【社会】「働きたくない」「ラクしたい」「好きなときに寝たい」…20代女性に強まる「専業主婦願望」★5at NEWSPLUS
【社会】「働きたくない」「ラクしたい」「好きなときに寝たい」…20代女性に強まる「専業主婦願望」★5 - 暇つぶし2ch2:出世ウホφ ★
09/06/15 11:09:35 0
このように、専業主婦を目指す高学歴の女性は珍しくないようだ。
「プレジデント 」09年6月29日号の「なぜ、20代高学歴女子は『専業主婦』狙いなのか」という記事でも、
東京大学大学院生の女性(26)が研究職への就職活動を進めながらも、「早く寿退学したい」と
専業主婦への憧れを募らせている例が紹介されている。

SNS大手「mixi」に「専業主婦になりたい」というコミュがあり、専業主婦を目指す未婚の女性と、
共働きの既婚者200人以上が参加している。若い女性が多いようで、大学生、大学院生もいる。
将来の夢が専業主婦だという19歳の女子大生は、「高3の進路相談で就職するぐらいなら
お見合いして結婚したいって担任にゆったぐらい専業主婦志望です。主婦なった時の主婦プランもたててます」
と09年3月10日に書き込んでいる。

■今の若い世代は「ラク」がキーワード?
大学院生の女性もいる。
「私の夢は専業主婦になること4月から大学院の博士課程に在籍しますが、
周りの期待を一身に受けようがなにしようが、これだけは譲れません
見事に裏切って専業主婦になってみせます」
「夫は外で働き、妻は家庭を守るべき」という昔ながらの結婚観を支持する20歳代女性は意外に多い。
内閣府が5月29日に発表した「2009年版男女共同参画白書」で、「賛成」と答えた女性は20歳代が36.6%で、
60歳代の40.2%に次いで多かった。30歳代が34.2%、40歳代が30.7%、50歳代が31.6%となっている。

20歳代の女性が専業主婦を目指すのは、なぜなのか。
前出のmixiのコミュによると、専業主婦になりたい理由に「余裕をもって子どもを育てたい」「家事をちゃんとしたい」を挙げる人もいるが、
「今の仕事を辞めたい」「働きたくない」「好きなときに寝たい」「日中テレビを見ていたい」と書き込んでいる人も結構いる。

この傾向は数年前からあるようだ。家族社会学が専門の山田昌弘中央大学教授は、
「今の若い世代は『ラク』がキーワード。社会に出て活躍することにさほど希望が持てない追い込まれた状況下で、
専業主婦に夢を見いだしているのでは」と日経新聞(05年5月10日)でコメントしている。(おわり)

3:名無しさん@十周年
09/06/15 11:09:35 2HSlRaQx0
  ∧_∧ 在日が煩いんだよ!!
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´>/  アイゴー
 (_フ彡        /  ←>>3


4:名無しさん@十周年
09/06/15 11:10:14 /LAmlg0m0
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

5:名無しさん@十周年
09/06/15 11:10:19 GNMwgBaq0
>>1
なんの問題もない。
低能な女は家にこもって社会に出てくるな!

6:名無しさん@十周年
09/06/15 11:10:30 b/107RoQ0
俺だってそうだよ!!
//////////_---―――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ   ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //

7:名無しさん@十周年
09/06/15 11:11:25 HZHEuoJU0
まあそう考えるのは自由だよ。うん。
実際はそんなに甘くない。

8:名無しさん@十周年
09/06/15 11:11:29 lOvaXneu0
男はニート、女は専業主婦www一億総ニート精神ww
みんな楽したい願望で一杯wwこの国オワタw


9:名無しさん@十周年
09/06/15 11:12:37 /LAmlg0m0
>>3

10:名無しさん@十周年
09/06/15 11:12:43 WAusucsg0
まあおれもできるもんなら専業主夫やりたいからな
気持ちはわかるw

11:名無しさん@十周年
09/06/15 11:12:44 FiQPzSXA0
寄生獣

12:名無しさん@十周年
09/06/15 11:13:07 AEr/lCXaO
なんでわざわざ高学歴の女が専業主婦になりたがるのかね
やっぱり女は社会進出するべきじゃないな。迷惑ばかり掛ける

13:名無しさん@十周年
09/06/15 11:13:53 f5pDMrx70
夫がストレスの妻たち
URLリンク(www.zacbaran.com)
タイの恋の神様は奇跡を起こすか? 玉の輿にのりたい!お相手大募集!
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
怒りオヤジ 私達、悩んでるんですけど何か?
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
いまどき娘の幸せ探し・愛の条件検索
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
女性入会金38万円でも大人気〝玉の輿〟お見合い潜入撮影
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
お見合いパーティーに潜入
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
女性専用車両
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
似ていると言われた芸能人
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
出没!アド街ック天国 池袋東口・乙女ロード
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
実験!人気投票 弁護士はモテるのか?
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
妻が告白 夫の1000万円内緒でつかっちゃいました
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)

14:名無しさん@十周年
09/06/15 11:13:58 QcuMVUmg0
マサコが手本

15:名無しさん@十周年
09/06/15 11:14:04 xzfTbv8y0
楽だもんなあ
でも楽させてあげられる男性が減っているんだから、あんまり期待しないほうがいいよね

16:名無しさん@十周年
09/06/15 11:14:05 kani2llK0
帰化した三国人が日本人の振りして適当ホザくの止めてくれないかなぁ

17:名無しさん@十周年
09/06/15 11:14:24 MobhTci00
年収800の俺でよければw

18:名無しさん@十周年
09/06/15 11:14:38 ZVFP6Uku0
男も出世などせずに老後のたくわえしつつ一人暮らせれば十分と考えているから
専業主婦以前に結婚できません

19:名無しさん@十周年
09/06/15 11:14:45 nhc5xDxoO
働かない奴は首吊って死ね

20:名無しさん@十周年
09/06/15 11:15:03 JKQ7Oo/c0
専業なんて数年で終わり。
こういう奴らは子供が出来て子育ての面倒くささを知った瞬間から「働かせてくれ」とか言い出すんだよ。

21:名無しさん@十周年
09/06/15 11:15:04 WARdiKQI0
つまり俺は20代の女性の気持ちがわかる30代のおっさんなんだな。
はたらきたくないでござる。
税金で無駄金使われたくないでござる。


22:名無しさん@十周年
09/06/15 11:15:24 amCOejB6O
税金返してください
働かない女性は国立大学に入れないでください

23:名無しさん@十周年
09/06/15 11:15:25 EEYTOBZm0
専業主婦は大変なんだとのたまわってる連中の意見が聞きたい

24:名無しさん@十周年
09/06/15 11:15:26 o9SeenEgO
入社1ヶ月てw問題はそこじゃないのw

25:名無しさん@十周年
09/06/15 11:15:36 iHyRRL1y0
なんか記者が自分の主観で適当に作ったような記事だな
モテブサメンとない予想

26:名無しさん@十周年
09/06/15 11:15:38 JRul6nWw0
風俗で働けばいいじゃん
ほぼ全て叶うんじゃ?

27:名無しさん@十周年
09/06/15 11:16:02 JLs2F/tM0
俺だってそうしたいわw

28:名無しさん@十周年
09/06/15 11:16:15 T1Qfz3/OO
おんなはばかだから

29:名無しさん@十周年
09/06/15 11:16:51 /bzbiKeMO
大学行ってまでニートになるなよと思う俺は高卒ニート

30:名無しさん@十周年
09/06/15 11:17:25 l7OI5ABZ0
高校では一年次では研究職だのキャリアだのと言っても
受験学年になると東大余裕の学力でも私大文系志望になってたりする

31:名無しさん@十周年
09/06/15 11:17:40 CmjFrCO80
フェミババーどもがいくら頑張ってもこれが現実なんだよねえ

32:名無しさん@十周年
09/06/15 11:17:43 GQRcGnLlO
>>1ここの住人には目の仇にされそうな内容だね。

33:名無しさん@十周年
09/06/15 11:17:51 vwNhwWwnO
頑張って勉強して
良い会社入って

結局やることはこんな糞アマ飼うことか…

34:名無しさん@十周年
09/06/15 11:18:25 FzQNo281O
馬鹿女増えすぎ。まともな女どこ行った絶滅一歩手前か?

35:名無しさん@十周年
09/06/15 11:18:30 KtbzH3H0O
女が下等動物であることがよくわかるね
女の価値は、子宮だけ


36:名無しさん@十周年
09/06/15 11:18:54 TPMnI++L0
いいじゃん。
俺も働きたくないけど、家事とか全部やってくれるなら大賛成だな!
そのかわりワタシは家政婦じゃないとか言い出したら張り倒すけどね。

37:名無しさん@十周年
09/06/15 11:18:58 rJroFmKm0
べつにいいんじゃないの?
その裏返しとして貧乏を受け入れるなら。
もしかしたら離縁もあるかもね。全部受け入れるならいいんじゃないの。

38:名無しさん@十周年
09/06/15 11:19:06 BZ7KLME+0
どっかの女性団体のサイトでは、
仕事一筋の男性と違って、女性は選択を強いられるから辛い。
みたいなこと書いてた。

39:名無しさん@十周年
09/06/15 11:19:12 8H7iVid90
男も女も本音で生きすぎだろw
日本終了のお知らせ。

40:名無しさん@十周年
09/06/15 11:19:30 Pi/EOK6x0
>「働きたくない」
>「寝ていたい」
>「日中テレビを見ていたい」
>一言で言えば「楽したい」

結婚する必要ないじゃんw
引きこもりで充分w

あ、もしかすると性交だけはしたいのか!?


41:名無しさん@十周年
09/06/15 11:19:35 RXZj2zZ3O
そして旦那を少ない小遣いでやりくりさせて、自分は贅沢をするんですね。
特に昼飯とかで。

42:名無しさん@十周年
09/06/15 11:19:35 MobhTci00
>>34
トキと同じです

43:名無しさん@十周年
09/06/15 11:19:42 Gf/xTIHE0
何で女性が長生きするかと言うと
ス ト レ ス が 少 な い か ら

家で人にも会わずごろ寝してテレビ見てたらそりゃ長生きもするわ

44:名無しさん@十周年
09/06/15 11:19:46 xgZQdv2VO
断言できる。こいつらは専業主婦になっても家事をしない。
金の管理とか言って夫の給料を奪う。本当に只の穀潰し。

45:名無しさん@十周年
09/06/15 11:20:20 LBGE4Bdz0
男だけど結婚したくなくなるなww

46:名無しさん@十周年
09/06/15 11:20:24 aIOzXl830

 男女共同参画(笑)終了のお知らせw



47:名無しさん@十周年
09/06/15 11:20:44 FTitN9tUO
男だが専業主夫希望です

48:名無しさん@十周年
09/06/15 11:20:58 YfByQv71O
俺も主夫になりてえお・・・

49:名無しさん@十周年
09/06/15 11:21:06 HM8KzBLV0
私仕事してる独女だけど、
専業監房のある女は、別にいいと思うよ。
ダンナもそれでいいんだったら個人の自由。

ただ、社会保険等での専業主婦優遇政策を全部廃止しろと思う。
未婚・既婚・男女の別を問わず
働いてる人間が専業豚を養わなきゃならない意味がわからん。

50:名無しさん@十周年
09/06/15 11:21:06 05rODcjI0
不況も年金も医療保険も問題は少子かが根本原因、改善には日本の男社会、女性差別の環境を撤廃しなきゃね
女性は働きたければ働きたい所で働けて、 働きたくなきゃ働かなくていい、 辛くなったらやめていい環境を作るべき
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。 かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。 ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。 なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。 産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、 出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。 二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。 育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。 妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。 妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護の母子加算も税金控除も当然だよね。 足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの? ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。 男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。 店が勝手にやってるんでしょ。

51:名無しさん@十周年
09/06/15 11:21:08 q3adXBTu0
草食系男子というのはつまり、知的水準の比較的高い非DQN系の男性が、現代の女性のこういう
自堕落傾向を見抜いてるって事だと思う。

52:名無しさん@十周年
09/06/15 11:21:15 pXRkx5AL0
やたらと女に媚びるアホ男どもも悪い
だからこんな勘違い馬鹿が増える

53:名無しさん@十周年
09/06/15 11:22:19 QhevCC5d0
こういう女どもは
ホームレスにでもなれ

54:名無しさん@十周年
09/06/15 11:22:29 OW39CYPz0
(;´・д・`)おまえら………気が合うな

55:名無しさん@十周年
09/06/15 11:22:40 7U8s0LEw0
こりゃ結婚後は家事育児したくないと言い出すの目に見えるなw

56:名無しさん@十周年
09/06/15 11:22:48 /9WHCNJD0
専業メシマズ主婦だったら最悪だな

57:名無しさん@十周年
09/06/15 11:22:57 6Ajub0kuO
私たちの寄生の基本は、食う寝る遊ぶ頑張らない

58:名無しさん@十周年
09/06/15 11:23:13 nf4lCkZ+0
それはニートです

59:名無しさん@十周年
09/06/15 11:23:37 Pi/EOK6x0
>>52
それはあるかもしれんなあ
やはり恋愛至上主義だのセクースで○○になるだのが元凶なのかな



60:名無しさん@十周年
09/06/15 11:24:16 1vm6Vb1RO
専業主婦願望じゃなくてニート願望だろ
こんなだから結婚なんてする気がしない

61:名無しさん@十周年
09/06/15 11:24:17 05rODcjI0
>>57
お元気ですかあぁぁぁ?

62:名無しさん@十周年
09/06/15 11:24:33 aIOzXl830
>>59
女って自分の頭でものを考える人が少ないからな。


63:名無しさん@十周年
09/06/15 11:24:41 1Sr96bk00
うちの嫁と会社の派遣の子を比べると、かわいそうで泣けてくる。
片や何の心配もなく家でゴロゴロ、週末は外食、夏は海外旅行。
片や、仕事がんばって、週末は資格や語学の勉強。時々不安になって
メールしてきたり、泣きながら電話してきたり。
たまに食事おごるくらいしかできないけど、がんばれ!応援してるよ。

64:名無しさん@十周年
09/06/15 11:24:49 V7MKt1ui0
はたらきたくないでござる

 はたらきたくないでござる!



それで暮らせるなら俺も働きたくないよ


65:名無しさん@十周年
09/06/15 11:24:59 iN7/aIg3P
この世は「一切皆苦」ですから!残念!

「楽したい」って考えると「楽したいのにでも楽できない・・・」という
種類の苦しみを新たに生んでるだけですよ?

現代の日本女性は、
自分の強欲のせいで自分が苦しめられてるだけだから、終わりが無い。
もしも理想の男性と結婚できても、新しい欲が新しい苦しみを生むだろうね。

66:名無しさん@十周年
09/06/15 11:25:03 MobhTci00
本能とはいえ雄が雌を求めるのさえ不可解になってきたこの頃

67:名無しさん@十周年
09/06/15 11:25:23 CgBodFx50
>>52
はいはい、男のせいね。

68:名無しさん@十周年
09/06/15 11:25:37 ypgvCMmmO
結婚することに何のメリットもないんだから、するわけがない。

69:名無しさん@十周年
09/06/15 11:25:41 0/MwyNgPO
それで夫にはお小遣いを3万だけあげて自分達は
高級料亭で昼飯ですね分かります

70:名無しさん@九周年
09/06/15 11:25:55 h4gFmaGh0
こんなの専業主婦とも呼べない。寄生しているだけ。
主婦は主婦で結構やる事が沢山ある。一緒にしては失礼なり。

71:名無しさん@十周年
09/06/15 11:26:00 7aDVOzvW0
>>49
専業選ぶなら3人以上生まないと重課税が良いな

あんたは働いてがんばれ
生理的に女でも存在的に女ではない

72:名無しさん@十周年
09/06/15 11:26:00 uEXp2I+W0
女とか関係ないだろ、多くの人が考えてる夢だよ

73:名無しさん@十周年
09/06/15 11:26:00 nxTWWhXCO
正直でいいと思うよ 
権利だ平等だと主張する女より可愛い

74:名無しさん@十周年
09/06/15 11:26:25 zUehemQg0
俺だって働きたくないし、ラクしたいし、好きな時に寝たいわ


ニートのオマエは、俺のあこがれてる事を全て実現しているスゲーヤツだ。
      ↓

75:名無しさん@十周年
09/06/15 11:26:27 0P68X2mg0
不況の最中、働くのに不利なら家庭に引きこもればいい、て
考えができるメスは勝ち組
家事なんざなれれば大したことぁない労働だしね
まぁ精神的にはアレだけど

76:名無しさん@十周年
09/06/15 11:26:31 Jy3x6VYbO
・お父さん → 住宅ローン 社畜 人生白旗
・お母さん → グータラ 年下と不倫
・お祖父ちゃん → 極右
・お祖母ちゃん → 差別主義者
・お兄ちゃん → ニート ネトウヨ
・お姉ちゃん → ビッチ 酒乱
・ぼく → 劣等生 極右
・おとうと → ポケットにナイフ
・いもうと → Jrアイドルに興味



77:名無しさん@十周年
09/06/15 11:27:08 Y7UyPKZEO
一人暮らしして実感するが、毎日休まず家事をしてた母ちゃんは偉い。

78:名無しさん@十周年
09/06/15 11:27:19 Gf/xTIHE0
生きていく上で一番のストレスは
嫌いだったり考えも合わない人間と接し続けることだからな

家事なんていくらきつくても知れてる

79:名無しさん@十周年
09/06/15 11:27:21 KtbzH3H0O
>>63
そんな派遣の娘も2年もすれば
三食昼寝付きだよ
安心せい

80:名無しさん@十周年
09/06/15 11:27:47 S5S4RiWvO
別にどうでもいいよ…

結婚しなけりゃいいだけの話じゃん

81:名無しさん@十周年
09/06/15 11:29:02 usQafsjJO
パパとママ 家事も育児も はんぶんこ (笑)

82:名無しさん@十周年
09/06/15 11:29:10 A+v+Nb8Y0
これは婚活がブームになった証拠だな。
これで出生率の減少にも歯止めがかかって政府も安泰だ(笑)

83:名無しさん@十周年
09/06/15 11:29:10 wWhqgbi3O
そりゃ働かなくてもご飯が食べられるなら誰だってそうするでしょ

84:名無しさん@十周年
09/06/15 11:29:23 utUtRx4ZO
2ちゃんを見てるような記事ww

85:名無しさん@十周年
09/06/15 11:29:34 1Sr96bk00
>>79
だといいんだけどね。
だれかもらってやってくれ

86:名無しさん@十周年
09/06/15 11:29:34 cez1Dm3cO
女の本音。寄生虫どもが、ついに正体表したかって感じ?
「専業主婦だって大変なのよ」なんて言ってるのは、働きたくない女が自分を正当化するための言い訳。逃げるための言い訳。
オレ普通に働いてても、掃除・洗濯・食事・地域の用事…1人で普通にこなしてるし。
家族の飯も洗濯もやってる。
オレがやったほうが効率がいい。ルーチン化できるのが多いから、自分で仕組みを作ってしまえば、
専業主婦の家事くらい、フルタイムで働いてる人でも楽にできるよ。

87:名無しさん@十周年
09/06/15 11:30:27 m7N28HQWO
どこがどう強まってるわけ?こんな身の程知らずの子は嫌われるよね。

私の方が美人だと思う。
自分で言うのもあれだけどモデルのオークション何十回も受かった事あるし。

88:名無しさん@十周年
09/06/15 11:30:57 N9drCf2s0
さあ、精神科へレッツゴー

89:名無しさん@十周年
09/06/15 11:31:21 ADW/BNghO
男は一生結婚しないほうがいいだろ。自由がくたばったら何のために人間として生まれてきたんだよ。

90:名無しさん@十周年
09/06/15 11:31:30 gp/UFLOy0
>>1
>一言で言えば「楽したい」というわけだ。

正直でよろしい。昔からいたんじゃねーのこういうの
ちなみに結婚した男性に対する友人の祝福の言葉
『やったな!これで毎日タダでセックス出来る』

91:名無しさん@十周年
09/06/15 11:31:53 pMwdOLT8O
きっと料理とかまともに出来ないんだろうな。
子供がかわいそ

92:名無しさん@十周年
09/06/15 11:31:54 5btDobpIO
>>78
主婦業を年収換算すると1000万円とか言ってるアホは死ねばいいと思うわ。
リスクもノルマも無い癖に。

93:名無しさん@十周年
09/06/15 11:32:02 qt6duCs4O
俺はネコ2匹いるから満足

94:名無しさん@十周年
09/06/15 11:32:11 utUtRx4ZO
>>87
コピペキター

95:名無しさん@十周年
09/06/15 11:32:26 MobhTci00
掃除:roombaが勝手にやってくれる
洗濯:ドラム洗濯機でワンタッチ
食事:好きなもの食える、たまに飽きたら自炊
セックス:選び放題

理由がみつからん・・・

96:名無しさん@十周年
09/06/15 11:32:32 Y25OzT5w0
>>49
ハゲド
旦那が2人払えよwみたいな

97:名無しさん@十周年
09/06/15 11:32:37 PjOF//oF0
専業主婦なんて今のその辺の薄給のリーマンじゃ
とてもじゃないけど無理だよ
子供が小学生くらいになると働いてる人は多い
金もないのに優雅には過ごせない

98:名無しさん@十周年
09/06/15 11:32:44 3aYuOmhI0
ニートが専業主婦に嫉妬wwwwwww


99:名無しさん@十周年
09/06/15 11:33:07 HJM1p9rW0
男女平等だから、家事・育児を分担しろとか
言わなければ問題ない。

まあ、こういう奴らは間違いなく言うだろうが。

100:名無しさん@十周年
09/06/15 11:33:16 0P68X2mg0
>>87
よほどのブスでもなければ肉便器オークションは
そりゃあ盛況だろうけどw

101:名無しさん@十周年
09/06/15 11:33:19 2JG99VBR0
なんだこの糞女共は
チョウチンアンコウの雌を見習え!
俺も来世はチョウチンアンコウの雄になるわ

102:名無しさん@十周年
09/06/15 11:33:29 gJbReoGA0
早稲田は、高学歴違うだろw

広末、卓球の愛ちゃん、桑田、東国原が行く大学だぞ
堀越学園みたいなもんじゃねーかw

103:名無しさん@十周年
09/06/15 11:33:34 eGFnp+xNO
ニート予備軍(笑)

104:名無しさん@十周年
09/06/15 11:34:24 3I512ERCP
>好きなときに寝たい

性欲が強いんだな

105:名無しさん@十周年
09/06/15 11:34:36 KtbzH3H0O
>>89
子孫を残す、その一点だろうな
そのために自由も尊厳も捨てる


ま、俺には無理(笑)


106:名無しさん@十周年
09/06/15 11:34:43 ck4JyL8JO
>>49
同意
専業の飼い主が2人分払えよ。

ダンナが私の分も払ってるしぃ~、って勘違いしてる糞専業もいるし
本当に迷惑!

107:名無しさん@十周年
09/06/15 11:34:45 aIOzXl830
>>99
男女平等を貫くなら、男が家事育児をやるのと同様に、女も働いて家計を助けるべきだろうな。

そういうバランス感覚がないのが女なのだが。

108:名無しさん@十周年
09/06/15 11:35:11 fwIWbd9g0
主婦の専業化はいい傾向だよ
張り切る女が男の働き口を奪ってる現実もあるんだし
節約してコツコツやれば男の稼ぎでなんとかなる。少子化にもいい傾向だと思う

家の中にはひとり融通の利く人間がひとりいないとダメ
俺の母親が倒れたとき、奥が駆け付けなかったらヤバいとこだった
大体、男女共同参画社会wとか言い出してるのは全部キムチ臭い左巻きの仕業

109:名無しさん@十周年
09/06/15 11:35:13 3H3sfg/j0
こいつ等絶対失敗するわ
最近話題になってるけど、旦那の浮気、DVは
こういう使えない雌豚が招いた結果なんだよな
何の努力もしないでいつまでも愛されてるなんて
現実的にありえないってのを理解した方がいい
まぁ、できないんだろうけどな(笑)


110:名無しさん@十周年
09/06/15 11:36:01 zrSnATcM0
男って一生奴隷のように働き続けなくちゃいけなくて可愛そうすぎるwwwwwwwww

111:名無しさん@十周年
09/06/15 11:36:03 /Tdrfa1HO
楽したいってある意味死にたいって言ってるのと同じ気がする

112:名無しさん@十周年
09/06/15 11:36:34 Ydl9DgN30
本気で楽したい人はもう自殺してるってw

113:名無しさん@十周年
09/06/15 11:36:56 ew6eBVnM0


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゜д゜)||
    / づΦ

114:名無しさん@十周年
09/06/15 11:36:58 l7OI5ABZ0
>>102
ですよねー
やっぱり東大、それも理三文一か、ハーバード以外は低学歴っすよ(^^)

115:名無しさん@十周年
09/06/15 11:36:59 AS5eHLsi0
ネトゲ廃人の嫁がほしいな。

条件としては、謙虚ですごく性格はよくて、「こづかい3万円」などと言わず、旦那の金の使い道には文句言わない。
ホスト遊びとかせず、ブランド狂いにもならず、最低限の家事だけやったらあとは一日中ネトゲやって俺の帰りを待っててくれる。
俺のキャラも一緒に育てたりしてくれて、俺は働きながらにして廃人級の強さのキャラを操れる。

こんな条件で嫁に来てくれる女子はいないか


俺のスペック:27歳 ITドカ 年収330 168cm 86kg

116:名無しさん@十周年
09/06/15 11:37:15 VV7v69RKO
まぁニート状態ほど楽な生き方は無いからな
働かなくても飯食えて好きなことしてさ

117:名無しさん@十周年
09/06/15 11:37:36 aIOzXl830
>>102
早稲田は人によるな。
附属高出身と一般入試で入学した香具師はいいだろう。
推薦やAO入試は玉石混交だ。

118:名無しさん@十周年
09/06/15 11:37:37 gMiYZqJzO
誰しも楽したいさ
でもそれじゃどうやって生活するの?

119:名無しさん@十周年
09/06/15 11:37:38 GD6+bYAC0

  / ̄\   ご飯はできてないし     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ お風呂もわいてないの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/


     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  そのうえ私はせ・い・り☆
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /

120:名無しさん@十周年
09/06/15 11:38:11 PjOF//oF0
>>115
ちょwデブすぎw

121:名無しさん@十周年
09/06/15 11:38:14 vi5+2TDm0
>>115
おいおい・・・年収330万で結婚したいとか何考えてんだよ・・・
自殺行為だろ・・・

122:名無しさん@十周年
09/06/15 11:38:31 c1sqLySH0
専業主婦もラクじゃないだろう
子供2人くらい連れて疲れた顔でスーパーに来てる主婦、よく見るだろ?

123:名無しさん@十周年
09/06/15 11:38:31 KtbzH3H0O
>>111
それは高等な生物の発想


下等動物(主婦、ニート)は
ただただ楽がしたいようだ

124:名無しさん@十周年
09/06/15 11:38:41 DsJyH0j70
【調査】 20~30代男性、「結婚相手は、働く女性がいい」8割、「妻の収入多いなら、自分が"専業主夫"でもいい」7割近く★5
スレリンク(newsplus板)

125:名無しさん@十周年
09/06/15 11:39:30 pXRkx5AL0
少子化対策で屑を量産するより、まず女の意識改革を図るべき

126:名無しさん@十周年
09/06/15 11:40:04 aIOzXl830
>>122
でも、スイーツ(笑)の頭では、会社でDQN上司と仕事してるよりは、専業主婦の方が楽なのだろう。


127:名無しさん@十周年
09/06/15 11:40:11 WJPsvbsh0
♪僕の名前は「願望」「君の名前は「絶望」二人合わせて結婚だ。
君と僕とで結婚だぁ。大きな負債に小さな見返り 出会った機会が「最悪」だぁ。♪


128:名無しさん@十周年
09/06/15 11:40:48 MZ4rea9j0
>>8
宗教が腐ったのと、科学&情報技術が発達したのが原因。

他人のために尽くして天寿を全うすれば極楽行き。他人に迷惑をかけたり、辛い人生から(自殺で)逃げたら地獄行き。
ありもしない空手形で人の欲望を抑え込み、社会生活を営ませるのが宗教だから。
そんな宗教を、為政者が支配の正当化に使い、金の亡者が金儲けの手段にして、信用ならないものにした。
科学は死後の世界を否定し、情報技術はそれを包み隠さず行き渡らせた。

死後に裁きがないなら、なるべく欲望に忠実に生きようとするのは当たり前。
良くも悪くも。

129:名無しさん@十周年
09/06/15 11:41:01 gMiYZqJzO
ところで自分の稼いだ金を嫁に預けるって風習が理解できないんだけど…
なんで自分で管理しようとしないの?

130:名無しさん@十周年
09/06/15 11:41:17 PjOF//oF0
>>124
子供のこと、家事をきちんとやる、
子煩悩なマイホームパパなら確かに専業主夫でも構わないけど
そんな男ってやっぱいそうでいないもんだ

家事子育てなんてお気楽なんていってる男には絶対無理だわさ

131:名無しさん@十周年
09/06/15 11:41:27 fwIWbd9g0
この記事の信憑性はあやしいもんだがw
少なくともきちんとこなせば主婦業や母親業は大変。怠け者には無理なこと
怠けたい奴はホームレスになって死ねばいい。結婚は怠惰なのには無理

そして女が専業主婦になるのは当然
家庭崩壊につながるし、子供にも悪影響多大
女は長く働かせると何かと壊れやすい。男より何かと粗末にできてる

132:名無しさん@十周年
09/06/15 11:41:35 DsJyH0j70
>>107
今は共働きがデフォなのに?

133:名無しさん@十周年
09/06/15 11:41:36 m9vrKTtxO


こいつら専業主婦なめすぎ


掃除炊事洗濯もやらなそうだな

134:名無しさん@十周年
09/06/15 11:41:48 7U8s0LEw0
>>115

> 俺のスペック:27歳 ITドカ 年収330 168cm 86kg

とりあえず痩せろよw


135:名無しさん@十周年
09/06/15 11:41:55 VV7v69RKO
>>115と同じような嫁が欲しいぜ

俺のスペック
26歳♂ エンジニア
年収400万
171cm55kg

136:名無しさん@十周年
09/06/15 11:42:16 YP65kJq0O
嫌ならそんな女と結婚しなきゃ良いだけ。

専業主婦妻の為に稼ぐのが大好きな男が世の中には居るから、そいつらに任せれば良い。

137:名無しさん@十周年
09/06/15 11:42:24 V7MKt1ui0
ねんがんのじゆうをてにいれたぞ!



138:名無しさん@十周年
09/06/15 11:42:26 zrSnATcM0
>>122
あれ見ると専業小梨が一番最強な気がする
しかしニート以下扱いされる

139:名無しさん@十周年
09/06/15 11:42:30 Y25OzT5w0
>>71
>>49じゃないけど自分21歳なんでまだ子供はこれからだけど
>>49と同意見だよ
これだけ年金が破綻しかかってるのに何で納めてないやつが貰えんだよ

140:名無しさん@十周年
09/06/15 11:42:34 1yW+Hsg40
禁固刑にでもなればいいんじゃね

141:名無しさん@十周年
09/06/15 11:42:59 mWl1ucqn0
>>131
>女は長く働かせると何かと壊れやすい
んなわけねーだろw

あー俺も主夫で食わせてもらいたいわ

142:名無しさん@十周年
09/06/15 11:42:59 ofmfCNoM0
国が不景気になり、ロスジェネ(氷河期)世代の今の30代女は働かせるよう
男女平等、仕事できる女はかっこいいなどと国をはじめマスコミに煽られ
仕事に精を出し、結婚が遅れ出生率が下がった。
今度は独身は負け犬(4~5年くらい前からか)と言い、
芸能人のオメデタをがんがん流し結婚するように軌道修正しだした。


143:名無しさん@十周年
09/06/15 11:43:02 vi5+2TDm0
>>135
年収400万で結婚とかやめとけ・・・
自殺行為だぞ・・・

144:名無しさん@十周年
09/06/15 11:43:27 K/Yx3nU50
専業主婦って、子供いなかったら、もっとも楽なバイトだと思うけど。

145:名無しさん@十周年
09/06/15 11:43:42 ASRqZq2aO
働きたくないってよくわからん
みんな夢とか目標とかないんだろうか
特にレベル高い大学入ってる人は夢があるから入ったんだと思ってた

夢があるから結婚しても働きたい
働くのは楽しい
お互い仕事面で尊敬できる者同士で結婚したい
少子化の中悪いが仕事したいから子供はいらない
専業主婦なんて2週間したら飽きる

146:名無しさん@十周年
09/06/15 11:43:56 2UVQ1uFu0
専業主婦とかいまやパラノイア認定だから

家事が大変とかいうのは家電も水道もガスも学校も交通も完備されてなかった昔の話で
その頃は本当に大変だった

今の家事なんて、昔の女性たちの仕事量に比べたら"ゼロ"に等しいよなw



147:名無しさん@十周年
09/06/15 11:44:19 cYU7TJUT0
簡単に言えば専業主婦って夫専属の売春婦みたいなもんだからね。

専属じゃない場合は・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

148:名無しさん@十周年
09/06/15 11:44:23 /5+mB+KKO
年収の高い旦那だと、妻がパートをしたがっても
「共働きと思われたくない、家で家事をしてくれ」とか言う奴もいるらしいな
うわああああああそんなこと言ってみてえ

149:名無しさん@十周年
09/06/15 11:44:31 gMiYZqJzO
>>143
結婚は年収じゃなくて貯金でするものだって姉貴が言ってた

150:名無しさん@十周年
09/06/15 11:44:32 LuchzBnjO
専業主婦の存在なんて、全ての労働女性者代表であるタジマヨーコ様が許しませんよ!
タジマ様はおっしゃいました。
『職場で女性が一段低く見られるのはバカな男のせい。』
つまり、あなた方のような男性に寄生する存在を認めてしまうと、タジマ様は男のせいにできなくなってしまうのです。
タジマ様のためにも、男性への寄生はやめて、明日から働きましょう!

151:名無しさん@十周年
09/06/15 11:44:44 EYX3MQGA0
>>108
若い女が結婚して、必ず3人以上の子供を産んでくれるのなら、どんな理由でも専業でも応援する

が、30代女と同じく、2人しか生まないなら、その十年間、働いて税金納めてくれた方がマシ
だいたい高卒なら判るけど、他の男を蹴落としていい大学に行って
その知識を社会に還元もせず、専業狙う自体、軽薄この上もない



152:名無しさん@十周年
09/06/15 11:44:58 EJQRvZsI0
入社1ヶ月で退社って会社も相当迷惑だろうな
こいつがいなければ他に誰かが入社できたわけだし
別に専業主婦でもいいから結婚するならさっさとしてくれ

153:名無しさん@十周年
09/06/15 11:45:20 jSnyIupT0
俺はこれには賛成だがな
家事全般こなしてくれれば家に居て欲しいが?

154:名無しさん@十周年
09/06/15 11:45:27 fO/PlAE/O
流石にこの記事書いた人間の主観入りまくりじゃないか?

155:名無しさん@十周年
09/06/15 11:45:31 zrSnATcM0
>>142
まぁ流行と一緒で10年とか20年に1回サイクルなんじゃないのかね

156:名無しさん@十周年
09/06/15 11:45:38 feO2TgFB0
嫁「専業主婦大変」
俺「じゃあ代わってやるよ。家の事は俺やるから、経済基盤はお前が担当な。」
嫁「。。。。」

157:名無しさん@十周年
09/06/15 11:46:05 uISpO9llO
しかし男の大半は専業主婦を求めてないw

158:名無しさん@十周年
09/06/15 11:46:17 MZboU7ytO
自分で稼いだお金でないと無駄使いできないたちなので、専業主婦なんかやったらストレスで精神病むだろうなぁ。

159:名無しさん@十周年
09/06/15 11:46:27 fwIWbd9g0
>>151
教養は子育てにも必要だろw

160:名無しさん@十周年
09/06/15 11:46:35 /U4j9gSF0
>>128
宗教は基本変わってないだろ。科学に対する妄信が自分を迷わせているだけ。
創か見てみな、信者は幸せそうだぜ。
統一教会みてみな、強制結婚だぜ。
迷ってるのは信じてない奴。

161:名無しさん@十周年
09/06/15 11:46:43 +hdwt0ef0
専業主婦になりたかったら総合職で就職すんな、
真剣に考えてるものにとって邪魔。

162:名無しさん@十周年
09/06/15 11:46:51 aIOzXl830
>>145
日本の社会構造では、起業したり何やらするよりも、結局、大組織に入るのが一番いいという感じになってる。
で、大組織になると、自分の存在なんて米粒のようなものなので、自分が大きな仕事をしているというイメージが
持ちにくい。そんなことで、仕事に夢を言ったところで妄想に近いものとなる。

163:名無しさん@十周年
09/06/15 11:46:55 aBd4CNxBi
やっと20代の結婚観についての話だと思えばこれかよ
結婚したくない男増える一方じゃないか

164:名無しさん@十周年
09/06/15 11:47:07 DsJyH0j70
>>131
専業主婦の友達に、手抜き料理の本を「便利だよ!」とか言って
勧められた時、正直アホかと思った。

でも周りの専業そんなんばっか。
正直兼業の我が家の方が手のこんだもの食べてると思う。

165:名無しさん@十周年
09/06/15 11:47:19 jzzL5PwoO
これは中国歓喜だな

166:名無しさん@十周年
09/06/15 11:47:35 V7MKt1ui0
>>130
男を家庭に入れて家守らせる女なんて大多数じゃないだろ
いそうでいないって、サンプル少なすぎて男はそういうもんだと断ずるには早すぎる


167:名無しさん@十周年
09/06/15 11:47:41 8HoLcwgE0
>>158
同じくだわ。
働かないと不安だ。

168:名無しさん@十周年
09/06/15 11:47:52 ofmfCNoM0
>>122
それは結婚してからダイエットもしなくなって見た目に気を使わなくなったから。
そもそも今は化粧もしてキレイにしてる母親のほうが多いでしょ

169:名無しさん@十周年
09/06/15 11:47:54 MxN4lDb80
俺の嫁がまさに記事のとおりwww

170:名無しさん@十周年
09/06/15 11:48:08 H/B7Y/k8O
こんな荷物、背負いたくねぇ

171:名無しさん@十周年
09/06/15 11:48:31 EYX3MQGA0
>>159
子育てに必要な教養を得られるような、学部の女子なら同意するけど
それ以外なら関係ない
高学歴でも子供育てるの下手なの一杯いるだろ

172:名無しさん@十周年
09/06/15 11:48:45 W01XEKZeO
「楽したい」で専業主婦が出てくるのに
私だって大変なのよ!!
とか言うんですね

173:名無しさん@十周年
09/06/15 11:49:09 dlvy2+L30
もはや隠しもしないか。開き直りもここまでくると基地害だな

愛してる男をATMにするのが「女の愛」だと以前から言ってきたが
やっと裏づけがとれるよ

174:名無しさん@十周年
09/06/15 11:49:12 DyWr4oGY0
男は外に働きにでないと自尊心を維持できない生物だからな
女は違う。誰かに依存してても平気な生き物。
ただこれは願望であって
実際は男の稼ぎがあまりにも惨めで働きにでないといけない状況


175:名無しさん@十周年
09/06/15 11:49:26 nKvhe5dGO
高校出て家事手伝い見合い専業主婦ならわかる
大学出の専業主婦って家事しないで株やってそう


176:名無しさん@十周年
09/06/15 11:49:33 HZHEuoJU0
友人で子供居なくて専業の子が居る(旦那希望)けど、今は病院通いだよ。
家事はちゃんとしてる。
社交的で明るい子だったのに、会いに行っても目はうつろであまり笑わない。
かといって、落ちに落ちたそんな状況から抜け出せる気力もない。
今のところ八方塞り。かわいそうだ。

177:名無しさん@十周年
09/06/15 11:49:45 ZnYO/n+bP
>>168
最近のママは若いなぁって思うのはろくに家事やらないからか。
すげーわかったwww
家庭に入ってるのに自分が大事なんだろうなぁ

178:名無しさん@十周年
09/06/15 11:49:51 chOuLM9SO
私たちは空き時間を自由に過ごす権利があります。

子育て、家事というハウスキーパーに頼めば時給3000円はくだらない仕事を
年中無休でこなしているのですから、これは当たり前の権利です。

夫は私たちの仕事を半分担う義務があり、当然子供の教育の責任も伴います。
時給3000円換算の労働なので、もし離婚協議ともなれば
当然の権利として慰謝料に加えて労働賃金も要求できるでしょう。

夫は妻を養う義務があり、全ての家事と教育を半分負担する義務があります。

私たちが男と平等な立場で社会に参画するためにも、妻の権利の確保と
家事の二等分は必要不可欠なのです。

ここで批判をされている方はニートや無職の方が多いと聞きますが、
女性に優しくする気持ちがなく、いつまでもわがままだから
職が決まらないで、鬱憤晴らしに批判ばかりしているんですよね。


179:名無しさん@十周年
09/06/15 11:50:05 kt17S71M0

部落民になりたい若者が急増

奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。

スレリンク(rights板)


【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市★3
スレリンク(newsplus板)


180:名無しさん@十周年
09/06/15 11:50:13 zrSnATcM0
でも子供からしたら母親が学校から帰ってきたらおかえりとか言ってくれるほうがいいな
自分は働いてる母親で自分より先に出勤して、後に帰宅するのだったから「いってらっしゃい」も「おかえり」も1回も言われたことないし。

181:名無しさん@十周年
09/06/15 11:50:24 DsJyH0j70
>>158
私もそのクチなので、子育て中に自分で使う用の貯金してる。
でもやっぱし働いてない期間と再就職のこと考えると不安。

182:名無しさん@十周年
09/06/15 11:50:26 8PVJuoAZO
7兆円も毎年毎年使ってる男女共同参画は何だったんだよ

防衛予算より多いよ?

183:名無しさん@十周年
09/06/15 11:50:51 +K/oX2DS0
>>128
宗教を過大評価しすぎだね
宗教は常に人間の欲望の隠れ蓑に使われてきた
むしろ、宗教があるために、狂気の沙汰でしかないことも堂々と欲望のまま行われてきた

歴史上、宗教のおかげで平和になったことなど、一度もない
宗教のせいで戦争が起こったことは多々ある

184:名無しさん@十周年
09/06/15 11:50:53 CbnJ0AHhO
昨日の行列を思い出すな…

185:名無しさん@十周年
09/06/15 11:51:04 EYX3MQGA0
>>173
マスゴミは程度低い女を表にだすもん
2ちゃんにいて何でそんな事も判らんのか
アホなのか

186:名無しさん@十周年
09/06/15 11:51:05 aBd4CNxBi
>>179
似てるよな

187:名無しさん@十周年
09/06/15 11:51:28 f3TmRihzO
ネトゲやってる主婦多いしなー
でも家事とかやってくれるんならいいよ
金出して住み込みの家政婦雇ってると思えばさ


188:名無しさん@十周年
09/06/15 11:51:35 Gf/xTIHE0
セックスのために結婚しても
タダで得と思えるのは最初だけ

残りのほとんどは性欲も湧かない寄生豚というだけの存在

189:名無しさん@十周年
09/06/15 11:51:43 gbkbhyqBO
オレは嫁には専業主婦になってもらいたいわ。家事なんかやりたくないもんw
しっかりやることやれば家でゴロゴロしてても構わんよ、ただし浪費しないことと夫を立てることが条件な!
ようは昔ながらの夫婦像が理想ってこった

190:名無しさん@十周年
09/06/15 11:51:51 9uxCSZKd0
昔からアンケート取るとしっかり働きたいと思ってる女の人って少なかったよね
一部の男から相手にされない、人前に出てくるべきではないフェミがバカ騒ぎをしたから働くことになったわけで
で無理矢理企業が女性採用増やしたから男の仕事が少なくなって低収入の奴が増えて少子化加速
ようするに言いたいことは

マ ジ キ チ フ ェ ミ は 氏 ね

191:名無しさん@十周年
09/06/15 11:52:33 Bkw3hDh0O
専業主婦でも0歳児保育。
日中は自分にご褒美のパチンコにグルメ三昧

192:名無しさん@十周年
09/06/15 11:52:40 sJULvB2O0
「働きたくない」「ラクしたい」「好きな時に寝たい」
ニートと同じですね。

193:名無しさん@十周年
09/06/15 11:52:54 1p4d0NKT0
>161
企業にとっては給料安いうちに辞める可能性が高くて
いい大学出を定期的に入れられていいんだぜ

194:名無しさん@十周年
09/06/15 11:53:05 ZnYO/n+bP
>>190
そのうえ女性の社会進出の機会が少ないだとか未だに男尊女卑が一般的だとか
馬鹿なこと言う政治家とかいるんだよなw
だれとは言わんが。死ねばいいのに。

195:名無しさん@十周年
09/06/15 11:53:18 BZ7KLME+0
中身とか容姿の上質な女性あるいは多く稼ぐ女性でこそ価値あるからな。
単なる怠け者と結婚したがら男なんておらん。

196:名無しさん@十周年
09/06/15 11:53:37 7x+0zrfM0
最初はかわいくても、次第にぶよぶよになるんだろうな、こんな感じじゃ。
イラネ。

197:名無しさん@十周年
09/06/15 11:53:39 V7MKt1ui0
>>171
それで姪っ子が海外とびだしたなぁ…
その子の親が大卒だけどヒスな教育ザマスババァでなぁ…
小さい頃はよく面倒みたんで監獄ちっくなガチガチな教育方針に心配だったんだけど
周りの苦言も他所にそのままババァが好き放題してたら
姪っ子もうオマエと一緒にいられんと大学海外留学しちゃって
大事な娘が手元からいなくなってババァ真っ白w
親類もみんなババァザマーで笑ってる始末


198:名無しさん@十周年
09/06/15 11:53:53 Ydl9DgN30
>>123
ニートはニートのことに詳しいねえ

199:名無しさん@十周年
09/06/15 11:54:24 Gf/xTIHE0
>>193
お人形さんとしては20代前半、
もって20代後半までが賞味期限だからな(笑)

200:名無しさん@十周年
09/06/15 11:54:31 EYX3MQGA0
>>189
これからの時代、あんたはモテるよw
専業に置いておくのは、男の力量がないと無理
金稼ぐ力がないと、嫁には働いてもらわないと運営出来ないからね
あんたは力量もあるんだろう

201:名無しさん@十周年
09/06/15 11:54:39 qAatYF5S0
こどもが出来ると寝る間もないとは知らんのだろうな。


202:名無しさん@十周年
09/06/15 11:54:46 MZboU7ytO
>>172
それは「楽できると思ってなってみたら、期待はずれだった」というパターンじゃないだろうか?

203:名無しさん@十周年
09/06/15 11:54:55 a38Y8RJOO
>>87
モデルの「オークション」て何?売女??

オーディションだろ阿保

204:名無しさん@十周年
09/06/15 11:55:31 iezRAWPM0
>「働きたくない」「寝ていたい」「日中テレビを見ていたい」

安定してれば高額所得じゃなくても良いのかね?

205:名無しさん@十周年
09/06/15 11:55:47 doJm2cZk0
結局こういう女って、よほど美人じゃないと売れ残っていくよねw

206:名無しさん@十周年
09/06/15 11:55:49 gMiYZqJzO
>>189
独り暮らししてるけど大変なのは洗濯くらいで家事なんて簡単だろ

もし楽な公務員か専業主夫かっていったら間違いなく専業主夫選ぶわ

207:名無しさん@十周年
09/06/15 11:56:08 qAlIsJRQO
嫁募集中の俺だけど
この記事を読むと募集しなくてもいいみたいねw

208:名無しさん@十周年
09/06/15 11:56:17 aIOzXl830
>>190
働きたい女は、女性専用車両(笑)と同じく女性専用企業にして、女だけで勝手にやれ。
男の職にまで邪魔をするなということですな。

209:名無しさん@十周年
09/06/15 11:56:21 vTgVAfMIO
家事を時給に換算したりする割には働きたくないとか

こんな>>1みたいな事言うやつは家事すらやらんて


210:名無しさん@十周年
09/06/15 11:56:53 lOwCTuaI0



男女共同参画に苦情を入れまくろう!
スレリンク(soc板)

211:名無しさん@十周年
09/06/15 11:57:03 r1+wgAYW0
>>106

働く独女だと分からないかもしれないけど、
兼業主婦で子ありが社会から受ける恩恵ってすごい額なんだけど。

直接間接的に周囲に負担を強いたり暗黙の配慮を要求したり。
今沈静化しているけど、感染症で学校閉鎖とかまた起きた時に
兼業だけが子どもの預け先心配してもらえるけど(医療関係とかはいいけど)、
専業はそれ当たり前にやっているんだから。
その分一人分の収入でつつましく生活している人も多いだろうしね。




212:名無しさん@十周年
09/06/15 11:57:10 YJiYj1JK0
これ専業主婦じゃなくてニートになりたいだけじゃんか。

213:名無しさん@十周年
09/06/15 11:57:29 Q8TwmqAB0
男も女もニート願望強すぎだろ、俺もなんだけどさ・・・
俺、この宝くじが当たったらニートになるんだ・・・

214:名無しさん@十周年
09/06/15 11:57:37 Qjyi0A2J0
金持ちはガンガン浪費する女を専業主婦で嫁にするべき
そんでどんどん子作りしろ
じゃないと金が落ちてこない

215:名無しさん@十周年
09/06/15 11:57:41 DsJyH0j70
>>201
それよく言われるけど、
子供が乳児の間の数ヶ月~1年の間だけでしょ?

216:名無しさん@十周年
09/06/15 11:57:46 lGnhO+/JP
こうして、自称専業主婦のネトゲ廃人ニートがはびこっていくのでありました。

217:名無しさん@十周年
09/06/15 11:57:50 EYX3MQGA0
>>193
だから事務とか邪魔にならないとこに居て欲しいって事じゃないの
それなら企業の男が嫁さん探しに使えるし、それはそれでいいと思うけど
総合職の話でしょ

218:名無しさん@十周年
09/06/15 11:58:11 rB3dYIHh0
一応言っとくけど、こういう女は極々少数だからなw

219:名無しさん@十周年
09/06/15 11:58:22 MFhGvy5k0
こういう女は田島陽子に怒られてこい

220:名無しさん@十周年
09/06/15 11:58:46 f3xO8xhq0
男でも生保もらってる奴はこれやってるよ。食っちゃ寝。

221:名無しさん@十周年
09/06/15 11:58:53 GDd5Xr4m0
飛天御剣流を修めようとする者がこれほどいようとは

222:名無しさん@十周年
09/06/15 11:59:09 WiBaXMtJ0
女は楽でいいよなー

羨ましい…

223:名無しさん@十周年
09/06/15 11:59:18 vgbcKkopO
家事って毎日・全てを完璧にやろうとすれば楽なんかできないのにな、と一人暮らしをしながら思う
オカンは偉大だ

224:名無しさん@十周年
09/06/15 11:59:26 cnxz21Of0
こいつらは何の為に生きるの?ブタになりたいの?

225:名無しさん@十周年
09/06/15 11:59:29 9rMkqRdT0
専業売春婦と呼んでさしつかえない

226:名無しさん@十周年
09/06/15 11:59:45 uGhaLz310
>>183
こんなとこで宗教論争する気はないが、
そもそも宗教は人間にはわからない部分を説明するためにできたようなものだから、
そういう捉え方もまた一面的だ。


227:名無しさん@十周年
09/06/15 12:00:20 W+4E2EuF0
女の総合職は同じ大学でも現役で入る奴が
多いし、見た目も男よりシビアに判断されるからな
東京の平均初婚年齢で30近くだから、大卒で8年近く
その後出世する奴等と同等に働かせて、
また新しい給料安い奴入れた方が企業もいいだろ

228:名無しさん@十周年
09/06/15 12:00:28 DxzC04U6O
専業主婦なめすぎw
なりたがってるのは、専業主婦じゃなくて
ぐうたらとどじゃねぇかw


229:名無しさん@十周年
09/06/15 12:00:32 9uxCSZKd0
>>208
海外の真似事ばかりしていたバブル時代に日本の大手企業の多くが女性の時代と称して
女性の上司と部下だけの部署を作った

す べ て 失 敗 し た w

230:名無しさん@十周年
09/06/15 12:01:19 eS1TA7OgO
>>1で書かれた女は極端な例だろうが、今時の女の性質は悪くなるばかりの傾向にある。
糞フェミとマスゴミが原因なんだけどね。

231:名無しさん@十周年
09/06/15 12:01:36 mWl1ucqn0
昭和初期の主婦は大変な重労働だったと思うよ
掃除機や洗濯機、炊飯器やIH調理器無しで家事とかやってられっか

232:名無しさん@十周年
09/06/15 12:01:50 EYX3MQGA0
>>214 ガンガン浪費する女

成金浪費女って、海外ブランドばっか買うぞ
金が外国に流れるだけと思うけどな
しかもエステとかでボディみがきとやらに必死になるから
当然、体型崩れる出産も最小限度しかやらんと思うけどw

金持ちは、女より男が金使えよ、男は日本のもん買うだろ
ブランドマニアの嫁には金使わせんでよろし


233:名無しさん@十周年
09/06/15 12:01:50 Ivn1ZcsU0 BE:882533063-2BP(0)
主婦さいこー

234:名無しさん@十周年
09/06/15 12:01:56 jqIzjSfdO
専業主婦がクソではない。結婚自体がクソなのだ。
専業主婦がクソではない。結婚自体がクソなのだ。
専業主婦がクソではない。結婚自体がクソなのだ。
専業主婦がクソではない。結婚自体がクソなのだ。
専業主婦がクソではない。結婚自体がクソなのだ。
専業主婦がクソではない。結婚自体がクソなのだ。
専業主婦がクソではない。結婚自体がクソなのだ。
専業主婦がクソではない。結婚自体がクソなのだ。
専業主婦がクソではない。結婚自体がクソなのだ。

235:名無しさん@十周年
09/06/15 12:02:06 qAatYF5S0
>>215
寝る間が無いのはね。

その後はまた違う厳しさがあるよ。

社会から逃避できて、寝てすごせると思ってると滅入るんじゃないかな。

学校って手間がかかるよ。

かといって子供もなくぶらぶら主婦してると風当たりきついしだろうし。

236:名無しさん@十周年
09/06/15 12:02:43 KtbzH3H0O
>>224
飯を食って、うんこをするため

237:名無しさん@十周年
09/06/15 12:02:57 ofmfCNoM0
>>189
楽したい人間が自ら律しなきゃならない家事全般をしっかりやる人間はいない

238:名無しさん@十周年
09/06/15 12:03:15 M25iZo0ZO
>>189
いいねぇ あんたみたいな人に嫁ぎたかった

うちの旦那大卒のくせに高卒の私より収入が下で
全然向上心が無く毎日ゲームと麻雀で過ごしてるくせに「男をたてろ!」という

うちの旦那に爪の垢煎じてやりたいわ

239:名無しさん@十周年
09/06/15 12:03:54 INIU/acg0
私、小梨専業なんだけどさ・・・。
結婚後も兼業でSEとしてそれなりに稼いでいたんだけど、
早くご飯作らなきゃ・早くお風呂に入らなきゃ・早く寝なきゃって
時間に追われる毎日で、鬱発症www。

結局クビになって、調子が上がった時に派遣で働いたけど、
また再発・・・orz。

まじで、30半ばにして人生オワタ\(^o^)/。
旦那には本当に頭が上がらないよ。

240:名無しさん@十周年
09/06/15 12:04:18 YP65kJq0O
>>215
そんな良く寝る子供が欲しかったよ。
見た事無いけど…。

241:名無しさん@十周年
09/06/15 12:04:35 Qjyi0A2J0
>>232
金持ちの男はぶん殴ってでも日本ブランドを買わせればおk
でも金持ちの男も外車とかで外国に金流すからな
金持ちの意識を変えないと無理か

242:名無しさん@十周年
09/06/15 12:04:42 WiBaXMtJ0
これだから女は(笑)


243:名無しさん@十周年
09/06/15 12:05:01 qHBujbjq0
主婦も大変だと思うがな
こんなことを考える
女は糞だな

244:名無しさん@十周年
09/06/15 12:05:01 ZnYO/n+bP
>>235
男はそれ以上に一緒にいたくもない大勢の人と仕事をして汗をかいて金を稼いでるの。
学校で何か失敗してお金取られる?上司から怒られる?
専業主婦は外に出て金を稼ぐ必要がないんだぜ?

245:名無しさん@十周年
09/06/15 12:05:05 5OVUEGrz0
男女共同参画かるた
朝「パパ会社 ママはベッドで高イビキ」
昼「パパ吉牛 ママはホテルでバイキング」
夕「パパ残業 ママはテレビのバラエティー」
夜「帰宅して 食事の支度と風呂掃除」

246:名無しさん@十周年
09/06/15 12:05:12 CnKG+wXl0
どうせ、専業主婦になったらなったで、
ダンナが子育てを手伝わないとか、
休日に家族サービスしないとか、
不平不満を連ねるんだろ?

で、時間を作ってるダンナに対しては、
稼ぎが少ないとか、
子育てに口出ししすぎとかw

無い物ねだりしてるだけなんだから、
まじめに議論するのがおかしい。

247:名無しさん@十周年
09/06/15 12:05:18 x1OsT3Y/O
スレリンク(ms板)

子供も産まない婆ども。
批判されると「こっちが優雅な生活してるからって僻まないでよ」

248:名無しさん@十周年
09/06/15 12:05:37 gMiYZqJzO
>>238
大卒で高卒以下の収入って…
どんなFランだよ

249:名無しさん@十周年
09/06/15 12:06:14 8hUKfBNi0
>>13


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

結婚しなくなるはずだわ

250:名無しさん@十周年
09/06/15 12:06:18 9LD8OFx/0
女はそう言うのあってうらやましい

男は定年まで社会奴隷だもんな _| ̄|○

251:名無しさん@十周年
09/06/15 12:06:30 MFamfg4PO
残念だがここまで女性進出した結果もう女性労働者なくしては日本の経済は成り立たなくなってる経済会が女性労働者を逃がすはずがない

グローバル化に伴い男性社員の給料をさらに落とし女性が働かなくては家庭生活できなくなってきている

それこそ10、20年後には専業主婦こそセレブの証になると思う

252:名無しさん@十周年
09/06/15 12:06:48 chOuLM9SO
私と友人含めてほとんどが専業主婦ですが、
社会進出する「環境」が整っていないから、社会進出が出来ないんですよ。

女性には男性と同等以上の能力があるのに
雇用機会が平等じゃないのはおかしいと思いませんか?

現在はまだまだ啓蒙や男女平等教育、企業努力が足りておらず、
女性の自由と権利を守るための「環境」が整備されているとは言い難い状況ですね。

結婚もしていない、実態が分からないニートや無職が偉そうに
女性の自由や権利を阻害しようなんて、
男女共同参画を推進している国や行政からみれば
蚊が喚いている程度にしか映りませんね。


253:名無しさん@十周年
09/06/15 12:06:49 RPBZqcIj0
専業主夫になりたい

254:名無しさん@十周年
09/06/15 12:06:51 sCrr3x900
平等、差別等とわめき散らしてる鼻息荒い女性や
全自動家電に囲まれている癖に「専業主婦は休み無し。大変なのっ」
等と自己正当化する女より、
専業主婦=楽の認識を持っている女性の方が好感もてるな。

実際楽だし、それを認識して
「自分は幸せ、楽ちんさせてくれてありがとう。感謝感謝」
の嫁の方が良いよ。

いつも不平不満ばかりな不機嫌女が一番最悪。

255:名無しさん@十周年
09/06/15 12:07:31 hwkmYbbUO
やったぁーーー!!
これで俺もピチピチの20代と結婚出来るーーー!!

30代のババアざまぁwwwっていう喜びのレスで埋め尽くされてると思ったのに。
ババアは嫌だが若い子なら養ってもいいみたいな事言ってたのに。
みんなどうしたの?

256:名無しさん@十周年
09/06/15 12:07:53 4wpBe/Yc0

【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。

257:名無しさん@十周年
09/06/15 12:08:21 ZnYO/n+bP
>>255
若い子ってのは10代だな。高卒もしくは短大卒業したくらいの

258:名無しさん@十周年
09/06/15 12:08:36 EYX3MQGA0
>>235
子供にまつわる様々な事が大変なのは判るけど
主婦の楽なのは、逃げようと思えば、つらい事を回避出来ること
仕事は、朝起きた瞬間ぐったりするような嫌な事が会社で待ってても
出社しなきゃいけない、しかもずっと他人の容赦ない監視つき


259:名無しさん@十周年
09/06/15 12:08:43 JrNf/Kee0
本音>「働きたくない」「寝ていたい」「日中テレビを見ていたい」

建前>男女平等 子育ても家事も平等に

結果>働き蜂うめぇwwww ニート最高wwww

260:名無しさん@十周年
09/06/15 12:09:29 gMiYZqJzO
>>252
本当に同等なら同じ給料でるよ

理系で技術職なんかは完全に能力主義だからな…

261:名無しさん@十周年
09/06/15 12:09:34 qAatYF5S0
>>244
なんか勘違いしてるみたいだが俺は嫁を見て言ってる。

親は学校教育に結構参加させられるよ。
金にもならないであんなところに参加するって女でなきゃ苦痛だと思う。



262:名無しさん@十周年
09/06/15 12:09:52 ERxH829z0
あれだよ。無いものねだり。
男女共同参画とかジェンダーフリーと同じだろ。
そのとき無いものを求めてるんだよ。

外国人との結婚を外婚とか言って勧めたらどうだ?
人口減るけど、どうせ働かないんだし、基地外が日本から居なくなって、住みやすくなるだろ。
みんな楽になっていいこと尽くしじゃん


263:名無しさん@十周年
09/06/15 12:10:00 Z8+ICyISO
毎日2ちゃんやって、電凸だの何だのやってる鬼女ってクズ中のクズだよな。

264:名無しさん@十周年
09/06/15 12:10:15 PjOF//oF0
同じ専業主婦でもピンキリなんだわ
いつも小奇麗にしてて清楚で
家も片付いていて、地域の活動にも積極的に参加し
手作りのおやつ作って子供の帰りを待ってる主婦もいれば

ダルマみたいにブクブクと太って
家事もおざなりで、ゴロゴロしないで昼ドラ見て
子供はスナック菓子与えて放置、
夕食はスーパーの惣菜みたいなのもいる

後者なんて確かにいらないわな

265:名無しさん@十周年
09/06/15 12:10:19 ywdmTY0JO
>>255
お前結婚した後のこと考えたことあるか?ないだろうな…。

266:名無しさん@十周年
09/06/15 12:10:23 lOwCTuaI0
これは「甘えたい」って言う願望だろ
大人になって「甘えたい」という願望をもってる人間は依存性がある
自分自身が精神的には子供だから。依存は愛ではない
つまり「思いやり」がもてない。つまり依存性がある人間は子供を幸せに出来ない

専業主婦は家族を幸せに出来る仕事だと思うが、依存的な専業主婦は家族を幸せに出来ない
つまり、教育改革とかしないと専業主婦が増えても意味が無い

267:名無しさん@十周年
09/06/15 12:10:30 vdxujidT0
高学歴の女は大体かなりいい収入の男捕まえるだろ
そいつら別に専業主婦だっていい
そもそも年収800万あっても子供いたらロクに贅沢できねーよ

268:名無しさん@十周年
09/06/15 12:10:34 IFoE6tWVO
>>108
ですよね。そんな左巻きの母親の元で育ったので、そこまでして仕事がしたいとは思わなくなりました。あ、当方女です。

269:名無しさん@十周年
09/06/15 12:10:43 GhwCk2zb0

  年をとる女に興味はない


270:名無しさん@十周年
09/06/15 12:11:33 EYX3MQGA0
>>255
大学まで行って、その有様だから呆れられてるんだろうよ
専業の願望理由が怠けたいだから、子供を沢山産まない予感もするしな

高卒で、旦那さんを一生懸命支えて、沢山の子供達に囲まれて
幸せに暮らしたいって言えば、ここにいる全員が応援しただろ

271:名無しさん@十周年
09/06/15 12:11:58 M25iZo0ZO
>>248

とある地方の法学部。もっといいとこ入れた頭はあるみたいなんだけど
「一人暮らしはめんどくさい。楽したいから地元の大学でいいや~」だったらしい

そんなんなんで恥ずかしくないのか!とは言えない。なんか一線を超えそうで…

272:名無しさん@十周年
09/06/15 12:12:24 J3ARLDnkO
散々、女性の権力だ差別だセクハラだと騒いで社会に掻き回してきた
成れの果てがコレ。

順風満帆な出世、収入がないとツマラナイから子育てしてた方がマシ
って事ですか。いい加減にしろ。

273:名無しさん@十周年
09/06/15 12:12:50 aIOzXl830
>>251
男女共同参画の名の下に、雇用慣行をぶっ壊した女性どもには、今さら仕事が大変だから
とって逃げてもらうわけにはいきませんわな。きっちりと働いてもらいましょう。


274:名無しさん@十周年
09/06/15 12:13:01 uisNn+ui0
働きたくないのは男も女も同じか。
女は専業主婦という選択肢があるからいいな。

でも専業でやるなら、できるだけ家の事はサポートして欲しい。
グルメ、ファッション、ショッピングの事しか考えてない女は論外。

275:名無しさん@十周年
09/06/15 12:13:01 KtbzH3H0O
>>255
いくら若くても10年経てばババア
初戦、女は不良債権
結婚は自己責任でよろしく


276:名無しさん@十周年
09/06/15 12:13:17 9uxCSZKd0
ID:chOuLM9SO
こんな釣りに引っかかる奴はいねえw


277:名無しさん@十周年
09/06/15 12:13:19 t4CqbZ2M0
専業主婦を免許製にしようぜ
自称年収一千万以上の労働である専業主婦が
無免許なんてオカシイだろ
免許の認可には旦那の同意が必須で毎年更新な


278:名無しさん@十周年
09/06/15 12:13:27 dlvy2+L30
疲れた、欝になった(笑)で、すぐニートになれるのが女ってことだろ?

いや、すげーよほんと。そりゃ労働による自殺者は男が圧倒的なわけだよw

279:名無しさん@十周年
09/06/15 12:13:32 DsJyH0j70
>>240
1歳2歳過ぎて、"毎日"寝る間も無いぐらい寝ない子供もいるかもしれないが、
それは一般的ではないだろう?見たこと無いは言い過ぎ。

280:名無しさん@十周年
09/06/15 12:13:56 DZMFR25WO
>>13
恒例のテンプレだけど、いつ見ても思いっきり吹いてしまうwww
こりゃ寄生虫と結婚したくなくなるわなwww

281:名無しさん@十周年
09/06/15 12:13:59 chOuLM9SO
>>238
その事例、よろしければセンターにご報告いただけませんか?

女性の人権を踏み躙る、許せない言動だと思います。

282:名無しさん@十周年
09/06/15 12:14:04 ofmfCNoM0
>>235
フルタイムで働いたことがないなど、
楽しかしてこなかった人生で子育てがはじまると
子育ては一番大変なことと勘違いする女の多いこと。
こういう奴は実際は自分の親など周りに手伝ってもらってるw

283:名無しさん@十周年
09/06/15 12:14:23 xwKg5fpf0
つまり、ペットになりたいのか?

284:名無しさん@十周年
09/06/15 12:14:24 9LD8OFx/0
男だって働きたくないラクしたい1日中ネットやってたいよ!

ウワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァン!!














285:名無しさん@十周年
09/06/15 12:15:03 uGhaLz310
>>238
収入のことはあんまり言ってやるな。
いい仕事にめぐり合えるかは運もあるからな。
単純に能力だけでもないし、人間の価値を金で図るようで失礼だよ。
もっと高給取れるはずっていうなら別だけど。

でもゲーム麻雀ばかりのくせに大口叩いたらケツでも蹴ってやれ。

286:名無しさん@十周年
09/06/15 12:15:16 +K/oX2DS0
>>278
IT系は激務の果てに体壊したり欝になってニート化した男がごろごろいそうだが


287:名無しさん@十周年
09/06/15 12:15:42 x9MYAH/LO
夫は技術の進歩で仕事が楽になったと思いきやその分仕事を押し付けられ
今まで以上に仕事する羽目に
妻は技術の進歩で家事が楽になり更に楽を求めてまともに家事すらしなくなる
今の日本はこんなイメージしかないな

288:名無しさん@十周年
09/06/15 12:15:44 ZnYO/n+bP
>>282
俺仕事と子育てどっちか選べったら間違いなく子育て選ぶわw
金を稼ぐことほど辛いものはない

289:名無しさん@十周年
09/06/15 12:16:06 /LAmlg0m0
おまいらひごろは「マスゴミは嘘ばかり」なんていうくせに、
こういう情報は信じるのな。
こんなのマスゴミ得意の嘘っぱちで、本当は世の中には、
「女性ならではの細やかな気遣いを仕事にも生かして職場を盛り上げています」といったキャリアウーマンや
「家事も子育ても頑張ってこなし、あなたが笑顔で帰ってくれる家庭をつくります」といった奥さんなんかが
いっぱいいるはずなんだよ、ハハハ・・・

290:名無しさん@十周年
09/06/15 12:16:08 +8U/V+Cm0
>「働きたくない」「ラクしたい」「好きなときに寝たい」


もう永久の眠りに就いちゃえよ


291:名無しさん@十周年
09/06/15 12:16:10 OT9BJ98ai
会社の女の子に元のニュースを見せたら激しく同感された。

2ちゃんで叩かれてるよと教えてあげたら、男も専業主夫になればいいじゃんと言われたよ

292:名無しさん@十周年
09/06/15 12:16:12 ibmpXizCO
専業主婦に失礼だろ
ニートに分類すべき

293:名無しさん@十周年
09/06/15 12:16:28 oF7E9VRO0
ニートな思考だなw

294:名無しさん@十周年
09/06/15 12:16:36 c1iQIe2TO
お前ら、女を養う自信がないからって醜いな
頑張って働けよ
女一人も幸せに出来ないでどうするんだよ

295:名無しさん@十周年
09/06/15 12:16:50 NNfJfeZS0
でもさ、結局金さえあれば専業だろうが、何だろうが気にしないんじゃ。
友人宅も嫁専業だけど、結婚する時に建てた家の代金は嫁親が出した様子。
(頭金と毎年100万弱くらいの援助もあるとか)
友人旦那も稼ぐ方に入ると思うので、お金がどうこうより、
いざどっか遊びに行こうってなった時、
お互いの休みを合わせる、とかそういう面倒事が無い方がメリットだとか・・・。
女性の中でも、専業って勝ち組しかなれませんよ、言っとくけど。

296:名無しさん@十周年
09/06/15 12:17:04 MFamfg4PO
>>263

多分それは10年後は勝ち組扱い

専業主婦=勝ち組

共働き=一般家庭

うつ病もちブラック企業勤務=負け組

それでも女性進出においてはヨーロッパ並みになってきたな

グローバル化グローバル化と叫んだ結果
女性は専業主婦なんて時代はあり得なくなるだろうな

297:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
09/06/15 12:17:22 kvbBfFnU0
('A`)q□  理想と現実の間にはマリアナ海溝より深い隔たりがあるから、
(へへ     人間誰しも、どこかで折り合いを付けるモンだ。理想としては理解できるよw

298:名無しさん@十周年
09/06/15 12:17:55 MZboU7ytO
>>264
うちのオカンは容姿は後者で働きぶりは前者だった。
オカンの家事能力がいかにすごかったかは、実家を出て初めて分かったよ。
毎日埃一つ無い家に住めるのって、実はものすごい贅沢なことなんだって。
まあ、多少家が汚れてるくらいで死にはしないけどね。

299:名無しさん@十周年
09/06/15 12:18:00 /Tdrfa1HO
結婚する気もないのにこういう所で嬉しそうに女叩いてるヤツってなんなんだろう

300:名無しさん@十周年
09/06/15 12:18:22 gMiYZqJzO
>>282
まぁ今の時代女には家事のしすぎで過労死なんてまずないからな

土日関係なしに夜勤あけしか休みがない俺からすりゃ羨ましい

301:名無しさん@十周年
09/06/15 12:18:32 lOwCTuaI0
教育から見直すべき。家庭を守りたいと思う専業主婦が増えないと意味が無い
怠け者専業主婦は働く女より性質が悪い

怠け者専業主婦は、働く意味も家事の意味も見出せ無い
働く女は家事の意味を見出せない

共通点は自分の事しか考えてない

302:名無しさん@十周年
09/06/15 12:18:45 wK8KlPcvO
はあ…こういうことが言える女は羨ましい
私はもう女を捨てて仕事してるようなものだ……
羨ましいニュース…

303:名無しさん@十周年
09/06/15 12:18:54 uGhaLz310
>>271
そういう態度を許して結婚しちゃったのがマズかったのでは?

ま、学卒で年収350のオレがいうのもなんだがなorz

304:名無しさん@十周年
09/06/15 12:19:11 uqOh+oe0O
既婚の女だけど、妊娠わかってから仕事やめた

結婚する前は、所謂「男の仕事」と呼ばれる職種だった
そのとき思ったのが、男と同じ条件で仕事ができない女は仕事するべきではない
私の仕事は生理休暇とか育児休暇なんかあるわけなく、男と同じだけの意欲と体力と技術が求められた
女ってだけで会社から特別な待遇を与えられるのはおかしい
同等の条件で男と同等に働けないなら仕事すんな、と思う

305:名無しさん@十周年
09/06/15 12:19:25 RdoFRnFk0
オレも仕事辞めて専業主夫してえ、、けど学校行事とかはめんどくさそうw

306:名無しさん@十周年
09/06/15 12:19:49 ofmfCNoM0
>>246
そんで子供が巣立ったら熟年離婚w
男は仕事ばかりしてきたから生活スキルがなく悲惨な老後。
女はその間、子供を味方につけ介護もしてもらえしっかり財産分与。

307:名無しさん@十周年
09/06/15 12:19:57 cYU7TJUT0
>>152
会社にもよるけど、それを見越して余分に採用しているから
もーまんたい。

308:名無しさん@十周年
09/06/15 12:20:13 t4CqbZ2M0
家事だけなら家事代行業者呼んでも一回数千円だぞ
飯は外で済ますとして掃除に週に一回も呼べば十分だしそれでも月に数万
ニート主婦雇って給料の9割以上持ってかれるくらいなら業者頼んだ方がマシ


309:名無しさん@十周年
09/06/15 12:20:30 dlvy2+L30
女って、なんで愛してるはずの男に労働を全部押し付けてるのに
愛してるwって言うんだろうな

前からずーーーっと疑問に思ってて、きじょに聞きに言ってもふぁびょるだけだし
わけがわからん。おまいらの愛はパラサイトして旦那を苦しめることなのかと

310:名無しさん@十周年
09/06/15 12:20:36 bKd6HknT0
で、専業主婦が叶ったら次は良い生活だろ?
こいつ等の欲望は果てしないから始末が悪い

311:名無しさん@十周年
09/06/15 12:20:37 tUzU3+LGO
少なくとも俺の嫁は、常に子ども2人と俺の都合に合わせて生活し、朝から晩まで誰かの世話に時間を使ってる。
好きなテレビどころか、起きてから、ゆっくり座れるのは子どもが寝たあと。
飯も立ったまま適当に済まし、トイレすらも行きたい時には行けない、いけてものんびり入れない。
そんな生活で便秘になり、最近はとうとう痔になったようだよ。
だが病院に行く都合もなかなかつけられないからと行かない。
俺が厳しく言うまでは何もかも我慢しっぱなしだ。

子どもが独立したら、一日中、好きに時間を使わせてやりたいね。
長期旅行にでも行けばいい。

若者は、その「壮絶な苦労の後」をみて専業は楽だと思ってるんだろう。
恥ずかしながら俺もそうだった。
楽させてもらえるのは、苦労をしたからこそだぞ

312:名無しさん@十周年
09/06/15 12:21:00 jWDgwh5nO
私女だけどこういうこと言っちゃうような肉便器は売れ残り確実

313:名無しさん@十周年
09/06/15 12:21:05 uisNn+ui0
>>291
今の時代、主夫って選択肢があってもいいよな。
経済格差をなくすために玉の輿と逆玉はどんどんやるべき。

314:名無しさん@十周年
09/06/15 12:21:12 8Zdz97FL0
結婚したくなくなるのも頷けるわw

315:名無しさん@十周年
09/06/15 12:21:18 DkBPjOr80
主夫の漏れは勝ち組だな。
さて、もう一眠りするとしよう。


316:名無しさん@十周年
09/06/15 12:21:36 BWZuvRhDO
泣き声一つ言わずに共働きで仕事して家事も怠らず、地域活動にも参加してママさんバレーに精を出す
俺の母親ってよく出来てたんだなぁってこのスレ見るとつくづく思う


317:名無しさん@十周年
09/06/15 12:22:04 C/W2vQ/e0
専業主婦が流行れば労働人口が減って失業問題が改善されるんだろうか?
それならそれで悪くないような気がするんだが?

んで、専業主婦となった人が育児や子供の教育に力を入れてくれると
さらに良い気がするのだが。。。



318:名無しさん@十周年
09/06/15 12:22:39 chOuLM9SO
>>304
無職のおっさんでしょ?

嘘で印象操作はしないで貰えますか?
正直、見苦しいですから。

319:名無しさん@十周年
09/06/15 12:23:37 t4CqbZ2M0
主『婦』って差別用語じゃん!
主夫と紛らわしいし看護士みたいに変えるべきだな
専業家事士?


320:名無しさん@十周年
09/06/15 12:23:43 6JyMTqj2O
>>309
逆じゃね?

アイシテルって文字列唱えれば、
夫がなんでもやってくれるから、
口ずさむだけだろう。

321:名無しさん@十周年
09/06/15 12:23:55 Di1oRjqt0
お嫁さんを募集中ですが、専業主夫を希望しています
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
お嫁さんの「お母様」を将来「自宅介護」させてほしいのです


322:名無しさん@十周年
09/06/15 12:24:09 zv7WxvDmO
タイトルだけ見るとニートのスレ?

323:名無しさん@十周年
09/06/15 12:24:18 TU/6/0MtO
地球人というのは女のことで、男は家畜。

324:名無しさん@十周年
09/06/15 12:24:21 MFamfg4PO
>>294
それは差別だよ
男が女一人食わせれなくては恥ずかしいと言う時代は昭和

専業主夫をはなから否定しているじゃないか

今は稼げる女性なら出世していき子育てや働く女性を支える旦那も認める世の中なんだよ
実際には少ないが

325:名無しさん@十周年
09/06/15 12:24:20 84KJSyfiO
なんだ、ホモの俺が勝ち組って事か

326:名無しさん@十周年
09/06/15 12:24:33 bkGNO6IYO
俺も仕事したくないから専業主夫としてもらってくれるなら家事がんばるよ。

327:名無しさん@十周年
09/06/15 12:24:35 dlvy2+L30
>>311
4,5歳から保育園が始まるのに何言ってんだ?
中学校とか行きだせば、朝8時から部活で帰宅は19時だから
もはやずーーーっと暇だぞ

一生育児が続くとでも思ってるのか?w

328:名無しさん@十周年
09/06/15 12:24:59 spflRsgz0
正直でよろしい

329:名無しさん@十周年
09/06/15 12:25:13 Usqe4vTM0
>>319
何その一週間勉強しただけで取れそうな資格www

330:名無しさん@十周年
09/06/15 12:25:31 anKNYQfy0
女は家で寝てろが伝統的な保守思想なのに
今のウヨは女も男と同じだけ働け、だもんね
ラディカルなメンリブっていうか
逆に女は家で寝てられること自体ステータスに

331:名無しさん@十周年
09/06/15 12:25:31 BRPzruBI0

がっつり働きたい女がいる一方で専業主婦希望の女がいてもいんじゃねーの?
嫁に働いて欲しくないタイプの男を選べばいい

働く女を叩き専業主婦希望を叩き、お前ら女にどうして欲しいんだよww

332:名無しさん@十周年
09/06/15 12:25:48 lOwCTuaI0
>>317
こうゆう甘えの欲求が高い女性は精神的に子供だから、子供に思いやりが持てないよ
依存性が低い女性なら育児・教育に力を入れてくれると思うが

依存性が低い(=精神的に自立した)女性を増やさないといけない

333:名無しさん@十周年
09/06/15 12:25:51 vI1MfuvwO
18で職場に放り込まれて寿退社目指すのが筋じゃね

JSから遊んでるようだから無意味か

334:名無しさん@十周年
09/06/15 12:26:32 m2RMs9vI0
国立大学に入って専業主婦とか…田嶋陽子とか先代は何のために女性の社会進出となえてきたの?
税金払う身にもなってくれよ…
こんなんじゃ女子だけ教育費は全負担って法案出されても言い返せないじゃないか。
そんなの困るよ

335:名無しさん@十周年
09/06/15 12:26:33 gMiYZqJzO
>>325
ホモとか勝ち組すぎるだろ

336:名無しさん@十周年
09/06/15 12:27:04 chOuLM9SO
>>311さん
人権蹂躙でしょ、それ。
他人事みたいに掲示板に書いてないで、少しは手伝いなさいよ。

貴方がどれだけ忙しい仕事をしてようが、
奥様に比べたら全然楽だと思いませんか? 


337:名無しさん@十周年
09/06/15 12:27:22 9uxCSZKd0
以前新しくできた東京の丸ビルに飯食いに行ったとき
主婦の大行列では入れなかったw
そのビルで働いてるサラーリーマンとかOLも食べられないんだぜw

338:名無しさん@十周年
09/06/15 12:27:30 dlvy2+L30
>>320
それもそうか。愛してる→男をATM化→ニート生活

のコンボってことか。女の愛してるってずいぶん気持ち悪いんだな

339:名無しさん@十周年
09/06/15 12:27:54 RDJKn+ZAO
【医学】「女性の初体験は11歳から14歳くらいで済ませると健康にいい」学会発表を聞いてセックスに励む女子小学生が急増


スレリンク(bento板)

340:名無しさん@十周年
09/06/15 12:28:17 Gf/xTIHE0
>>312
まあ言わないだけで正直なとこ誰でも思ってるだろw
よっぽどやりたい仕事ある人意外はね

言っちゃうのはちょっとおかしいよなw

341:名無しさん@十周年
09/06/15 12:28:29 Cjql+3t70
しかしなあ
働かないとQOLが下がるぞ
更年期も早くくるし、更年期障害も酷くなる

適度の運動、規則正しい生活の為には働かないとね
怠けるとチュプ一直線だな

342:名無しさん@十周年
09/06/15 12:28:42 s5KFPqC70
「もう働きたくない」「ラクになりたい」「寝たい」
女→専業主婦
男→自殺

343:名無しさん@十周年
09/06/15 12:29:02 gMiYZqJzO
>>336
今や掃除機、炊飯器、洗濯、乾燥機など便利な代物があるのに、過労死するほど家事が大変なの?

344:名無しさん@十周年
09/06/15 12:29:07 NNfJfeZS0
結局自分の金は自分の金、ってこと?
そんな男には自分のことしか考えない女が嫁に来るかもね・・・。
そんな嫁選んだのもあんたの能力だよ、と。
結局だらだら専業したくても、金が無きゃできないんだから。
朝早くから弁当作って、洗濯・掃除して、パート行って、子供迎えに行って、
買い物してご飯作って、風呂の準備して、アイロンして、旦那帰ってきて、朝が来て、
って変わらない毎日だよ。

345:名無しさん@十周年
09/06/15 12:29:14 BqjEJzJj0
まあいんじゃない
こういう連中にまだ需要があるのかは知らんが

346:名無しさん@十周年
09/06/15 12:29:29 snsmbov/O
>>317間違いなく改善される。
うちの地元では公共の交通機関の運転士は何割以上、女性を採用しなきゃならないとか、
細かく決まってるらしいし、女性を採用した会社には優遇措置があるらしい。
だからダンプカーやトラックやミキサーの女性運転士が多い。


347:名無しさん@十周年
09/06/15 12:29:48 M25iZo0ZO
>>303
学卒で350

全然いいじゃないかー!うちのはもっと少ないんだorz
まぁ普通に働いてくれてるだけ有り難いと私は思ってる。上見たらきりがないしね

母子家庭で高卒で貧乏生活だったから、これでも昔よりはかなり裕福な生活してるし
私の幸せはこの程度が限界なんだと最近思ってる

348:名無しさん@十周年
09/06/15 12:29:50 uNAKXGxiO
結婚は絶対しないでお金ない女とは遊ばない 制度は変わらないが自分の身は守れる

349:名無しさん@十周年
09/06/15 12:29:59 w0GiAU4bO
おらも専業主夫になりたい
婿に貰って

350:名無しさん@十周年
09/06/15 12:30:03 dlvy2+L30
>>340
言っちゃうのはおかしい=実は思っている

ってことか。もはや最悪以外の何者でもないな。女の愛はパラサイトすること

と言う結論の根拠がますます強まっていく

351:名無しさん@十周年
09/06/15 12:30:30 9yls80SF0
要するにこれって食うのに困らないニートだよな

352:名無しさん@十周年
09/06/15 12:31:00 YsDtY+5y0
寄生虫じゃねえかよ

353:名無しさん@十周年
09/06/15 12:31:09 p5EJIRWu0
>>13
何度見ても腹立つわーwww

354:名無しさん@十周年
09/06/15 12:31:29 Ydl9DgN30
>>327
保育園は母親が仕事してないと子供入れられないぞ

355:名無しさん@十周年
09/06/15 12:31:30 ofmfCNoM0
>>298
うちの母親も同じくそうだった。
昔は容姿後回し派のほうが多かったのでは。

356:名無しさん@十周年
09/06/15 12:31:34 ERxH829z0
適齢期の男が結婚したがらない訳わかったよ。
一言で感想言うと 怖い
一文で言うと   関わりたくない

357:名無しさん@十周年
09/06/15 12:31:39 2hy9wsU80
高学歴の女性は社会参加意欲旺盛なのが
世界の流れだな

358:名無しさん@十周年
09/06/15 12:31:46 2dN2HG3K0
男女平等終了だな
これを気に女性車両はもちろん廃止のこと、女は運転禁止にすべきだな。

359:名無しさん@十周年
09/06/15 12:31:51 Qeyt3nz2P
おまえらのおんな版か。高学歴働きたくないでござる

360:名無しさん@十周年
09/06/15 12:32:08 9uxCSZKd0
ID:chOuLM9SO

お ま え は ニ ー ト



361:名無しさん@十周年
09/06/15 12:32:10 8CxTRGaRi
これ、生物学的なことじゃないかって気もするけどね。
それが素直に出てきてるのは良い傾向なんじゃね?
むしろバリバリ働きたいって女の方に恐怖を覚えるよ。
お前ら出産や育児はどうすんだ?って。

362:名無しさん@十周年
09/06/15 12:32:13 W01XEKZeO
>>202
立場が低いのはイヤなんだろ
貴族精神だな

363:名無しさん@十周年
09/06/15 12:32:15 M7juIbDM0
専業主婦も就学前の子供がいるのといないのでは雲泥の差だけどな

364:名無しさん@十周年
09/06/15 12:32:32 MFamfg4PO
>>318

嘘じゃないでしょ?
俺の彼女も人間関係に疲れるし子供が好きだから結婚したら主婦したいと言ってるが

信用金庫勤めだからもったいないよ
育児休暇もらってでも勤め続けた方が良いよと引き留めてる

365:名無しさん@十周年
09/06/15 12:32:41 np+SBFSU0
>>313
うちの夫、主夫だよ。兼業主夫。

366:名無しさん@十周年
09/06/15 12:32:45 AyUb4ZzxO
暇を持て余して、早朝からパチンコ屋に入り浸り
旦那に内緒で貯金を無くしたり浮気してる奴も多いんだろうなww

通帳だけははCheckしとけよ!

367:名無しさん@十周年
09/06/15 12:33:08 dlvy2+L30
>>346
だったら女が働いて男を養えばいいと思うんだ

誰か俺を主夫にしてくれw

368:名無しさん@十周年
09/06/15 12:33:24 chOuLM9SO
>>331
貴方は正常な思考の持ち主みたいですので、意見を書きますね。

女性は主婦も仕事も、自身がベストの方法を選べる「環境」が必要なんです。
今の日本はまだまだその環境が整っていませんね。
その環境を整えるためには、企業、行政、教育が努力して
女性の自由と権利を広めていくことが必要だと思います。


369:名無しさん@十周年
09/06/15 12:33:30 uqOh+oe0O
>>318
おっさんじゃないってw
25歳の新婚です

まじで男の中に一人混じって働いてるとつくづく感じるよ
私も学生の頃は母親の影響でフェミだったけど、考え方が180度変わった

370:名無しさん@十周年
09/06/15 12:33:35 NSsIFOJiO
女住まわすくらいならゴキブリ住まわす方がマシ

371:名無しさん@十周年
09/06/15 12:33:43 JcLkfx9E0
>>334
ほんとだよ。
教育費の無駄使いな上に、稼げない女が離婚でもしようものなら
生活保護費だのなんだの、福祉のお金がいっぱいかかる。

372:名無しさん@十周年
09/06/15 12:33:45 DVzoDTAXO
おまえらがこういうクズ女と結婚したくないきもちはよくわかる
でもそんな調子で婚姻数が減ると子供もどんどん減ってもっとクズの移民が入ってきてしまう
だからおまえら、俺は嫌だけど、お国のためを思って結婚して子供ばんばんつくってほしい

373:名無しさん@十周年
09/06/15 12:33:51 fn2RTaVl0
>「働きたくない」「ラクしたい」「好きなときに寝たい」

こんな事言ってるから
「専業主婦は食っちゃ寝してるだけで非生産的」
とか言われるんだけど。

もう少し建前を全面に出そうよw

374:名無しさん@十周年
09/06/15 12:33:56 c1iQIe2TO
ここに書き込んで専業主婦叩いてるのは、行き遅れて仕事するしかないババアだろ


375:名無しさん@十周年
09/06/15 12:34:33 QcaB+OcZ0
専業ニート?

376:名無しさん@十周年
09/06/15 12:34:40 NnOODg/kO
>>20
その通り。
んでパート行ったら「私だって働いてんだから家事も手伝って」
とか。
死ねばいいのにねぇ。

377:名無しさん@十周年
09/06/15 12:34:45 5UEdwXfVO
働きたくないで御座る
男の権利なんて全部くれてやるから養ってくれ

378:名無しさん@十周年
09/06/15 12:34:54 YrgtUt8s0
女性には外のお仕事は無理だと思います。
よく解ります。

379:名無しさん@十周年
09/06/15 12:35:24 LSUuikjoO
専業主婦なんてつまんないよ…
誰か雇ってくれよマジで

380:名無しさん@十周年
09/06/15 12:35:29 dlvy2+L30
>>354
うちの姉は専業主婦だが2人とも保育園に入れてよく寝てたぞ?

旦那は朝6時出勤の帰宅23時。残業代なし。帰ってきたら料理が好きという理由で
全部翌日の料理作ってたw
姉貴に旦那ひどすぎじゃね?って言っても笑ってるばっかりでよくわからんよほんと

381:名無しさん@十周年
09/06/15 12:35:38 SuOwkwKPO
これはヒドい

382:名無しさん@十周年
09/06/15 12:35:54 np+SBFSU0
>>331
自分を愛して欲しい

んじゃないかな。

383:名無しさん@十周年
09/06/15 12:36:16 lOwCTuaI0
働きたくないといってる以上、子供を産むかどうかも分からん
産むとしても1人ていどじゃないかね

男女ともに甘えの欲求が高まってるんだね。病んだ世の中を垣間見るようだ

384:名無しさん@十周年
09/06/15 12:36:20 gMiYZqJzO
>>368
そんな環境が整ってる国ってどこ?
勿論世界的に見てそれが多数派なんだよな?

385:名無しさん@十周年
09/06/15 12:36:47 TEkQLfNHO
>>369
プログラマーですか?

386:名無しさん@十周年
09/06/15 12:37:02 SNZe1MBj0
専業主婦になりたいならべつにいいけど掃除しなくなったり飯作らなくなったりしたらぶちきれるよ

387:名無しさん@十周年
09/06/15 12:37:21 ZnYO/n+bP
>>344
いや、それが専業主婦ってもんだろ。
それが出来ないんならパートにでも出ろ

388:名無しさん@十周年
09/06/15 12:37:45 8CxTRGaRi
>>368



389:名無しさん@十周年
09/06/15 12:37:51 /tIUJ+EM0
公務員と結婚しろよ 子供はコネで確実に高学歴高収入にもなれる

390:名無しさん@十周年
09/06/15 12:38:00 Ydl9DgN30
>>374
低学歴・低収入が、高学歴を僻んでるだけじゃね?
高学歴は勝ち組専業主婦になってもおかしくないけど、低学歴には無理だからな…

391:名無しさん@十周年
09/06/15 12:38:11 H8Wdh1rnO
これじゃ産む機械以外の何でもないな

392:名無しさん@十周年
09/06/15 12:38:36 2dN2HG3K0
ここ読んでて思ったんだが、男女平等訴えてる女って
単に行き遅れて仕事しなきゃいけなくて、でも行き遅れてるって悟られるのがいやだから
それを少しでも隠そうとしてるやつってことなんだな。


393:名無しさん@十周年
09/06/15 12:39:32 uqOh+oe0O
>>385
建築関係の職人です

394:名無しさん@十周年
09/06/15 12:39:34 dlvy2+L30
>>372
国のために奴隷になれって言われてはいって言うやつはいるのか?
日本は個人主義であって軍国主義じゃねーぞ?

結婚して子供作った代わりに、専業とか言う数億円かかる家畜を
飼う奴がどれほどいるのかと

395:名無しさん@十周年
09/06/15 12:39:54 gMiYZqJzO
>>389
親が公務員だったけど、コネなんてねーぞ
嘘吐くな

396:名無しさん@十周年
09/06/15 12:40:28 84KJSyfiO
こういう奴らってすぐに主婦業を金に換算するんだよな

397:名無しさん@十周年
09/06/15 12:40:48 ZnYO/n+bP
>>395
ホントは実の子じゃないとか

398:名無しさん@十周年
09/06/15 12:41:12 YrgtUt8s0
専業主婦の仕事は旦那の稼ぎを小コストで家計を回し、貯蓄を作るという
大変な専門職だよ。
中小の経営者なみに大変な仕事だと思うよ。

399:名無しさん@十周年
09/06/15 12:41:15 lOwCTuaI0
専業主婦でノイローゼになったとか全部自己責任
ストレスがたまるなら、朝早く起きてウォーキングにでも出れば良い
こいゆう女は、要するに働きたい。働いて達成感を感じたい

「働きたくない」「ラクしたい」「好きなときに寝たい」
こんゆう女は、子供のように甘えたい。子供の時に抑えた甘えの欲求を見たしたい

400:名無しさん@十周年
09/06/15 12:41:17 GZC4vtFt0
美人だったらなんでも良いよ
死んでもいい

401:名無しさん@十周年
09/06/15 12:41:25 S5S4RiWvO
専業主婦はなんだかんだでっつーか、普通に楽だからね

辛いのは朝くらい。弁当作りとかさえ終ればラク出来るからね

402:名無しさん@十周年
09/06/15 12:41:27 ofmfCNoM0
>>311
誰もがやることを育児は大変、苦労してるとえばるから叩かれるw
ちなみに介護は育児の比じゃないよ

403:名無しさん@十周年
09/06/15 12:41:37 laWX8haN0
単純に考えてみ?

年収1000万なのに奴隷の結婚生活。
年収600万だけど自由な独身生活。

自由に使える金額と、貯蓄可能な金額考えれば
後者しかないだろう。

404:名無しさん@十周年
09/06/15 12:41:44 l/UDBMuNO
専業主婦ニートです。
専業主婦友達が欲しいが今時専業主婦は少ないので平日の昼間は暇。
最近旦那としか話をしてないのでちょっと自分自身を心配してる。

405:名無しさん@十周年
09/06/15 12:41:46 spflRsgz0
女が男と同じように働くようになって、やっと働く苦労が分かってきたということだろ
旦那が休日くらいゴロゴロしていたい気持ちもちーっとは理解できるんじゃないか
男にとってもいい傾向だと思う

406:名無しさん@十周年
09/06/15 12:41:54 GhtjnNcI0
姑と顔を合わせる時間が長くなりそうだから、専業主婦も精神的にきつい気がする。
うちの場合、嫁姑バトルしてたからそう思うのかも知れんけど

407:名無しさん@十周年
09/06/15 12:42:10 ycKp4gaq0
フェミニズム運動は失敗だった

408:名無しさん@十周年
09/06/15 12:42:12 bKd6HknT0
>>330
女性に女らしさは求めるな、ただしデート代出せだからな
もう一つは、家事が自動化したから

409:名無しさん@十周年
09/06/15 12:42:18 BqjEJzJj0
>>395
あるとしてもド田舎限定だからね

410:名無しさん@十周年
09/06/15 12:42:20 KlklHKtR0
30歳年収450万で今後の昇給の見込みも無い俺の嫁になる女はきっちり共働きする覚悟しとけよw


411:名無しさん@十周年
09/06/15 12:42:23 T+YGaz1Z0


【調査】 20~30代男性、「結婚相手は、働く女性がいい」8割、「妻の収入多いなら、自分が"専業主夫"でもいい」7割近く★5
スレリンク(newsplus板)

【社会】「働きたくない」「ラクしたい」「好きなときに寝たい」…20代女性に強まる「専業主婦願望」★5
スレリンク(newsplus板)

412:名無しさん@十周年
09/06/15 12:42:32 T0SqUXJV0
俺も女だったら家事手伝いとか名乗れるし就職も楽なんだろうな

413:名無しさん@十周年
09/06/15 12:42:42 +/Mxge+o0
だったら、男女雇用機会均等などとは言わないことだ

414:名無しさん@十周年
09/06/15 12:42:44 xfLxeT150
キャリアを手に入れて、家庭を持って
子育ても成功して・・・
かっこいい人生に憧れたけど、
実際、それを実践している先輩を会社で見たら
相当大変そうで、「私には無理」と思ったんじゃないの?
証券会社なんて、残業も多いし、男の人でも離職率高いんでしょ。

415:名無しさん@十周年
09/06/15 12:42:53 oyzagu7w0
結局女ってもともと働くのに適さない奴が多いんだよな

416:名無しさん@十周年
09/06/15 12:42:59 0q2UKHJC0
>>62
残念ながら漢にも少ないと思う

417:名無しさん@十周年
09/06/15 12:43:05 wK8KlPcvO
>>404
誰もお前のことなんて心配してないけどな

418:名無しさん@十周年
09/06/15 12:43:16 Oeka0kJ6O
俺の従兄弟はコネで面接通ったよ

419:名無しさん@十周年
09/06/15 12:43:35 goP8TKxo0
働かずに家でゴロゴロ
最高だな。
美人なのは最初だけ。
どんどん劣化して怪獣になる。

420:名無しさん@十周年
09/06/15 12:44:08 chOuLM9SO
>>343
仕事を簡単に紹介しますが、まず、月始めには1ヶ月のプランニングを立てます。
1日のプランは、朝は夫と子供を起こして送り出し、掃除、洗濯。
昼は学校関係のお母様方、仕事関係の奥様と昼食(お付き合いも仕事の内)

帰ったら資産運用(携帯で常時チェック)、買い出しとか夕食の準備の開始。
空いた時間は新聞やテレビで情報を仕入れて過ごしてます。 
正直、実質的な休みなんてほとんどありませんよ。
夫は商社ですが、昼も休み時間もありますし、私の方が忙しいですね。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch