【経済】基礎的財政収支の10年内黒字化のため消費税12%が必要 経済財政諮問会議、中長期試算を公表★3at NEWSPLUS
【経済】基礎的財政収支の10年内黒字化のため消費税12%が必要 経済財政諮問会議、中長期試算を公表★3 - 暇つぶし2ch85:名無しさん@十周年
09/06/10 15:20:39 7ogl2TFv0
アルゼンチンと日本の比較
URLリンク(www.geocities.co.jp)
財政破綻国家アルゼンチンに学ぶ
朝日新聞にアルゼンチンの特集記事が掲載されています。
読めば読むほど、日本とあまりに類似しているので背筋が寒くなる思いです。

3. 日本はドル長者にアグラをかいている。
 日本政府のエリートが700兆円の国家負債があるにもかかわらず、意外にノンビリ
している理由は、日本は上記のようにドル長者だからです。日本の指導層は、ドル通貨の
米国が存在するかぎり、日本の円は安泰だと信じて疑わないのでしょう。

 しかしながら、日本はドル長者であるかぎり、国家の存立は安泰なのでしょうか。とんでもない。
そんな虫のよい話はありません。日本が下手にドルを持っている限り、実体経済とは乖離した円高が
続き、結果的に日本人の高コストが維持され、国際競争力が削がれる一方となります。

 この日本の状況とはガンが進行しているのに、自覚症状が少ない状態に等しい。だから日本では、
アルゼンチンほど、国民の間に切羽詰った危機感が生まれないのです。しかしながら、日本国民の
実質的生活環境は、アルゼンチン国民と同じように荒廃するでしょう。

ハイパーインフレはアルゼンチンのように容易には起きないでしょうが、見かけ上の円高のために
日本人の国際競争力が失われるので国内失業率は高くなる。アルゼンチン同様、仕事のない若者は
急増します。国民は希望を持てず、無気力が続きます。生かさず殺さずの閉塞状況が続くでしょう。
日本社会には犯罪が急増し、モラルが荒廃していきます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch