09/06/16 20:26:36 aZbQuW+T0
>>222
十分に尊重していると思うが……。
第一、表現の自由は表現することの自由であって、
その表現を受け入れるかどうかも自由。
尊重云々は別の話。
>>232
国家のことを考えるのであれば、わが国の民衆文化を育ててきた、
伝統の支柱がどこにあるのかをこそ考えるべき。
わが国は西欧のような性的潔癖主義ではなく、性や不健全な表現に対して、
他の文明よりもずっと寛容に接してきた。
その結果が、浮世絵であったり、浮世草子であったりするわけで、
潔癖主義的な規制が文明の発展に資するとはとてもとても思えないね。