【社会】年金記録「認めろ」 申立人の暴力的行為、2年間で270件 職員の個人宅を突き止め深夜に電話をかけ続けた例も 第三者委員会at NEWSPLUS
【社会】年金記録「認めろ」 申立人の暴力的行為、2年間で270件 職員の個人宅を突き止め深夜に電話をかけ続けた例も 第三者委員会 - 暇つぶし2ch239:名無しさん@十周年
09/06/22 17:12:10 AHi4z8CJ0
>>436
いや、欧米なんかも、日本と同じシステムで、いわゆる申請主義で、
被保険者からの申請を前提としたシステム、、、日本のシステムが
ことさらおかしい訳じゃない、、、被保険者がやるべき変更手続き
を何もやらなきゃ、欧米のシステムでも、訳が全く分からなくなる

普通に考えて、国民総背番号制とかがなけりゃ、被保険者が住所を
変えたり、結婚して名前を変えたりした場合に国はおっかようがな
くなるでしょ?、、、40年前、50年前のことなんて、普通、、、
だから、国の方は、例え、住所変更の手続き等が行われなかったと
いしても、最低限、年金手帳の保管を義務付けて、そこに書かれて
いる、市町村毎、企業毎に付与した年金番号で年金を管理しようと
していた(今は、一括の年金番号だけどね)、、、

いわゆる宙に浮いた年金とかの問題も、騒いでいる人たちが保管を
義務付けられている年金手帳さえあれば、ほとんど問題のなかった
問題だと思うよ、、、知る限り、年金手帳があるのに名寄せとかが
できなかったなんて報道を聞いたことはない

、、、極論すれば、するべき手続きをしていなかった人たちのため
に税金(~1000億円)が余計に使われている、ってことでしょ



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch