09/06/11 00:27:05 pe7J+SZB0
マクロ経済と家計は、全く異なります。
国の場合は通貨を発行する権利があるので赤字がいつまでも積み上がったりしません。
本来、赤字国債は通貨発行機関である日本銀行が買い取るものです。
日銀は、人類史上類例の無いゼロ・パーセント金利を続けていました。
政府の財政赤字を減少させるには、
日銀が通常の諸外国の常識レベルの金利を維持すればよいだけのことです。
そうすれば、
通貨供給量が減少するので
通貨発行機関である日銀はたくさんの国債を買い取って
通貨を発行出来ます。
日本の政府の財政赤字は、これだけで減少していきます。
日本銀行の株式の55%は日本政府が持っています。
消費税を増税する必要などありません。