09/06/15 22:02:05 ZWq6a4fh0
>>5
突撃銃の銃床で殴ってるの見て思いついたんだろうか
217:名無しさん@十周年
09/06/15 22:02:27 7wDaFV6l0
>>212
でも、リボルバーじゃないんだから
銃弾を補充できないぞ
218:名無しさん@十周年
09/06/15 22:02:42 S4B6SRvN0
前方の相手は射線でカバーしつつ背後等には包丁で対処できる構えで
びびらすことが出来る
219:名無しさん@十周年
09/06/15 22:03:19 /BTeGtNA0
>>5
犯人「これはピストルと包丁が一緒になったカッコいい凶器だ」
犯人「ちょっとこの凶器のピストル部分持ってみろ」
犯人「俺がいいというまで目を閉じてろよ」
犯人「あれ、ピストル握ってたはずなのに包丁握ってるぞw 不思議だなあ。」
犯人「もう一回試してみるか?じゃあピストル握って目を閉じろよ」
220:名無しさん@十周年
09/06/15 22:04:40 qPAxyWhJO
さすがは軽機関銃に銃剣を取り付ける民族の末裔。
大和魂溢れるエモノですねwww
221:名無しさん@十周年
09/06/15 22:04:43 1QTwmf0y0
>>5
見た瞬間にこれ思いついた自分がイヤになるわwww
URLリンク(queensblade.net)
222:名無しさん@十周年
09/06/15 22:05:04 S4B6SRvN0
>>217
そもそも強盗だからリロードまでする銃撃戦考える必要ないし
それ以前にモデルガンだし、リロードで切る出来ないは突きつけられた人には関係ない
実銃だったとしても補充の弾のない強盗なんてザラ
223:名無しさん@十周年
09/06/15 22:05:26 P8aW2uAZ0
>>216
CQCなんかのナイフ格闘じゃね?
>>217
強盗はマグチェンジなんてしないと思う
んなことしてたらすぐ押さえつけられる
銃を掴まれそうな距離まで手を伸ばされたら、横に倒して殴る感じで切れば良い
224:名無しさん@十周年
09/06/15 22:06:38 msg7qX/fO
>>5
予想外過ぎてフイタww
225:名無しさん@十周年
09/06/15 22:11:02 XkaopcPd0
いや、これは効果あるよw
こんなの見たら相手はまともなやつじゃないと思うから素直に
金だしちゃうわw
226:名無しさん@十周年
09/06/15 22:11:52 ya0/5NhY0
文章読んですぐに実際の写真そのものが頭に浮かんだ俺は一体
227:名無しさん@十周年
09/06/15 22:12:04 srk7V0a40
いつまで犯罪血統民族朝鮮人に、日本人は野放しさせてやられ放題で
我慢しているの?
228:名無しさん@十周年
09/06/15 22:14:16 lkMc1Ukz0
即席銃剣としてはこういうのは戦場では普通にある。
むしろそれを思いつきでやったのは凄いが…死刑な。
229:名無しさん@十周年
09/06/15 22:14:41 Ngg7FdZa0
>>5
しかし、このナイフの握り方だと銃剣なんかよりよっぽど実戦向きじゃね?
230:名無しさん@十周年
09/06/15 22:16:37 KR4Pm6Wl0
金谷貢
かねや みつげ?
金やー!貢げー!?
231:名無しさん@十周年
09/06/15 22:16:44 PlDzcL7IP
〈ヽ /7
ヽヽ //
ヽヽ __ //
>ヽ´ ! !`ヽ//
/,、ヾヽ.l l::://ヽ
/:::/:: : :ヾヽi !//:: ヾヽ
i:::::!::: : : : :ヾヽo,//: : :!i
|::::|::: : :ヾ、.,/:: ::l:|
|::: !::: : : :::| |:: ::!i
i::::::!::: : : : : :,/,_ヽ:: :;/
ヾ::::ヽ:: : : ://: :ヾヽ: : :,イ
<\:`ー'//___,ンヾ';/
ヾ、ヾ、_/、ー―‐ァ、,〉
l::::::>、ヾヾ_/ヾ/ンイ
,__,|::::::! |`ー―'i´!::l
/ヽ`ーくヽ_::::::::::::::::! |::|-、
,--―く、 `ー- ,,, ヽ::::::::::::j..!:ノノ.ヽー-、
232:名無しさん@十周年
09/06/15 22:16:46 8WXJfHSYO
>>5
これは、何ですか?
233:名無しさん@十周年
09/06/15 22:17:22 pdlZ5fRg0
これは、机ではありません。
234:名無しさん@十周年
09/06/15 22:18:20 pxk9e02jO
もろチョソ
235:名無しさん@十周年
09/06/15 22:18:40 hmW0ILtrO
メタルギア3
スネーク
CQC
ビッグボス
236:名無しさん@十周年
09/06/15 22:20:41 Qekq8w2E0
>>5
その発想に乾杯だ。
ガン=カタいけそうだが、刃物側から蹴り上げられたら腕終了じゃね?
237:名無しさん@十周年
09/06/15 22:20:48 Ngg7FdZa0
理想
URLリンク(www.robotrobot.com)
↓
現実
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
238:豚肉オルタナティブ ◆LkSmKCdCRw
09/06/15 22:20:50 7u66kEPuO
>5
これ秋から始まる「仮面ライダーW」の武器だろ 0o。(^o^)y-゜゜
239:名無しさん@十周年
09/06/15 22:23:32 QuK7E9Vs0
>>221
なんだコレ、>>5 がオリジナルじゃねえのかよw
240:名無しさん@十周年
09/06/15 22:24:16 P8aW2uAZ0
>>237
理想より現実の方が結果的に強いと言う罠
241:名無しさん@十周年
09/06/15 22:24:31 fe0pzK0W0
>>219
折り紙かよw
242:名無しさん@十周年
09/06/15 22:26:09 Y2AHgv7Y0
>>5
想像以上のできにびびったw
243:名無しさん@十周年
09/06/15 22:26:35 rvcWRlYf0
he is very cool !!!
but he is AHO!!
244:名無しさん@十周年
09/06/15 22:26:48 QuK7E9Vs0
つうかコレ、リボルバーにすりゃ銃身と並べて巻き付けられたんじゃねえの?
245:名無しさん@十周年
09/06/15 22:26:54 g6puWeNn0
握って振るの想像したら結構いける気がしてきた
246:名無しさん@十周年
09/06/15 22:27:00 4MAGgzzQ0
腕を振り上げて下ろす動作を考えると庖丁の向きが逆だな。
247:名無しさん@十周年
09/06/15 22:28:56 Drkg+DEL0
いいセンスだぁぁ!
248:名無しさん@十周年
09/06/15 22:29:25 +K/oX2DS0
画像を貼り忘れた>>1が感動を呼んだ
249:名無しさん@十周年
09/06/15 22:29:46 8klixaE+0
>>245
せめて包丁部分に鍔がほしい
こんなの怖くて握れないw
250:名無しさん@十周年
09/06/15 22:31:58 1qdTjWhE0
MGS3をやった事があるやつは>>5を迷う事無く想像し
そでない人は>>237を想像する。
251:名無しさん@十周年
09/06/15 22:32:21 m7y9sY6X0
これは…
必殺仕事人の新しい武器になるかもしれん…
「ふはは、そんな短い包丁でなにができるんだぁwww」
パンパンパン
252:名無しさん@十周年
09/06/15 22:32:32 JcxN43pG0
>>5
さすが!
斜め上の発想!
天晴なるぞ!!!!!!!!!!!!
253:名無しさん@十周年
09/06/15 22:34:03 lbXVJMtj0
>>5
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
こんなん突きつけられたら笑いを堪えられない
254:名無しさん@十周年
09/06/15 22:34:10 g6puWeNn0
>>251
装填の暇なんて元から無いあの時代の銃なら結構相性いいかもしれないなw
255:名無しさん@十周年
09/06/15 22:34:24 PisY2RtfO
この握り方だと包丁の間合いは短くなるから格闘に自信の無い奴には向かない。
銃が本物なら間合いの外は射撃で補えるけど。
256:名無しさん@十周年
09/06/15 22:35:09 bEE3kR3UO
>>221
これは恥ずかしいwww
257:名無しさん@十周年
09/06/15 22:36:48 NwoHvGLlO
>>250
まて、そのゲームで出てくるってことは
もしかしてこの武器実用化されてるのか?w
258:名無しさん@十周年
09/06/15 22:37:31 P8aW2uAZ0
>>244
オートでもこんなのが有る
URLリンク(www.dotup.org)
もちろん実銃だ(あまりにも使い道が無いため評判は悪い)
>>5の方が強い
259:名無しさん@十周年
09/06/15 22:38:20 8FsEzoKgP
片手を空けるために仕方なかったんだろうな
260:名無しさん@十周年
09/06/15 22:41:28 PisY2RtfO
>>251>>254
江戸時代には実際に短刀と短筒を合体させた銃があった。
刀身と銃身は並列で太めの短刀の鞘や柄に仕込む感じで外目には短刀にしか見えない。
似た様な物はヨーロッパにもあったが。
261:名無しさん@十周年
09/06/15 22:43:24 bNpm8yVe0
URLリンク(www.konami.jp)
262:名無しさん@十周年
09/06/15 22:43:29 k/OF8J850
どういう持ち方で突き出したんだろうか?
真ん中を持たないと両方見えないし・・・・
真ん中は意外と持ちにくくないか?
263:名無しさん@十周年
09/06/15 22:44:04 tQKJ3THW0
オートマチックでもワルピーやP08のようなタイプなら可能かもしれんな。
264:名無しさん@十周年
09/06/15 22:44:26 8rMXiBa+0
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
モデルガンと包丁ではいまいち迫力が足りないが、
ー=y; ( ゚д゚) =iニニフ
\/| y |\/
二つ合わされば無敵になる。
( ゚д゚) ;y=‐
(\/\/ †
265:名無しさん@十周年
09/06/15 22:44:29 mkknOc3rO
銃剣を想像したんですが……これはwww
266:名無しさん@十周年
09/06/15 22:45:38 bNpm8yVe0
ちなみにMGS3では固定はしてないし、あわせて握りやすいように銃のグリップを削ってた。
267:名無しさん@十周年
09/06/15 22:46:00 P8aW2uAZ0
URLリンク(www.dotup.org)
これ最強
268:名無しさん@十周年
09/06/15 22:46:01 8H7iVid90
次のFFの主人公の装備
269:名無しさん@十周年
09/06/15 22:47:10 AJpvZxqM0
剣の道を志した者の端くれとして言わせて貰えば、こいつは相当遣える。
まず、超至近距離で拳銃を撃つ。相手がそれを避けたとしても銃の反動を利用した
神速の出刃が真下から顎を叩き割る。
遠い間合いの奴に対しては、ブーメランとしても使える
270:名無しさん@十周年
09/06/15 22:47:43 m7y9sY6X0
オートマチックだと
銃身にガムテープでぐるぐる巻きに貼り付けちゃまずいだろうし
位置的にはここしかなかったはず
意外に冷静な犯人だったんじゃね?
271:名無しさん@十周年
09/06/15 22:48:06 bNpm8yVe0
>>269
GUN道ですか?
272:名無しさん@十周年
09/06/15 22:49:32 fNO/n3gk0
重要なのは、記号である。
273:名無しさん@十周年
09/06/15 22:50:25 cGd2YXok0
スネークの構えのちょうどいい画像が見つからない
URLリンク(a248.e.akamai.net)
274:アングラウサギ
09/06/15 22:51:16 N3zr8BKiO
うい
電車内だが笑いをこらえるのが大変
275:名無しさん@十周年
09/06/15 22:51:30 1QTwmf0y0
拳銃とナイフ格闘を組み合わせた全く新しい拳法ですね
276:名無しさん@十周年
09/06/15 22:51:43 CWekAbNuO
これMGS3の銃のグリップ削ってナイフと一緒に持ちやすくしたやつだよな
またゲーム規制か
277:名無しさん@十周年
09/06/15 22:53:09 KG2CCsjR0
銃剣かよw
戦争規制だな
278:名無しさん@十周年
09/06/15 22:53:10 /cfM73dy0
ぜった腕切るよこれw
279:名無しさん@十周年
09/06/15 22:54:07 tVIaCxvJ0
これは……メタルギアソリッド3じゃぁ?
280:名無しさん@十周年
09/06/15 22:55:30 +pWuDTirO
スコールになりたかったんだな
281:名無しさん@十周年
09/06/15 22:56:23 pI8CYicE0
画像がギャグすぎてワロタ
普通銃剣を連想するよな
282:名無しさん@十周年
09/06/15 22:57:36 hIdo9TNKO
郵便局員が、ガン=カタをマスターしていれば、何の問題もなかったであろう。
283:名無しさん@十周年
09/06/15 22:58:56 YsMi7fIH0
なんじゃこりゃあああ
自分が怪我するおお
284:名無しさん@十周年
09/06/15 22:59:14 c0SEDnQ/0
拳銃の柄で殴ったりすんじゃん。映画とか
あんな感覚で使うんじゃ?
285:名無しさん@十周年
09/06/15 22:59:51 E3t58JtY0
包丁じゃ無くてダガーだったら格好よかったのに。
286:名無しさん@十周年
09/06/15 23:00:06 OQxyj9UK0
つかリアルに考えるとマガジンチェンジの邪魔じゃね?
287:名無しさん@十周年
09/06/15 23:01:01 mngQFHFc0
銃と包丁は両手で別々に持てよ 実戦経験の無い奴だな
288:名無しさん@十周年
09/06/15 23:01:37 YsMi7fIH0
右手にモデルガン、左手に包丁のほうが
シンプルで迫力が増すと思うんだが。
289:名無しさん@十周年
09/06/15 23:02:17 S4B6SRvN0
リアルに考えたら強盗がマガジン変えなくていいよ
290:名無しさん@十周年
09/06/15 23:02:23 JcxN43pG0
>>264
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291:名無しさん@十周年
09/06/15 23:02:24 t5JhmN3gO
ストライク・ガンの真似か
292:名無しさん@十周年
09/06/15 23:03:07 m7y9sY6X0
>>288
それじゃ金を受け取れない
この犯人は意外と知的だ
293:名無しさん@十周年
09/06/15 23:03:42 ETPjxaDfO
犯人の服装は眼帯・ハチマキだろ
294:名無しさん@十周年
09/06/15 23:04:16 P8aW2uAZ0
>>286
強盗はマグチェンジなんてしてたら取り押さえられる
>>287,288
金を受け取りにくいじゃないか
銃を用いた強盗は、銃を向けたまま維持して隙を無くすのが大切
この犯人実は偉いんだよ
295:名無しさん@十周年
09/06/15 23:04:26 S4B6SRvN0
>>287 >>288
で、レジから金出したり、金詰めさせたカバンうけとるとき武器置くんだろ?w
この強盗より頭悪いじゃねーか
296:名無しさん@十周年
09/06/15 23:04:40 YsMi7fIH0
>>284>>292
なるほど。
それだったらトンカチつけたほうが
迫力増すし、実用的かもな
297:名無しさん@十周年
09/06/15 23:05:18 8TJBYVqtO
使うとこんな感じかね
URLリンク(www.dragon-road.jp)
298:名無しさん@十周年
09/06/15 23:05:20 WPDLqL6MP
お前らあんまりバカにすんな
URLリンク(backstreettroy.com)
これへのオマージュなんだから
299:名無しさん@十周年
09/06/15 23:07:02 eIMx0cIr0
これは使いにくい包丁にしかならないのでは?
300:名無しさん@十周年
09/06/15 23:08:58 P8aW2uAZ0
>>296
トンカチ振り回しすと隙ができる
刃物なら切られるのが怖くて寄れない
要は相手を近寄らせなければ良いんだよ
>>299
こいつの実用性は実は高いぞw
強盗の武器の一つの完成形
301:名無しさん@十周年
09/06/15 23:09:02 5k5rV8FZ0
>>5
やべぇwwwww 腹筋割れるwwwww やめれぽまいらwwwww
302:名無しさん@十周年
09/06/15 23:09:59 ZJ10Hxjr0
>>5
2ちゃんのお前等にはガッカリ ミリオタもこんなもんなの?
スペツナズも知らないなんてお前等ダメダメ くだらねぇ
303:名無しさん@十周年
09/06/15 23:10:45 m7y9sY6X0
>>297
すげえwww
かっこいいwwwwww
304:名無しさん@十周年
09/06/15 23:10:44 PisY2RtfO
>>299
これで料理する訳じゃないだろ。
305:名無しさん@十周年
09/06/15 23:12:50 3ZP4qS+rO
ライフルならアウターバレルに。
拳銃なら>>5が正解
306:名無しさん@十周年
09/06/15 23:12:55 1e0mE+ZRO
>>303
スネークの場合はグリップを削って銃を扱いやすくしてるけどな
307:名無しさん@十周年
09/06/15 23:14:50 P8aW2uAZ0
>>302
ロシア連邦軍参謀本部情報総局の(ry
>>305
それはエアガン
あとは合ってる
308:名無しさん@十周年
09/06/15 23:15:09 M6SM5wYu0
銃構えつつもアバンストラッシュができる
とんでもない武器だ
309:名無しさん@十周年
09/06/15 23:17:35 YsMi7fIH0
これ持って構えてるところを
後ろからドロップキックされて
転んだらヤバイよな
310:名無しさん@十周年
09/06/15 23:22:28 zWLMzgEyO
czで銃剣付けられる拳銃あったよね
311:名無しさん@十周年
09/06/15 23:22:32 18AMc+kS0
CQC
312:名無しさん@十周年
09/06/15 23:22:38 g6puWeNn0
>>308
撃ち出す方のアバンストラッシュが撃てれば銃いらなかったのにな
犯人は直接斬る方のアバンストラッシュしか出来なかったんだろう
313:名無しさん@十周年
09/06/15 23:22:57 S4B6SRvN0
>>309
普通に包丁構えてても同じだろw
314:名無しさん@十周年
09/06/15 23:24:12 QWEPDbjA0
>>267
イクサカリバーじゃん
315:名無しさん@十周年
09/06/15 23:26:13 GdJ4kZ2kO
>>5
wwwwww相手にモデルガン向けたら自分が怪我するだろこれwww
316:名無しさん@十周年
09/06/15 23:26:30 D1COZLbDO
やっぱニコ動見て
ガンランス作ったんだよ
317:名無しさん@十周年
09/06/15 23:28:12 P8aW2uAZ0
>>314
旧日本軍の新兵器なんだぜ(本当)
まぁ試作で終わったらしいが
318:名無しさん@十周年
09/06/15 23:30:37 /zIIdEWD0
>>5みたいにする=マガジン交換の邪魔
銃剣みたいにする=スライドしないから打てない
でおk?
319:名無しさん@十周年
09/06/15 23:33:39 eWiexc2q0
>>318
>>258や>>71のようにフレーム下部に取り付ければスライドは動くと思う
320:名無しさん@十周年
09/06/15 23:34:14 8HFxso4d0
>>5
これを自衛隊の装備として世界に配信するべき。
321:名無しさん@十周年
09/06/15 23:34:27 79rqPTvf0
>>302
仕込みナイフってレベルじゃねーだろコレwwww
322:名無しさん@十周年
09/06/15 23:35:11 WuaOz+UuO
>>5を馬鹿にする住人のセンスに絶望したわ
小型で格闘もでき射撃もできる夢のような武器だろw
323:名無しさん@十周年
09/06/15 23:36:10 NFdKCM1cO
ちょwwwwwwwww
今日一番笑ったw
324:名無しさん@十周年
09/06/15 23:36:50 P8aW2uAZ0
>>319
ちゃんと動くけど実用性は無いな
325:名無しさん@十周年
09/06/15 23:37:12 3tdlr5CC0
射撃体勢維持するのも疲れそう
上級者向けの銃だな
326:名無しさん@十周年
09/06/15 23:37:17 8HFxso4d0
防衛省はこの男を兵器研究施設に迎えるべき
327:名無しさん@十周年
09/06/15 23:39:42 GTdp52lq0
千歩譲って、取り付ける場所はまぁ…いいとしよう。
接着テープがお粗末過ぎやしないかwwwww
328:名無しさん@十周年
09/06/15 23:40:24 8TJBYVqtO
やっつけ、スネークに持たせてみた。
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
思ってたより普通かも。
329:名無しさん@十周年
09/06/15 23:41:31 bp8yf8GB0
ガングレイブってこんなマイナーなのか
URLリンク(red-entertainment.co.jp)
330:名無しさん@十周年
09/06/15 23:44:30 +tfPD2WC0
小学生の発想糞吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331:名無しさん@十周年
09/06/15 23:45:13 79rqPTvf0
>>328
なぁそれって例の等身大のやつか?w
332:名無しさん@十周年
09/06/15 23:48:03 GdJ4kZ2kO
>>241
仕掛け船とかいったっけ?あの折り紙w
333:名無しさん@十周年
09/06/15 23:48:06 A6CTNtOg0
>>5
これだけのセンスがあれば幾らでも仕事があったはずだ
何が彼を凶行に走らせたのだろうか
334:名無しさん@十周年
09/06/15 23:48:47 wMdBXakuO
スレタイで笑い、>>5で大爆笑した
335:名無しさん@十周年
09/06/15 23:50:13 YsMi7fIH0
これで470万円も稼いだのか
なかなか優秀な武器かもしれん
336:名無しさん@十周年
09/06/15 23:50:23 n2Gkonmb0
>>257
CQC(Close Quarters Combat)と呼ばれるナイフと銃器を用いた近接戦闘の戦術ですね。
このおっさんのように固定してしまっては意味が無いんだけど、右手に拳銃、左手にナイフで
銃器の使えない至近距離をナイフでカバーしようというスタイルでつ。
337:名無しさん@十周年
09/06/15 23:52:03 oKUxk/96O
またキムか、なんでこんな連中を日本で飼育してやらなきゃいけないんだ
とっとと朝鮮に送り返せ
338:名無しさん@十周年
09/06/15 23:52:08 c/jJ6qz/0
>>5
銃剣のようなものだと思ったら
何これww
馬鹿でしょ
339:名無しさん@十周年
09/06/15 23:52:09 3ZP4qS+rO
何もわからない素人は>>5を馬鹿にするけど、コレは良く出来てる。
チョンにしてはやるよ、コイツ。
340:名無しさん@十周年
09/06/15 23:54:34 YsMi7fIH0
>遊ぶ金や生活費がほしかった
こんなことやって十分遊んでるやん。
おれもなにか武器と武器くっつけて遊びたいわ
341:名無しさん@十周年
09/06/15 23:54:55 piEIr8wB0
短い銃剣みたいなカッコイイの想像してたのに
>>5見てビール吹いたw
342:名無しさん@十周年
09/06/15 23:55:11 48V+4Gcu0
金 貢
343:名無しさん@十周年
09/06/15 23:55:34 TsmzK6wj0
>>5
ワロタwwwwwww
344:名無しさん@十周年
09/06/15 23:55:57 P8aW2uAZ0
>>338
改造の発想自体は馬鹿では無い
やった事自体は馬鹿だ
345:名無しさん@十周年
09/06/15 23:58:27 YsMi7fIH0
特許は無理だけど
実用新案ぐらいはなんとかなりそうだ
346:名無しさん@十周年
09/06/15 23:58:39 LeWG3Y780
男の武器シリーズに正式採用
347:名無しさん@十周年
09/06/15 23:59:35 GdJ4kZ2kO
>>328
ちょっと手が滑って下にいったら指切れそうで怖い><
348:名無しさん@十周年
09/06/16 00:00:28 LheZQAaOO
発明家か。特許を…
349:名無しさん@十周年
09/06/16 00:01:24 FY4Fzw5j0
ドクター中松を越えたな
350:名無しさん@十周年
09/06/16 00:01:45 xy05f2fA0
迫力増しすぎだwwww
351:名無しさん@十周年
09/06/16 00:03:16 IwKDkttvi
>>5
それスネークのか?
352:名無しさん@十周年
09/06/16 00:03:57 5Y0vfQVyO
ヨルムンガンドのみたいなの想像してたんだが。
やはり韓国人。
発想が斜め上だった。
いや、斜め下かも。
353:名無しさん@十周年
09/06/16 00:04:30 ChfAEeHIO
>>5をみんな笑ってるが
静かなるドンって漫画で
鳴門だか龍宝だかが
ファイティングガンなる名前で使ってたよな
354:名無しさん@十周年
09/06/16 00:04:34 Lq3Dl9Z6O
>>5は反則だよw
こんなにワロタのは
久し振りだわwww
355:名無しさん@十周年
09/06/16 00:04:53 cHUY6SQqO
スコール「……」
356:名無しさん@十周年
09/06/16 00:05:15 buOzXi2a0
こ、これはプロだな。
357:名無しさん@十周年
09/06/16 00:05:24 7DBV/VM80
バイオハザードアウトブレイクで
竹+ナイフ=槍 みたいなもんか
358:名無しさん@十周年
09/06/16 00:06:49 UTzeUC0O0
>>5
こ、これは・・・・・・・!
359:名無しさん@十周年
09/06/16 00:06:52 FY4Fzw5j0
使いようによってはかなりいけるかもしれないな。
銃が程よいウエイトになって包丁の殺傷力が増すし
地面に突き刺せば銃の命中率が上がるだろう。
360:名無しさん@十周年
09/06/16 00:08:02 /+IB81y+0
そんなこというけど実際目の前にしたら
攻撃の予想ができなくてお前らもびびりまくると思うぜ。
「プ、プロなのか・・・」
みたいな恐怖に襲われる。
361:名無しさん@十周年
09/06/16 00:08:18 o47BqtdNO
俺のハンドガンは、フロントスパイクと言って、接近戦用に銃口部分がギザギザになっている。
鋭利ではないが、コレでぶん殴るとかなり痛い。
362:名無しさん@十周年
09/06/16 00:09:03 eYQc9VMl0
ヨルムンガンドって漫画で支那のおっさんが使う銃剣着けられるCz52って拳銃があるけど、これはねえわ
363:名無しさん@十周年
09/06/16 00:13:31 FY4Fzw5j0
予期せぬ発想だ
芸術家とかクリエイターになってたら
成功したかもしれないな。
364:名無しさん@十周年
09/06/16 00:13:54 O3Cx24QDO
>>317
帝國陸軍は十四年式拳銃に軍刀を合体させようとしたからな。w
迫力だけなら>>5の銃より上だぜ!
365:名無しさん@十周年
09/06/16 00:15:19 4v/Vk8j+0
>>362
同じメーカーのCz75 SP1って拳銃が>>258
366:名無しさん@十周年
09/06/16 00:18:41 FY4Fzw5j0
アルカイダに真似されたら怖い。
早く画像を削除したほうがいい。
367:名無しさん@十周年
09/06/16 00:18:53 ChfAEeHIO
くりかえすが多分どっかのラーメン屋で読んだ静かなるドンにインスパイアされたと思うんだよ
なんつったっけなあ 鳴門のあの拳銃
実在すんのかな
368:名無しさん@十周年
09/06/16 00:19:23 MOBU8oIp0
>>302
スペツナズナイフはこういうのじゃないぞ
スプリングで刀身を射出するやつだぞ
それともナイフの柄に単発拳銃仕込んだやつか?
あれもこんな形はしてないだろ
369:名無しさん@十周年
09/06/16 00:28:00 MyghOnUBO
確かにこんなの出されたら
「こいつやべえよ……」
って思うな、色んな意味で
370:名無しさん@十周年
09/06/16 00:29:41 6hUyNB0xO
マルイのM16あたりに銃剣つけたか?と思った。
この位置だと切腹用にしか使えないんじゃないか
371:名無しさん@十周年
09/06/16 00:37:25 62BYa29mP
>>5
これ64の罪と罰の武器だよね
372:名無しさん@十周年
09/06/16 00:37:43 3/AmeDpPO
>>5
こういう変な発想だからこそ犯罪を犯すのかもな
すごい画像だ
373:名無しさん@十周年
09/06/16 00:42:11 5Y0vfQVyO
リロードするとき手を切りそう。
逆手で刃物を扱うのって、結構難しいし。
ガムテープで左手に固定した方が使いやすいだろうな。
374:名無しさん@十周年
09/06/16 00:45:11 aaiHVTpm0
呼ばれてないのにぃ♪ 呼ばれてないのぉにぃ♪ チョチョチョチオオオオオオオン♪
375:名無しさん@十周年
09/06/16 00:51:34 7izpLx/eO
しかしこれグリップのところ持ちにくそうじゃないか?
銃に加え包丁のまで加えるから結構太くなるぞ
376:名無しさん@十周年
09/06/16 01:14:43 QNbguXqq0
蓮田市とか地元すぎて笑ったwww
377:名無しさん@十周年
09/06/16 01:23:19 XbkgYNRCO
クイーンズゲイトかとオモタ
378:名無しさん@十周年
09/06/16 01:26:07 y6Uha5JS0
>>5
気絶させるために銃把で殴ろうとすると刺してしまうのか。
情け無用な鉄砲だなw
379:名無しさん@十周年
09/06/16 01:28:25 LgXomh/qP
>>5
クソワロータw
これ、、オレみたら
強盗なのに笑ってしまうよw
380:名無しさん@十周年
09/06/16 01:34:49 YWd2dG180
>>5
こういうグリップの底から刀身が出ててすげー使いにくそうな武器
どっかで見たことあるなと思ったら
仮面ライダー555のカイザブレイガンだった
381:名無しさん@十周年
09/06/16 01:46:18 v3VLi4yb0
>5
バロスwwwww
382:名無しさん@十周年
09/06/16 02:10:44 93HEqNoX0
ほしゅほしゅ
383:名無しさん@十周年
09/06/16 02:14:07 Tyw1qOhjO
この凶器は諸刃
384:名無しさん@十周年
09/06/16 02:15:22 YPIHmuAd0
メタルギアかと思った
385:名無しさん@十周年
09/06/16 02:21:00 yGvKbLMu0
無職、金谷貢被告(37)=コードネーム スネーク
386:名無しさん@十周年
09/06/16 02:23:50 LDi3b6Mm0
おまいら良く考えろ…
拳銃の弾丸は日本では手に入りにくい。必然的に、多人数と交戦した場合、
弾切れが予想されるだろう。
その場合、短い拳銃の銃身にバヨネットのように装着するよりも、
バレルを握って殴打する形にした方が力は入りやすい。
さらに上で書かれているように、拳銃を蹴り上げられる事を未然に防いでもいる。
この武器、熟練者が使えば一人で訓練を受けた軍人1個中隊は制圧できるぞ…
387:名無しさん@十周年
09/06/16 02:24:41 LgXomh/qP
しかし、ワロータあとにシミュレーションしてみたが、
これって武器としては理にかなってないか?
遠距離で射撃して、懐に入り込まれたら、
上から突き刺す、そして跳ね上げて、後ろに
下がった所を撃ち殺す。まあ、実銃の場合だが。
388:名無しさん@十周年
09/06/16 02:30:20 RYJktNqsO
ヨルムンガンド想像したけど全然違った
389:名無しさん@十周年
09/06/16 03:03:53 eDtiYAXc0
普通にこういうのだと思った。
URLリンク(guchiese.way-nifty.com)
390:名無しさん@十周年
09/06/16 03:05:32 lRt8B5Gr0
>>1
無職、金谷貢被告(37)、チョンか?
391:名無しさん@十周年
09/06/16 03:07:27 y7ggTIEH0
多分俺がこの謎武器を突きつけられていたら大笑いしてしまってアウツだったろう。
392:名無しさん@十周年
09/06/16 03:09:44 kVa+b4cY0
銃を横持ちにすれば正面と側面両方カバーできるなw
すげー発想だぜw
393:名無しさん@十周年
09/06/16 03:13:42 C9T6Fn7P0
いいからしゃぶれ
394:名無しさん@十周年
09/06/16 03:26:19 RSsC/8Yu0
スネーク、CQCを思い出して。
395:名無しさん@十周年
09/06/16 04:04:59 qLhy96FZO
今、旦那が帰ってきたから記事を読んで聞かせて
どんなのかな~とわざと知らないふりして聞いたら
皆が想像してるのと同じだったので、
画像も載ってたって見せたら『嘘だろ!』と大笑いした。
明日は仕事先にも笑いを提供しようと思う。
396:名無しさん@十周年
09/06/16 04:32:20 LrxJ6hFpO
某マクミラン大尉の元で特殊作戦に参加経験があるオレならこんな武器ヘッドショットで撃ち落とせる
397:名無しさん@十周年
09/06/16 04:33:21 K1GXV7MC0
やっぱり防具より武器が大事なんだな。
398:名無しさん@十周年
09/06/16 04:37:26 WYsrMibDO
銃剣みたいなものを想像してたよ
399:名無しさん@十周年
09/06/16 04:37:31 ksLoj1gZ0
>>5
普通に持ち辛そうだなw
400:名無しさん@十周年
09/06/16 04:38:17 9Rnw2PzkO
片手に銃、片手に包丁の方が絶対迫力あるよ
401:名無しさん@十周年
09/06/16 04:39:11 p+DPwFt5O
CQCか
402:名無しさん@十周年
09/06/16 04:39:29 UgMN7mTJO
アメミニシキヘビをキャプチャーしたのね
403:名無しさん@十周年
09/06/16 04:39:49 9UGvfLNPO
おまえらwwwwwスコールさんとサイファーさんに謝れwwwww
404:名無しさん@十周年
09/06/16 04:39:54 n4zkl1EpO
吹いたw
405:名無しさん@十周年
09/06/16 04:40:06 +950W0BXO
またキムか
406:名無しさん@十周年
09/06/16 04:41:39 lBEX6wPr0
これ本当にモデルガンなのか?
エアソフトガンなんじゃないのか?
遊戯銃とはいえ、全く系統や用途の異なる物を混同するような記事は、報道機関として見過ごせないな
てか、モデルガンなら銃身埋まってて、凶器にはなりそうもないというのを、数割位は解りそうなもんだが
407:名無しさん@十周年
09/06/16 04:45:05 fHLC1w/i0
似ている武器
・カイザブレイガン
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
・イクサカリバー
URLリンク(dor-project.com)
408:名無しさん@十周年
09/06/16 04:45:24 4sbHwx08O
これはマジキチがキターと驚かせる道具か
CZ方式だと思ったらこれかよ
409:名無しさん@十周年
09/06/16 04:45:38 gqQMw7SZO
>>5
発想にふいたwwwwww
410:名無しさん@十周年
09/06/16 04:47:06 qakZGn88O
(こいつ馬鹿だから本当に刺すかも?)と相手に思わさせた点でこいつの勝ち。
411:名無しさん@十周年
09/06/16 04:50:17 kGb8L5bkO
拳銃に銃剣付けたってしょぼいだけじゃん。
と思ったら>>5とはwwwwwww
朝から爆笑しちまったwwww
412:名無しさん@十周年
09/06/16 04:54:01 u02IC2pm0
先入観ってこわいね
413:名無しさん@十周年
09/06/16 04:56:07 ZyvmSF250
>>5
これは痛すぎw
別の意味で怖すぎるwwww
414:名無しさん@十周年
09/06/16 04:57:21 bkSgDAoy0
増してねえよwww
415:名無しさん@十周年
09/06/16 04:58:54 diYbI2my0
1+1=2 間違いではない
416:名無しさん@十周年
09/06/16 05:01:09 Q9o6c61J0
なんと言うガンブレード・・・
このチョンはFF8が好きに違いない
417:名無しさん@十周年
09/06/16 05:15:11 GZQ1bx8ZO
ガンブレードか
418:名無しさん@十周年
09/06/16 05:43:05 t6IyzNFU0
強盗は執行猶予なし。
即実刑。住所不定無職37歳www
もう人生詰みだなwww
37歳と言ったら普通マンション持って家族もいるわな。
人生再逆転不可能w
死んだらええねん。
419:名無しさん@十周年
09/06/16 05:46:01 t6IyzNFU0
>>395
こんな時間に朝帰り?
あんたスレ見せて喜んでないで、
ちょっと追求したほうがwww
420:名無しさん@十周年
09/06/16 05:46:45 5RC4KAUhO
>>5
銃剣想像したけど、そっちに包丁付けるかwwwwwwwwww
421:名無しさん@十周年
09/06/16 05:48:32 V7+kYJGS0
>>5
これは予想外wwwwwww
422:名無しさん@十周年
09/06/16 05:48:51 LmXRN50dO
しまうの大変だろうに
423:名無しさん@十周年
09/06/16 05:50:38 Otnl5R9O0
>>5
これ、包丁部分使う時はどうするんだろ?
銃身握って鎌みたいにふりかぶるの?
チョンの思考回路は謎過ぎる…
424:名無しさん@十周年
09/06/16 05:52:11 mtwWuTJUO
>>5
自分に刺さらないか
425:名無しさん@十周年
09/06/16 05:52:22 CK65VAzD0
>>5
IRA仕様あたりでありそうだな。
これむけられたらいろんな意味で変な迫力あるよなぁ。
426:名無しさん@十周年
09/06/16 06:01:37 WOUkT/k2O
>>5
こんな時間に呼吸困難にさせられるとはw
よくグリップで殴って気絶させるドラマがあるがそれの強化版か?
年齢を見てまた呼吸困難になったぞw
427:名無しさん@十周年
09/06/16 06:02:11 qLhy96FZO
>>419
居酒屋の仕事から帰ってきたの。
428:名無しさん@十周年
09/06/16 06:07:10 t6IyzNFU0
>>427
それはすまなかった。
でも笑わせないで寝かせてあげなよw
しかしこの武器は、自分を傷つけないか?
迫力増すって・・・おつむの鑑定したほうがよさそうだなw
429:名無しさん@十周年
09/06/16 06:09:11 pAzzakgA0
>>423
弾を撃ち尽くしたら一気に距離を詰めて敵の懐に飛び込み
ナイフを逆手で使う要領で頚動脈を狙う!
430:名無しさん@十周年
09/06/16 06:09:18 6lR/FuTbO
>>5
確かに凄い迫力だw
こんなの持ってきた奴見たら
正気じゃないだろう、頭も悪いだろう、ってことが一目瞭然だよね
431:名無しさん@十周年
09/06/16 06:10:54 WZGnaxbhO
彼の発想力に脱毛
432:名無しさん@十周年
09/06/16 06:11:06 2q4fCOYYO
>>5
その発想は無かったわw
それでは手を切るだろww
433:名無しさん@十周年
09/06/16 06:11:06 OHA/l2UYO
>>5
凶器わろたwwwwwwwww
434:名無しさん@十周年
09/06/16 06:24:02 iI/QjmQzO
犯人「こうですか わかりません」
435:名無しさん@十周年
09/06/16 06:24:41 5fbyPuehO
スコールのガンブレード思い出したわ
436:名無しさん@十周年
09/06/16 06:25:12 YUzb5/FiO
そっちかよ
ってレスが多いと予想
437:名無しさん@十周年
09/06/16 06:34:22 ta3/RvSj0
ハイハイ
ゲームの影響ゲームの影響
438:名無しさん@十周年
09/06/16 06:35:42 o26/oWFD0
こんなことやるヒマあったら頭をモヒカンにそって演説する鳩山兄を最後列でニヤニヤ見てろよ。
439:名無しさん@十周年
09/06/16 06:37:01 a3bxI1h60
MGSのほうかよ
440:名無しさん@十周年
09/06/16 06:37:22 OVF+o5do0
>>5
斜め上の発想w
441:名無しさん@十周年
09/06/16 06:38:04 nSFkwEZHO
普通に銃剣
442:名無しさん@十周年
09/06/16 06:38:17 r99/W3Si0
>>5
クソワロタw
443:名無しさん@十周年
09/06/16 06:38:48 9jSjqjte0
>>5
そっちかよwww
444:名無しさん@十周年
09/06/16 06:43:59 Z/vwrYhe0
>>5
郵便局員「そっちかよwwwwwww」
445:名無しさん@十周年
09/06/16 06:44:26 9P/22HoEO
同じものをもう一つ作って双剣みたいにしたら近距離と長距離で使い分けができるな
446:名無しさん@十周年
09/06/16 06:46:32 3Z393V7V0
リアルカイザブレイガン。
使いにくそうだな。
447:名無しさん@十周年
09/06/16 06:49:30 qlShZAsa0
>5
銃剣ってレベルの発想じゃねーぞw
448:名無しさん@十周年
09/06/16 06:49:50 FwVVwANA0
中二的カッコイイと思っちゃったが
>>221モトネタがあるのか
449:名無しさん@十周年
09/06/16 06:51:04 ttgV48unO
俺はモデルガンと包丁ってだけで真っ先にMGSが思い浮かんだよwww
スネェェェェク!!
450:名無しさん@十周年
09/06/16 07:02:43 6uMoxSiNO
>>312
あぶねぇ、爪楊枝飲み込むところだったわ
笑わすなw
451:名無しさん@十周年
09/06/16 07:10:43 QmnQlUke0
>>5
なんか、激しく違うぞw
でも、用途からすると、銃口部分につけて突くなら、テープごときじゃ役に
立たないし、拳銃タイプだと力入れられないわけで。
グリップ部分で殴りつけるときに、刃物がついてると殺傷力高くね?って
発想自体は認めてやろう。
452:名無しさん@十周年
09/06/16 07:15:29 O3Cx24QDO
実はもの凄く反動が大きくて、
地面に突き刺してから撃つような銃なんじゃないのか?
453:名無しさん@十周年
09/06/16 07:28:03 LLv6vTR+0
発想はわからんでもないぞ。
どうせモデルガンだろって銃を捕まれそうになったら、
防御の姿勢をとれば、刃が自然に相手に向く。
そして引いて切る感じで切りつける。
(上から突き刺してもいいけど、これだと手が滑りそう)
拳銃は攻撃用で、包丁は防御用というわけだ。
こういう相手にはどう対処したらいいんでしょうか、先生!
隙があったら銃をつかんで、相手の体に押しつけて刺すのがいいのかな?
454:名無しさん@十周年
09/06/16 07:28:07 a+ZSbdAy0
>>5
重くて取りまわしが辛そうだな
455:名無しさん@十周年
09/06/16 07:35:57 hWxOgT5+0
>>453
>こういう相手にはどう対処したらいいんでしょうか、先生!
通報すればいいんじゃね
456:名無しさん@十周年
09/06/16 07:37:26 Z5cmfjXjO
バイヨネット
457:名無しさん@十周年
09/06/16 07:40:58 FsXnXZ+GO
>>5
チョンクォリティwwwwwwwwwww
考え抜いた凶器がこれかよwwwwwww
腹痛いwwwww
458:名無しさん@十周年
09/06/16 07:41:57 UMQZHNcT0
>>5を見るとしっかり巻かれて銃も本物に見えるw
459:名無しさん@十周年
09/06/16 07:43:25 uHMoTygDO
CQCですね分かります
460:名無しさん@十周年
09/06/16 07:44:36 0LlrNpBYO
柄を右側にくくりつけている事から犯人は左利きだと推測される
461:名無しさん@十周年
09/06/16 07:45:05 ts7hzgQtO
>>458
包丁も本物っぽくね?
462:名無しさん@十周年
09/06/16 07:53:25 opSI+AY7O
この厨房っぷりにショットスナイパーアサルトランチャーガンキャノンを思い出しちまったぜwww
463:名無しさん@十周年
09/06/16 07:56:25 KjVHiA1C0
>>5
/|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
/{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 : /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´ : : :
: が : //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\ : : :
: 何 : /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄ : : :
: だ : |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\. : : :
: か : |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄ : : :
: : }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 : : :
: わ :. |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
か / ',|::|:::| / `゛ |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
ら l::!::::ト、 '、 _ ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
な r'"´||',::::', |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | | / / \
い / ll ',::', 、 ーこニ=- /!::/ ヽ:::| ヾ、 ノ ノ / ,イ ヽ、
,' | '、:, \ -- ,. '´ |;' l ヾ、. // / | l: l
| |! ヽ; ヽ /.: i! / ゛// |l / | | |
464:名無しさん@十周年
09/06/16 08:01:18 m2oZTEfN0
これ、スライド掴んで下に押したら銃は無力化するし、包丁は犯人に刺さるだろw
465:名無しさん@十周年
09/06/16 08:04:09 vMnpPfJK0
俺なら銃口の方に包丁付けて
ガン ナイフ
銃 剣
にするな
466:名無しさん@十周年
09/06/16 08:12:07 PD5xwTao0
国 に 帰 れ w
こんなに自分が怪我する確率が高い駄武器初めて観た
ブーメラン式に使うなら銃部分邪魔だし
467:名無しさん@十周年
09/06/16 08:14:58 Ju5lZ3Sh0
怪我人第1号はきっと本人だったんだろうな・・・
468:名無しさん@十周年
09/06/16 08:15:20 XSoUA3Xn0
忍者がクナイを持つようなやり方で斬りつける分には使えなくもないが、その場合は銃身が邪魔。
演出的な効果で期待できそうなのは「こいつはまともじゃない」と相手に思わせるところって感じか。
469:名無しさん@十周年
09/06/16 08:16:05 GlX7EHQh0
>>5
ひとつ対応を間違えれば、どんな事をしでかすか分からない、得体のしれない迫力がある。
犯行を重ねる事ができたのは、その効果があったからだ。
470:名無しさん@十周年
09/06/16 08:21:25 4487GiB0O
ガンブレードかと思ったらグリップに包丁つけたのか
471:名無しさん@十周年
09/06/16 08:21:31 lS7kZg8SO
くそー、>>5が夢に出てきたじゃねーかww
夢のなかではすげー有効な武器だったぜwwww
472:名無しさん@十周年
09/06/16 08:23:47 qLhy96FZO
犯人は多分小傷だらけだと思う
包丁の先や持つ所が、出す瞬間にあちこちにひっかかりそう。
473:名無しさん@十周年
09/06/16 08:23:57 HLEFeGvAO
ウハハ
小細工すればCQCが使えると思ったか
474:名無しさん@十周年
09/06/16 08:25:23 goKxvw1o0
せめて銃剣のようにしろ
こりゃ使い勝手悪いだろw
475:名無しさん@十周年
09/06/16 08:28:47 hAm2M9+O0
♪デューティデューティ~
♪コールオブデューティ~
♪デューティデューティ~
♪コールオブデューティ~
476:名無しさん@十周年
09/06/16 08:30:36 drJUFpco0
刃の向き逆じゃないと使えんだと
477:名無しさん@十周年
09/06/16 08:33:03 nwjL7yeB0
てっきりM16のモデルガンに銃剣つけたものかと思ってた。
模造銃剣付きM16持ってるけど、マジ銃剣ははガチで危ない。
多分銃の重さで簡単に鍔まで刺さる。
478:名無しさん@十周年
09/06/16 09:09:14 UAmhnnG80
>>464
どんな達人だよお前
479:( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA
09/06/16 09:20:39 dW5R3Cs40 BE:323957298-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<頭ワリー武器だな さすが韓国人だ
480:名無しさん@十周年
09/06/16 09:29:20 fSNOXO+ZO
…そこに刃を付けたら自分に刺さらないかコレ?
というかこんな形状の武器みたことないぞ。武器の歴史上発じゃね?実用性があればヒットするかも…
いややっぱないな。それならもっと前に作られてるか。
こんなの思いつくこいつはある意味すごい
481:名無しさん@十周年
09/06/16 09:31:28 Ev/tz9LJ0
>>1 >>5
そのタイムラグわざとだろwwwwwそりゃ笑うわwwwwwきたねぇwwww
482:名無しさん@十周年
09/06/16 09:32:45 c65nEujMO
拳銃剣
483:名無しさん@十周年
09/06/16 09:39:45 WQQuAXGn0
で、>>5はどうやって持ち運ぶんだ?
484:名無しさん@十周年
09/06/16 09:39:50 aT0vEwM+0
ナイフの持ち方としては正しいけど柄がちょっと太すぎるよね>>5
485:名無しさん@十周年
09/06/16 09:45:21 Go7izLX1O
近いなら、引金のとこに指入れて高速でくるくる回しながら、斬る。
遠いなら、撃つ。
人質の首に包丁をつきつけながら、別の奴を狙う。
切腹しながら、自分で引金を引いて介借。
万能武器!
486:名無しさん@十周年
09/06/16 09:45:32 NXSCFJq6O
メタルギア好きなんだな
487:名無しさん@十周年
09/06/16 10:13:05 Pq686lX60
>>5
犯人「これで勝つる!!!!」
タナカの新商品にどうだろう・・・
488:名無しさん@十周年
09/06/16 10:22:25 mURrLuJJO
思った方向と違うかった…
489:名無しさん@十周年
09/06/16 10:26:25 CWzmd0OD0
はいはい、銃剣ねっ、って>>5見たら
2ch史上最高に吹いた!!!
人生の大きなポイントでこの発想をする
こいつらには、恐れ入った。
あまりの馬鹿げた思考回路のずれぶりに
北朝鮮制裁の難しさを垣間見た。
490:名無しさん@十周年
09/06/16 10:28:39 vbbzXTpxO
>>5
両手に構えると凄みはありそうだな
491:名無しさん@十周年
09/06/16 10:30:52 fsU5IQWK0
またそういうことを
492:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
09/06/16 10:31:21 4V1c3xGp0
('A`)q□ 銃身側に固定するとスライドが動かないから偽物だと分かるw
(へへ
493:名無しさん@十周年
09/06/16 10:32:48 IUQgmkmDO
>>5
銃口の先に刃を付けた感じかと思ったら違かった
こんな斬新な武器見たことない
494:名無しさん@十周年
09/06/16 10:37:59 xLrwSH9jO
>>5
> URLリンク(sankei.jp.msn.com)
サイパン守備隊でも、南部14年式に日本刀が付いてるのがあったな...
495:名無しさん@十周年
09/06/16 10:38:34 59YZ75kwO
>>5
やっぱりさしあたって相手に向けるのは刃の方なんすかねぇ~。
それだとモデルガンだと自ら告白する格好になるからやっぱ銃口の方?
496:名無しさん@十周年
09/06/16 10:39:21 FsXnXZ+GO
>>5
チョンが思考回路を
フル回転して作った
新兵器wwwww
コイツラは日本人の創造をはるかに越えているwww
497:名無しさん@十周年
09/06/16 10:41:09 VSenU0kh0
>>5
ちょっと気絶させようとしてガッてやったら死んじゃうじゃん
498:名無しさん@十周年
09/06/16 10:42:44 MJTB6lmlO
>>5
どこに貼り付けてんだww
刃先が自分に向いてるだろが!斬新すぎるよ。
499:名無しさん@十周年
09/06/16 10:42:46 Rbk3lyPt0
>>5
何でそうなるんだよw
500:名無しさん@十周年
09/06/16 10:44:56 AWwGp7HQ0
落としたら足にささるよなw
さすがチョン
501:名無しさん@十周年
09/06/16 10:48:07 pJg9Pnis0
>>5
銃剣みたいにしたのかと思ったらww
502:名無しさん@十周年
09/06/16 10:51:58 d1J7E1BMo
手作り銃剣?
503:名無しさん@十周年
09/06/16 10:53:32 hpAlbYXKO
>>5
ナニコレwww
銃口のほうに付けろよw
504:名無しさん@十周年
09/06/16 10:53:45 Exy9DInp0
>>5
この銃はきっと逆さに持って小指でトリガーを引く仕組みになってるはず
異論は認めない
505:名無しさん@十周年
09/06/16 10:54:45 d1J7E1BMo
>>5
こ、これは・・・・
506:名無しさん@十周年
09/06/16 10:55:55 qWyYO6O70
ガンスミスの作った作品でスパイク付きのあるじゃん。
あれと同列じゃない。
507:名無しさん@十周年
09/06/16 10:56:13 z91YVQdGO
ブーメランにして投げるんじゃね?
508:名無しさん@十周年
09/06/16 10:56:40 h16LlmEO0
手元に戻ってくるわけだな
509:名無しさん@十周年
09/06/16 10:57:38 cXEWTx4sO
「手作り凶器」という語感に不覚にも和んだ。
510:名無しさん@十周年
09/06/16 10:57:53 a6AutZ5T0
>>5
くそっ!
不覚にもwww
511:名無しさん@十周年
09/06/16 10:58:08 NT4S4Yge0
>>5
腹イテーw
昔FFでこんな武器持ってた主人公いたよね。
512:名無しさん@十周年
09/06/16 10:58:29 DBK5Xuof0
>>494
このモデルガンとは逆方向に刀が生えてるヤツだな
513:名無しさん@十周年
09/06/16 10:58:46 JtZeg009O
まずハンドガンの選び方自体がリアリティないナ あんなイイのが日本で手に入らんだろうに
514:名無しさん@十周年
09/06/16 10:59:24 dGxs8lcb0
>>5
アリナミンV盛大に噴いたwwwww
515:名無しさん@十周年
09/06/16 11:00:54 XuMmuF4F0
銃剣みたいなのを想像して画像を開いたら......
なんじゃこりゃぁぁぁぁ(w
516:名無しさん@十周年
09/06/16 11:02:00 dGxs8lcb0
このセンスをお笑いに生かしていれば人生変わっていただろうにww
517:名無しさん@十周年
09/06/16 11:02:36 XUXZq2DD0
使いにくそうな武器w
518:名無しさん@十周年
09/06/16 11:02:42 bVBaiEk+0
スネーク、まずはCQCの基本を思い出して
519:名無しさん@十周年
09/06/16 11:03:41 3M/P1/480
いや実用的かも知れんぞ。
520:名無しさん@十周年
09/06/16 11:03:50 rWR9+z5JO
>>5
CQCの基本を思い出せwww
521:名無しさん@十周年
09/06/16 11:04:05 aT0vEwM+0
潜水艦に乗ってるコックならやってくれるはずだ!
522:名無しさん@十周年
09/06/16 11:05:27 JhSgAZ7FO
またあの民族か?
523:名無しさん@十周年
09/06/16 11:06:22 dGxs8lcb0
>>519
先生!弾倉交換の際に血だらけになりそうですww
524:名無しさん@十周年
09/06/16 11:06:36 Rmc84dFW0
>>5
これはないわぁ~w
525:名無しさん@十周年
09/06/16 11:07:31 FMqOslDM0
>>5
朝鮮人らしい斜め上発想だなwwwwwwww
526:名無しさん@十周年
09/06/16 11:10:36 NT4S4Yge0
包丁巻きつけてあるテープってガムテかな?
今日一番の笑いはここだ。
527:名無しさん@十周年
09/06/16 11:13:45 CWzmd0OD0
>>521
えっ、戦艦の方じゃ無いの?
そのコック強いの
弱いの?
528:名無しさん@十周年
09/06/16 11:15:14 5RC4KAUhO
コスモスの赤い手動自販機(表現ヘンだが)の
世界の武器シリーズに入れて欲しいwwwwwwwwww
529:名無しさん@十周年
09/06/16 11:22:06 zm5kWH5w0
>>5 (笑い)殺す帰化ヨ! マジ死にそうwww
530:名無しさん@十周年
09/06/16 11:26:31 Cx+8oGy30
「ジャジャーン!完成!
遠くの敵をバンバン!と狙い撃ち、格闘になったらこっちでシュッシュッ!と攻撃!」
とかすげえはしゃいで作ってそうだな。
531:名無しさん@十周年
09/06/16 11:27:07 wIJ4i2/a0
>>5
だっせぇwwwwwwwwwww
532:名無しさん@十周年
09/06/16 11:27:39 bZMJ5rSX0
悔しすぎる!
533:名無しさん@十周年
09/06/16 11:29:17 wIJ4i2/a0
これって、どっちの武器使っても自分の方が危なくねwwwww
横向きに持つのかなwww
534:名無しさん@十周年
09/06/16 11:30:38 v8XckRYY0
>>5
自分が怪我しそう
535:名無しさん@十周年
09/06/16 11:31:47 irE0+34kO
>>5
なにこれ?CQC?
536:名無しさん@十周年
09/06/16 11:32:29 FsXnXZ+GO
北朝鮮も核ミサイル
ウランをガムテープで止めてくるんじゃね?
537:名無しさん@十周年
09/06/16 11:33:55 VSenU0kh0
/ ̄\
| ^o^ | < 金谷貢'09モデルください
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| | < 大人気で品切れです 入荷未定です
\_/
_| |_
| |
538:名無しさん@十周年
09/06/16 11:34:07 bM1b71gA0
・・・MGS3かw
539:名無しさん@十周年
09/06/16 11:34:33 9V2Hem4SO
>>5
想像してたのと違うwwwww
540:名無しさん@十周年
09/06/16 11:35:51 JoZbRQ3iO
>>5
ちょっと前のコンバットマガジンとか急いで立ち読みしたんだろw
541:名無しさん@十周年
09/06/16 11:37:46 2vpSQsj40
どんな武器だよwwwww
542:名無しさん@十周年
09/06/16 11:38:12 FLHB67dHO
>>5
銃剣みたいなのかと思ったが、そこかよ……
543:名無しさん@十周年
09/06/16 11:39:03 /z9Q6CFWO
>>5
イミフwwwwwww
銃剣じゃねえのかよwwwwwwww
544:名無しさん@十周年
09/06/16 11:40:59 8y21XJMB0
>>5
自分が危ねぇだろwww
545:名無しさん@十周年
09/06/16 11:42:55 yU0KsxuuO
仮に実銃だったとして
包丁側を間違えて向けて発砲したら
自分の足を撃ちゃった
と言うオモシロアイテムかww
546:名無しさん@十周年
09/06/16 11:44:35 CAUNRZcCO
>>539
ふつう、銃口側に刃が向く、銃剣なんかをイメージするよなwww
これ斬新すぐるwwwなんつうセンスwwwwww
547:名無しさん@十周年
09/06/16 11:45:16 Ois1zyPQO
その発想は無かったわw
548:名無しさん@十周年
09/06/16 11:46:09 FKCx7KW/O
>>5
これは想定外wwwwwwww
549:名無しさん@十周年
09/06/16 11:46:54 iCCupDAD0
>>5
斬新すぎてふぃたww
550:名無しさん@十周年
09/06/16 11:47:11 RJyE2EdrO
秘密基地シンドロームだな。
車に無意味にパソコンとか持ち込んで
俺も敵に備えている。
551:名無しさん@十周年
09/06/16 11:47:41 V/bhsR9FO
たぶん構えは左手でジョン・ウー映画持ちで射撃、
包丁は体を軸に時計回りして切りつけ。
弱点は右手側への深い交差法だな。
552:名無しさん@十周年
09/06/16 11:47:48 Nxv9hgz30
>>5
ゆとり教育で個性を伸ばすとこうなるんだろ、そうだろww
553:名無しさん@十周年
09/06/16 11:48:14 uRawbTRLO
お前らなんか勘違いしてないか?
彼は忍者の末裔で忍術の達人だ。
だからクナイの扱いはお手のもの。
しかし強盗に入るにあたり、警察官の銃にも対抗できるようにクナイに銃をつけることにしたのだ。
とは言え、忍者の魂であるクナイに無粋な鉄の塊をつけるのは憚られたため、包丁にくっつけた。
これが真実。
554:名無しさん@十周年
09/06/16 11:48:25 hPd/LGpa0
>5
ポカーン
555:名無しさん@十周年
09/06/16 11:48:39 Cjvso0BG0
>5
こんなん、しまえないじゃないか。持ち歩いて凸したのか?w
556:名無しさん@十周年
09/06/16 11:49:34 eEj0dzqUO
あ
557:名無しさん@十周年
09/06/16 11:51:50 EGe3t000O
>>5
ガムテープwww
558:名無しさん@十周年
09/06/16 11:53:00 f27WlAMc0
一見バカな武器のように見えるけど
実はちゃんと計算されてる。角度とか。
559:名無しさん@十周年
09/06/16 11:53:17 V/bhsR9FO
お前ら!けん銃+包丁を笑ってるけど、
信長さまが刀のグリップを良くするために麻縄を巻いたのを、うつけ者と笑う家臣みたいなもんだな!
お前らは固定概念の範囲内でしか考えられない!
この工夫は新たな武器開発への一歩になるよ!
560:名無しさん@十周年
09/06/16 11:54:17 VSenU0kh0
>店員に包丁を突きつけ
店員「ちょwww」
561:名無しさん@十周年
09/06/16 11:54:26 NuQr1TvxO
だが待ってほしい
ガン=カタ専用武器だとしたらどうだろう
562:名無しさん@十周年
09/06/16 11:55:48 upjc+/k3O
>>5
予想通りで吹いたwwww
アホすぎるwwwwww
563:名無しさん@十周年
09/06/16 11:56:08 J2fhNyPmO
法廷でこれが出たら裁判官笑いこらえるの大変だなw
564:名無しさん@十周年
09/06/16 11:56:28 EoFi0rLsO
どうせオートマチックに包丁ぐるぐる巻きにしたんだろ…
と思って>>5を開いたら…噴いたw
565:名無しさん@十周年
09/06/16 11:56:58 RKn4Vky+0
普通の銃剣みたいに、銃身に括り付けたら付けたで、
「遊底が後退できなくて、給弾/排莢出来ねぇじゃんwww」
と馬鹿にされるだけだけどな。
まぁなんだ、包丁だけ持っていけばいいだろ。
566:名無しさん@十周年
09/06/16 11:57:35 zXrx7yE4P
>>5
銃剣みたいなやつかな・・・って思ったらそっちかよ!
567:名無しさん@十周年
09/06/16 11:58:46 ccnTM0cV0
いやーこのスレ開いて良かったw
朝一で笑わせてもらったわ。
568:名無しさん@十周年
09/06/16 11:59:13 LGpDkfDC0
遊ぶ金ってw十分遊べてんじゃんww
569:名無しさん@十周年
09/06/16 11:59:30 JxFaQ24p0
子供が真似しなければいいが
URLリンク(up2.viploader.net)
570:名無しさん@十周年
09/06/16 11:59:36 f27WlAMc0
銃剣方式よりかは刺す力を入れやすいから
意外と使えるんじゃないかな。
571:名無しさん@十周年
09/06/16 11:59:45 V/bhsR9FO
銃剣みたいなの想像した人は、ブローバックにかからないようにどうやって包丁を取り付けるつもりだ?
ガムテープで
572:名無しさん@十周年
09/06/16 12:00:54 Cjvso0BG0
>569
こんな生々しく殺る気満々なヒーローはいやだ
573:名無しさん@十周年
09/06/16 12:02:01 l1mWeNrV0
銃剣か・・・なんだこのつけ方は!
574:名無しさん@十周年
09/06/16 12:03:56 RpBL/LSK0
>>5
お前態と張り忘れただろwwwwwwww
575:名無しさん@十周年
09/06/16 12:04:33 ARYPsfXIO
>>5
盛大にフイタwwww
576:名無しさん@十周年
09/06/16 12:04:58 ymguih6f0
>>5
ないわww
577:名無しさん@十周年
09/06/16 12:07:11 ymguih6f0
>>562
これを予想できたおまいの脳は普通じゃないとおもうぞw
578:名無しさん@十周年
09/06/16 12:08:25 Qk/9zklTO
ガンブレード?
579:名無しさん@十周年
09/06/16 12:08:28 ymguih6f0
>>453
「…おまえそれかっこいいと思ってやってるのか?」と、真顔でいってやれw
580:名無しさん@十周年
09/06/16 12:08:28 6HjPc77H0
モデルガンの先っちょは赤い部品を使うルールがある
豆知識な
ってことはガチガンの先っちょを赤く塗ったら
581:名無しさん@十周年
09/06/16 12:08:30 NT4S4Yge0
この改造平気をリアルで見る事ができた警官が裏山しいね。
取調べ中も「ねーよw」と笑いがこみ上げてそう。
582:名無しさん@十周年
09/06/16 12:09:22 trPhmuouO
>>5wwこれはないわwwww
583:名無しさん@十周年
09/06/16 12:09:37 E2HiJaHhO
>>5
何だっけ?
この形見たことあるぞ
584:名無しさん@十周年
09/06/16 12:10:41 TPrQ/TRCO
斜め上の発想力をもっているな
585:名無しさん@十周年
09/06/16 12:10:42 Wiw/HkelO
(д) 。。
586:名無しさん@十周年
09/06/16 12:11:40 PMqIlkB30
>>5
クソワラタ
キムの発想すげぇ
587:名無しさん@十周年
09/06/16 12:11:44 WcMYImVz0
37にもなって銃剣もわからんのかw
588:名無しさん@十周年
09/06/16 12:11:57 V/bhsR9FO
じゃあお前らに問題だ!
Q、以下の道具を用いて強盗の迫力を増せ。
・モデルガン、包丁、ガムテープ
俺なら左手首に包丁の柄をガムテープで固定、モデルガンは右手で持つ。
余ったガムテープと、コンビニで段ボールを貰ってきて肩にハリボテの大砲を付けてみる。
589:名無しさん@十周年
09/06/16 12:12:18 8y21XJMB0
>>562
急いで医者へ行けwwww
590:ばれ太 ◆BiJZbgMNr.
09/06/16 12:12:20 4CRnRfZOO
見てくれは悪いが、意外に合理的な付け方かもな
ナイフを逆手に装備しながら銃も撃てる
591:名無しさん@十周年
09/06/16 12:13:53 GkuAi8DxO
>>5
仮面ライダーカブトの武器に似てる
592:名無しさん@十周年
09/06/16 12:14:28 QpN/UxQ20
ブーメランっぽく持ったら多少マシになりそう
593:名無しさん@十周年
09/06/16 12:15:44 92rESgVSO
また在日かよ、、、
594:名無しさん@十周年
09/06/16 12:15:46 Wiw/HkelO
なんか撃ちにくそうだな
595:名無しさん@十周年
09/06/16 12:16:05 chV1aUq5O
>>5
銃剣みたいなのを想像した俺の負けだった。
596:名無しさん@十周年
09/06/16 12:16:13 V/bhsR9FO
↓次に書き込んだ人のIDの数字が、この斬新な武器を装備した人をスカウターで見た戦闘力!
597:名無しさん@十周年
09/06/16 12:16:16 E+YhNZSLO
ガンブレードじゃん!
598:名無しさん@十周年
09/06/16 12:17:26 JxFaQ24p0
↑数字無し。
599:名無しさん@十周年
09/06/16 12:17:55 RqZBsSge0
しかも片手が空くから金の受け取りで隙が生じない
弾の交換なんて元からする暇が無い事を考えると、決して悪くない
600:名無しさん@十周年
09/06/16 12:18:42 1/Pl+fPxO
戦闘力0ワロタ
601:名無しさん@十周年
09/06/16 12:19:08 l+Dq21ww0
スカウターでは測定不能のようだ
602:名無しさん@十周年
09/06/16 12:20:05 FsXnXZ+GO
>>5
北朝鮮の軍隊
みんなこれ装備してたりな
603:名無しさん@十周年
09/06/16 12:20:37 ovIn9wi70
まぁ、色んな意味で大迫力www
604:名無しさん@十周年
09/06/16 12:20:48 Pi/N9pfu0
ガンランスじゃないのか
605:名無しさん@十周年
09/06/16 12:20:50 V/bhsR9FO
スカウターが壊れるほどの戦闘力だと!
606:名無しさん@十周年
09/06/16 12:21:53 THRml2DUO
>591
カブトクナイガンかよって名称まんますぎだな
607:名無しさん@十周年
09/06/16 12:23:46 V/bhsR9FO
だけどお前らが世界を救う勇者で、魔王を倒すには>>5の武器が必要だって話なら装備して戦うだろ?
608:名無しさん@十周年
09/06/16 12:24:17 mEWkKHtN0
>>5
ちょwwwこれは新しいwww
609:名無しさん@十周年
09/06/16 12:25:56 FBzyahegO
>>5
両手で構えると、CQCとかできそうだな。
610:名無しさん@十周年
09/06/16 12:26:01 gdSttQhC0
>>590
リロードが危ないw
611:名無しさん@十周年
09/06/16 12:26:09 trPhmuouO
>>5
こんなもんで470万円も奪ってこれた事実。
612:名無しさん@十周年
09/06/16 12:33:07 WboEDtXnO
近いスレがたったので
613:名無しさん@十周年
09/06/16 12:36:11 9ZMlUyGFO
脅される側の思考としてはどうせモデルガンだろうと一旦安心してからの
よく見ると包丁が見えてアレはヤバいとなるから一層威嚇効果はあるだろう
614:名無しさん@十周年
09/06/16 12:36:59 chV1aUq5O
お前ら、使い方は銃口を相手に向けるんじゃなく、刃物の切っ先を突き付けるってとこが大事なとこだから間違えんなよ。
615:名無しさん@十周年
09/06/16 12:37:15 ymguih6f0
>>613
一緒にするこったないだろ
616:名無しさん@十周年
09/06/16 12:37:33 QDfP1qiT0
>>5
え?そっち??
617:名無しさん@十周年
09/06/16 12:38:56 mfazOFB8O
>>5
想像したものと違ったwww
618:名無しさん@十周年
09/06/16 12:41:31 a/VH5obX0
>>104
強盗した後でも迅速に野菜を切れる
619:名無しさん@十周年
09/06/16 12:42:46 9CByZUSZO
クラリックが使いそうだな
620:名無しさん@十周年
09/06/16 12:44:10 aPGYh/CV0
洗濯竿に包丁巻きつけてナギナタにしてたヤツもいたな
621:名無しさん@十周年
09/06/16 12:44:16 RpBL/LSK0
武器がヤバイんじゃねぇ
こういう武器をリアルで考えちゃう頭がヤベェ
622:名無しさん@十周年
09/06/16 12:44:18 V/bhsR9FO
ハッ!
警察も、けん銃に警棒やサスマタを付けたら迫力が増して逮捕しやすくなるよね!
623:名無しさん@十周年
09/06/16 12:44:28 Lq3Dl9Z6O
いや、これは銃で脅して相手の動きを止めてからマガジンキャッチのボタンを押して、相手の足の甲に包丁を落とすという怖ろしい武器だ!
624:名無しさん@十周年
09/06/16 12:45:14 koUN1fdu0
FF8だか9の主人公の武器がガンソードだったな
って全然>>5と形が違うが、、、
625:名無しさん@十周年
09/06/16 12:47:28 chV1aUq5O
なんか、カンブリア紀の生物模型を初めて見た時に近い衝撃。
626:名無しさん@十周年
09/06/16 12:48:39 6Lzx1m3HO
大佐、強盗に失敗した!指示を頼む!
627:名無しさん@十周年
09/06/16 12:48:50 6vfHMhdPO
>>5
想像と違いすぎてふいた
628:名無しさん@十周年
09/06/16 12:53:09 ca5LjDWNO
フランスパンに布巻けば即席ライフルの出来上がりだ
629:名無しさん@十周年
09/06/16 12:54:27 eSLOBeLx0
>>5
小学生の感性だけど包丁が本物なのは身近じゃ分かるしな
630:名無しさん@十周年
09/06/16 12:57:10 UEMvdXpSO
>>5
なにこの図画工作
631:名無しさん@十周年
09/06/16 12:59:48 zWsMXh+FO
>>5を両手に持って手を交差したポーズを想像して吹いたw
632:名無しさん@十周年
09/06/16 13:02:05 /z9Q6CFWO
誰かAA作ってくれ
これは流行る
633:名無しさん@十周年
09/06/16 13:02:42 OlkXoVre0
>>5
付ける方向違うだろwwwwwwww
634:名無しさん@十周年
09/06/16 13:04:23 CIXd3jv10
まぁこれがモデルガンって時点で手作り兵器 < ただのナイフ になるんだけどな。
635:名無しさん@十周年
09/06/16 13:05:11 dUhduUuLO
>>5
ガンブレード作ったのかと思ったのに…何これ
ヘンテコ武器すぎるwwwwww
636:名無しさん@十周年
09/06/16 13:12:03 yF7bzYpAO
でもこれ接近戦でも使えるし意外にいいんじゃね?
振り上げる感じで包丁使えるし
637:名無しさん@十周年
09/06/16 13:14:33 JpZUw6TQ0
【レス抽出】
対象スレ:【埼玉】「迫力増すと思って」モデルガンと包丁をテープでまいた手作り凶器で犯行重ねる 郵便局強盗男(37)を追送検、被害470万円
キーワード:>>5
抽出レス数:183
638:名無しさん@十周年
09/06/16 13:14:57 fyYPp/G9O
>>5
天才
クソワロタ
639:名無しさん@十周年
09/06/16 13:17:20 JxFaQ24p0
お前ら、そりゃ普通の人間がこんなの持ってたら笑えるけど
これならどうだ?
URLリンク(up2.viploader.net)
640:名無しさん@十周年
09/06/16 13:19:35 CWzmd0OD0
>>639
リアル殺人鬼なのに、ププッ。
641:名無しさん@十周年
09/06/16 13:24:36 /xKhHbkNO
スラスターはどうなると思ったらグリップにつけたのか世か
642:名無しさん@十周年
09/06/16 13:43:46 ghsi2z9DO
2ちゃんのガンオタもミリオタもレベル低いな。
銃剣とか言ってる奴は犯人より低脳。
643:名無しさん@十周年
09/06/16 13:45:04 Mz2hzEGL0
これの包丁側を郵便局の窓口カウンターにガツっと突き立てると
同時に銃口が局員の方に向いてるという極めて合理的なウェポンだと
思うがな。
644:名無しさん@十周年
09/06/16 13:46:06 ghsi2z9DO
>>643
刃物が両刃だったら完璧だった
645:名無しさん@十周年
09/06/16 13:51:15 EoFi0rLsO
さすがに徴兵制のある国の奴は違うな、実に合理的だw
646:名無しさん@十周年
09/06/16 14:05:56 Yp43ORPg0
>>639
少林寺三十六房かと思ったw
647:名無しさん@十周年
09/06/16 14:09:53 pfbElu2F0
これは犯人は仮面ライダースピリッツを読んだに違いない
滝和也がこんな形の武器を使っていたはず
648:名無しさん@十周年
09/06/16 14:10:36 AX4V6TK90
拳銃用の銃剣ってあるんだよな、超色物の部類だけど。
URLリンク(www.czub.cz)
グリップに縛るのも鉄砲を横とか斜めに傾けて構える映画撃ちなら、
いいんでないかな。映画撃ちはアレだとか、握りづらいとかは言っちゃイカン。
649:名無しさん@十周年
09/06/16 14:11:33 HjRqTmyYO
ここまでアリスなし
URLリンク(www.amazon.co.jp)
650:名無しさん@十周年
09/06/16 14:14:19 Ys5cw5Vy0
>>642
サイレンが鳴ったぞ!それ、銃剣突撃!!
651:名無しさん@十周年
09/06/16 14:22:06 E9USo2i20
こいつ頭いいな
652:名無しさん@十周年
09/06/16 14:25:00 HPjOfkjd0
FFとモンハン規制くるな。
653:名無しさん@十周年
09/06/16 14:25:42 zjJg1rwG0
松本先生の漫画で「銃剣戦線」ってあったな。
敵も味方も弾切れになって、銃剣戦になるの。
654:名無しさん@十周年
09/06/16 14:25:48 30KiZWtn0
こ・・・この発想は無かった・・・
655:名無しさん@十周年
09/06/16 14:26:47 9+NqzeBO0
また在日か
656:名無しさん@十周年
09/06/16 14:29:56 AX4V6TK90
>>646
鍛錬でそんなシーンあったなw
疲れて手が下がると体に刺さるから水平に持ち上げ続けてなきゃいけないw
657:名無しさん@十周年
09/06/16 14:30:06 30KiZWtn0
URLリンク(cache.gawker.com)
これも迫力あると思うんだが
658:名無しさん@十周年
09/06/16 14:33:14 6R3g6Gvl0
ガトリングガンに銃剣つければ刃が回転するから最強だな
659:名無しさん@十周年
09/06/16 14:35:14 4gSTxDl60
>>5
ハリウッド撃ちの構えなら、横からの敵にも安心だな。
660:名無しさん@十周年
09/06/16 14:47:30 mMXoi77b0
これ見て思いついたんだけどさ
拳銃のマガジン部分が刃を収納できるナイフになってるってのはどうかな
弾切れになったら銃本体を捨てて普通のナイフとして持って戦うこともできるし
屋内戦なら最初から刃を出したまま>>5の画像のようにして戦うことも可
やっべえ米軍に教えてあげたらお小遣い貰えるかも
661:名無しさん@十周年
09/06/16 14:55:55 0QsFtHU30
>>5
がすべて。記事で終わった珍しいスレ
662:名無しさん@十周年
09/06/16 15:03:16 qoEbrjSf0
>>649
>>221
663:名無しさん@十周年
09/06/16 15:03:16 dGxs8lcb0
>>639
なんの実演販売だよwwww
664:名無しさん@十周年
09/06/16 15:04:19 jxbRblltO
>>221
またエロゲ規制されちまうのかw
665:名無しさん@十周年
09/06/16 15:04:59 z0C3ncbS0
ブーメランにしたかったんだな。
666:名無しさん@十周年
09/06/16 15:25:41 4vs1VlyX0
>>5
刃を向こう向けたら、銃口がこっち向いちゃうじゃんwww
667:名無しさん@十周年
09/06/16 15:59:33 gw1BNi+X0
在日は発想が違いすぎるw
668:名無しさん@十周年
09/06/16 16:07:37 vKaW+BFuO
>>5
クソワロタwwwその発想は無かったwwww
669:名無しさん@十周年
09/06/16 16:17:29 ZLLqAJfv0
>>7
郵便局だけに発送ですか
670:名無しさん@十周年
09/06/16 16:21:44 kG3fNFoo0
>>115
背中にバズーカを搭載したメタルマックスの犬を思い出したw
671:名無しさん@十周年
09/06/16 16:31:41 ZLLqAJfv0
URLリンク(ooebihara.sakura.ne.jp)
672:名無しさん@十周年
09/06/16 17:08:47 0QsFtHU30
しかしやべーな、これ突きつけられたら笑いをこらえきれず犯人を逆上させてしまうかも
その意味では実に危険な凶器だ
673:名無しさん@十周年
09/06/16 17:11:05 LcF0jG9q0
>>670
まさかここでメタルマックスの名をみるとはw
674:名無しさん@十周年
09/06/16 17:38:37 8W3TAImF0
刃が危ないのは自分だけという非常に優しさにあふれた武器だね
675:名無しさん@十周年
09/06/16 17:41:55 LaKhmG2KO
昔の西部劇のガンマンみたいに、指でクルクル回すとかっこいい!!
676:名無しさん@十周年
09/06/16 17:47:43 dyIZvkamO
ワロス
677:名無しさん@十周年
09/06/16 17:52:25 6gYmJO5L0
>>5
鼻水噴いたわw
678:名無しさん@十周年
09/06/16 17:55:26 hF2GlNmr0
両手で構えると
これであなたもCQC使い。
679:名無しさん@十周年
09/06/16 17:57:32 qD7g3nL1O
包丁の位置が想像と違うw
発想力がすごい
680:名無しさん@十周年
09/06/16 18:06:41 NT4S4Yge0
470万という成果をあげてる訳ですごいといえばすごいか。
しかし37歳がどんな顔してセコセコこの武器作ってたかと思うとww
できあがった瞬間の顔とか超見てぇ。
681:名無しさん@十周年
09/06/16 18:15:05 lmtIMXg50
不謹慎ながら笑いが止まらん。
682:名無しさん@十周年
09/06/16 18:21:22 NT4S4Yge0
取調べ警官は腹筋痛+呼吸困難だろうねw
裁判になって証拠としてこの武器が提出された時
法廷内にいる人がどこまで耐えられるだろう…
裁判員でそこにいたら笑い死にしてしまいそうだ。
夜のニュースでやらないかなー。
683:名無しさん@十周年
09/06/16 18:23:34 QmnQlUke0
でもまあ、拳銃に粘着テープでナイフをつけて殺傷力を増せ、と言われたら、
やっぱり付けるのは、ここだよな。銃身部分に付けても、実際には役に立た
ないだろうし。グリップ部分につけて、包丁ごと握れば、逆手にナイフ持つ
感覚で使えるだろう。
問題は、近距離で絶大な効力をもつ拳銃にナイフなんてつける必要はなく、
逆に、拳銃がニセモノだってバレちゃうことだなw
684:名無しさん@十周年
09/06/16 18:29:43 f3HOa4KJ0
>>683
強盗の場合は、実銃だとしても安易に撃てないからねぇ
それに、掴み掛かられたときに銃で対応できる人は少ないだろうな
実際にエアガンでやってみたが持ちにくい意外は結構良さそうだったw
片手で射撃も格闘も出来る
685:名無しさん@十周年
09/06/16 18:53:15 r37dedqx0
ガングレイブODの屍とかいうのが、まんまコレだったな。
686:名無しさん@十周年
09/06/16 18:56:27 5IWTRShF0
まぁストライク・ガンとかCzとか有るしなぁw
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
でもこれはモデルガンじゃなくてエアガン(MEU)だな。
出刃包丁なら単独の方が強いと思われ(実銃は重いから銃杷で殴っても凶器だが)
左手でサバキや目突きや掴みをして右手で突く、下段蹴り出来りゃあ完璧だ。
687:名無しさん@十周年
09/06/16 19:03:37 aXqqunGr0
素直に包丁で襲えばよかったんじゃないの
688:名無しさん@十周年
09/06/16 19:08:41 pj6jVScs0
>かなえφ ★
わざわざむごたらしいスレタイつけて注目集めんな
お前がやってることはマスゴミと同じだ
689:名無しさん@十周年
09/06/16 19:09:30 i/mAvCqd0
>>5
いざという時に自決できる仕組みだな
690:名無しさん@十周年
09/06/16 19:46:26 ghsi2z9DO
わかる者にしかわからない武器だな。
素人は笑うが‥‥‥。
691:名無しさん@十周年
09/06/16 19:55:29 3Hl76dnxO
変態番付みたいに、珍凶器のコピペって無い?一回見たような。
木の棒(葉っぱつき)でコンビニ強盗とか、手製のヤリ(長さ1m弱)とか書いてあった気がする。
692:名無しさん@十周年
09/06/16 19:58:42 XrUTFA4n0
>>5
こ、これは斬新だな!
693:名無しさん@十周年
09/06/16 20:47:38 f3HOa4KJ0
>>690
だな
ちゃんと武器としての使い勝手を考えてある
しかし犯人が分かってやったのかも怪しいところだがw
694:名無しさん@十周年
09/06/16 21:00:32 LrxJ6hFpO
特殊部隊とかのナイフの構え方と一緒になるし、接近戦強そう
695:名無しさん@十周年
09/06/16 21:13:07 f3HOa4KJ0
>>694
君はMGSのやり過ぎ
強盗という目的においてのみ強い武器だなこれ
696:名無しさん@十周年
09/06/16 21:19:10 rPn6NnCa0
_,、__________,,,、
`y__////_jニニニニニfi
〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'
// /rて__/
,//三/ / ̄"
〈。ニ___/
/_/
/  ̄/
./ /
/ /
./ /
.〈 /
\ /
697:名無しさん@十周年
09/06/16 21:29:55 lstKjiZmO
ナイフを切る物で扱ってるね
忍者持ちは実用的だよね
殴る延長線で切る、と
刺す為に突くと引かないといかんからね
698:名無しさん@十周年
09/06/16 21:56:09 ChfAEeHIO
鳴門の兄貴が万間兄の脳天に突き刺したナイフと
同じだ。
699:名無しさん@十周年
09/06/16 22:29:06 17W+4Rcf0
>>5
マガジンチェンジの時に刃をつかんで取り外すと便利だね
700:名無しさん@十周年
09/06/16 23:04:09 u4tIIc8T0
スレ違い
701:名無しさん@十周年
09/06/16 23:33:12 y0EMZCYU0
ほしゅほしゅ
702:名無しさん@十周年
09/06/17 00:32:55 /YMpHqAYO
金を貢ぐ 凄い名前だな
703:名無しさん@十周年
09/06/17 00:33:36 v3u7wfuK0
つまりどういうことです?
704:名無しさん@十周年
09/06/17 00:35:32 Hu9yFJVUO
>>5
銃剣みたくしてると思えば、なんだこりゃ?
705:名無しさん@十周年
09/06/17 00:45:40 XRoLxZUtP
>>699
マガジンと一体化してるから、マガジンチェンジで、
刺身包丁とかに取り替えできる。
706:名無しさん@十周年
09/06/17 00:50:09 O02uCF2EO
これはトンファー的な使い方をするんだよね?そうだよね?
707:名無しさん@十周年
09/06/17 00:52:38 OS3GLvJVO
>>5は弾倉やのうて、グリップにまいてあるんでしょ?テラCQCwwwwww
つかモデルガンなら意味ねぇだろ、実銃ならともかく。まぁ、脅しにはなるか。
708:名無しさん@十周年
09/06/17 01:04:51 Ta2mPBHH0
いい、センスだ。
709:名無しさん@十周年
09/06/17 01:14:28 vlmoqNjZO
>>697
逆手持ち(アイスピック・グリップ)はどちらかというと刺す為の持ち方。
または相手の刀を受ける為の持ち方。
斬る場合は通常の持ち方(ソード・グリップ)の方が手首の返しで左右に斬れるので有利。
710:名無しさん@十周年
09/06/17 01:14:55 oEL/p3Nc0
,...-‐'::"´:::::::::::::::`丶、
/::::::::::::::::::::::;: ―-::、:::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::/ `゙ヾi
/:::::::::::::::::;;::::::::::l -、 、__|
l:::::::::::::/;ヾ:::/ ,,.-、_ :i;!ーi
}:::::::::::::';r'ソ ゙' ,.-━;;;ァ; ;:!
、、__,....ノ;::::::::::::::iヾ ` ゙フ´ : i゙ 呼んだか?
/:::::::ヾ;、:::::::;:べリ. /_ i
ノi::::::::::::::::::ゞ'" . ,._ `ヾ:::;'
ノ;::::::::::::::::/ : :_ i: '゙``ー:/
i'i;、:;;r‐'" ̄``丶、 .ヾ::::゙:...._ '"゙:i'
/ -ー- 、、 `ヽ、ヾ:;;;;;;;;;;;;;;'ノ
711:名無しさん@十周年
09/06/17 01:19:03 CD9xl9uwO
サイクロンガンナーと聞いて
712:名無しさん@十周年
09/06/17 01:22:01 muWUKiWH0
面白い人がいると聞いて
713:名無しさん@十周年
09/06/17 01:25:14 bWTEYQ420
おもしろ発明家がいると聞いて
714:名無しさん@十周年
09/06/17 01:27:28 xl4QW65R0
のちのGUN道である
715:名無しさん@十周年
09/06/17 01:36:51 A2LQykd5O
逆手持ちでもいいけど、銃と合体させる意味が全くないよな
それなら右手と左手で分けて使った方がいいだろ
716:名無しさん@十周年
09/06/17 01:42:19 tlbJVg5p0
理屈だけ、発想だけならわからなくもないんだが
>>5の圧倒的ビジュアルの前には全てが消し飛ぶ
717:名無しさん@十周年
09/06/17 02:17:02 URt2P1nJ0
今度はモデルガンとバイブでやってみてくれ
718:名無しさん@十周年
09/06/17 02:25:48 FaAEhx7FO
37歳でコレかよ・・・。
719:名無しさん@十周年
09/06/17 02:27:17 /DB+IT3n0
銃剣みたいなのかと思ったらwww
グリップにつけてるのかwww
720:名無しさん@十周年
09/06/17 02:31:09 Wtflq9dF0
>>5
スマン。スコールのガンブレード想像してたけど、はるか上を行ってたわwww
721:名無しさん@十周年
09/06/17 02:34:41 tCWBgzAVO
通名っぽい名前だな
722:名無しさん@十周年
09/06/17 02:35:28 Lm89zdDLO
三八式歩兵銃
723:名無しさん@十周年
09/06/17 02:35:53 B/8vln220
スレ違い
724:名無しさん@十周年
09/06/17 02:40:43 Fnww/0nr0
>>5
あぶねぇ。武器をもっている犯人の方が怪我しそうな危なさだな。
725:名無しさん@十周年
09/06/17 03:02:01 9VHkO5/L0
スネーク?
726:名無しさん@十周年
09/06/17 03:16:57 1D3a0jn6O
金
谷
貢
なんという左右対称w
おまけにキムwww
727:名無しさん@十周年
09/06/17 03:21:08 TpU5tweh0
俺は拳銃で先っぽに付けるよりこっちの方がより実用的だと思うんだが・・・。
先っぽのほうには銃口があるんで、刺すよりも引き金引くほうがいい。
後ろに回りこまれたときなんかに握ったまま振り向きながら振れば銃口が相手を向くより早くダメージを与えられる。
ナイフなら刺すという性格上グリップに付けて振り下ろすほうが腕力もより有効に伝わるはず。
ライフルなんかの先っぽにつけるのとは考え方が違うよ。これは。
あと、材料が包丁とガムテープだからグリップと一緒に握りこむほうが、先っぽにぐるぐる巻きよりガッチリ固定されるはず。
これは実際に作ってみるとわかるよ、多分。
やってみよう。
728:名無しさん@十周年
09/06/17 03:23:00 gPAkcrPaO
零距離で発砲→反動で腕が上がる→同時に斬撃
射撃と斬撃を併せた新しい攻撃ッ!
729:名無しさん@十周年
09/06/17 03:27:28 TpU5tweh0
うほ、本人は実用性は考えてね~よ、これ。
>迫力が増すと思ってつくった。
って言ってるやん。やっぱ役に立たないの?
730:名無しさん@十周年
09/06/17 03:32:02 dwpeNtDZO
>>5
想像してたのと90゚違った
731:名無しさん@十周年
09/06/17 03:39:32 7J0pll/WO
か、かっこ……悪いです
732:名無しさん@十周年
09/06/17 03:42:09 Uk9dhklz0
>>5
これはひどい
733:名無しさん@十周年
09/06/17 03:43:34 HHVM/zbF0
>>5
ワロタwwww
想像の斜め上行った
734:名無しさん@十周年
09/06/17 03:45:52 Nv6Z+y23O
>>5
かっけ~w
735:名無しさん@十周年
09/06/17 03:47:12 mIvT/xgu0
肘まげて、銃口上にしたら突き刺しやすくないか?
さっき試したら、近接したら使えそう。
736:名無しさん@十周年
09/06/17 03:47:14 2oqQGZmy0
>>730
同じくwww
737:名無しさん@十周年
09/06/17 03:47:39 B9g/qcsrO
>>5
使いにくそう…
738:名無しさん@十周年
09/06/17 03:48:40 Ypv0Lb3W0
ベイル・・・こんな姿になってしまって・・・
739:名無しさん@十周年
09/06/17 03:52:25 TgkHNW740
>>5
迫力がどうわくのか聞かせてもらおうじゃないか・・・・
740:名無しさん@十周年
09/06/17 03:55:16 E1hZCqF5O
>>5
(・∀・;)何かが間違っている
741:名無しさん@十周年
09/06/17 04:16:45 ZgGZicq30
>>569
やめろ馬鹿wwwwwwwwwwwwwww
742:名無しさん@十周年
09/06/17 06:19:46 oB4r/XOz0
名前と行動が朝鮮人っぽいけど見た目はどんななんだろう?
743:名無しさん@十周年
09/06/17 07:14:31 hRWRbV0yO
>>569
最悪
744:名無しさん@十周年
09/06/17 07:18:56 MTXfBEg90
>>5
たしか江戸時代の武器にこういうのが・・・あるわけねえよw
745:名無しさん@十周年
09/06/17 07:19:37 szPeWHhL0
すごい厨武器すぎて笑った
746:名無しさん@十周年
09/06/17 07:20:01 atoXu4ACO
>>5
付ける所間違ってるぞwwwwww
747:名無しさん@十周年
09/06/17 07:28:26 Hxk9KudH0
ちょw
748:名無しさん@十周年
09/06/17 07:29:30 qM1qB6dC0
| __::. ::: . , r┘
|´, `丶、.::;:' 〕
|/ / / , V t┘
|,// / / , V.:- 」
| /// / , l i|::::. _「′
|,'/ / / ,:' l l,'.: r┘
| '_\ //, / ソ|!》
r、, 〈::ノY/イ寸个l| 新感覚
ト l__ ィ'刀| l{ l| il
と j::::::::::::V| l i| /' {!
|ノ::::::::::/| ハ ! l|
|ト、::::::「三¬-、 l
||::::i‐┘ ̄> 、〉|
|j:::::V´ ̄ ` イ l |
|::::::::|`ヽ下 ̄ ヽj__
|、:::::l ム二ソ 、__/
|込イ _t.__j〉 ィ └〉
|九 丿} 〈'し'`┘
【埼玉】「迫力増すと思って」モデルガンと包丁をテープでまいた手作り凶器で犯行重ねる 郵便局強盗男(37)を追送検、被害470万円
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
749:名無しさん@十周年
09/06/17 07:48:28 5h22QYz5O
>>735
マグチェンジどうすんだよ
750:名無しさん@十周年
09/06/17 10:56:28 CvD+0fmTO
ヒトとは一線画した発想にν即民涙目www
751:名無しさん@十周年
09/06/17 11:00:21 CMdDY7620
やいばのブーメランってこんなん?w
752:名無しさん@十周年
09/06/17 12:22:03 DKc0lK6QO
ディエンド新フォームはこれで決定だな
753:名無しさん@十周年
09/06/17 12:31:23 xMSnoTmc0
銃剣みたいにするわけないだろ低脳
↓
下につける
↓
大爆笑
754:名無しさん@十周年
09/06/17 14:22:26 D2mNzNuR0
銃剣
755:名無しさん@十周年
09/06/17 18:21:48 i3kMQ95ZO
犯人は天才だよ
右手にモデルガン、左手に包丁でいいのにこの発想はなかなか出来ないよ
756:名無しさん@十周年
09/06/17 18:36:06 f9OzWmw70
>>221よりは使いやすいか・・な?
757:名無しさん@十周年
09/06/17 18:43:45 sn2l9xxqO
ナイフピストルをイメージしたのかね?
強盗にしろ殺人にしろ、最初に自分自身が所持してる武器を印象付けないと抵抗される可能性が高いから、いかつい改造するのは正解かもな。
映画に出て来るガンブレード意識したなら包丁よりゃランボーナイフだろ、まぁ…頑張ったね、低脳にしては。
758:名無しさん@十周年
09/06/17 18:47:22 41OCMj790
左手で剣道極めればいいのに
759:名無しさん@十周年
09/06/17 18:56:06 tJpC3h/k0
URLリンク(viploader.r.ribbon.to)
760:名無しさん@十周年
09/06/17 18:57:50 xd9Kkrjd0
ここまでアレな代物でしっかり実績を上げている件について
761:名無しさん@十周年
09/06/17 19:00:12 Lpdh4QJZ0
実銃で前方につけると作動不良になるから
別の意味でリアルでは有るが・・・
762:名無しさん@十周年
09/06/17 19:06:01 7wplvoL00
>>761
実銃でも前に付けるバヨネットはある
壊滅的に実用性が無い
犯人が考えてやったかは知らんが、理にかなった武器なんだよな
片手で扱えるから金を受け取る時の隙がない
実際にやって振り回してみれば分かるw
763:名無しさん@十周年
09/06/17 19:07:59 fPq718ON0
モデルガンに殺傷能力を付加できるもっとも手軽な方法だね。
764:名無しさん@十周年
09/06/17 19:13:17 fupLeDax0
>>762
ガムテ止めじゃ刺した瞬間にズれて
自分の指が落ちるのが関の山。
「切る」じゃなくて「刺す」だったら鍔は必須だし。
765:名無しさん@十周年
09/06/17 19:24:30 Lpdh4QJZ0
銃と一緒に握れる所が味噌なんだよな
銃だけ握って振り回せるように固定するとなると
そうとう頑丈じゃないと無理
766:名無しさん@十周年
09/06/17 19:37:04 Q61Bro1AO
ガムテで止めたら、CQCできねーだろw
767:名無しさん@十周年
09/06/17 19:39:59 7wplvoL00
>>764
「刺す」より「切る」じゃね
実際に相手を倒す事より、脅し続けたまま隙を無くすのが大切
普通は、切られるのが怖くて刃のリーチまで接近しないからね
銃だけだったら「掴めば何とかなる」って思っても刃が有れば違う
768:名無しさん@十周年
09/06/17 19:41:21 SVunfQ8E0
刺す動きが出来んから致命傷を与えるのは難しいだろう
769:名無しさん@十周年
09/06/17 19:50:56 KCV6bCpjO
皆、もっと想像してみろよ。「あんな武器」だよ?絶対、犯人は狂ってる。狂人が刃物持ってるんだよ?最凶だよ。怖いよ?歯向かえないよ。
770:名無しさん@十周年
09/06/17 19:53:10 HWkIWwKgO
銃剣か
771:名無しさん@十周年
09/06/17 19:56:05 HWkIWwKgO
>>5を見て吹いたwww
銃剣だと思ってたのにwww
772:名無しさん@十周年
09/06/17 20:03:04 saE/QLj90
>>5
くそ、本気で笑ったw
773:名無しさん@十周年
09/06/17 21:02:29 KrK+Yj9EO
米軍正式採用決定
774:名無しさん@十周年
09/06/17 21:21:27 tWIrXAap0
現代の宍戸梅軒だな
775:名無しさん@十周年
09/06/17 23:27:50 MJ1cfscL0
つまりどういうことです?
776:名無しさん@十周年
09/06/18 01:08:43 md/gE/jH0
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーた朝鮮人か!!
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\