09/06/15 18:11:10 9rMkqRdT0
何でもいいけど、上り坂でアクセル踏めよ、おバカなサンデードライバーどもよw
564:名無しさん@十周年
09/06/15 18:14:46 a2nX+Wlw0
差額分は天下り法人のETC絡みのとこからでるんだろ?
なんで収入が減るって話になるのかわからん。
565:名無しさん@十周年
09/06/15 18:16:50 ohGfDAIDO
高速道路会社を儲けさせる経済対策じゃないんだから
当たり前だろ。
566:名無しさん@十周年
09/06/15 18:19:10 xFGOpsywO
野党になっても自公は収入減の責任をちゃんととれよ
567:名無しさん@十周年
09/06/15 18:20:05 CX4f2wXk0
ちょっと人より高速に慣れてるからって
煽ったりするバカが多くなった
車線変更できない状態でも煽るバカいるからな
華麗に無視をキメておくw
568:名無しさん@十周年
09/06/15 18:24:22 Ypd8YXWgO
>>564
俺も解らん
>>1にあるように不景気で荷動きが減って減収は解る
ETC割引で減収が解らん、
景気対策で差額は政府が財政出動して補填するんちゃうん?
569:名無しさん@十周年
09/06/15 18:35:24 qMA+LdxG0
>>568
されるだろうけど
これは単純に料金所からの収入が減ったって話で
最終的に補填されてどうのって話はここでやってないんじゃない?
570:名無しさん@十周年
09/06/15 18:38:22 JrNf/Kee0
>>549
別会社だったんだ
てっきり同じ会社かと思ってた
ありがとう
571:名無しさん@十周年
09/06/15 19:08:34 mRqoN58Q0
どう転んでも、後の消費税アップや税金アップに依存している高速1000円パーティなんだから
ETCを使わなかった人に無慈悲な負担を今後強いるってわけさ。
使ったもの勝ちだけど、こうなると完璧に財政が破綻するのは目に見えている。
1000円パーティするよりも道路の天下りをカットするほうが、地球にも財政にも優しかったのにな。
572:名無しさん@十周年
09/06/15 19:11:07 /72EWzVPO
民主は無料にすると言ってんのになんで自民が野党になっても責任持って払えなんて話になるんだ?
573:名無しさん@十周年
09/06/15 19:21:54 NyUjc5ny0
道路ばかりに税金を使うなよ
公共交通が破滅するだろ
高速なんか普段の生活で使わねーよ。
574:名無しさん@十周年
09/06/15 21:30:19 u/SnzT0a0
>>562
で、ちんたら何十秒もかけて、やっと1台トラック抜きました、
って感じじゃん>リミッタートラックの追い抜き。
で、追い越し車線走ってるトラックの後ろは何台もの
乗用車が、って感じ。
あんなに時間をかけてもたったトラック1台しか抜けないなら、
追い越し車線で追い抜く意義が感じられん、って事なんだが、
そういうシーンを見たことないのか?
575:名無しさん@十周年
09/06/15 21:59:00 WS5upodj0
上限3000円くらいにして、
その代わり24時間乗り降り自由にして欲しい。
576:名無しさん@十周年
09/06/16 16:53:02 R3QnLxSO0
アホ政策丸出しで痛いね。
577:名無しさん@十周年
09/06/16 17:05:39 eFr2XOVh0
空いた高速の中央車線を80km/h前後で走ってるバカって、安全運転してるつもりなんだろうな。
何百台もの車に、やらなくていい追い越しさせてさ。
578:名無しさん@十周年
09/06/17 00:25:37 sC4311ua0
>建設債務の返済に影響が出る可能性も
返済どころかETCのみ料金値下げで政府が税金投入だもんなw
579:名無しさん@十周年
09/06/17 00:31:45 +oi3eAib0
ちょw
580:名無しさん@十周年
09/06/17 00:34:26 E+OAA5J50
スレ違い
581:名無しさん@十周年
09/06/17 00:35:12 1ebq7Xtr0
スレ違い
582:名無しさん@十周年
09/06/17 02:35:56 VEQDpDEt0
ほしゅほしゅ
583:名無しさん@十周年
09/06/17 07:17:27 7yc0Jdz10
高速道路6社、全社が"料金収入"減
↑
ここっ注目!
つまり、料金所で徴集する金額が減ったってだけで
後で機構から入る5000億円分の補助金は勘定に入れてません^w^
日経もこんな記事書くようじゃダメだなww