【千葉市長選】民主推薦・熊谷俊人氏の初当選確実 31歳、全国最年少★3at NEWSPLUS
【千葉市長選】民主推薦・熊谷俊人氏の初当選確実 31歳、全国最年少★3 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@十周年
09/06/15 00:28:43 yvCoFxMD0
>>932
いくら何でも能なし市長はひどいだろ。
当選したばっかなのに。

チマチョゴリがどうとかそれらしい兆しはあるが。

982:名無しさん@十周年
09/06/15 00:28:51 INIU/acgO
ネトウヨネトウヨうるせーな

983:名無しさん@十周年
09/06/15 00:28:53 ZvF9Qaea0
>>968
それだけで市政が回るんなら・・・

984:名無しさん@十周年
09/06/15 00:29:00 0B/2d0ke0
総裁選のほうが先じゃね

985:名無しさん@十周年
09/06/15 00:29:15 naxCPxgD0
>>947
どうせそんなこと書いてるのはアサピーだよ
ネットアサヒ

986:名無しさん@十周年
09/06/15 00:29:20 bDRx1NxD0
>>959
民主の静岡県知事選候補予定者
川勝平太は
50過ぎて問題起こしてる
早稲田大学教授時代に、教え子との不倫・妊娠・中絶、自殺未遂で警察沙汰になった

987:名無しさん@十周年
09/06/15 00:29:23 OQxLI80Z0
もう麻生は、ナショナリズムを煽る手しか残ってないね
北朝鮮が攻めてくるとかw
もう、末期的症状

988:名無しさん@十周年
09/06/15 00:29:29 Vw3rkMtx0
死票になって自公を利するのがいやだから民主にするよ

989:名無しさん@十周年
09/06/15 00:29:38 4e6oRewq0
>>951
まーなぁ・・・
俺も千葉市民だとしたら、民主に入れたかもしれん。

前市長の後継者はありえないし、共産党もなぁ・・・
共産と民主で直前まで悩んで民主かもなぁ・・・
もちろん、民主の若造を市長にすれば市政が最低レベルに落ち込む可能性が高いことはわかるんだが。

990:名無しさん@十周年
09/06/15 00:29:56 9sV6zsnM0
>>974
感化された情報源がみんな一緒だからそう見えるんだろ
まぁ工作員は右も左も当然いるだろうが

991:忘不六四天安門 ◆mL/fIFzjfA
09/06/15 00:30:02 TK7tfpy70
民主党なんか、党大会で 日の丸国旗を掲揚しないし、政権とったら在日朝鮮人に選挙権 与える。とか公言してる怖い政党。
オウム真理教の上九一色村の時みたいに、住民票を移されて町を乗っ取られてしまうよ。

更に民主党の公式ホームページには、
「日本の主権をアジアに移譲する」
といった内容の事まで書いている。
URLリンク(www.dpj.or.jp)
よく、
「EUと同じだ。問題ない」とか言い訳する輩が居るが、EUのは「委譲」。
民主党のは「移譲」。全く違う。
民主のは主権を他国に移動させるんだよ。
EUと全く違う。
似た言葉を使って、欺こうとしてる。

あと鳩山党首なんて、某動画番組?で
「日本は日本人だけの物ではないんですから!」
などと発言する始末。。
(保存された証拠の動画は検索すれば、皆さんでもスグ捜せますな。
URLリンク(www.youtube.com) など。)

いつまでも山拓や河野みたいな売国を切れない自民党も嫌だが、民主党みたいな政党は、もっとゴメンだわ。
まともな野党があればなぁ


いったい、民主党が政権とったら
日本国民の生活はどう良く変わるの?
在日外国人の生活じゃなく、日本国民の生活について教えて。

民主の政策で 良くしようとしてるのは、在日朝鮮人の生活
なんじゃないの?日本人の税金で。

992:名無しさん@十周年
09/06/15 00:30:04 Zx0gQ5XbO
>>957
てめえが見とけ
クソが

993:名無しさん@十周年
09/06/15 00:30:03 vR2XRMgtO
>>970
そろそろ決まった後の事を議論する時期に入ってると思うよ。
残念だけどもう決まっちゃうのは明らか

994:名無しさん@十周年
09/06/15 00:30:18 NF7jcewY0
とりあえず若さを売りにしていればマスコミの情報を信じて疑わない人はかんたんに騙せるもんなあ
自治労の操り人形として公務員の待遇を守るための盾としては最良の人材だわ

御輿は軽くてパーがいいとは昔自民党にいた誰かさんの台詞でしたねwwww

995:名無しさん@十周年
09/06/15 00:30:20 PHSQ6Wps0
がんがれ 市長


996:名無しさん@十周年
09/06/15 00:30:24 zpAOK8/N0
>>968
建築への支出を減らすと、それで食ってた土建の底辺が生活できないだろ
そこへのフォローが今のところ全く見えない

997:名無しさん@十周年
09/06/15 00:30:25 Zfj9vr+pQ
千葉県の市区町村の検索結果:街力 - マンションDB
URLリンク(mansion-db.com)
神奈川県の市区町村の検索結果:街力 - マンションDB
URLリンク(mansion-db.com)

推計短大・大学進学率 神奈川県 鎌倉市  59.36% 27/805位 人口増加率 千葉県  浦安市 15.63%  2/805位
           千葉県  浦安市  57.66% 36/805位       神奈川県 川崎市  5.16% 43/805位
           千葉県  市川市  54.75% 78/805位       千葉県  船橋市  4.34% 56/805位
           神奈川県 逗子市  54.71% 78/805位       神奈川県 横浜市  4.14% 65/805位
           神奈川県 横浜市  54.68% 78/805位       千葉県  千葉市  3.62% 84/805位
           神奈川県 川崎市  54.61% 84/805位       神奈川県 鎌倉市  3.01% 115/805位
           千葉県  柏市   53.43% 119/805位       千葉県  市川市  2.57% 135/805位
           神奈川県 相模原市 53.16% 134/805位       神奈川県 相模原市 2.22% 151/805位
           千葉県  船橋市  53.11% 134/805位       千葉県  柏市   2.06% 163/805位
           千葉県  千葉市  50.25% 235/805位       神奈川県 逗子市  1.36% 214/805位

指標の出所と計算方法
URLリンク(mansion-db.com)


998:名無しさん@十周年
09/06/15 00:30:28 p4h92MPB0
>>810

そういう単純化するのが受ける。それは認める。
認めるが、現実は妥協の産物。

だからネットの議論は机上の空論、理念先行になりやすい。
結果、現実と乖離する。
だから現実に干渉する力が弱くなる。

本気でリアル世界にネットが介入したいなら
「二元論」「言葉遊び」なんかいらない。
必要なのは、真面目に現実と向き合うことだ。

>>979

いちおうどころか、平成元年以来のl数字。

999:名無しさん@十周年
09/06/15 00:30:30 a+LGZVv/0
>>972
> >>929
> 自民でも民主でもない選択肢というのもあるのだよ。
>
> なんでも二元論だけで考えないことだ。

小選挙区制では現実的でない。

1000:名無しさん@十周年
09/06/15 00:30:32 xaYModY10
1000なら衆議院選挙自民大勝利

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch