【社会】「おれが悪いのか・・」 上司たちの横暴 サービス残業・・・フリーター/同僚に立場理解されずat NEWSPLUS
【社会】「おれが悪いのか・・」 上司たちの横暴 サービス残業・・・フリーター/同僚に立場理解されず - 暇つぶし2ch957:名無しさん@十周年
09/06/21 16:50:07 jzm1yRv0O
925
社会人の俺でもそう思うけど?
ひどい会社は904そのままだぞ
販売業のブラック勤めたがまさにそんな感じ

925こそ社会を知らない

958:名無しさん@十周年
09/06/21 16:50:29 /AbvGXjM0
肩書きが目下でも、「こいつできるな」って思う奴には横柄な態度なんて取らないだろう。


959:名無しさん@十周年
09/06/21 16:50:40 k+T23szO0
>>952
そうだろうなw
新卒を即戦力として使える会社なんて、
頭数が必要なブラック企業くらいだw


960:名無しさん@十周年
09/06/21 16:50:49 tyupcETA0
>>943
ID:+94DkFc10がブラック会社の係長に思えてきてワロタ

>だって、職場に彼はいつもいるんだから。
で吹いたw

いろいろあるだろうが、頑張れ。

961:名無しさん@十周年
09/06/21 16:51:31 DeO4xwSJ0
>>947
議事録、スケジュール書くのとC言語で開発するのが同じ(失笑)
一生アルバイトでがんばってください(合掌)

>>951
だから、MS Officeの使い方習った上で、議事録とスケジュールの作成できないってどんだけなんだよw
お前本気で言ってるの?w


962:名無しさん@十周年
09/06/21 16:51:54 ATzc39Qz0
>>832
ブラック自慢して当たり前とかアホか

963:名無しさん@十周年
09/06/21 16:51:58 BUJndzCs0
>>951
おれも議事録作成の話がC言語になってぽかんとしてるクチだ。
議事録なんて、過去の記録を参考にすれば、勘のいいやつは
教わらなくたって作れる。

なぜ比較対照にCが?って>>922は言ってる。

964:名無しさん@十周年
09/06/21 16:52:02 +94DkFc10
>>946
すんごい初歩的なことだけど
おまい部下と向き合って会話してるか?
言い分はすべていい訳みたいに考えていないか?

965:名無しさん@十周年
09/06/21 16:52:07 9C2/OtnJ0
しかし、最近の若者は使えないのにプライドばかり高くて
自分が使えない人間だという意識がないのが多すぎる。
ゆとり教育のせいだろうなぁ

966:名無しさん@十周年
09/06/21 16:52:37 7ZFTkS140
>>961
とりあえず落ち着け。
しょうもないことで煽り合ってもアトで気分が悪くなるだけだよ。

967:名無しさん@十周年
09/06/21 16:52:56 FmcbG7B10
>931 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:45:37 ID:DeO4xwSJ0
>>917 >>930
>ああ、すまん
>もしかして君やいまどきの新人には議事録やスケジュールの作成ってのは
>C言語知らない人にC言語で開発させるのと同じくらい難易度が高いものなのか?
>それなら正直すまなかったよ、そこまで馬鹿で無能とは思わなかったんで



俺も社員歴長いけど、未だにスケジュール調整とか議事録作成すげえ苦手・・・・・重圧感じる

968:名無しさん@十周年
09/06/21 16:52:57 fBeevP5b0
>>954
同意だ。
もっと若い奴を入れてくれないと組織が老いてしまう。
保守的になってしまうなら良いほうで実際は単に無気力な
職場になってしまう。
会議でも毎回同じことの繰り返し、アホらしいよ。

969:名無しさん@十周年
09/06/21 16:53:04 udaLy6A50
>>965
多分、30年くらい前も同じこと言ってる人がたくさんいただろうなw

970:名無しさん@十周年
09/06/21 16:53:04 tFK5a5im0
ここのレスをざっと読んで思ったこと。
日本の社会では、労働者自身の手で労働者の権利を守るのは無理。
権利を主張しようものなら、自己責任とか努力とかですべて片付けられる。
ここまで弱者が叩かれる国もさすがに珍しい。
そりゃ経営者が労基法無視で好き放題できるわけだ。
日本人から見たら、世界中の労働条件改善デモをしてる連中は、
ただのわがままで努力をしない連中に映るんだろう。

971:名無しさん@十周年
09/06/21 16:53:21 sc0gJJq/0
反省したら負け
自分正義他人は悪を通し続けるべき

972:名無しさん@十周年
09/06/21 16:53:22 vZCdFJMOO
>>957
労基が見張ってるのは大手だけだろ。

973:名無しさん@十周年
09/06/21 16:53:40 /fEtu1mL0
>>961
まあでも、できない人はできないから。それはもうしょうがない。
マニュアル作るなりして、懇切丁寧に箸の上げ下ろしまで説明するしかない。
どうでもとにかく仕事してもらわなきゃならないんだから。

974:名無しさん@十周年
09/06/21 16:53:45 x2Z5NWZC0
>>942
でも給料という形での消化物が残ってるのがなあ
それを消化するのが主婦という

975:名無しさん@十周年
09/06/21 16:54:53 otNaMKry0
>>970
彼らは本物の不平に対抗しているが、日本には本当に不平な環境にいる労働者なんて一人もいないだろ。

976:名無しさん@十周年
09/06/21 16:55:09 7ZFTkS140
>>969
夏目漱石も「最近の若いモンはなっとらん」って言ってたしな

977:名無しさん@十周年
09/06/21 16:55:42 DeO4xwSJ0
>>964
すんごい初歩的なことだけど
会社に出社しない奴とどう向き合えと

>>967
だが議事録やスケジュールを作成させるのは
技術的なスキルがなくても教えながらなんとかできるし
案件の進め方とかを覚えてもらうのには向いてるんだよ

設計書とかいきなり入社翌日から書けるような
スーパーマンでもくるなら理想なんだろーけどさ

>>973
議事録作成、スケジュール作成のマニュアル(失笑)

978:名無しさん@十周年
09/06/21 16:55:45 /AbvGXjM0
「エクセルが使えないから、どこの求人にも応募できない・・・」
        ↓
「でも、パソコン教室に通う金がない」
        ↓
「無理だ・・・、どうしよう」

こういう思考回路の人、フリーター系には結構多い。
1000円の本買ってきて独学すりゃいいのに、そんなこと思いもよらないらしい。
ネタじゃなくて、本当に多い


979:名無しさん@十周年
09/06/21 16:56:02 gc6uPupS0
>>961
普通に会社員やってますが、何か?

「知らない」=「出来ない」と言う図式で考えればC言語も議事録も同じでしょ?

MS Officeの使い方を判るという事と、会社でそれを実業務に使うというのは別だと思いますが。
今どきの学生だったらPC使えるから、Office位普通に使っているし、そうでなくてもすぐに覚えるでしょう。
大体「C言語」が出来たって実業務でこなせるかは別問題だし。

980:名無しさん@十周年
09/06/21 16:56:38 U9Xv0T3c0
>>969
どこでも精神全開の大日本帝国がチートすぎるだけだw

981:名無しさん@十周年
09/06/21 16:57:04 /uRNOoeQ0
>>1-2
こういう記事って健康食品と同じだよね
労働環境に悩んでた頃出合ったのがNPO法人の○○です。

982:名無しさん@十周年
09/06/21 16:57:36 Si7ppYUo0
馬鹿だねえ
だからお前ら負けた奴隷なんだよ
使用者と労働者の対立になる時点で馬鹿な証拠
お前らの酷い境遇は年金制度のせいだって

983:名無しさん@十周年
09/06/21 16:57:52 7nP8XjW30
>961
>MS Officeの使い方習った上で、議事録とスケジュールの作成できない
初めの一回くらいは1から10まで教えてやれば?
どんだけだろうがなんだろうがその後放置で使い物にならなくするよりよほどましだろう。
見方を変えればあんたは会社の支給品(=新人)をゴミにしてしまった。

984:名無しさん@十周年
09/06/21 16:57:53 x2Z5NWZC0
>>970
実際に海外の会社が潰れていって飯ウマっていう人は多いと思うぞ
GMとか

>>975
残業できる人がいる時点である意味不公平だろ
いつ自分倒れるかもわからないというデスレースになってる時点でおかしいと気づくべき
残業するのはいいけれど、今の状態はマズイ

実際に労働力の供給過剰で社会からドロップアウトしてる人が増えてるんだし

985:名無しさん@十周年
09/06/21 16:58:03 +94DkFc10
>>977
それおまいが原因でつぶしたんじゃないかて上司に思われてるぞ。
ブラックならしらんが。
おまえを信じて担当まかせたのにね

986:名無しさん@十周年
09/06/21 16:58:13 wZua6uQD0
それだけいろいろやってもダメって本人にもなんかあんじゃねーの

987:名無しさん@十周年
09/06/21 16:58:15 gc6uPupS0
>>977
>会社に出社しない奴とどう向き合えと

なんかそれって部下の指導とかそれ以前の問題で、人事的には事故発生って感じだな。
議事録云々以前の問題じゃね?
ちゃんと上司に状況報告しておかないと貴方の責任になるよ。

988:名無しさん@十周年
09/06/21 16:58:15 KrSHNbJ80
労働者の賃金を法規にしたがって払うと会社が潰れるというのがおかしい
これはもともと違法就労を前提とした経営だ
こんな法を初めから守ろうともしない企業は擁護できない

989:名無しさん@十周年
09/06/21 16:58:54 DeO4xwSJ0
>>979
議事録、スケジュールは手書きだって作ろうと思えば作れるわけだが
そしてどんな業種、どんな部署だろうと、議事録、スケジュールがいらない仕事って何?
君本当に会社員?そうだとしたらやっつけで仕事してんの?

>>983
レスにも書いたけど・・・
雛形や過去の議事録も渡して、どう書けばいいかも教えて
それでも「任される=重圧」という構図で会社こない奴にどーしろと?といっているんだが

990:名無しさん@十周年
09/06/21 16:59:13 g8RPPrnL0
>>880
まともな会社なら採用もありえるが、まともな会社は少なく、
まもとな会社は新卒しか取らない。

悲しい現実だね。


991:名無しさん@十周年
09/06/21 16:59:16 +pLL5TKl0
社員で雇ってやればこういう結果にならなかったろうに
人間ムチだけでは一緒に頑張っていこうとはおもわんよ

992:名無しさん@十周年
09/06/21 16:59:19 7ZFTkS140
しかしPOSSEって収支報告も公開してないしあやしいNPOだなぁ

993:名無しさん@十周年
09/06/21 16:59:32 RBHvLSK80
>>957
それはブラック企業が労基法無視している話で、>>904に書かれている
ように国が労基法無視を奨励している訳じゃないだろ。

俺の会社でも労基が数回入って、残業が厳しくなったけど、きっかけは
内部からの労基への告発だった。労基もちゃんと仕事をやっているな、と
逆に感心したものだ。告発の匿名性は守られるから、あいつが垂れこんだ
とは推測はできるが、今でもちゃんと会社勤めしているね。

994:名無しさん@十周年
09/06/21 16:59:44 Si7ppYUo0
>>988
お前今の法制度くらい調べてから書けよwwwwwwww
中小なら確実に潰れるだろwwwwwwwwwww
ぼったくりだものwwwwwwww
国家がお前らから搾取しているんだよwwwwwwwwwwww

995:名無しさん@十周年
09/06/21 16:59:58 ATzc39Qz0
>>989
教えたつもりで教えてないという典型例だな

996:名無しさん@十周年
09/06/21 17:00:11 l3vxSAbZ0
新卒で書店にはいった
はした金で働かせていやになって、再受験で私大医学部へ
研修おわったばっかだけど、医者はいいよ自由で
やめても食いっぱぐれないからなw

997:名無しさん@十周年
09/06/21 17:00:17 +94DkFc10
典型的な教えたつもりくんだな。
それで責任果たせていると思えるあたりが

998:名無しさん@十周年
09/06/21 17:00:26 BUJndzCs0
>>989
もうやめとけw

おれも君と同意見だが、この場じゃ悪者だw

999:名無しさん@十周年
09/06/21 17:00:28 x2Z5NWZC0
>>978
パソコンも無いフリーターとかいそうだけど・・・・・・
そういうのはもう樹海行ってるか

1000:名無しさん@十周年
09/06/21 17:00:41 ukIp5SlZ0
>>978
悪い意味でまじめというか正直というか
書いてあるルールを絶対だって思いすぎだよね

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch