何をやっても的外れ

874:名無しさん@十周年
09/06/22 22:58:46 2dkzF/roO
何故英国?

875:名無しさん@十周年
09/06/22 22:58:58 dWoFfOnZ0


民主党はこの前、プロ市民みたな口調で話す厚生官僚を国会に連れてきて
政府批判させてたでしょ?(笑


民主党、いつもですが言っていることがぶれまくり、程度低すぎ、です。



876:名無しさん@十周年
09/06/22 22:59:10 8cbbFuv00
政策っていうか大体の方針しか言ってないよね

877:友愛平和隊
09/06/22 22:59:10 7pSyrLnZ0
>>855
戦後60年もの間、独裁政治をしてきた自民のほうがはるかに恐ろしいな

878:名無しさん@十周年
09/06/22 22:59:16 lrAiBR+nO
>>683
民主党も結果を出してないので自民党を批判出来ない
しかも批判に権利を作るのは民主主義に反するだろ

879:名無しさん@十周年
09/06/22 22:59:17 IYgdlilq0
>>862
英国を見習って廃止だ、そんなもの

880:名無しさん@十周年
09/06/22 22:59:18 zaX989z30
>>1
あらら?井出さんクビかしら?

dat落ち【民主党】鳩山幹事長「民主の方針に賛成の官僚以外クビ」…政権奪取後の構想★4
スレリンク(newsplus板)
魚拓
URLリンク(s01.megalodon.jp)
URLリンク(s04.megalodon.jp)

881:名無しさん@十周年
09/06/22 22:59:21 naJT33PSO
>>829
じゃあ、韓国みたいに徴兵制にしよう

じゃあ、イギリスみたいに天皇賛美の国歌にしよう

こうならないとおかしいよね


都合いい箇所だけ外国を引用すんなっていいたい

882:名無しさん@十周年
09/06/22 22:59:22 YAdt6pqD0
官僚政治打破するのはいいけど、本当に民主党の政治が機能するのかな。
ノムヒョン政権時代の韓国のように感情だけが先走って混乱するのは困るよ。

883:名無しさん@十周年
09/06/22 22:59:28 LX97wL/B0
>>864
お前はまさに官僚の奴隷だなw


884:名無しさん@十周年
09/06/22 22:59:43 EfiksLnCO
○○なら~
ニュースとかのコメンテーターもよく使う
バカみたい

885:名無しさん@十周年
09/06/22 22:59:49 R9aPP51o0
英国なら、鳩ちゃん、国家反逆罪で死刑だろう(笑)。

886:名無しさん@十周年
09/06/22 22:59:53 5OKOuCO0O
>>835
ただ官僚だからクズって考えおかしかないか?

おかしいよな?
誰にそう洗脳されたの?オウム真理教?

887:名無しさん@十周年
09/06/22 22:59:56 A8NdB2u60
都知事選で石原慎太郎が当選したときのこと

インタビューアー「新都知事いかがですか?」
都職員 「なんていうか、あまりやる気になれない知事ですね」
当時高校生の俺 「・・・お前は何様だ」


888:名無しさん@十周年
09/06/22 23:00:01 XWv7kRrr0
こんな馬鹿官僚はとっとと首どころか資産没収で良いよ
公僕が何をふざけたことを言ってるんだ?

889:名無しさん@十周年
09/06/22 23:00:04 eBH6rr210
>>808
民主が叩くのはキャリア
それ以外は票をくれる福の神


890:名無しさん@十周年
09/06/22 23:00:04 e5ePC7ec0
あと追記。
田畑輪換するなら表土が3~40cmはないときつい。
60cmあればベスト。表土の下は山土だったり礫質の硬い層だから
根菜類が育てられないんだよ。でも大概の日本の田んぼって
表土厚が20cmぐらいなんだよね・・・。

こういうハード面を何とかしないとコメ以外の栽培って
中山間部じゃなかなか大変だったりする訳だが,
そのへん考えて花とかバイオとか言ってるのかな・・・。

あ,ほ場整備はもうしないでいいぞ。過剰なハードウェア整備の
時代は終わったからな。もっともミンスは農業農村整備事業予算1兆を
個別補償に回すようだが。・・・俺もそろそろ収税とかCW行きかも知れんorz

891:名無しさん@十周年
09/06/22 23:00:07 Fs3TdVyo0
>>823
その通り。
村山が首相をやった末、村山談話でどれだけ国益を損なったか、
神戸の地震でどれだけの人が無駄死にしたかことか。


892:名無しさん@十周年
09/06/22 23:00:11 7C4lvCypO
スパイ防止法マダァ-?(AAry)

893:名無しさん@十周年
09/06/22 23:00:18 ITTOnUMC0
なにキレてんだよ おちつけよ ぽっぽ


ばかじゃねーの

894:名無しさん@十周年
09/06/22 23:00:22 PjJXE4E00
民主には井出より農業に詳しい人間が何人いるんだ?
排除する前を聞いてみろよ。

895:名無しさん@十周年
09/06/22 23:00:31 BPL+4vqQO
>>714
『単年作』なら簡単だが、継続的にやるとなると土壌入れ替えから必要なんよ
水田っつうのは転作には向かなくてなあ
しかも米が必要になった時に短期間で元には戻せない
米不足でタイ米輸入した翌年には国産米が増産体制に入ったろ?
あれが休耕田施策の隠れた威力なのよ

896:名無しさん@十周年
09/06/22 23:00:32 BgtFZ5g80
え、イギリスってそんな言論の自由も無いの?

897:名無しさん@十周年
09/06/22 23:00:51 7XRt42bBO
>>1
鳩山さん!友愛、友愛!
この程度で怒ってちゃ、底が知れてしまいますよ!

898:名無しさん@十周年
09/06/22 23:00:51 JwEwa7Vy0


久々に最高の笑い話をもらったよww

政治家として、官僚から駄目だしを食らうとはww

終わってるww



899:名無しさん@十周年
09/06/22 23:01:00 dzI6LpVN0
花とかバイオ(笑)

900:名無しさん@十周年
09/06/22 23:01:11 utT/zRET0
>>876
政権とるのが確実だから、苦言を呈したまでだろw
世の中はすでに、民主党政権が樹立することを前提に動き始めているよ。
マスゴミに踊らされてるのかどうかは別にして、これだけは間違いないw

901:友愛平和隊
09/06/22 23:01:11 7pSyrLnZ0
>>875
ぶれる軸もない何とか太郎よりは百万倍マシだな

902:名無しさん@十周年
09/06/22 23:01:11 Z6dMv02EO
農水省の代弁者ネトウヨw
最期のあがきが見苦しいw

903:名無しさん@十周年
09/06/22 23:01:11 mtcP7cZGi
とりあえず、政権とったら、農水のライン役人全員カットだろ。
まずは、見せしめに全員切らないと。
こいつら、長年の自民農水族のずぶずぶにぬれぬれだろ。
消せ。

904:名無しさん@十周年
09/06/22 23:01:14 yV0XEmI40
>>819
だって民主支持してんの在日だもん、怖いどころかどんだけ派手にブッ壊してくれるかワクテカしてるよ。


まぁノムヒョンが韓国を再起不能にブッ壊すのをニヤニヤして見てたのと似てるのかもなw


905:名無しさん@十周年
09/06/22 23:01:19 ZI8wSUqP0
>>830
それってやっぱミンスは憲法違反の言論弾圧を…

>>883
頼むから素人の生兵法は北朝鮮で実験してくれ。
日本は核実験場とか爆撃試験場じゃないんだよ。
政治の実験って国民に重大なリスクを背負わせるんだからさ。

906:名無しさん@十周年
09/06/22 23:01:20 z5bbzLICO
>>712
アルミっぽい飯盒的なのにご飯、なら
アレは完成までソコソコ時間掛かっている

その上、あの素材の容器を認めない自治体もあったし



当時は美味しく頂いてはいたが、そういう苦労は考えなかったわ

907:名無しさん@十周年
09/06/22 23:01:21 Y+aU8x300
>>780
>国が負担すればいいだろ。
>教育に国が金掛けないでどうする?

教育?
他にかけるべきところなど、幾らでもあるが。
たとえば、英語「教育」や数学「教育」、国語「教育」等w

>あと、ごはんって所得の低い人は食べられないほど高いのか?
生活の負担になるわけだが。
だから麦(パン食/麺類等)が良く食されている。

…学校教育で、一律にかけられたら、どうするんだ?
毎月、逃げられない形で(義務教育)、負担が増えるぞ。

908:名無しさん@十周年
09/06/22 23:01:21 NTBSh4g9O
イギリスみたいに空母と艦載機作ろうぜw

909:名無しさん@十周年
09/06/22 23:01:24 NirblFlX0
鳩山がクズとわかった

910:名無しさん@十周年
09/06/22 23:01:26 OsGTjeTlO
>>858
閣法を官僚が作ったっていうのは金閣寺を大工が作ったっていってるようなもんだよ

911:名無しさん@十周年
09/06/22 23:01:27 fpA+AzbY0
こりゃ官僚にいいように操られるな

912:名無しさん@十周年
09/06/22 23:01:28 4tkCwYbNO
ぽっぽがクビですね。わかります。

913:名無しさん@十周年
09/06/22 23:01:28 Tsvp7DeDO
>>859
鳩山は
子供:「鳩山君は持ってるのに」
母親:「なら鳩山君の家の子供になりなさい」

の立場のボンボン

914:名無しさん@十周年
09/06/22 23:01:30 4lZPc2Iz0
なんとなく・・・いい流れになってきたな~

915:名無しさん@十周年
09/06/22 23:01:37 wITt6WVC0
>>731
まぁ、選挙で結果が出るからいいんじゃないw
楽しみだよね>都議選・衆院選

916:名無しさん@十周年
09/06/22 23:01:38 ieH1t5rJ0
ニートや引篭もりは、なぜ最近はやりの「ネットウヨク」に走りがちなのか?

第一に、右寄りの言動により、自分を強く見せることができるからだ。

ニート・引篭もりは、自分の弱さゆえに無職や引篭もりになったと周囲から
見られがちだ。だが、日の丸・君が代を賛美し右寄りの言動をとることにより、強い考え方を持つ、
強い人間であると周囲にアピールし、自分が弱い人間であることを否定しようと
するのである。いじめられっ子が、いじめられているにも関わらず、そのプライド
からか、いじめられている事実を否定するのと、同じようなものなのだろう。

第二に、国家や社会に奉仕する存在と思わせることができるからだ。

ニート・引篭もりは、国家・社会に関わろうとしない、自分勝手な存在と
周囲からみなされがちだ。しかし、私よりも公を優先させる右寄りの言動をとる
ことで、いかにも国家・社会に奉仕する存在と、周囲に思わせることができる。
また国家としても、そうした思想の持ち主なら、ニート・引篭もりであっても
おろそかにはできない。ネットウヨクとなることは、ニート・引篭もりに
とっては自己防衛の手段なのであり、彼らなりの知恵なのである。

第三に、ニート・引篭もりにとって、国家は手軽な帰属先であるからだ。

ニート・引篭もりは、どこにも所属していないので、帰属意識の求め先がない。
学生のように所属するゼミやサークルに帰属意識を求めることもできないし、
社会人のように所属する部署や派閥に帰属意識を求めることも不可能だ。
しかし、一見何も所属がなさそうな彼らも国籍を持つ。日本の国民なのだ。
つまり、心の拠り所を求め、帰属意識を持つとすれば、彼らには国家しか
残されていない。言わば国家=日の丸、君が代は彼らにとっての駆け込み寺なのである。

自らが置かれた境遇に対する不満を、右寄り思想という形で爆発させる
ネットウヨク達。彼らにとって2ちゃんは、外ではちょっと極端で危険と思われる
思想でも、家に居ながら安心して吐き出すことができ、また、外に出なくても
思想を共有する者と一緒にサヨク叩きができる、貴重な時間と場を与えてくれる。

917:名無しさん@十周年
09/06/22 23:01:42 59R1XyJx0
なんで民主の議員って官僚いじめしか能が無いんだ
学歴コンプレックスでもあるんか

918:名無しさん@十周年
09/06/22 23:01:47 6+XEDWQk0
>>858
>議員立法の方がはるかに少ない

ここが問題の根源なんだよなぁ。
天下りを批判するなら、民主党が官僚をヘッドハントして、
政策起案集団を作ればいいのに。



919:名無しさん@十周年
09/06/22 23:02:04 LX97wL/B0
>>905
今の日本の官僚がリスクじゃないとどうして言える?

920:名無しさん@十周年
09/06/22 23:02:21 RGID8QzJ0
我が主体農法に楯突く官僚は全てクビです。

921:名無しさん@十周年
09/06/22 23:02:27 kXC7IuvVO
これは惚れる!

922:名無しさん@十周年
09/06/22 23:02:42 R7PDgZg80
>>891
阪神大震災の死者に村山はとくに関与してない。
ありゃ兵庫県警と知事と気象庁の観測所の不手際だ。

923:名無しさん@十周年
09/06/22 23:02:43 ZoncnOrO0
>>826
だいたいケインズというのは「ハーヴェイロードの前提」とか言われて、オックスブリッジを出た
エリート官僚が国を導くみたいな鼻持ちならない思想だったように言われてるが、それだけではない。
大衆民主主義が浸透し、世論が選んだ政治家・政策によって世の中が動くことも、後年では認めていた。
代表作である「一般理論」などはむしろそういう前提に立って書かれていて、だから金融市場での
大衆の期待といった要素が重要視されているのだ。

鳩山は官僚(エリート)が民衆と敵対するような極めてプリミティブな政治観に立脚しているが、
現実の官僚は世論も汲んでいる、汲まざるを得ないのが現代の政治経済であり、鳩山の
国家社会観は100年遅れているんだよ。彼はおそらく社会科学の古典をろくに読んでないだろう。

924:名無しさん@十周年
09/06/22 23:02:50 EPc4OYPNO
>>849
艦長候補「波動砲を100連発でぶちかますんじゃー!」
古代「不可能!」
島「死ね!」
真田「カエレ(・∀・)」

925:名無しさん@十周年
09/06/22 23:02:53 IKcQgjan0
>>902
お勤めごくろうさま^^

926:名無しさん@十周年
09/06/22 23:02:54 cDHh9NtNO
英国だと政治家に口だししただけでクビなの?

927:名無しさん@十周年
09/06/22 23:02:59 Zb5qAs+K0
(週刊文春はかつて鳩山由紀夫の妻である)幸さんの前夫の義兄、ジェームス・坂田氏(故人)への独占インタビュー
を行っている。そこで坂田氏は、夫の不在中に自宅に上がりこむなどして幸さんと密会を重ねた由紀夫氏を、
「ワイフ・スティーラー(嫁泥棒)だ!」と怒りに声を震わせた。そし て、この一件以降、一度も挨拶すらない
由紀夫氏を、こう断じた。
「ご両親のことを思えば、世話になっている家の親戚の嫁と特別な関係になるなどということは、
決して考えられないはずです。由紀夫氏には、そういったモラルが完全に欠如している」
鳩山氏自身は、当時のことを後にこう語っている。
〈後はもつれたりしないように、母なりに苦労してくれました。結婚するときも彼女の元の亭主の所へ行って
「こういうことになりましたから」と。もっとも私は一緒に行かなかったから、わからないんですけど(笑)〉
(『女性自身』九六年八月二十七日号)
結婚当時、鳩山氏は二十八歳。いい年して、母親に尻拭いさせるなど、笑い事で済む話ではなかろう。


「英国なら即刻クビだ」

928:名無しさん@十周年
09/06/22 23:03:01 wjvu16Pr0
これを批判と言ってるようじゃうちのレビューに出た日にゃあ。

929:結局橋下も小泉と同じ既得権維持派
09/06/22 23:03:04 raSeOvq20
橋本も自分の利権守るのに必死なんだな
改革派のはずの小泉にとっての、世襲強行とおなじ穴のムジナ。
どちらもやっぱり根は同じだったか。

自民党に対して「このまま選挙になれば自民、公明は必ず負ける」とまで言い切った橋下知事。
 その“豹変”ぶりに民主府議の一人は「道州制に関する認識の違いは前から分かっていたはずだ。
 どうして突然批判を始めたのか」と首をかしげる。

 22日、一連の民主党批判の意図を記者に問われた橋下知事は「2層構造が最終ゴールだというなら
 日本は滅びます。なぜ民主党がみんなで議論してオッケーしたのか、てんで分からない。自民、公明からは
 2層構造なんていうものは絶対に出てきませんから」。(一部略)
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


930:名無しさん@十周年
09/06/22 23:03:07 jxsJ1auz0
そこは友愛でなんでも受け入れろよ鳩山www

ま、馬鹿だし無理だなw

931:名無しさん@十周年
09/06/22 23:03:09 DDJBfEXY0
民主が政権取ったら、キャリア官僚をばしばし首切りして、
民間の有能な人材を入れるのが良いな

932:名無しさん@十周年
09/06/22 23:03:18 rO2yMXGH0
>>17
だが、ちょっと待って欲しい、こういった可能性もあるのではないか


↓ 知り合い
Aさん
↓ 知り合い


933:友愛平和隊
09/06/22 23:03:20 7pSyrLnZ0
>>886
官僚はクズです。これは、国民の総意です。
洗脳されてるのは、お前だよ。

934:名無しさん@十周年
09/06/22 23:03:29 yV0XEmI40
>>883
オマエは文盲か知的障害だなwww


935:名無しさん@十周年
09/06/22 23:03:30 utT/zRET0
>>895
今までの減反って休耕田より、転作中心じゃなかったっけw
休耕田の維持管理もめんどくさいって、田んぼ埋めちゃうところも多いよ。

936:名無しさん@十周年
09/06/22 23:03:38 XWv7kRrr0
麻生自民の残り寿命

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\______/ \        \______/ \
│  │       │  │                │  │
│  │       │  │                │  │
│  │       │  │                │  │
│  │       │  │                │  │
│  │       │  │                │  │
│  │       │  │                │  │
 \/         \ /       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /
             / \       \______/ \
            │  │                │  │
            │  │                │  │
            │  │                │  │
            │  │                │  │
            │  │                │  │
            │  │                │  │  日
             \ /       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /   /
                        \______/
        、z=ニ三三ニヽ、
       ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       lミ{   ニ == 二   lミ|
       {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       {t! ((゚)) ((゚)) !3l    衆院選は 「惜敗を期して」
        `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         Y { r=、__ ` j ハ─   がんばるぜ!  ・・・ん?
    r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
    } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  どうした?オマエラ顔真っ青だぜ!?
    l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
    /|   ' /)   | \ | \

937:名無しさん@十周年
09/06/22 23:03:43 g7H5PA0e0
イギリスなら格差社会など当たり前、貧乏人は貧乏人のママでいろ。


こうですか? わかりません。

938:名無しさん@十周年
09/06/22 23:03:44 gSTSPDb10
>>920
北朝鮮って、金正日の独断で農業やったら大変な飢饉になったんだよなあ

でも鳩山はそれをやりたいのかもな・・
日本人を殺す気でしょ。

939:名無しさん@十周年
09/06/22 23:03:52 WxTW8bOY0
民主が政権を獲ったら粛清の嵐だおー
わくわくすんなー

940:名無しさん@十周年
09/06/22 23:04:00 ieH1t5rJ0
ネット右翼は、頭が悪くて気が小さくて臆病者で卑怯者で怠け者で、
自信も能力もやる気も体力も無くて、皆の嫌われ者だから、
少しでも権力に擦り寄って、権力にこびへつらって生きていこうっていう、
ウジムシよりいやしい卑屈な気持ちも分からないではない。

だがな、ネットで国士気取りするのもいいが、本当に日本に貢献したいと思ったら、
まともな職を見つけてカネを稼いで税金払えよ。その方がお前らの大好きな
国益にも合致するし、お前ら自身のためにもなる。少しは親にも楽をさせてやれ。

いつまでも怠けてばかりじゃ、きりがない。怠けるための理由は
いくらでもあるんだよ。だがそれに甘えてると、お前らネット右翼のように
きたならしくて役立たずの廃人のまま、一生を終わることになるんだぞ。

わかったか。ネット右翼のゴミどもが(w


941:名無しさん@十周年
09/06/22 23:04:03 ygcCvQmE0
途上国のインドネシアから経済制裁食らった韓国みたいでワロタw



942:名無しさん@十周年
09/06/22 23:04:05 kvmWFvc60
粛清の嵐のヨカン

943:名無しさん@十周年
09/06/22 23:04:07 XDaUpLRo0
>>927
そういえば、略奪愛だったんだよねw英国紳士キレそうだな

944:名無しさん@十周年
09/06/22 23:04:11 wITt6WVC0
>>836
ゲルを操ってゲルの口から発言させたらよかったんだろ
「ゲル様、生意気なはとぽっぽをやっつけてください!」ってなw

945:名無しさん@十周年
09/06/22 23:04:14 ELq7C2mEO
冗談抜きで補償は意味ないよ
明らかに農業を知らない奴が作った政策だ

946:名無しさん@十周年
09/06/22 23:04:14 6+icvSku0
米作ってる農家が、いきなり花かバイオやれ
って言われて、現実的かどうか?だろ
米作りって、結構楽なんだよ。
妹が花をやってるけど、忙しいわ、儲からないから
勉強かねて花やでバイトしつつさらに夜はコンビにのバイトしてるわ

947:名無しさん@十周年
09/06/22 23:04:15 ZI8wSUqP0
>>916
妻子餅の地方公務員でつが何か?
素人のミンスはイラネ。
必要なのはプロの民主党だが、日本には存在しない。

948:名無しさん@十周年
09/06/22 23:04:17 6j5mSh2s0
>>917
鳩は東大っす

949:名無しさん@十周年
09/06/22 23:04:24 qJA7GYxR0
民主党に政権を渡してみろって言ってる奴は、台湾の現状を見てみろ
今の日本と同じように「何か一回くらいは政権交代した方がいいのかも」って実行しちゃった結果

中国共産党の犬である馬が、台湾を中国に売り渡そうとしている現状に
台湾人(鄧小平にひっついてきたコバンザメどもではない、もともとの台湾人)が

「私たちは中国になんてなりたくない!台湾は台湾だ!」

って嘆き悲しんでるんだぞ

嫌だぞ、中国語を義務教育化されて、公用語が中国語になって、自分の国籍がCHINAになるのなんか

950:名無しさん@十周年
09/06/22 23:04:34 RhyVOLsX0
ちょっと前まで民主が政権とると思ってたんだけど
やっぱり無理そう

951:名無しさん@十周年
09/06/22 23:04:37 qg3yYurz0
>>883
自分の頭で鳩ポッポの言うことが実行可能かどうか、よく考えろ。

952:名無しさん@十周年
09/06/22 23:04:44 nmxGmmz90
ユダヤの支配は竹下から(ウイッシュ(裏ダブル悪魔))
日本を滅亡させるため送り込まれた悪魔達
小沢は中ボス
悪の十字架は鳩山

953:名無しさん@十周年
09/06/22 23:05:01 piGSGcIf0
中国の外交政策どおりだね。
頭の悪い人間を褒め称えて重要な職につかせる。

鳩山が中国の言う無能な政治家そのまんまで糞ワロタw

954:名無しさん@十周年
09/06/22 23:05:01 PjJXE4E00
下らないコピペばっかりだな、マジでIP表示にしたほうがいいわ。

955:名無しさん@十周年
09/06/22 23:05:05 jwP5iwF40
やっぱりここは日本だって分かってないんだなこの阿呆は

956:名無しさん@十周年
09/06/22 23:05:22 FyO1eoXm0
>>1
>「批判するなら官僚を辞めて選挙に出てほしい」

官僚が野党を批判してはいけないのか?

957:名無しさん@十周年
09/06/22 23:05:23 kRVnjR1V0
>>883

864 名無しさん@十周年  [sage] 2009/06/22(月) 22:58:05 ID:yV0XEmI40
>>777
それで北朝鮮の農業がどうなった?
それで南朝鮮の国防がどうなった?

ポルポトはカンボジアで善政を行ったか?
毛沢東は文化大革命で国民に何をもたらした?

愚か者の命令を忠実に実行したらどうなるか、わかるだろ?


その疑問で「官僚の奴隷だなw」の結論に達する段階の説明をお願いします。

958:名無しさん@十周年
09/06/22 23:05:24 DErJX2Iy0
政治的中立って言葉通りなら
"誰にでも従う"じゃなくて
"誰にでも噛み付く"だと思うんだけど違うの?

959:名無しさん@十周年
09/06/22 23:05:27 Z6dMv02EO
官僚の味方は100%
自民党です!!
また検察は民主の足元すくわないといけないね!
上手いこと猿芝居しながらw

960:名無しさん@十周年
09/06/22 23:05:28 0z/812OXO
農政は役所で絵図を描くから、次期政権の言うことなんて知りませんよってことか。

961:名無しさん@十周年
09/06/22 23:05:42 n5p5rERTO
次官は職務として記者会見で
民主党の提出している
農林水産再生法について批判している

これは、絶対に許される行為では無い

法案を採決するのは唯一立法府である
そして立法府は民主的に選ばれた国会議員で構成されている

まさにこの官僚は腐っている
民主主義の冒涜です

962:名無しさん@十周年
09/06/22 23:05:42 fPU7n6Pr0
>>946
楽じゃなかったら兼業農家は出来ん。
実家が米農家の自分が言うんだから間違いない。

963:名無しさん@十周年
09/06/22 23:05:39 ANul4fJIO
米焼酎をアルコール燃料にしたら、
燃費どの位になるか
って考えるまでも無く

バイオマス燃料、より
普通にお酒造ったほうが
高く売れるよな





964:名無しさん@十周年
09/06/22 23:05:53 R7PDgZg80
>>938
ソビエトもカンボジアも中国もそれで大飢饉に陥ってるな。
成功したとこはキューバぐらいしか知らん。

965:名無しさん@十周年
09/06/22 23:06:05 utT/zRET0
>>947
まあ、公務員が自民支持多いってのはわかったw
自治労とか言ってるのはなんなんだろうねw

966:名無しさん@十周年
09/06/22 23:06:11 OsGTjeTlO
だいたい所得保証なんて農家の公務員化じゃねえか

967:名無しさん@十周年
09/06/22 23:06:21 0WcmCvwbO
農業に関わったことないやつは述べる資格なし
花畑な友愛はいらね

968:名無しさん@十周年
09/06/22 23:06:28 6j5mSh2s0
>>946
儲からないのか花
わざわざ花って言ったくらいだからなんかあんのかと思ったけど
ただ単に脳内がお花畑だっただけなのね

969:名無しさん@十周年
09/06/22 23:06:28 5OKOuCO0O
たかがこの程度で怒る鳩が友愛?
笑わせるなよ
全然ねえW
器ちっさW
ほんとのこと言われて恫喝ですか
ほんと民主党って嘘つき


970:名無しさん@十周年
09/06/22 23:06:29 JwEwa7Vy0
この速さなら言える!






猫大好き

971:名無しさん@十周年
09/06/22 23:06:30 aJmYjjvSO
コイツも即刻クビレヴェルなんだが。
つか財産没収して朝鮮に棄てて来てもいいくらいだ。

972:名無しさん@十周年
09/06/22 23:06:31 59R1XyJx0
>>948
じゃあなおさら何でなのって感じだな
官僚叩けば票でも降ってくるのかw

973:名無しさん@十周年
09/06/22 23:06:31 ieH1t5rJ0
泥棒国家(クレプトクラシー)の完成」(米経済誌「フォーブス」元記者B・フルフォード著)より抜粋

(1)現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキー(寡頭政治)が
行われている国であり、本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、あなたが毎日一生懸命働いて
つくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。(中略)
そればかりか、2003年11月の総選挙で小泉“インチキ改革”政権の続投が決まったことによって、
このシステムはさらに強化されているのだ。(後略)

(2)なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの
「泥棒政治」(クレプトクラシー)であることに気がつかないのだろうか?(中略)
この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは、
あまりにも異常だ。
彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に使って、
「車が通らない高速道路」「ただ水を貯めるだけに存在するダム」
「野菜を運ぶためだけの地方空港」「誰も利用しない市町村ホール」
「ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設」などをつくることだけではなかったか?(中略)
そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、それで私腹を肥やし、
この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。
公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の
隠れ債務を加えれば、その額はじつは2000兆円という説もある。(中略)
その結果、日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。(中略)
それなのに、泥棒たちは、いまだに借金をやめようとしない。
国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。(中略)
それなのになぜ、あなたは怒らないのか?
なぜ、このような犯罪集団を選挙のたびに選んでしまうのか?(後略)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch