09/06/11 16:14:45 sQYZkmT+0
>新聞社側の圧力
沖縄ってマジ腐ってるな
3:名無しさん@十周年
09/06/11 16:16:12 ysvAP4Kh0
>>2
なにを今更
4:名無しさん@十周年
09/06/11 16:16:52 K3Rwr4zNP
えらい!
5:名無しさん@十周年
09/06/11 16:16:59 HjAUXXEp0
沖縄発行でこうゆう記事が出るってことは大いに前進だなと思う。
6:名無しさん@十周年
09/06/11 16:18:36 pfypShkC0
これはともかく、投降しようとした住民スパイ処刑については、
本人の自白があるので、ほぼ事実確定。
7:名無しさん@十周年
09/06/11 16:18:40 DgYqwXw30
琉球新報とか沖縄タイムスとか、全部真っ赤っ赤な反政府プロパガンダ機関紙ですから
なんであんなもんが今でものうのうと新聞社ヅラしてられるのか謎でしょうがないわ
思うんだけど、「報道の自由」を担保したかったらきっちりとメディア・リテラシー能力を国民に
教育するのを大前提にするべきだわね
テレビや新聞読んで世の中わかった気になってる白痴が跡を断たない限りは、報道の自由は
ある程度制限した方がいいのかもしれん
民主主義の定義を覆す主張だというのはわかってるが、民主主義って概念ができたときは、
メディアがこんなバケモノに成長するとは誰も予測してなかっただろう
環境や事情が変わってきている以上は、定義も見直しした方がいいんじゃないかね?
8:名無しさん@十周年
09/06/11 16:19:12 lJnxyuty0
今のマスコミを見れば、大いにあり得る話だし。
そもそも、自決を煽ったのかもしれない。。
9:名無しさん@十周年
09/06/11 16:19:21 EYx/L1CF0
日本人「周りがみんな自決したから自分も自決した」
10:名無しさん@十周年
09/06/11 16:19:27 1AlshqRT0
琉球新報とか沖縄タイムスって購読者激減してるんでしょ?
11:名無しさん@十周年
09/06/11 16:20:10 AT9FLka50
軍の命令はあったとしていた人々が、その主張を自ら覆したってのは
相当影響大きいな。
しかも新聞社が圧力かけて記事載せなかったっつうのも、
サヨによる言論弾圧がいかに酷いか暴露する結果になってて笑う。
12:名無しさん@十周年
09/06/11 16:20:16 J0jBPs/Q0
軍の命令がなくても、自決した集団もあった
って事じゃないの?
全てが軍の命令ではないが、軍の命令を受けたという証言も有るようだし
13:名無しさん@十周年
09/06/11 16:20:26 Q/oDlmG50
大江なんとかが一言↓
14:名無しさん@十周年
09/06/11 16:21:02 LPyKdw940
>>7
>なんであんなもんが今でものうのうと新聞社ヅラしてられるのか謎でしょうがないわ
新聞とかのマスコミは新規参入が難しいから。
15:名無しさん@十周年
09/06/11 16:21:27 ysvAP4Kh0
>>6
ソースをどうぞ
16:名無しさん@十周年
09/06/11 16:21:40 baurq/pQP
こんなこと正論を見ればすぐ分かること
17:名無しさん@十周年
09/06/11 16:21:44 hP7BHPF20
マスコミによる言論弾圧が今の日本の問題だな
18:名無しさん@十周年
09/06/11 16:21:46 ammXqCxh0
祖国復帰運動は捏造
19:名無しさん@十周年
09/06/11 16:21:48 U/RaVcmT0
【赤旗】米兵犯罪の第1次裁判権放棄 日米密約の原文判明
URLリンク(www.jcp.or.jp)
日本に駐留する米兵の「公務外」での犯罪で「著しく重要」な事件以外は日
本の第一次裁判権を放棄するとした日米密約の原文が、二十三日に明らかにな
りました。国際問題研究者の新原昭治氏が国会内で米兵犯罪の被害者や日本平
和委員会代表とともに記者会見し、公表しました。密約原文は新原氏が九月、
米国立公文書館での米政府解禁文書調査で入手したものです。
日本の第一次裁判権放棄に関する密約の存在は、米政府解禁文書などで分か
っていましたが、原文が明るみに出たのは初めてです。新原氏は、入手した密
約本文や関連資料を示し、「米兵の起訴をぎりぎり最小限にするのが(密約
の)狙いで、それは今も生きている」と告発しました。
密約は一九五三年十月二十八日、結ばれました。米兵・軍属・家族の犯罪に
対する刑事裁判権について定めた行政協定第一七条を改定する議定書発効(同
二十九日)の前日でした。同協定の運用について協議する日米合同委員会の裁
判権分科委員会の非公開議事録として保管されていました。
20:名無しさん@十周年
09/06/11 16:21:58 r0ORSGA/0
水掛け論になるだけ
21:名無しさん@十周年
09/06/11 16:22:12 bWL5ttqwO
>>11本当に「弾圧」って言葉がピッタリだね。
22:名無しさん@十周年
09/06/11 16:22:21 SwhegbBiO
大江健三郎を有罪に!
23:名無しさん@十周年
09/06/11 16:22:29 ktU80Ygs0
二紙あるだけでもマシじゃん。
一紙に牛耳られてる県があるらしいし。
24:名無しさん@十周年
09/06/11 16:23:16 dbMNLurg0
>>17
日本のマスコミ自体、体質と体制が戦前からほとんど
変わってないから、戦前の情報局が電通や他の広告代理店
に変わっただけ
25:名無しさん@十周年
09/06/11 16:23:41 ysvAP4Kh0
>>12
命令を聞いたと主張している人は、全て誰かから間接的に聞いたというだけで直接命令を聞いたという例は存在しない
しかも、一般人に命令を出せる権限が軍には無い
26:名無しさん@十周年
09/06/11 16:23:49 fNRr4+aR0
大江健三郎って何?
27:名無しさん@十周年
09/06/11 16:25:16 pfypShkC0
>>15
赤松大尉が自筆した「陣中日誌」w
28:名無しさん@九周年
09/06/11 16:25:23 jc3mAjVW0
言論弾圧の事実か・・・
第4の権力ではなく、特定思想教化団体で暴力で自由侵害か・・・
自惚れが、立憲民主主義を破壊していく。
特亜側は自由がお嫌いなようだ。
29:名無しさん@十周年
09/06/11 16:26:16 R9vTs6Xa0
大衆党を筆頭に沖縄の左巻きって本土復帰の原動力だったんだよね?
あれってなんでだったんだろう
30:名無しさん@十周年
09/06/11 16:27:02 rqXki08lO
まあ、沖縄タイムスは民青、琉球日報は革マルか中核の溜まり場って話もあるし
ああいうのに一度侵入されるとこうなるって例だな
だが、圧力はダメだろ圧力は
少なくとも、米軍統治下に米軍の圧力で記事を書けなかった経験があるんだから
本当に圧力をかけたなら腐ってんぞ
31:名無しさん@十周年
09/06/11 16:27:08 7WUoO2xX0
圧力の有無ではなく、記事を載せなかった理由を新聞社にきけよ・・・
だから日本のマスコミの質問はへたくそっていわれるんだよ
32:名無しさん@十周年
09/06/11 16:27:51 cPqxbngD0
珍しいな・・沖縄にもまともな人いたんだな
33:名無しさん@十周年
09/06/11 16:28:01 ysvAP4Kh0
>>27
投降しようとした住民ではなく、すでに敵に捕まり軍使でもないのに米軍に渡された投降勧告状を持ってきたスパイ容疑での処刑だろ
すでに敵の手に落ちてしまったものを一般の住民と同列には扱えないんだよ
34:名無しさん@十周年
09/06/11 16:28:19 pXNAW08r0
この人、殺されたりしないよね?
35:名無しさん@十周年
09/06/11 16:28:21 R9vTs6Xa0
「圧力ではありません、編集方針です」ってこったろw
36:名無しさん@十周年
09/06/11 16:28:38 FIWZVM/jO
報道の自由とは選んで報道する自由だしな
まあ時間、紙面に制限があるからしょうがないが
その過程で新聞社、マスコミのイデオロギーが入り込んでいることを国民は認識すべき
これを知らない人間が多すぎるのが問題
37:名無しさん@十周年
09/06/11 16:28:41 nToAdhcw0
>>12
軍人の目の前で自決した人はおらんのだな、これが。それで、自決命令を強制できるはずがない。
38:名無しさん@十周年
09/06/11 16:29:18 R9vTs6Xa0
>>32
自称生粋の沖縄住民の流入サヨばっかり目立ってるけど、元からの住民は案外保守的なのでは?
39:名無しさん@十周年
09/06/11 16:29:40 WP/ySJG20
工作員、いつもの威勢はどうしたえ?
40:名無しさん@十周年
09/06/11 16:29:51 oXgrkNPY0
はやく大江健三郎の謝罪を見たいね
戦後民主主義進歩的文化人
愛と平和と人権と反戦の大江ちゃん
41:名無しさん@十周年
09/06/11 16:30:03 7WUoO2xX0
>>26
北朝鮮は理想郷といってるのに、
なぜか自分は住み着こうとしない人
>>29
アメリカより日本の方が楽に動けるから
42:名無しさん@十周年
09/06/11 16:30:57 iV8SS8R70
>>2
沖縄全体が腐ってるわけじゃないからな。
東京でも大阪でもマスゴミが腐ってるのは一緒。
大多数の一般大衆はまともなんだよ。
ただ、声をあげるほどのことはしないのと、
声をあげるには攻撃されてしまう。
そして、東京や大阪では小さい声でも伝わるが、
沖縄や北海道では小さい声では大都市には届かない。
デモの人数が水増しされてもちょっと前まで検証すらしてもらえなかった。
43:名無しさん@十周年
09/06/11 16:31:09 R9vTs6Xa0
>>41
ああ、アメ軍政府がそんなに嫌だったわけか
なるほど納得wwwww
44:名無しさん@十周年
09/06/11 16:31:38 pfypShkC0
>>33
投降を主張したものも殺されてるぞw
45:名無しさん@十周年
09/06/11 16:31:46 YfOGWPIkO
まあ、戦後に沖縄で補償問題担当した役人が、
赤松さんに頼んで、補償を厚くしてもらう為に軍命があった事にした。
つってテレビで暴露しちゃったからね。
午後は○○でも沖縄戦特集で生き残った人は、
軍が自分達を逃がしてくれたとは話したが、集団自決の話は出なかったしな。
46:名無しさん@十周年
09/06/11 16:32:50 h5S6FgSw0
なんで自殺を命令するの
殺害した方が確実だろ
47:名無しさん@十周年
09/06/11 16:33:12 SWHyfQDI0
more
URLリンク(2ch-news.mp3bt.net)
48:名無しさん@十周年
09/06/11 16:33:13 iDdNS8m90
真実を話したら許さないニダ!
絶対!絶対に許さないニダ!!
って、言う奴らが湧きそう・・・
49:名無しさん@九周年
09/06/11 16:33:27 jc3mAjVW0
>>31>>35>>36
そうだね。
しかし、何で一方的な価値感、事実に固執するのかね・・・。
50:名無しさん@十周年
09/06/11 16:33:38 MJPR0HQz0
「集団自決は国民が勝手にやったこと」
ということにされたわけだが。
酷い国家だ。
51:名無しさん@十周年
09/06/11 16:33:43 R9vTs6Xa0
>>45
それを踏まえると、アカどもが「軍は国民を守らない!」って抜かしてるの目茶目茶罰当たりだなw
52:名無しさん@十周年
09/06/11 16:34:04 kJHU3eo70
前に沖縄旅行したときであったおっさんに「ナイチャーのせいで沖縄はひどい目にあった」
と真顔で怒られた。 まるで日本軍が悪逆非道の限りを尽くしたかのように。
53:名無しさん@十周年
09/06/11 16:34:10 L4dA8jMw0
>>26
障害者の息子で金儲け、いやマスコミに露出させ金儲け、いやお涙ちょうだいで金儲け、いやいやそんなことをするはずがなく、日本国政府からの文化勲章は拒否してもノーベル賞はありがたく頂く、えらーーーーーーい人です。
54:名無しさん@十周年
09/06/11 16:34:25 0gdRrOh60
千葉県の船橋市で、図書館の司書が、あたらしい教科書を作る会のメンバーの
学者たちが出版している著書を、”焚書”していた事実がありました。
つまり、今の時代は、左翼が人権を侵害したり、左翼が言論を圧殺したり、
左翼が世論を操作したりする時代なのです。
我々は、ソビエト体制下における、ソルジェニーツィンやサハロフの立場に
置かれているのです。
このことを自覚して、日本の民主主義維持のために、左翼と闘わなくてはなりません。
朝日新聞解体!!!
NHK解体!!!!
55:名無しさん@十周年
09/06/11 16:35:00 KM+zqoZM0
>富田詢一・琉球新報社編集局長の話「上原氏への圧力はありません」
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
56:名無しさん@十周年
09/06/11 16:35:06 DqCUtsJx0
ベトナムでも散々やらかした鬼畜米兵が
降伏したら簡単に許してくれるわけないだろ
57:名無しさん@十周年
09/06/11 16:35:07 ysvAP4Kh0
>>44
それもまた、普通の住民とは同列に扱えないよね。
わざわざ投降を主張するのは離間狙いのスパイとみなされても仕方が無い。
で、スパイ容疑での処刑と集団自決とどんな関係があるんだ?
58:名無しさん@十周年
09/06/11 16:35:16 aEHeqSAp0
>>26
死体洗いのアルバイトで検索しろw
59:名無しさん@十周年
09/06/11 16:35:35 3S/6eCL70
馬鹿野郎!大江さんをなめるなよ。
お前らは大江さんが反戦を訴えているのが嫌いなだけなんだろ?
日本が戦争はんたいを訴えなきゃいけないじゃないか。
唯一被爆国日本が世界に向けて発信し、世界平和の礎を作るんだから。
終戦後の日本を見て、日本は戦争のない平和な国なんだという認識を世界中が持っているんだから。
ネトウヨ達の恥ずかしい抗議なんて、誰も相手にしてくれていないだろ。
ネトウヨ共癌細胞と同じに死滅させないと、日本が終わる。
60:名無しさん@十周年
09/06/11 16:35:45 6ItmDDtyO
これは進歩だな
61:名無しさん@十周年
09/06/11 16:36:10 rqXki08lO
>>32
意外とこういう人の方が多い
米軍問題は統治下での米軍の横暴と、米兵の一部に対する反感(わざわざ基地外に住んで住民税を収めないくせにゴミを捨てるなど)
などから嫌がる人が多いけど、あんまり赤くない
ただ、一部の真っ赤なやつら(内地組多数)が騒がしいだけ
62:名無しさん@十周年
09/06/11 16:36:11 pfypShkC0
>>57
集団自決を否定する連中は、住民殺害を否定する奴とリンクすることが多いのでなw
大体、兵士じゃない人間の投降は普通に自由。おまえの論理が破綻してるw
63:名無しさん@十周年
09/06/11 16:37:05 J0jBPs/Q0
>>57
その場合、投降しなかったらその結果はどうなるの?
64:名無しさん@十周年
09/06/11 16:37:13 E7lReJlu0
まだやってんの? この話
65:名無しさん@十周年
09/06/11 16:37:32 R9vTs6Xa0
>>49
いや、それ自体は言論の自由報道の自由だからしょうがないんだよw
変に不偏不党を装ったり、いったん自分たちの自由を確保したら即座に反対言論を封じ込めにかかったりするサヨク体質がおかしいだけであってな
66:名無しさん@十周年
09/06/11 16:37:55 Gq3oNmyoO
>>29
同じ日本語族だから
ただ誓ってもいうが、日本の経済力がもう少し低ければ復帰はなかっただろう
1968年(復帰4年前)琉球政府主席選挙
即時復帰を訴える屋良→23万票
復帰は時期尚早と訴える西銘→20万票
67:名無しさん@十周年
09/06/11 16:38:05 nToAdhcw0
>>50
お前は軍人に事前に命令されていただけで、その軍人のいないところで自決するのか?いついつ
死ねとも言われてねえのに。
68:名無しさん@十周年
09/06/11 16:38:40 7aVtyzlo0
普段は役に立たん産経だがこれはGJだな
69:名無しさん@十周年
09/06/11 16:39:02 5KU8mqJdO
本土防衛ラインを屋久島にしとけば気違い琉球人が死んだだけなのにね…
70:名無しさん@十周年
09/06/11 16:39:03 Lz46VLj/O
大江健三郎は創作の天才だな
71:名無しさん@十周年
09/06/11 16:39:15 NH+tq+r/0
無防備マンが勝は
72:名無しさん@十周年
09/06/11 16:39:17 SxjkKg5q0
これ最高裁判所までいって、軍命令はあったとはいえないが、あったと書いても問題ないとかわけわかめな判決だしてたよな
アホ裁判官が
73:名無しさん@十周年
09/06/11 16:39:30 YfOGWPIkO
>51
ある婆ちゃんは、洞窟にいて、もうダメだから死のうと思ってたら、
反対側から逃げれるから、逃げてこの戦いを語り継いでください、
つって軍人さんが住民を逃がしてくれたつってたよ。
そら、暴走したのもいただろうけど、こういう人達もちゃんといたんだよな。
74:名無しさん@十周年
09/06/11 16:41:11 R9vTs6Xa0
>>66
西銘の勢力が保守でのちに自民党と合流する側だよね
保守陣営が時期尚早と考えたのはなぜなのかだな
75:名無しさん@九周年
09/06/11 16:41:19 jc3mAjVW0
>>65
それも納得。
都合が良いよね。報道の自由で、国民が圧迫されてるのに。
人より信念か・・・。
76:名無しさん@十周年
09/06/11 16:42:00 baurq/pQP
豊平良顕氏「沖縄タイムスは、米軍から新聞発行のための紙の配給を受けている。それで米軍
から『こういう記事を書け』という指示が来る。そうしないと紙の配給がストップし、新聞が出せなくなる。
その米軍の指示通りに書いたのが、『鉄の暴風』だよ」
「アメリカは沖縄を将来的にハワイのようにしようという考えがあるんではないか。
そのため、沖縄をできるだけ日本から引き離さないといけない。沖縄は民主主義のショウウィンドウ
にせねばならない。だから米軍からは、日本的な文化を排除してくれ、といわれている。これは
良いことだ。今まで、日本政府は明治以降、沖縄のものは全部抹殺してきたが、それを復活させ
ようという米軍の施策は良いことだよ」
以下略
ではなぜ集団自決の軍命説が生れ、一度は否定されながら、今もなお生き続けているのだろうか。
この疑問に答えるには事実関係とは別に関係者の経済的利害や政治的思惑、さらに「加害者」
と「被害者」がからむ深層心理にまで踏み込んでみる必要がありそうだ。渡嘉敷(と座間味)
の軍命説を最初に打ち出したのは、太田良博氏ら沖縄タイムス社のスタッフが新聞に連載した
のち1950年に朝日新聞社から単行本として刊行した『鉄の暴風』である。
初版の序文で「米軍の高いヒューマニズム」を歯の浮くような調子で礼讃したかわりに日本軍
の旧悪を虚実とりまぜ誇大に書いたのも、こうした誕生事情と無関係ではあるまい。
この本は赤松体長が住民に自決命令を、梅沢体長が玉砕命令を発したと断定したあと衝撃的な
集団自決の情景を生々しく描きだす。
以下略
すでに「ある神話の背景」で筆者は赤松体長の部下から「軍命がないと証言すれば遺族の年金
がさしとめられるかもしれないので黙っている」という話を聞いていたが、その全容が明らかになったのは
大江裁判をきっかけに口を開いた照屋昇雄氏(元琉球政府社会長援護課)の証言だった。
『口外すると沖縄では生きていけない』と(漢字が読めない)していた照屋氏が「渡嘉敷島集団
自決真実」と題した文書などを沖縄の陸上自衛隊に寄託したのは04年9月。実名と写真入りで
産経新聞の取材に応じたのはそれから2年後のことだった。
by諸君!2008年2月
77:名無しさん@十周年
09/06/11 16:42:02 ysvAP4Kh0
>>62
そもそも住民処刑を否定していないんだが
お前の論理こそ破綻しているぞ
スパイ容疑でも住民処刑は事実、だが集団自決の命令など出していない
これが結論だぞ
78:名無しさん@十周年
09/06/11 16:42:03 hA+ZUNRb0
サイパンにいた沖縄人は絶壁から飛び降り自殺しました
これは軍の命令なん
79:名無しさん@十周年
09/06/11 16:43:09 WYowo1EE0
いかさま詐話師の大江健三郎
80:名無しさん@十周年
09/06/11 16:43:12 QNFfaPgX0
この人、大丈夫かな・・・
心配だ
81:名無しさん@十周年
09/06/11 16:43:27 pfypShkC0
>>77
俺の論理w?
>住民殺害を否定する奴とリンクすることが多いのでな
「多い」であって、おまえがリンクさせてるとは一言も言ってない
国語からやり直せw
82:名無しさん@十周年
09/06/11 16:43:55 3dmzSAPhO
>>44
お前ってそう言う話にwをつけるの?
きちがいじゃね
83:名無しさん@十周年
09/06/11 16:44:33 QanqYM+F0
火炎放射機で丸焼けと楽に自殺だったらどっちがいい
84:名無しさん@十周年
09/06/11 16:45:05 ysvAP4Kh0
>>81
俺にレスしている上、特に断った記述も無い以上「リンクさせている」のは俺の事を指していると読めるのだがね。
お前は悪文を直せ。
85:名無しさん@十周年
09/06/11 16:45:19 R9vTs6Xa0
>>73
それでこそ醜の御盾だな
てか、軍は住民の疎開を進めようとしてたのに県あたりが動かなかったらしいじゃない
みんな軍を悪者にすれば丸く収まったということなんだろうけど、なんだかなー
86:名無しさん@十周年
09/06/11 16:46:25 pfypShkC0
>>82
wの対象が、人が殺されたことについてなのか
日本軍絶対性善説に対してなのか、よーく考えてみようw
>>84
15 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 16:21:27 ID:ysvAP4Kh0
>>6
ソースをどうぞ
おまえアホなのかw?自分で知ってるといいつつ、人にソースを要求してるぞw?
87:名無しさん@十周年
09/06/11 16:46:27 67m0Yg5T0
軍が良いとか悪いとかではなく真実を提示しないとまた同じ轍を踏むからな。
全部軍のせいにしてたら何も変わらないよ。
88:名無しさん@十周年
09/06/11 16:48:29 kbB3qAb+P
スパイの処刑は当時は合法
誤認だったとすれば悲しい事故だが悪意ではない
集団自決の強要は犯罪だから話が全く違う
全く違う話を持ってきて「日本軍=悪」と印象づけようというだけ
89:名無しさん@十周年
09/06/11 16:48:34 pfypShkC0
>>87
その通りだな。色眼鏡で見ず、細かく調べないといけない。
90:名無しさん@十周年
09/06/11 16:48:38 ysvAP4Kh0
>>86
相手がどのような資料等を基に主張しているのか確かめることがいけないことなのか?
91:名無しさん@十周年
09/06/11 16:48:47 tw7NOtWoO
これで分かっただろ?地方紙の主張=住民の総意ではない。
新聞がDQNだからって沖縄人=DQNって偏屈な考え捨てろよ。
駄目な地方紙なんてどこにでも有るわ。
地方紙どころか国を代表する一流紙の朝日を批判するお前らなら分かるだろ?
朝日を読んで日本人を知った気になって語られたら不愉快だろ?
俺ら沖縄人も同じだ!
92:名無しさん@十周年
09/06/11 16:48:57 MHnwhsBV0
まともな沖縄県人もいたんだな
基地左翼ばかりの印象しかなかったよ
93:名無しさん@十周年
09/06/11 16:50:43 rqXki08lO
>>85
初期は順調に疎開していたが、対馬丸の事件で及び腰になったんじゃなかったか
あの頃はすでに制海権も米軍に取られてたし
94:名無しさん@十周年
09/06/11 16:50:45 pfypShkC0
>>88
という「解釈」で、悪意があろうとなかろうと、スパイじゃないものを殺して
許されるというわけではない。まあ曽根綾子論はそれぐらいでw
>>90
明らかに自分の知ってることは、普通確かめる必要はないなw
おまえは、酸素が空気中にあると主張するものに、ソースを要求するんだなw?
95:名無しさん@十周年
09/06/11 16:51:01 ysvAP4Kh0
>>86
それで、このスレの本題である「集団自決は軍の命令があったから行われた」という証拠はあるの?
96:名無しさん@十周年
09/06/11 16:52:53 pfypShkC0
>>95
6 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 16:18:36 ID:pfypShkC0
これはともかく、投降しようとした住民スパイ処刑については、
本人の自白があるので、ほぼ事実確定。
おまえ日本語よめるかw?
「これはともかく」
つまり、そういうことだw
97:名無しさん@十周年
09/06/11 16:53:22 XeGE96+OO
つーか、死にたくなかったなら命令があっても従わないだろ
追い詰められてる状況で軍にそんな力ないだろ
98:名無しさん@十周年
09/06/11 16:53:25 ysvAP4Kh0
>>93
事実はちょっと異なる。
>>94
お前が山崎やキー坊やpippoでもどうでもいいけど、相手の持ってる資料を確認する作業を否定するのか?
99:名無しさん@十周年
09/06/11 16:54:58 kbB3qAb+P
つまり「投降しようとした住民スパイ処刑」と騒いでいる人物も
集団自決「軍の命令ではない」には反論できない反論しないと
そおゆうことですね
100:名無しさん@十周年
09/06/11 16:55:02 pfypShkC0
>>98
知ってるなら、「俺はこういうことから知ってるが、お前の情報源は?」
という聴き方が普通だよなw。お前の聴き方は、明らかに事実について
疑問を持ってる聴き方だ。
101:名無しさん@十周年
09/06/11 16:55:42 3dmzSAPhO
>>86
超腐ったやつだな
選択肢に正解がぬけてるぞ
対象は33だ
102:名無しさん@十周年
09/06/11 16:56:18 ysvAP4Kh0
>>96
そうか
最初からテーマをずらしてスパイ処刑と集団自決を位置的に混同させるのが目的だったんだな
だったらもうここには来なくていいよ
>>100
ソース=情報源
だからそのままお前の情報源を聞いたまでだけど?
103:名無しさん@十周年
09/06/11 16:56:28 LehupStPO
これを報道するのはやはり産経だけなのかな
いやさかえの一件がなければ産経とっても良かったのになあ
104:名無しさん@十周年
09/06/11 16:58:25 ORPrQwqP0
どうせバカウヨのミニコミだろw
105:名無しさん@十周年
09/06/11 16:59:51 R9vTs6Xa0
>>93
ググったら教えてgooにいいこと書いてあった
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
どうも疎開自体が強制じゃなかったみたいだな
そりゃまあ、自分の家離れて暮らすとか無理っていうのもわかる
疎開船は対馬丸しか沈んでないんだそうだが、そのインパクトがでかくて疎開に応じないのもあったらしい
106:名無しさん@十周年
09/06/11 17:00:08 pfypShkC0
>>99
いや、全く以てその通り。軍命令については、無罪推定の段階を
超えるような状況にはない。
>>101
33の奴「も」いた。腐ってるのはお前の限定された選択肢w
107:名無しさん@十周年
09/06/11 17:01:44 ysvAP4Kh0
>>104
調べもせずにレッテルはりか
浦添市文化協会
URLリンク(urasoebunkakyo.ti-da.net)
沖縄県浦添市文化協会
URLリンク(www.urasoe-bunkakyokai.jp)
こういう雑誌だぞ
108:名無しさん@十周年
09/06/11 17:03:30 27oTXO/i0
>>91
リアで沖縄の人と知り合いだからそれは重々承知してます
色々な活動してるのは、沖縄以外の人が多いみたいだし
109:名無しさん@十周年
09/06/11 17:03:55 kbB3qAb+P
別に旧日本軍は正義の味方で聖人君子の集まりだったなどとは思わんが
嘘は嘘と指摘しないと際限なく話が膨らむという一例だな>集団自決
110:名無しさん@十周年
09/06/11 17:05:39 DMVKZb910
大江は実はカネと権力のこじき。
こじきゲス野郎www
111:名無しさん@十周年
09/06/11 17:05:51 KQcuE6q20
沖縄本島と同様に久米島に残された少数の守備隊も疑心暗鬼のなか勝算なきゲリラ活動を続け、
そのなかで住民虐殺が発生した。
拉致された住民は6月26日、アメリカ軍の上陸時に一緒に解放されたが、守備隊の鹿山正兵曹長は拉致被害者に対し、
アメリカに寝返ったのではないかという疑問を抱き、まず6月27日のアメリカ軍上陸時に、
自宅から避難壕へ逃げる際に拉致され、山中の兵曹長の分遣隊へ降伏勧告状をもっていくように命令され、
部隊にやってきた久米島郵便局の電信保守係(郵便局長という説もあり)であった安里を銃殺刑に処し、
6月29日には工作部隊によって拉致(治安悪化を理由にしたとも)されていた区長の小橋川と
区警防団長の糸数盛保の2家族9人を処刑し、その遺体を家屋ごと焼いた。
復員した鹿山であるが、事件から27年後に沖縄本土復帰を控えた1972年4月2日号の
『サンデー毎日』にインタビュー記事が掲載され、彼は事件について概ね事実であったと認めたが、その一方で動機を、
スパイ行為に対して厳然たる措置をとらなければ、アメリカ軍にやられるより先きに、
島民にやられてしまうということだったんだ。
なにしろ、ワシの部下は三十何人、島民は一万人もおりましたからね、
島民が向こうがわに行ってしまっては、ひとたまりもない。
だから、島民の日本に対する忠誠心をゆるぎないものにするためにも、断固たる処置が必要だった。
島民を掌握するために、ワシはやったのです。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
112:名無しさん@十周年
09/06/11 17:06:07 3dmzSAPhO
自分の間違いも認められんなら議論に参加するなよ
詭弁屋
113:名無しさん@十周年
09/06/11 17:08:07 hEdGbuSm0
激励のメッセージは何処へ送ったらいいのかしら?
114:名無しさん@十周年
09/06/11 17:08:12 w5g8LIJ60
真実を知られると困るマスゴミが沸いてるなw
115:名無しさん@十周年
09/06/11 17:08:29 CxMW+JQ6O
>>91
だよなぁ。
本州から同情するぜ。
116:名無しさん@十周年
09/06/11 17:09:12 ysvAP4Kh0
>>113
ここに書かれてる
沖縄県浦添市文化協会
URLリンク(www.urasoe-bunkakyokai.jp)
浦添市牧港3-40-6
浦添市立中央公民館分館内
117:名無しさん@十周年
09/06/11 17:09:53 G3/78suM0
>新聞社側の圧力で断念せざるを得ず
琉球新報ってなんかファシズムっぽいことしてるんだね
118:名無しさん@十周年
09/06/11 17:10:34 oYakhEDA0
沖縄集団自決「軍の命令ではない」 地元誌が特集記事
産経が上記のような記事を書いた。そしてなぜか足並みをそろえる世界日報。
いまのところ記事にしているのはこの二紙だけ。
「集団自決の軍命はなかった」
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)
内容としては、沖縄県浦添市文化協会発刊の「うらそえ文藝」というのの中に
「軍命ではなく住民が勝手に自殺した」(要約)と「集団自決」を否定する文章が掲載された、というもの。
米軍の報告書や住民の証言などが記載されているそう。
ブログがちょっと参考になる。
うらそえ文藝を読んで、その1
URLリンク(keybowokinawan.blog54.fc2.com)
うらそえ文藝を読んで、その2(上原正稔のおかしさ)
URLリンク(keybowokinawan.blog54.fc2.com)
うらそえ文藝を読んで、その3(何故「沖縄ノート」を?)
URLリンク(keybowokinawan.blog54.fc2.com)
119:名無しさん@十周年
09/06/11 17:12:51 LPltvyz30
反論は 「戦争を美化する行為で情けない」
かな?
そういう事じゃないのにね。
120:名無しさん@十周年
09/06/11 17:12:59 ysvAP4Kh0
>>118
そのブログは軍命令ありきで凝り固まった奴が主催してるブログだから参考にはならないかもね
121:名無しさん@十周年
09/06/11 17:13:43 qaddu78B0
ひどすぎる
新聞が検閲か
122:名無しさん@十周年
09/06/11 17:13:42 PqE7GKnUO
節子!まだ夏やないで
123:名無しさん@十周年
09/06/11 17:16:58 AcfpIu7Z0
文藝評論家★山崎行太郎★毒蛇日記part 11
スレリンク(book板)
124:名無しさん@十周年
09/06/11 17:20:56 R9vTs6Xa0
>>118
>『鉄の暴風』のほうが、はるかに具体的に、強く元隊長二人の名誉を毀損している記述があるのだから、
>勝訴する可能性は十分ある。何故こっちを訴えず、大江・岩波なのか?
>
>それは彼らにとって、沖縄タイムスのほうがはるかに「大きな」相手だからである。
>勝訴になる可能性はあっても、タイムスを訴える事は全沖縄を相手にする事になって、
>沖縄の世論が沸騰してしまうのを恐れているからだ。
そうなの?w
125:名無しさん@十周年
09/06/11 17:21:25 qNyWznf80
>>91
はい、その通りです
私は道民でつが、「北海道新聞」の為にどれだけ日本国内で
差別と嘲笑を浴びてるか・・・
126:名無しさん@十周年
09/06/11 17:21:33 HNSjC/CM0
当時を知ってる人たちが存命のあいだに、この件については決着を付けるべき。
127:名無しさん@十周年
09/06/11 17:23:18 H96BsLqs0
_________
♪ ,.r‐''''...................-、
/:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ ♪
!::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
!::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
|ミシ ̄ ̄__,,,~,__ !'''"
.(6ミシ ,,(/ヘ)、 /(ヘゝ |
し. "~~´i |`~~゛ .i ルンルン♪
ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i 元気ですかーーーーー!!
ヽ::::::::::::-=三=-:::/
ヽ:::::::::::゛::::ノ/ ♪ , -─‐-、_
/ ) ./::::::::::::::::::::`ヽ、__r┐
/ ,イ 、 ノ/ / ̄ ̄ヽ:ヽ::::::::::::::ヽ/┤
/ / | ( 〈 ∵. ・ , -‐' ヽ:::厂\::::::\'
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_// /´ ヽ:∟:.:.`ー、:::\ __
| | `iー__=―/ ド ̄Z、 / マスゴミ |:::|:::\:.:.:.ヽ::::ヽ‐'" ̄ヽ::::::/丶、
!、リ -=_二__ ̄ヽガッ! > 、 /'"´'-、::`ヽ:.:\` / ̄`ヽrフ
/ / ./´;;;;;;;;;;;;;;ノ ヽ // `V \:::`/ /
/ / l;;;;;;;;;;;;;;;;;l´' ノヽ  ̄ ̄ / `´ー─ '
/ _/ `ヽ、;;;;;r-‐'´ \_____/
ヽ、_ヽ
128:名無しさん@十周年
09/06/11 17:23:38 pfypShkC0
>>112
間違ってるのはお・ま・え
129:名無しさん@十周年
09/06/11 17:25:51 g1b1X5q7O
>>118
要約でもなんでもない
130:名無しさん@十周年
09/06/11 17:26:55 bCJ7CLKDO
民主党政権実現で、日教組が日本の教育を改革します!
教育は政治的に中立ではありません!!
民主党万歳!!
131:名無しさん@十周年
09/06/11 17:30:11 P14giPgDO
もーどっちなの?両方?
アメリカ人に謝罪とか賠償とかうんたらかんたら
132:名無しさん@十周年
09/06/11 17:36:29 3dmzSAPhO
ほほう、せっかくアンカーを無しにして逃げ道を与えてやったのに火病を起こしたか
おまいはスレを別の話にしようと工作に乗り込んだが沖縄の話をネタにしてる不真面目さを指摘され本来の使命を忘れた馬鹿だろ
もうロートルなんだから休んでな、団塊さんw
133:名無しさん@十周年
09/06/11 17:39:54 WJ5vSIch0
> その人は大きな棒を拾って、
>
> 『まだ生きているか』と確かめながら、
>
> 殴り殺して歩いていました。
>
> 私たちの所へも来ました。
>
> その人の棒で、母は二回打たれ、
>
> 血まみれでくずれました。
>
> 弟は一打でまいりました。
>
> 私も頭の上を打たれました
これが集団自決の本当の姿だよ・・・。
米軍の無差別口撃に追い詰められた住人の悲劇。
134:名無しさん@十周年
09/06/11 17:41:11 e9DATCGN0
>>1
沖縄タイムスや琉球新報などで沖縄戦に関連した連載記事を書いていた
張本人が取材を進めるうちに軍命令はなかったという結論に達したなら、
沖縄タイムスや琉球新報にそれを否定する根拠は何にもないはずだよね?
135:名無しさん@十周年
09/06/11 17:41:13 UdIItUnl0
集団自決が軍の命令じゃないって方が恐ろしいけどな
136:名無しさん@十周年
09/06/11 17:44:43 WJ5vSIch0
>十六歳の少年がウシの側へ近寄ってきた。学校で成績がよいと評判の少年だった。
>彼は立ち止まった。と、いきなり直径十センチぐらいの棍棒を振り上げ、「まだ生きているのか!」と叫び、
>妹を抱き押えて後込みしている長女の頭へたたきつけた。ギャツという声が短く走り、頭から血が流れた。
>少年はもう一度たたきつけた。娘たちは動かなくなった。それから少年は血走った目をむいて、ウシを見た。
>ウシは祈るように、「重明……」と小声でいって目を閉じた。ガーンと頭が割れるような音がした。
>ウシは額の上を二度叩きつけられるのを感じた後、意識を失った。
これが集団自決の本当の姿だよ・・・。
米軍の無差別攻撃に追い詰められた住民の身の上に突如降りかかった惨劇・・・
ココまで住民を追い詰めたのは米軍の無差別攻撃なのに、
何故か、日本軍の命令があったことになってる・・・
そして
日本軍の命令があったと強硬に主張しているのは上記の16歳だった少年とか・・・
137:名無しさん@十周年
09/06/11 17:44:51 WmJ74joXO
>>133
意味がわからん
138:名無しさん@十周年
09/06/11 17:45:00 mE9M9hDn0
>>107
基本スタンスはサヨクの雑誌だよな
139:名無しさん@十周年
09/06/11 17:45:35 ysvAP4Kh0
>>137
ある雑誌に投稿された集団自決生き残りの記述
潮だったかな
140:名無しさん@十周年
09/06/11 17:45:58 RVcOUpPBO
反日サヨクが広めた731関連のウソも、ばれつつあります
>アメリカが公開した731部隊の資料。
>反日学者が10万ページを読み漁るが無罪確定
>"To be honest, I'd hoped we'd find something," Mr. Drea says.
>"That's the historian's dream: fresh information that illuminates a dark problem. It just wasn't there."
>「正直、何か見つかると思ってた。歴史家の夢、闇を照らす新情報、そんなものは無かった。」
>731部隊関連文書、アメリカが隠してると散々言われ続けた機密文書が近年公開され
>米の公文書図書館で10万ページ探したドレアさんのボヤキ
>URLリンク(chronicle.com)
141:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
09/06/11 17:47:54 I5huZ+L/0
>>139
創価雑誌を信じてしまうようでは座談会で囲まれれば
おまいも信者の一員だな
142:名無しさん@十周年
09/06/11 17:48:22 ysvAP4Kh0
>>141
日本語でOK
143:名無しさん@十周年
09/06/11 17:49:40 kWVH/9C00
しかし手榴弾は軍からのプレゼントなんだろ?
144:名無しさん@十周年
09/06/11 17:50:49 RdaucwFk0
>新聞社側の圧力で断念せざるを得ず
普段言論の自由だなんだと嘯いてるやつの所業がこれですよ。
145:名無しさん@十周年
09/06/11 17:51:01 e9DATCGN0
>>140
731部隊が防疫部隊だった事実は日本ではすでに広まり始めてるが、
今後はそれをアメリカの資料が裏付けてくれる事になりそうだね。
146:名無しさん@十周年
09/06/11 17:51:15 n9l/aQ580
沖縄戦の展開状況を推移調べればばわかるけど、軍が組織的に民間人を自決に追い込むような暇はなかったから
147:名無しさん@十周年
09/06/11 17:51:22 qpHhus760
> >ウシは祈るように、「重明……」と小声でいって目を閉じた。
牛がしゃべるかよ
148:名無しさん@十周年
09/06/11 17:52:02 ysvAP4Kh0
>>143
そもそも手榴弾と自決に関連性などない
自決なんてのは手榴弾使わなくても剃刀や鎌や棍棒でもやってるんだから
149:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
09/06/11 17:54:05 I5huZ+L/0
>>142
ゆとり世代なのか?
一語一句説明がいるとはこの板もレベルが落ちたのう
潮は創価系の雑誌
創価が入会を勧めるのを「折伏」といい(今では摂受でも可)
創価が定期的に行う座談会で、これから「会友」あるいは「信者」として
ターゲットになったものは、単身、創価の婦人部、壮年部、青年部に囲まれる
んで、無事、創価信者が増えるという罠
潮ごときをすぐ鵜呑みにするようでは、座談会などで囲まれてしまえば
すぐ落とされるぞ、という警句だ。
しかし、ゆとり相手のレスは疲れる
150:名無しさん@十周年
09/06/11 17:54:21 ysvAP4Kh0
>>147
もちろん冗談だよな?
151:名無しさん@十周年
09/06/11 17:54:53 WJ5vSIch0
これが、マスゴミで報道されている集団自決の証言だ・・・
よく読んでみるといい
沖縄タイムス 2007年9月29日 手榴弾配り自決命令/住民が初めて証言
>日本兵一人がマカさんに「米軍に捕まる前にこれで死になさい」と言い、手榴弾を差し出したという。
>スミ子さんは「手榴弾を左手で抱え、右手で住民に差し出していた」と話す。
>マカさんは「家族がみんな一緒でないと死ねない」と受け取りを拒んだ。スミ子さんはすぐそばで日本兵
>とマカさんのやりとりを聞いた。二人はその後、米軍の猛攻撃から逃れるため、あてもなく山中へと逃げた。
毎日新聞 2007年6月23日 沖縄:教科書検定、国と溝 「自決強制」目撃の女性に怒り
>縄守備軍が現地で召集した防衛隊から逃げてきたおじが言った。「アメリカーにやられるより、自分で死んだ
>方がまし」。手投げ弾を持っていた。それを見たカマさんがおじの手に取りすがった。 「いくら何でも生きている
>子供たちをなぜ殺せるか。まず待ちなさい」。子を持つ母親の訴えにおじは思いとどまった。
沖縄タイムス 2007年6月24日 「集団自決」証言次々
>一緒にいたおじが「どうせみんな死ぬんだから、あんたから」と、首筋にカミソリを当てた。
>しかし松山さんが、泣いて激しく嫌がったので、おじは途中でやめたという。
しんぶん赤旗 2007年6月16日 歴史歪曲やめよ 9万人署名 沖縄戦「集団自決」の軍関与削除
>知り合いのおじから手榴(しゅりゅう)弾を渡され、「自決寸前までいったが、命拾いして、いまここにいる」
>と切り出した沖縄戦体験者
152:名無しさん@十周年
09/06/11 17:54:58 K/Ac6NlPO
左翼=スパイ
153:名無しさん@十周年
09/06/11 17:56:32 /5Y2apfj0
沖縄、始まったな。
154:名無しさん@十周年
09/06/11 17:57:02 5pMfY6LdO
>>1
沖縄もやっとか
本土から10年遅れてるな
155:名無しさん@十周年
09/06/11 17:57:47 LPyKdw940
>>135
逆に聞くけどお前、命令されたら自殺できるか?
156:名無しさん@十周年
09/06/11 17:58:45 Qv/Ip4Xx0
言論の自由がないのって、沖縄だけじゃない。
例えば、被爆地二都市もそう。
大型書店に行けば、「正論」「WILL」「SAPIO」なんかが
レジ脇にも置かれるほど売れてるにも関わらず、
報道されたり開かれる集会は、反日活動ばかり。
157:名無しさん@十周年
09/06/11 17:58:51 HNSjC/CM0
>>155
なんで自分らを守るはずの軍に自殺を命令されなきゃいけないんだ?
ってなるわな。
158:名無しさん@十周年
09/06/11 18:00:19 6wgF7P3D0
深夜のコンビ二で売れ残る前日の朝刊
URLリンク(post.messages.yahoo.co.jp)
琉球新報の売れ残りもゴミ箱に捨てている
159:名無しさん@十周年
09/06/11 18:01:01 /5Y2apfj0
>>156
広島出身者だが、地元民はあんなの鼻で笑ってるぜ。
どこから来たのか、地元民じゃない人間があれこれやってるけどな
160:名無しさん@十周年
09/06/11 18:02:15 NSY+ESmDO
集団自決って、ある種日本的価値観だからな。無理心中とかな。無理矢理させずとも起こり得る。
161:名無しさん@十周年
09/06/11 18:03:11 SxjkKg5q0
>>159
慰霊祭でもまともなひとはほとんど自宅で静かに祈りをささげるんだってな。
あの集会に出ているのは左巻きだから。
162:名無しさん@十周年
09/06/11 18:03:50 hexIR/Rg0
声の大きい方が勝つ
163:名無しさん@十周年
09/06/11 18:05:26 llciTqfX0
また真実を語れる証人がほぼ鬼籍に入ってから、ギャアギャアわめく
キチガイ右翼のたわごとか?
慰安婦も南京も自決も、なんで30年も前に大きなムーブメントで
問題になってないか。
さらに現状でもせいぜい2ちゃんのウヨがファビョってるぐらいで
世間で大きな話題にならないか。
当時の北朝鮮並みの戦時洗脳教育を考えれば、軍部がこうあるべきと
指針をだせば軍の下部は、「生きて虜囚の辱めを受けず」の教えを
住民に強制するなぞ、簡単に想像がつく。
164:名無しさん@十周年
09/06/11 18:05:49 ZmqrQnmH0
アメリカ軍の戦争犯罪
URLリンク(www.youtube.com)
そら自決するわな。
165:名無しさん@十周年
09/06/11 18:05:56 +jKYNYzC0
大江健三郎氏から一言どうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
166:名無しさん@十周年
09/06/11 18:06:18 THEpQfUp0
やったこと/やらなかったこと を明確にする必要は絶対あるのにね
ひたすら、軍が悪かった、日本が悪かったと言いたい連中ってのは、
なんなのだろうね。
167:名無しさん@十周年
09/06/11 18:08:58 T1xKHgUP0
> 当時の北朝鮮並みの戦時洗脳教育を考えれば、軍部がこうあるべきと
> 指針をだせば軍の下部は、「生きて虜囚の辱めを受けず」の教えを
> 住民に強制するなぞ、簡単に想像がつく。
で、それが君の言う軍による強制なの?
168:名無しさん@十周年
09/06/11 18:09:19 /5Y2apfj0
>>161
8月6日の平和記念式典の事かい?
そうだね、わざわざ行く人は余り居ないよ
自分の身内が原爆で死んでたとしても、ね
家、職場、学校で黙祷、特に家人は命日として仏壇にお供えなんかで忙しい
行くのは招待されてる人かな、被爆者さんたちと、9条教の遺族さん。
169:名無しさん@十周年
09/06/11 18:10:47 2RQEn2/p0
星雅彦 沖縄「集団自決」訴訟大阪高裁判における集団自決はなかったとする立ち場の承認
裁判所の判断:星雅彦については,いかなる対象についていかなる取材を行ったか明らかでないし,
星雅彦自身認めるとおり,星雅彦の記事は,星の想像に基づいたものにすぎない。
URLリンク(www16.atwiki.jp)
上原正稔 著書「沖縄戦ショウダウン」
結局 なかったとする人間の集まり
判決でてるのに
170:名無しさん@十周年
09/06/11 18:11:03 UdIItUnl0
>>155
集団事件が軍令ってのは、毒おにぎり渡されたり手榴弾でドカンで自分の意思とは関係ないんでしょ確か
それが無いって事は、沖縄県民が国の意思に忠実だったって事じゃん。これほど恐ろしい事はないでしょ。
171:名無しさん@十周年
09/06/11 18:11:22 HNSjC/CM0
>>163
「生きて虜囚の辱めを受けず」は民間人には関係なかったけどな。
単に白人の残虐さを恐れただけ。
172:名無しさん@十周年
09/06/11 18:12:14 Sc5gYq9s0
ちょっと待ってくれよ
この前の裁判で原告の訴えが退けられたんだぞ
大江さんの作品にウソが載っているとでも?
ノーベル笑作家に楯突いてただで済むと思っていないよな
大江さんが出版物の中ででまかせ言う訳ないだろう
173:名無しさん@十周年
09/06/11 18:12:14 K1BGgdIaO
サヨクの妄想だったのか
174:名無しさん@十周年
09/06/11 18:13:39 /5Y2apfj0
>>163
そう言う時代だった、と捉えるか
洗脳教育である、と捉えるか、
だからこの両者は永遠に解り合えない。
>>170
この人もそう、洗脳だと思いこんでる、洗脳
175:名無しさん@十周年
09/06/11 18:18:40 AT9FLka50
>>172
そうか、大江が貰ったのはノーベル(笑)だったのか
これで合点がいく
176:名無しさん@十周年
09/06/11 18:18:43 ysvAP4Kh0
>>163
想像だけなら誰でも出来る
177:名無しさん@十周年
09/06/11 18:19:55 DMVKZb910
>>172
サヨクが、バカで、キチガイで、感情が欠落していて、サイコパスってのは
もはや常識に近いぞwwww
178:名無しさん@十周年
09/06/11 18:20:46 UdIItUnl0
>>174
戦後の左翼の勃興を見ると戦前の日本はカルト宗教団体としか思えない
179:名無しさん@十周年
09/06/11 18:21:08 kWVH/9C00
住民は、軍に捨て石にされ、敵と対峙せざるを得なくなり、自決を選んだ。
人間の盾にされたんだよ。
180:名無しさん@十周年
09/06/11 18:22:49 HNSjC/CM0
>>178
戦中も戦後も煽ってた中の人は同じだぞ。未だに気づいてないとしたら幸せな奴だな。
181:名無しさん@十周年
09/06/11 18:23:25 R9vTs6Xa0
>>178
冷戦後の左巻きの衰退を見ると冷戦中の日本左翼はコミンテルンの下請けとしか思えない
182:名無しさん@十周年
09/06/11 18:26:16 /5Y2apfj0
>>178
だからそうなのよ、戦前戦時中教育が、洗脳であるとする、洗脳にやられちゃってる
俺の田舎の中国新聞なんか、まんま左巻き9条教機関紙だからねえ
183:名無しさん@十周年
09/06/11 18:26:18 UdIItUnl0
>>180
だから、カルト宗教だって言ってるじゃん
>>181
洗脳が解けたんだろ
184:名無しさん@十周年
09/06/11 18:27:51 H2OgZzyx0
>>179
住民保護は県の仕事
国民保護法読めばわかるよ。
185:名無しさん@十周年
09/06/11 18:29:34 s7n1/30H0
新聞社側の圧力でって・・・おいおい言論封殺しておいて
沖縄の人間は自分達は間違っていないとかってほざいてたのかよ!!
186:名無しさん@十周年
09/06/11 18:31:05 D1gU1nEs0
軍の命令に決まってんだろ
軍政下での日本では学校でそういう風に教育したんだよ。
軍はあらゆる権力を一手に握っていたから、恐怖と統治によって日本人すべてに自分らの思想を押し付けようとしていたんだからね。
戦場でも敵のとりことなるのは恥だ 死ね と命令を出したものも当然いるだろう。
住民を殺したり食料をうばったりも当たり前のようにあったろ それが戦争だ。 負け戦になるとこうなってしまう どうすればいいのかと 自衛隊も研究してんだろ?
まあ、全員がこうなるわけではなく、自決命令をださず民を守ろうとした人もたくさんいたに違いない。
だが、総合的に見て、軍は謝罪しなければならず、民の感情を傷つけてはならない
言い訳すんな しょぼい武士道精神が 日本精神に泥を塗るなw
187:名無しさん@十周年
09/06/11 18:32:26 xGA8vWZ90
そりゃなぶり殺されるよりは自決を選ぶよ。
実際なぶり殺されてる人も多いしね。
日本軍は土民にかまってるほど暇じゃない。
助けてやる余裕があるわけもないから、見捨てたと言えば見捨てたんだろうけど。
もちろん手りゅう弾とかもったいないからあげたりしてないと思う。
弾一個だってもったいない。あげた人がいたらだいぶやさしい人だ。
188:名無しさん@十周年
09/06/11 18:33:05 cZ4qCf/i0
私たちのじーじやばーばが嘘をついていたとでも言うんでしょうか!と熱く語ってた学生がいたな。
189:名無しさん@十周年
09/06/11 18:33:19 u73f8gZa0
「自分は軍の命令で自決した。」という人は
誰に言ったの?イタコが聞いたの?
190:名無しさん@十周年
09/06/11 18:34:43 HNSjC/CM0
>>186
終戦間近でも軍人と民間人の区別ははっきりしてましたよ。当然教育も違うし。
むしろ軍民の区別をあいまいにして殺しまくったのはアメリカの方ですがね。
191:名無しさん@十周年
09/06/11 18:34:54 H2OgZzyx0
>>189
ユタが聞いたんじゃない。
192:名無しさん@十周年
09/06/11 18:34:54 8MtEzWr+0
サイパン島のバンザイクリフで飛び降りた日本人も
軍の命令じゃなきゃおかしいよな。
米軍撮影のフィルムには全く映っていないが
きっと後で日本兵が銃で脅して飛び降りさせたに違いない。
193:名無しさん@十周年
09/06/11 18:35:19 cZ4qCf/i0
>>186
想像で物事決め付けちゃいかんよ。
194:名無しさん@十周年
09/06/11 18:35:22 QFkrdhnhP
沖縄県民の1/3~1/4が戦争で亡くなったというけど、これは
現地召集されたおそらく16歳~45歳ぐらいまでの沖縄民男性は、
日本軍と一緒に(正確には日本軍人として)ほとんど玉砕したって
ことじゃないの?
195:名無しさん@十周年
09/06/11 18:36:19 WJ5vSIch0
手榴弾を沖縄の住民の手元に運んだのは、防衛隊から逃げ出してきた沖縄住民の親戚のおじさんだ。
その沖縄を守っていた日本軍ってのは、当事のお父ちゃんやお兄ちゃんたちだ。
196:名無しさん@十周年
09/06/11 18:36:55 yMrQWV+rO
>>186
決まってる(笑)
決めつけて自分の発言は真実ニダってかwww
何年もかけて証言ききまわったのかい?www
197:名無しさん@十周年
09/06/11 18:38:39 /5Y2apfj0
まあ、スレチになるかも知れんので、知ってる事を簡潔にまとめて離脱
じいさんばあさん、その他のご老人に聞いても
洗脳と言う言葉は一切出て来ない
むしろあの戦争は致し方なかった事で、今言われるような侵略が目的ではなかったと聞く
帝国であった日本も、選挙議会制を持って国民の意見を取りいれ
国民は大なり小なり、国の方向性を認めて戦争に協力した
確かに、国をあげての一大事である事は火を見るより明らかで
非協力的な人間が弾圧紛いの迫害を受けた事はあったと言うね
但し、その中には当時アカと呼ばれた共産が居たのは事実だそうだ
終戦後に水を得た魚のように好き放題してたとさ、朝鮮人と組んで。
少なくとも俺が聞いた広島の過去です
198:名無しさん@十周年
09/06/11 18:38:43 s7n1/30H0
集団自決は実際にあったというのは紛れも無い事実だと思う。
が、当事は軍やら世間一般の風潮として捕まるよりは死を選ぶのが良しと考えられていた
でも軍による強制の証拠や事実はなかったけど軍による強制が無かったとされると困る人がいるから
強制は何が何でもあった事にしなくてはならない。
ってところだろうね。
199:名無しさん@十周年
09/06/11 18:41:08 H2OgZzyx0
>>198
軍の強制にすれば遺族年金が貰える。ただそれだけの理由だよ。
それから集団自決しない壕もあった。その壕には亜米利加帰りがいたから。
200:名無しさん@十周年
09/06/11 18:48:09 WJ5vSIch0
>>199
お金よりもむしろ、直接手をかけた罪悪感から逃れたいとかじゃねえかなぁ
我が子ののどくびにかみそり当てて殺したなんて、誰かのせいにでもしないと
生きていけないくらいの苦しみだと思う
201:名無しさん@十周年
09/06/11 18:48:52 mE9M9hDn0
>>1
でも思うにこういう記事を目にするのはごく一部の県民だけで
他の多くの県民は地元マスゴミの圧力でいっさい知らされる事も無いんだろうな。
202:名無しさん@十周年
09/06/11 18:50:42 H2OgZzyx0
>>199
それは感情としてあるかもしれないけどこの話は当時の厚生省の職員から
遺族に持ちかけられたという証言があるよ。
203:名無しさん@十周年
09/06/11 18:53:20 WJ5vSIch0
逆もまた然りで、たった一人生き残った自分の首筋に残る傷跡は、
お母さんが、自分を愛する余りに手をかけた痕とか・・・
自分が憎くて手をかけたのならまだしも、愛してるからこそ
手をかけたとか、そんなのやりきれなさ過ぎる。
そんな折、無差別攻撃で住民を虐殺していた米軍から、
住民の集団自決は「日本軍の命令があった」なんて話しを聞かされたら・・・?
204:名無しさん@十周年
09/06/11 18:53:27 +sKm/Kl1O
この地元誌潰されるな
沖縄はサヨの同調圧力が物凄い全体主義だから
205:名無しさん@十周年
09/06/11 18:53:42 MEejbSC90
琉球新報は日本政府や行政機関や米軍については異常に敵対的で
何か起こると間髪入れず当日のコラム、三行寸評等々で激しくこれを叩く。
一方で中国の領海侵犯、毒餃子、チベット弾圧などは完全にスルーを決め込み
意図的にこれを伝えない。
なかでも米軍に対しては毎日どんな些細な事項でも大きく紙面を割き、
本土で起こっている「本当に知りたいニュース」が掲載される事はない。
206:名無しさん@十周年
09/06/11 18:55:57 Q+iD36pv0
まあ防衛戦をやってるのに自決を促す理由がわからんし。最後の一人になっても戦えならまだしも
207:名無しさん@十周年
09/06/11 18:56:04 MEejbSC90
琉球新報も沖縄タイムスも上層部に多数軍用地主が居ながら
米軍を猛烈に叩き偏向した編集を行っている事実が有る。
208:名無しさん@十周年
09/06/11 18:58:54 +fi8ObYe0
まちBBSの沖縄人は死んでもこれを認めたくない模様w
スレリンク(okinawa板)
209:名無しさん@十周年
09/06/11 19:01:10 BF+ORZkVO
洗脳って、どういう定義なん?
今、自分が生きている価値観だって、両親。学校に部活。テレビやネット、書物…いろんな
物を吸収して築いたもんだよね。
このスレ見て、洗脳って何?って思ってしまった。
210:名無しさん@十周年
09/06/11 19:02:02 osqHBT/8O
沖縄県民へ。アカや鮮人に煽られて日本国民を憎み、中国に呑み込まれようが
沖縄県民自身が決める事。他の地方もアカと鮮人が活発な
とこは何故か若者も大人もモラルが低い。人々に憎しみが溢れ、
犯罪者の方が態度でかい。いい加減気付けよ。日本国民の団結を
阻む存在を・・何て書いたら工作員さん出てくるかな?
211:名無しさん@十周年
09/06/11 19:03:04 mMTCfugp0
軍命→軍人の何らかの通達による命令→たぶん、同軍人間にのみ有効として
軍命?(訓示)→軍属?・警察・役所人→地域首長→各地住民へ?
軍命→玉砕せよ→住民ならば、強制・強要?
軍命→避難せよ→住民ならば、自発・教訓?
212:名無しさん@十周年
09/06/11 19:03:13 MEejbSC90
>>201
ネット環境の普及率から見て当分は地元紙の一方的な情報ばかりに触れる層がほとんどだろう。
というか新報タイムスの馬鹿記者よ、お前達の自慰行為に毎月数千円も払ってる訳じゃない。
死亡広告(沖縄独自の文化で、亡くなった人は誰でもその事を広告に載せられる)だけ切り売りしろ。
後はただのゴミくずだ。
213:名無しさん@十周年
09/06/11 19:03:52 xGA8vWZ90
米兵がグアンタナモでやったことを思えば
まして60年前のこと、自分で死ぬ方がましだと思う人が多いのも当たり前。
手りゅう弾をもらえた人は幸運。
自分の手で子供を縊らずもろとも一気に死ねたんだから。
214:名無しさん@十周年
09/06/11 19:03:54 Bf/+MNJ1P
沖縄にしては意外なニュースw
どうしちゃったんだ?
215:名無しさん@十周年
09/06/11 19:03:59 yY4VekDTO
軍の上層部は人には死ねと命令しておきながら、自決しそこなったり、おめおめと生き延びている。
216:名無しさん@十周年
09/06/11 19:08:19 QkMoTUVpP
そもそも軍命かどうかなんてことはあまり関係ないけどな。
だからといって「勝手に自決した(pgr」ということにはならないし。
「生きて虜囚の辱めを受けず」ってのは当時の普遍的な思想教育だし
軍民分離で市民は投降してもいいなんて教育はされていない。
問題の本質は当時の教育にあるのであって、こういう議論は問題の本質を
すりかえるものだな。
217:名無しさん@十周年
09/06/11 19:11:14 WJ5vSIch0
>>216
中国方面での日本人虐殺、鬼畜米英の日本人虐殺、を抜きには語れない話だな
218:名無しさん@十周年
09/06/11 19:12:47 xGA8vWZ90
民間人なら投降すれば何もされないと?
そういう幸運な人もいただろうけど、不運な人も大勢いたんだよ
219:名無しさん@十周年
09/06/11 19:14:57 mE9M9hDn0
>>204
まあ、この雑誌自体は基本サヨだから潰される事は無いと思うけど
この記事自体が奇異な物とされて、そのうち誰からも相手にされないようになると思う。
220:名無しさん@十周年
09/06/11 19:15:50 Qv/Ip4Xx0
>>217
そう。
「中国」人の、実態もないどうしようもない華夷秩序意識や、
シロンボどもの、「有色」人種は人間じゃない、という当時の
オーソライズされた意識抜きには、あの戦争は語れないよね。
221:名無しさん@十周年
09/06/11 19:16:28 c+A8ciKx0
>>216
そういうウソはつかないほうがいいよ
日本人捕虜はたくさんいたし、外国人の捕虜ももちろんいた
もちろん捕虜になったからといって罰則があるわけでもない
「生きて虜囚の辱めを受けず」というのは、一つの理想論ではあっても
現実に運用されたルールではない
222:名無しさん@十周年
09/06/11 19:19:51 Gugw+NdCO
日本政府に何でも責任を擦り付ければ、賠償金が貰えるという時代は終わった。
223:名無しさん@十周年
09/06/11 19:26:26 Hl8tbB/e0
>>118
これはエグいwwwwwwwwwwwwww
エグすぎるw
余りにもエグいwwww
どういう種類の薄汚い人間が「軍命無かった」説を信じたがってるか良く分かるわな。
ていうか本当にエグいわ。
偶然とはいえお前のレス見つけてよかったわ。
右翼・ウヨクの中身は韓国人と新宗教って、もうまさにガチでそのものだよな。
224:名無しさん@十周年
09/06/11 19:28:17 e9DATCGN0
>>216
生きて虜囚の辱めを受けずというのは主に対シナ兵の話だよ。
シナ兵の捕虜に対する辱めの酷さと残虐さは有名だったので
シナ兵の捕虜になるぐらいなら今の日本人でも死を選ぶわな。
沖縄では米軍に投降して生き延びるように村人を諭した軍人
もいたようだが、サイパンでの悲劇を沖縄人はすでに知って
しまっていたからね・・・。
225:名無しさん@十周年
09/06/11 19:28:46 EEaXiE3H0
マスゴミの圧力か。怖いですねぇ。。。
226:名無しさん@十周年
09/06/11 19:30:36 u73f8gZa0
この前テレビでやっていた、どっか南洋諸島の日本語がしゃべれる
爺さんの話。
戦局もいよいよやばくなり、アメリカの総攻撃間近という段になって
じいさんたち現地住民が守備隊の隊長のところに行って
「自分たちも日本国民だから一緒に戦いたい」と話に行くと
隊長「お前らのごとき現地土人が、皇軍と一緒に戦うなどとは
片腹痛い。足手まといだからとっとと失せろ」と怒鳴りつけられ蹴飛ばされ
鉄砲を突き付けられ追い返される始末。
腹立ち半分で、島民が船に乗って無人島に逃げるためこぎ出していくと
さっきの隊長はじめ守備隊がみんな断崖に並んでにこにこ笑いながら
手を振ってくれている。その時になって「ああ、自分たちを逃がすための
芝居だったのか」と気がついて涙があふれてきた。
これもたぶんこういった話なんじゃないかな。
227:名無しさん@十周年
09/06/11 19:31:15 e9DATCGN0
>>223
文章に芝生のようにwをたくさんつけてしまうのは何か精神疾患の症状なのか?
228:名無しさん@十周年
09/06/11 19:32:03 +O5sIqyX0
希望は尊重しているとかほざきながら
相手の意向に沿わない希望を正直に言うと
脅迫して希望を無理やり変えさせようとしている
アホって現在の会社の上司にも大勢いるよ。
229:名無しさん@十周年
09/06/11 19:34:39 bwHi9hwdO
アカの言ってることを未だに信じてるのなんておるんかいな。
230:名無しさん@十周年
09/06/11 19:35:46 g1b1X5q7O
>>226
パラオだかの話で出てくるな
231:名無しさん@十周年
09/06/11 19:36:10 GShivInf0
>>223>>118
ちょっと前にもあったよな、産経と世界日報しか記事にしてないってーの。なんだったけか。
てか2ちゃんやってる奴なら在日とカルトがウヨクだって皆んな知ってるけど、家が産経しか取ってないとか時事情報知る手段がMSNのみとかの情報弱者が鵜呑みにしたらどーすんだろか。
232:名無しさん@十周年
09/06/11 19:36:53 Hl8tbB/e0
>>227
はあ?はあ、そうかもしれませんねぇ。
233:名無しさん@十周年
09/06/11 19:36:55 Qv/Ip4Xx0
>>228
そりゃ世界人類すべてに言えることだろ。
234:名無しさん@十周年
09/06/11 19:37:29 +O5sIqyX0
>>206
勝ちたいなら
戦える奴の飯減らしてまで
戦えない奴の飯増やせるかボケ。
235:名無しさん@十周年
09/06/11 19:38:54 yBcxMXhR0
>>1
米の植民地である日本は自民党の土下座外交により毎年巨額の血税を提供中
道路特定財源で建てられてる米兵住宅があまりにも高額なので視察に行ったら8棟の住宅に対して28億円もの税金が使われてることが分かった。
これは1棟あたり3億5000万円という法外な金額で、1級建築士に査定してもらったら、「どう見ても1棟2000万円程度の建物」だった
ここは国が管理してる土地なので日米地位協定にもとづいて米軍に無償提供してるから土地代はゼロ。
つまり、土地代は抜きにして、専門家が「どう見ても2000万円」だって査定した建物に対して、3億5000万円もの税金を支払ってる
他の駐留国も上納してて、世界27カ国で、年間に合計約83億ドル(約9000億円)になる。そして、このうちの44億ドル(約5000億円)が、日本が支払ってる金額だ
1棟あたり3億3000万円もの差額、ぜんぶで25億円以上もの差額のガソリン税がどこへ消えたのか? それは、自民党の道路族議員と癒着してる企業や国交省の天下りたちの巣窟の公益法人に吸い上げられてる
その天下りどもは年間に何度も温泉旅行やゴルフを楽しみ、毎週のようにドンチャン騒ぎを繰り返し、すべて白紙の領収書と来たもんだ。
自民党が、この財源を死守しようとするのはオイシイ思いができる財源だから。
ガソリン税で、高台に立派な家を建ててもらう米兵の家族は、他にも、「思いやり予算」で、毎日のように遊び回ってる
毎年のように増額し続けて、ついに年間2000億円を超えるようになった在日米軍へのミカジメ料である思いやり予算の中には、在日米兵の娯楽費も含まれてる。
休日にバナナボートに乗って遊んだ代金も日本の税金から支払われてるのだ。
米軍再編のために上納する予算が約3兆円。グァムに建設する米兵たちの住宅は、土地代を抜きにして1戸8000万円、それが3500軒で、合計2800億円だ。
だけど、これも、佐世保のアメリカ兵の住宅とおんなじで、グァムのアメリカの業者に見積もりをさせたら1軒2000万円程度。
それなのに、自民党や防衛省と癒着してる企業が、わざわざ現地での見積もりの4倍もの予算を使って建設するのだ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「保坂展人のどこどこ日記」「佐世保道路、1棟3億5千万円なりの米軍住宅の不思議」08年2月4日
236:名無しさん@十周年
09/06/11 19:41:33 DKleZ50uO
もう嘘を吐く時代は終わった
各マスコミは真実のみ報道しろ
237:名無しさん@十周年
09/06/11 19:46:12 Q+iD36pv0
>>234
篭城戦と勘違いしてね?いつの時代の話をしてるん?
238:名無しさん@十周年
09/06/11 19:51:26 HL0nDlsAO
>>236
池田先生の偉業をたたえよ
239:名無しさん@十周年
09/06/11 19:59:43 20WTDVXD0
>>235
中国や韓国に土下座よりはるかにマシだよ。
中国の核は今、この瞬間も日本の主要都市に標準を
あわせ、ボタンひとつでいつでも発射可能。
在日、韓国は「日本は住みやすいから自分の国するニダ」
「アホ日本人は在日の奴隷にだ」
だよ?
240:名無しさん@十周年
09/06/11 20:01:24 4kHW6o600
琉球人にもまともな椰子がいるじゃねーかwwwwwwwwwwwww
241:名無しさん@十周年
09/06/11 20:02:53 ORJqNA0HO
軍命っていうのがどういう意味か、が問題だと思う。
つまり、全ての軍人が「邪魔だ、死ね」と言わなかった、
というのを否定するのは難しい。
だけど、日本軍として、「決戦で邪魔な民間人は死ね」
という命令があった、とはいえないんじゃないかな。
242:名無しさん@十周年
09/06/11 20:04:40 0ylr+8JJ0
同じ偏った人が毎週掲載されるのに
異を唱える投稿をすると絶対に掲載されない管理体制が敷かれたタイムス。
あなたも投稿又は電凸してみませんか?
毎年1回新聞社と投稿者との懇談会を開くぐらいのぶつぶぶです。
一般市民を装って投稿欄で世論誘導してます。
沖縄タイムス
オピニオン面投稿
opinion@okinawatimes.co.jp
henshu@okinawatimes.co.jp
調査部 098-860-3773
FAX 860-3486
243:名無しさん@十周年
09/06/11 20:05:23 SBlZUzUr0
>>236
>各マスコミは真実のみ報道しろ
不可能な事です。
地球の自転を逆回しにしろと言っているようなものです。
新聞社及び放送局は全部禁止。
ニュースは外国の報道機関の日本発のニュースを見てれば事足ります。
244:名無しさん@十周年
09/06/11 20:07:29 nH7QM0VbO
とりあえず必要なんだ
245:名無しさん@十周年
09/06/11 20:08:44 0ylr+8JJ0
>>105
元々県民はのんびりしてるから、北部あたりの住民は戦争さえしらなかったのもいた。
毎日が畑で忙しいから、ほとんどが来たら考えるって感じだった。
沖縄戦の日本側死亡者:18万8136人
A:県外出身日本兵戦死者 6万5908人
B:沖縄県出身軍人・軍属(現地召集を受けた正規兵のほか、防衛隊・鉄血勤王隊など) 2万8228人
C:戦闘参加者(援護法で日本軍に協力して死んだと認定された人数[12]) 5万5246人
D:一般住民(推定、県の避難勧告を拒否したものが多数[13])3万8754人
国のために兵隊さんと一緒に戦った人を除くと一般市民が死んだのは、約4万人。
246:名無しさん@十周年
09/06/11 20:22:00 CLLXUUndO
トヨタ派遣工集団バックレ「誰の命令でやったわけじゃねぇ」担当営業語る
247:名無しさん@十周年
09/06/11 20:31:18 7Oltm6Sh0
集団催眠だったんだな たぶん・・・。
248:名無しさん@十周年
09/06/11 20:35:27 /KRryHELP
妙な話だよね。
つい平和な状態の最近でさえ、在日米軍のレイプしたり、
犯罪を犯したりしていて、
そういうときは、さも米兵は悪魔のように叩くくせに、
沖縄戦の話になると、とたんに、今よりもはるかに殺気立った状態で、
レイプされることや虐殺されることを恐れて、
人としての尊厳を守るべく自決した人の心理をまったく理解しようとせず、
「軍に命令されたから、自殺した」と決め付ける。
さらには、無防備都市だの「占領されてもいい」だの言い出すプロ市民w
249:名無しさん@十周年
09/06/11 20:37:09 vKIeQ7O3P
反日するんならアメリカに返してしまえ。
戦後アメリカ領土だったんだから、アメリカの日本が全面的に悪いという
教育が徹底されてるんだろう。
250:名無しさん@十周年
09/06/11 20:41:16 Qv/Ip4Xx0
>>249
そうじゃない。
ウソがバレて本州で行き所のなくなった、反日サヨが、
自分の根拠もない矜持を示せる場を求めて、
北海道や沖縄に流れて、何も知らない人々に、
本州では通じなくなったウソをまた繰り返した。
これに沖縄の場合、中国人と朝鮮人が利害の一致で合力した。
251:名無しさん@十周年
09/06/11 20:41:38 OshDKdHD0
集団自決が軍の命令だったなんていうのは、ちょっと考えればおかしいことに気がつくはずだ。
そもそも軍が自決を命じるぐらいなら、軍自らが住民を殺せばいいのである。その方が簡単確実だからな。
なんでもかんでも、旧日本軍の責任にしてしまえという、バカ左翼の思想だ。
252:名無しさん@十周年
09/06/11 20:43:58 pcZ7GOow0
>>248
それが沖縄の産業だからな。
沖縄は永遠の被害者でなくてはならんのだろうよ。
「私たちって可哀想!」、「私たちを同情して!」って。
253:名無しさん@十周年
09/06/11 20:54:34 zQf4RlNs0
>>205
県内11人が病院受診 中国製ギョーザ中毒 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
URLリンク(ryukyushimpo.jp)
県内11人が病院受診 中国製ギョーザ中毒2008年1月31日
県薬務衛生課は31日午後、中国製冷凍ギョーザが原因とみられる県内の食中毒被害状況について発表。コープおきなわが昨年12月1日から今月31日までの間、
食中毒の原因が疑われるジェイティフーズのギョウザ5品目を購入した会員約6千人に電話調査したところ、11人が体調不良を訴え病院を受診していたことが分かった。
浦添市在住の6歳の男の子が28日午後7時に中国製冷凍ギョーザを食べ、直後に嘔吐(おうと)し目や唇が腫れる症状を起こして病院を受診、胃腸炎と診断されていたことも明らかにした。中国製ギョーザとの関連を調査中。
254:名無しさん@十周年
09/06/11 21:02:49 KMWUFRfC0
>>1
第三話 びっくり君の新聞もまっ赤っか!
255:名無しさん@十周年
09/06/11 21:05:28 zJehuco+0
沖縄の新聞とかを読むと、沖縄って骨の髄まで腐ってるような気がするが、実際は良い人が多い。
256:名無しさん@十周年
09/06/11 21:06:59 KMWUFRfC0
>>254です。
失礼致しました。>>1及び 「うらそえ文藝」 がマッカッカでは有りません。
訂正してお詫びします。 m(_ _)m
257:名無しさん@十周年
09/06/11 21:08:52 MRP3Sm1A0
沖縄にいる反戦ナチに何かされないか心配です。
258:名無しさん@十周年
09/06/11 21:12:36 1HmMB7ya0
重箱の隅を突けば重箱をひっくり返せるという発想ですね。
または、太平洋にゴボウ的発想?
259:名無しさん@十周年
09/06/11 21:14:15 XyERtjwP0
>>255
元々の沖縄の人は少数の洗脳されてる人以外は、殆んど反日は居ない。
----------------
那覇市民・前島在住 の方からの情報です。
ご紹介致します。
>新しい歴史教科書をつくる会の皆さんに、ぜひ知っていただきたい
ことがあります。
それは、日本労働党は在日朝鮮人が運営している団体であるという
ことです。
彼らは親中国派を自称していますが、大ウソです。
日本労働党は朝鮮総連の別働隊ですか
ら、当然、親北朝鮮派なのです。
それを隠すために、親中国派の看板を掲げているわけです。
沖縄県のローカル政党、沖縄社会大衆党ですが、この政党も在日朝鮮人
たちによって運営されています。
ほとんどの日本国民(地元の沖縄県民も)が知らないことですが、
沖縄には1万人以上の朝鮮人が住んでおり、在日朝鮮人の秘密社会
を形成しています。
朝鮮人が沖縄に住みついたのは、戦後間もない1946年頃からです。
沖縄県教職員組合の前身である沖縄県教職員会の委員長だった@@@@
(廣には口偏がつく)は、実は朝鮮人です。
また、日本共産党の元幹部=@@@@は沖縄人を自称していましたが、
彼も朝鮮人です。
沖縄県内で反日運動を積極的に展開している人たちとは、
沖縄在住の朝鮮人なのです<
■
260:名無しさん@十周年
09/06/11 21:16:38 Ec3W55eE0
は?
261:名無しさん@十周年
09/06/11 21:17:08 HNSjC/CMO
>>168
結局、そういう集会ばかり報道されるから、テレビを盲目的に信頼してる
大勢の日本人は少数の声が大きいものだと思い込んでる訳で。
262:名無しさん@十周年
09/06/11 21:20:31 4/ZaeQR70
>>251 沖教組のせいで戦後ず~っとゆとりだったから、もう考える力がないんだよ。
ぬちどぅたから ぬちぬちゅらさよ いちまでぃん(命は宝 命の輝き いつまでも)
まあそれは結構だけどさ。大切、大切と言わせている人間は島民を政治利用しているだけだぞ。
軍命で皆死んだ。ああそうですか。なら、
おまえは○×君が死ねと言ったら死ぬのか!とか島民全員小学生みたいに怒られてろ。
263:名無しさん@十周年
09/06/11 21:24:29 +O5sIqyX0
>>237
アホの妄想だと
現代戦でも第2次大戦でも
最近の戦争は
水や飯が無くなっても戦えるのかw
すげぇなwww
戦えない奴等放置して生かしておくと
連れていくと邪魔だし
放置して敵につかまって
こちらの機密情報ばらされる危険とかね。
役に立たないのは殺してしまえば有利に戦える。
それが戦争ってもんだよ。
264:名無しさん@十周年
09/06/11 21:28:08 VwXANONI0
戦争の記憶が漂流してるな。もう65年だもんな...
265:名無しさん@十周年
09/06/11 21:28:08 zJehuco+0
>>259
成る程、そういう現実があるのですね。情報、有り難うございました。
心ある沖縄の人を応援します。
266:名無しさん@十周年
09/06/11 21:30:00 w5g8LIJ60
物量で負けてドンパチやってる間に味方方の民間人を殺してる時間なんてねーよ
267:名無しさん@十周年
09/06/11 21:32:32 S+FBp4z10
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
毎日新聞変態記事騒動1周年記念デモ
日本国民は変態毎日の悪行を決して忘れない!
【日時】6月21日(日)集合14:30 出発15:00
【集合場所】宮下公園
JR渋谷駅下車 東口・ハチ公改札口 徒歩5分
【その他】雨天決行
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
第一弾1周年記念6.8毎日新聞社前抗議活動
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※民主党公認候補(衆議院/新人/長野県4区) 矢崎公二
『WaiWai』コラムを担当した元東京本社デジタルメディア局プロデューサー
268:名無しさん@十周年
09/06/11 21:35:11 qS0LiOxRO
県外から来ている反日が
大きな声を出して騒いでいるのさ。
269:名無しさん@十周年
09/06/11 21:37:57 fGL/FNyg0
>>263
日本人同士そんなことができるのかお前は。
お前の常識は凄いな。
くれぐれも殺人犯すなよ。
270:名無しさん@十周年
09/06/11 21:38:35 K1BGgdIaO
ほしゅ
271:名無しさん@十周年
09/06/11 21:41:10 p3ick56f0
勇気ある行為に敬意を表する。
272:名無しさん@十周年
09/06/11 21:41:16 esDwDInj0
沖縄県民は泥棒詐欺師
恥知らずの沖縄県民は日本から出て行け
273:名無しさん@十周年
09/06/11 21:42:20 +3Osy2d70
知人に教えてもらたが、>>1の上原さんってのは太田知事再選をコケさせたエライ人らしいな。
ウヨサヨつうより反骨の爺ちゃんぽい
274:名無しさん@十周年
09/06/11 21:42:22 KMWUFRfC0
>>270
そうだ! 健全な 保守 が必要なんだああああ!!!
275:名無しさん@十周年
09/06/11 21:42:46 AhQPmI71O
俺の習った頃は、
米軍の捕虜になったら死ぬより酷い拷問を受ける
そうなる前に死んだ方がいいと
軍が指導したと聞いたな
276:名無しさん@十周年
09/06/11 21:45:11 Be7UHOix0
> 「新聞社側の圧力で断念せざるを得ず、『うらそえ文藝』での発表に踏み切った」
表現・言論の自由はどうしたよ、クソ新聞社
277:名無しさん@十周年
09/06/11 21:47:50 XyERtjwP0
>>275
米軍の残虐行為:リンドバーグの衝撃証言
14.1.10/7.18改定
以下は正論00年5月号で紹介された「リンドバーグの衝撃証言」の抜粋です。
チャールズ・リンドバーグ(1902~74)はニューヨーク・パリ単独飛行や息子の誘拐・殺害事件で有名なあの彼です。
日米開戦後、彼は軍の技術顧問として南太平洋で戦闘任務についた。
この間の日記の邦訳版が昭和49年新潮社から新庄哲夫氏の訳で出版されたが現在絶版になっているものを訳者の了解を得て正論に抜粋を載せたものです。
・・・・・・・・・・・・・リンドバーグ日記の抜粋・・・・・・・・・・
*各地の太平洋戦線で日本人捕虜の数が欧州戦線に比し異常に少ないのは捕虜にしたければいくらでも捕虜に出来るが、
兵が捕虜を取りたがらないから。手を上げて投降してきても皆殺しにするから。
*あるところでは2000人ほど捕虜にしたが本部に引きたてられたのはたった100か200だった。残りのの連中には
ちょっとした出来事があった。それを知った戦友は投降したがらないだろう。
*捕虜を飛行機で運ぶ途中機上から山中に突き落とし、ジャップは途中でハラキリをやっちまったと報告。ある日本軍の
野戦病院をある部隊が通過したら生存者は一人もいなかった。
*2年以上実戦に参加した経験がない兵が帰国前にせめて一人くらい日本兵を殺したいと希望し、偵察任務に誘われたが
撃つべき日本兵を見つけられず捕虜一人だけ得た。捕虜は殺せないと嫌がるくだんの兵の面前で軍曹がナイフで首を切り裂く手本を示した。
*爆弾で出来た穴の中に皆四肢バラバラの状態の日本兵の死体を投げ込みその後でトラック1台分の残飯や廃物を投げ込む。
*捕虜にしたがらない理由は殺す楽しみもさる事ながらお土産を取る目的。
金歯、軍刀はもとより、大腿骨を持ち帰りそれでペン・ホルダーとかペーパーナイフを造る、耳や鼻を切り取り面白半分に見せびらかすか
乾燥させて持ちかえる、中には頭蓋骨まで持ちかえる者もいる。
*日本人を動物以下に取扱いそれが大目に見られている。我々は文明のために戦っているのだと主張しているが、太平洋戦線を見れば見るほど、
文明人を主張せねばならない理由がなくなるように思える。事実この点に関する成績が日本人のそれより遥かに高いという確信は持てないのだ。
278:名無しさん@十周年
09/06/11 21:50:06 0ylr+8JJ0
>>265
太田元県知事はチェチェ思想の文献を書くぐらいあっちよりです。
今でも現役で反米闘争をやってます。本島にごみです。
279:名無しさん@十周年
09/06/11 21:54:14 tUIZq9Be0
673 名無し三等兵 mail:sage 2009/06/11(木) 21:34:17 ID:???
沖縄戦までは
「1億火の玉総特攻だ!沖縄が先陣を切った!沖縄に続けぇい!
鬼畜米英どもに大和魂を見せてやれ!URAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!」
でも目の前に迫ったら、
「ごめんなさい無条件降伏するんで許してください!日本人は全面的に間違ってました!
何でも正します!沖縄も女も差し上げますだから許してください!
オラたちも被害者なんです、騙されてたんですぅ~!!
そもそもコイツラ(戦犯)です!コイツラが悪いんですなんでもするんでコイツラの命で許してください!」
そして戦後
「ウリたちの先祖は負ける戦争にも関わらず誇りを守るために勇敢に戦ったニダ!
まさに武士道ニダ!こんなことが特亜の馬鹿チョンどもに真似できるかなウェー、ハッハッハ!!
そして戦略目標であったアジアの開放も成し遂げたニダ!事実上これは日本が勝利したも同然ニダ!
世界で最も優秀で民度が高く誇り高い日本民族万歳!」
そんな日本が大好きです^^
280:名無しさん@十周年
09/06/11 21:58:39 XyERtjwP0
>>279
おれも年寄りから聞いてたから知ってるが、実は東京の下町もこれで成り済ましが増えた。
蛆虫みたいな連中だ。
-------------------------
930 名前:山師さん[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 21:31:42 ID:V43mmBDb
俺の住んでいる街にも、地方都市でありながらそんな話がある。
一昨年亡くなった爺さんから聞いた話。
俺の街では空襲で1,000人以上が死んだ。
特に、当時本家のあったあたりは酷くて、一家まるごと焼け死んだ家も少なくはなかったらしい。
隣近所でも、遺体がどれだか判らなくて、とりあえず亡くなったという事になっている人や、生死不明
のまま、実家に引っ越して行ったと思われる人など、様々だったらしい。
昭和30年代になって、爺さんが隣県の縁者の結婚式に出席したときに、空襲前まで隣に住んでいた
人と偶然再会し、懐かしい昔話に花を咲かせたのだが、その時に妙な話を聞かされた。
その隣人のさらに隣家は一家まるごと焼け死んだはずだったのに、戸籍上ではみんな存在しているらしい。
その隣人は金融機関に勤務のため、何かの縁でそんな話を耳にしたらしく、気になって調べたようだ。
なんとか、現在の住まいを突き止めて、何気なく接触したところ、言葉の感じからその隣家の人とやらは
朝鮮人のなりすましのようだと言っていた。
爺さんは、戦後はこんな話が多くあったんだよって、憮然とした感じで話してくれたのを思い出したよ。
その話を聞いたときには、まるでウルトラセブンの何話かの話みたいだな~ と思った。
281:名無しさん@十周年
09/06/11 22:03:56 HNSjC/CMO
>>280
日本の法律では、20年くらい住んでたらその人の土地になるんじゃなかったか?
今更そんなこぼれ話を言ったって後の祭りだよ
日本人は馬鹿過ぎる。
282:名無しさん@十周年
09/06/11 22:05:06 0ylr+8JJ0
在日は沖縄から立ち去れ~
283:名無しさん@十周年
09/06/11 22:07:00 Botg2t7a0
>>9が何気に本質突いたこと言ってると思う。
284:名無しさん@十周年
09/06/11 22:07:37 tUIZq9Be0
>>280
へ、やっぱネトウヨやサヨって成りすましなのw
どーりでやたら半島と中国に過敏になると思ったw
285:名無しさん@十周年
09/06/11 22:08:09 XyERtjwP0
>>281
悪意の占有は25年だった気がする。
いや、言いたいのは財産がどうのこうのと言う事ではなくて、
平気で戸籍を乗っ取れるその精神性の異常さだ。
286:名無しさん@十周年
09/06/11 22:14:00 HNSjC/CMO
>>285
いや、分かる、分かるよ。
ただもう手遅れじゃん。どうしようもない。
それにその手の話はチラホラ聞くが、テレビや新聞は一切取り上げないし
チョンはそういう悪質な民族だっていくら2ch内で言っても
韓流ブームに流されるような日本人は聞く耳持たないよ
287:名無しさん@十周年
09/06/11 22:17:19 w5g8LIJ60
諦めたのなら部屋でマスカキでもしてねてろ
邪魔すんな
288:名無しさん@十周年
09/06/11 22:20:51 HNSjC/CMO
>>287
誰も君が2chにレスするのなんて止めないよw
289:名無しさん@十周年
09/06/11 22:22:59 XyERtjwP0
>>286
>それにその手の話はチラホラ聞くが、テレビや新聞は一切取り上げないし
だからこそなんだ。
これからの若者たちはネット利用が普通だろうから、そんな若者達に伝え残したい。
流されて居るのは、TVばかり見て居る高年齢層が多い。
290:名無しさん@十周年
09/06/11 22:23:14 AHaDkpvN0
軍命があった無かったで揉めてるのは沖縄ばかりではないよ。
南方戦線でBC級戦犯裁判でもさんざんもめたようだ。
「捕虜は全員殺せ」などという「軍命」に驚いた指揮官が、
文章命令で頂きたいと具申したところ、うやむやになったとかいう話もある。
バカ参謀の私的命令だったようだとのこと。
軍命もどきの私的命令を出すバカがいるんだよ。
だが、そんなことは証明のしようもない。
291:名無しさん@十周年
09/06/11 22:23:35 WJ5vSIch0
>>277
酷いね。マスゴミは報道しないことで情報を捻じ曲げることも出来るという。まさにコレなんかその一例だね。
292:名無しさん@十周年
09/06/11 22:24:43 w5g8LIJ60
涙を拭いてママのミルクでも飲んでろ
293:名無しさん@十周年
09/06/11 22:26:22 0VeFg+6q0
俺も支那に日本が占領されるようなことがあったら考えるぞ
294:名無しさん@十周年
09/06/11 22:27:08 oncvxc080
星雅彦は沖縄ノート裁判の高裁で、「証言に信憑性なし」と判断されてるからな。
こんやつに連載もたせる琉球新報は、たしかにバカだw。
295:名無しさん@十周年
09/06/11 22:28:54 tUIZq9Be0
>>290
まあ、確実にあの特殊な階級社会で神様気取りの基地外と化した人間が要るからな。
あの時代じゃ余計にな。
296:名無しさん@十周年
09/06/11 22:30:37 HNSjC/CMO
>>291
つーか欧米人のアジア人に対する蔑視はわりかし有名じゃね?
昔の日本人が東南アジア人を土人扱いしてたのに近い。
自分たちに劣る文化圏の民族だから、同じ人間と見なしていない。
297:名無しさん@十周年
09/06/11 22:31:02 JD6zrrM50
中国軍に降伏するなら楽に自殺する
298:名無しさん@十周年
09/06/11 22:31:36 Pu+O68ehO
>>1
よし、次は従軍慰安婦と南京について調査してくれ。
299:名無しさん@十周年
09/06/11 22:31:49 tUIZq9Be0
>>296
土人の国を植民地化奴隷化して導いてやるのは善行だからなwww
300:名無しさん@十周年
09/06/11 22:32:17 1F4D75kl0
シナ人は人肉を食うけどいいの
301:名無しさん@十周年
09/06/11 22:34:28 w5g8LIJ60
扱いは天と地ほどの差があったわけだが
302:名無しさん@十周年
09/06/11 22:35:30 YvM0RPBh0
ようやっと物が言える時代になったか。
それにしても60年だぞ。異常この上ない。
長い日本の歴史の中でもこれほど長く本音が言えなかった時代ってのは稀有だろう
303:名無しさん@十周年
09/06/11 22:40:50 XyERtjwP0
>>296
>昔の日本人が東南アジア人を土人扱いしてたのに近い。
其れは多分無いよ。
当然教育が必要と感じて、朝鮮や台湾等に学校を作ったりしているが、
人として接してる証左だと思う。
戦時においても立派な振る舞いだったし。
--------------------------
フランスの国際法学者フォーシーユは、日本軍を賛えて次のように語っている。
「日中戦争で日本軍は、敵が国際法を無視したにも拘らず自らはこれを守り、
日本軍人であることに誇りを持っていた。中国兵は卑怯にして残虐極まりない
軍隊で、例えば中国軍の捕虜になると、四肢を斬り分けられ、生きながらに
火炙(あぶ)りにされたり、磔(はりつけ)にされたりしたのである。更に日本兵
の屍に対しても、酸鼻を極めた蛮行を行っている。即ち死者の首を切り落とし
面皮を剥ぎとり、或は男根を切り落し、胸部を切り開いて石を詰め込み、首は
両耳を穿って紐や針金を通し、さながら魚を串刺しにしたように口から喉に紐
を通して持ち運びする等々、それが中国軍の戦争様式であり、日本軍には絶対に
見ることのできない支那の戦争文化である」と。
フランスのフィガロ紙の従軍記者カレスコート・イリュスト、ラシオン紙の記者
ラロ、両氏の『日本軍戦闘観戦記』によれば、
「日本軍隊は世界に対して誇るに足る名誉を有する。吾らは日本軍の如き慈愛
心の富める軍隊を、この地球上広大なりといえども他に発見し得るか怪しむも
のなり」
と絶賛し、中国軍の暴虐蛮行については次のように記している。
「ひるがえって中国軍を見よ。日本兵のひとたび彼らの手に落つるや、あらゆ
る残虐の刑罰をもってこれを苦しむるなり。その残虐非情なる行為は、正に
野蛮人にあらざれば為し得ざるものなり。然るに日本軍は、これあるにも
かかわらず、暴に報ゆるに徳をもってす。さすがに東洋の君主国に愧じずと
いうべし。」
304:名無しさん@十周年
09/06/11 22:41:32 77/tWYWN0
沖縄に住んで15年になるが、ほんとこっちは左巻きの人ばかり。
やはり琉球新報・沖縄タイムスの2紙と琉球放送・沖縄テレビは洗脳機関かと思うほど偏っている。
この前の県民大会でも「参加・同調しないやつは沖縄県民に非ず」みたいな雰囲気だった。
私も職場の同僚と何度も討論したが、感情論なんでこちらが理論的に話しても無駄。
沖縄県民はともかく働きたがらず、ラクして金を得ようとしまくる。パチンコ屋は毎日盛況だ。
そんななかでこの行為は賞賛に値する。正しい歴史認識がきちんと広まって欲しい。
305:名無しさん@十周年
09/06/11 22:43:29 AHaDkpvN0
右も左もピントがずれてるように思うなあ。
306:名無しさん@十周年
09/06/11 22:47:29 w5g8LIJ60
お前は何を言ってるんだ
307:名無しさん@十周年
09/06/11 22:49:32 Gq3oNmyoO
白人コンプの逆差別朝鮮脳が沸いてきたな
308:名無しさん@十周年
09/06/11 22:49:33 THRoaG440
>>91
分かるぜ、その気持ち・・・
俺は確かに大阪人だが、朝鮮人なんかじゃねえ
日本のためなら死ねる
309:名無しさん@十周年
09/06/11 22:50:45 HNSjC/CMO
>>303
戦前・戦中の書物読んでみなよ
土人という表現を使ってるし、自分たちに劣る民族だって見做してる。
まあ俺が言いたいのは日本人の差別意識の事じゃなくて欧米人の方なんだがねw
やつらの有色人種に対する偏見はいまだに消えていないし
310:名無しさん@十周年
09/06/11 22:53:23 w5g8LIJ60
同じ扱いしてたところから逃げてる馬鹿
311:名無しさん@十周年
09/06/11 22:53:30 tUIZq9Be0
>>303
朝鮮・台湾は別格。
この二つは植民地化というより日韓併合などの、日本国化。
植民地政策とは別と考えるべき。
あの調子で日本の支配したアジア全域に持ち出ししていけば、
後回しにされ続けた沖縄のインフラ整備前に日本は崩壊するだろjk
312:名無しさん@十周年
09/06/11 22:53:32 Gq3oNmyoO
日本人も白人を差別してるだろ
313:名無しさん@十周年
09/06/11 22:55:34 w5g8LIJ60
日本人も?
白人というか外人を差別してるのは韓国だろ
314:名無しさん@十周年
09/06/11 22:56:03 HNSjC/CMO
>>303
俺が言ってるのは東南アジアね
朝鮮や台湾、琉球とは違うよ
315:名無しさん@十周年
09/06/11 22:59:04 aEULcfNl0
マスコミは歴史を創るんです。
316:名無しさん@十周年
09/06/11 22:59:20 Xfft0fF80
YOUTUBEでのサンプロ出演の菅谷さんを責める奴が多いが
日本って、あのまんまの国家版って気がする
317:名無しさん@十周年
09/06/11 22:59:51 4JKTNBQUO
>>304
どの様な内容で、同僚の方に
話してるんですか?
318:名無しさん@十周年
09/06/11 23:00:59 w5g8LIJ60
同じ扱いをしていた
↓
自分たちに劣る民族だって見做してる
扱いはどこへいったんだ
319:名無しさん@十周年
09/06/11 23:01:55 u6RrjUDrO
>>1
要はアメリカのプロパガンダって事か。
320:名無しさん@十周年
09/06/11 23:05:43 XyERtjwP0
>>309
>朝鮮・台湾は別格。
パラオやインドネシア、インドは?
土人の表現はその者達の教育レベルから呼ばれた物だろうし、
だからと言って酷い扱いした訳じゃない。
台湾のお年寄が感謝してるの見ても判るだろうし、インドネシアの
独立記念日に日本の軍人さんを模した人が式に出てるの見ても
判るよね。
日本人が悪かった方が、良いの?
拘りを捨てて、客観的に見た方が良いぞ。
321:名無しさん@十周年
09/06/11 23:07:25 HNSjC/CMO
>>318
俺に言ってんのか?
「同じ扱いをしていた」なんて文章書いてないんだけど
322:名無しさん@十周年
09/06/11 23:07:35 hHGPUTBh0
夕方のニュースでは毎日基地特集、
新聞を開けば基地反対自衛隊反対、
ほんと沖縄のマスコミは異常だよ。
こんな記事、タイムスや新報が絶対乗せるわけ無い
323:名無しさん@十周年
09/06/11 23:07:56 XyERtjwP0
>>320
>>309 → >>311
沖縄だけじゃなく、本土も崩壊の危機だったんだけど。
324:名無しさん@十周年
09/06/11 23:09:28 bCbFaZcd0
>>1
こういう立派な人もいるんだなぁ
全力で応援するわ
325:名無しさん@十周年
09/06/11 23:10:08 XyERtjwP0
>>321
すまん、安価間違えた。
326:名無しさん@十周年
09/06/11 23:10:37 HNSjC/CMO
>>320
俺が読んだのは中島敦の本だよ
俺は日本人だし、日本を悪者にするつもりは無いけど
お前みたいに美化するつもりもないよ。
多分、お前が言ってる台湾やインドネシア云々は、俺も同じサイトなり文章読んでるよ
327:名無しさん@十周年
09/06/11 23:11:30 F8Zf8F/ZO
かつてこの島で、激しい地上戦が行なわれ島民の多くが犠牲になり、また集団自決という悲しい歴史があった。
語り継がれるべき、事実や本質とはかけ離れた、イデオロギーに毒された人々の水掛け論は、もう終わりにしてもらいたい。
328:名無しさん@十周年
09/06/11 23:14:10 XyERtjwP0
>>326
別に美化しようと思ってない。
ただ、色々調べると、日本軍は結構立派な面が多いのは判った。
ま、軍規が厳しい分隊内では、拳骨が飛んでくるのも多い弊害は有った。
329:名無しさん@十周年
09/06/11 23:18:16 HNSjC/CMO
>>328
インターネットの情報も偏ってるとは思うけどね。
ただ俺だって日本が一方的に悪者にされてるのは胸くそ悪いよ。
死んだ祖父は戦争でパプアニューギニアに行ってたが
現地の人とはそれなりに上手くやってたらしい
330:名無しさん@十周年
09/06/11 23:27:47 XyERtjwP0
>>329
親父殿がニューギニアに補充に数千人で行って、帰ってこれたのが隣の輸送船が
沈んだりで、結局十数人だったと言っていた。
結構激戦地だったらしい。
帰りの途中で終戦だったそうだ。
331:名無しさん@十周年
09/06/11 23:28:32 tUIZq9Be0
>>320
独立に多くの日本人が協力したからな、
中央の意思とはほとんど別だったり、無視した脱走兵もどきだったりもするから日本の軍人さんといって良いのかは難しいけど。
>日本人が悪かった方が、良いの?
拘りを捨て客観的に見た結果、だな。
日本人が悪かったほうが良いなどとは欠片も思わんが
そう評価できる材料が目の前にあればそれに目をつぶって日本人が悪かったなど認められない!
などとは思わずそう評価せざるを得ないと受け入れる、それだけのこと。
しかし、「日本人が悪かった方が、良いの?」なんてイヤらしい言い方する人に
こだわり捨てろだの客観的になれだの言われるとは思わなかったな。
332:名無しさん@十周年
09/06/11 23:32:00 w5g8LIJ60
現代の価値観で語るほど間抜けなこともない
333:名無しさん@十周年
09/06/11 23:33:16 Q/vUrhPAP
まずはこの動画を見ろ
米軍がカラー撮影した沖縄での激戦
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
沖縄戦の真実 西村修平 vs プロ市民
URLリンク(www.nicovideo.jp)
334:名無しさん@十周年
09/06/11 23:36:05 HNSjC/CMO
>>330
爺さんの部隊も殆ど死んだらしい。
生き残ったのは爺さん含め極わずか。
ちなみにパプアニューギニアで、市場で鶏買ってその辺に放してたら
向こうの鶏は空を飛べるらしく自ら市場に戻って
翌日何事も無かったかのように店先に売られていていた。
俺の爺様はその光景を見て呆然としていたらしいw
335:名無しさん@十周年
09/06/11 23:46:52 XyERtjwP0
>>334
なんと飼い主思いの鶏なんだ。
つか、飛べる鶏は知らなかった。
336:名無しさん@十周年
09/06/12 00:04:30 oZtIpxZr0
>>331
> しかし、「日本人が悪かった方が、良いの?」なんてイヤらしい言い方する人に
あ、レス来てたのか。
何が嫌らしい?
普通にお前のレス見てると感じると思うけど。
違うなら違うと書けば良いだけのことなのにな。