09/06/10 19:34:23 gAlp2rxI0
>>977
既婚の人なら子供欲しい欲しくないって話になっても、結局、独身じゃあねぇ。ぇ
せいぜい、今の男に結婚する意味があるとしたら子供が居る場合だろうけど、
女養うのも、もう面倒くさいし、子供もいいやって人は増えたでしょう。
まあ、今後色々なスタイルの男女関係が出てくるだろうから、
何が起こるかはわからんけども。
983:名無しさん@十周年
09/06/10 19:35:15 vJeZD4QdO
>>978
子づくりの過程は途中まで好きだけど、実際に生まれてこられるのは迷惑。
984:名無しさん@十周年
09/06/10 19:36:08 vSFDRrt/O
家事を完璧にこなせる男性がいたら結婚したい。家族を養える程度の稼ぎはあるんだけど@28歳・独り暮らし女
985:名無しさん@十周年
09/06/10 19:36:13 xHDYMIIB0
家事でも出産でも育児でもいいけど、
「自分にとって負担であること」を盾に際限なくエスカレートする要求に嫌気がさして
「だったら結婚しなくてもいいです」
となっている男が増えているからこそ非婚化が進行している、
という側面は間違いなくあるね。
986:名無しさん@十周年
09/06/10 19:36:27 uhNM4ThX0
専業は女の特権
987:名無しさん@十周年
09/06/10 19:36:40 chpp8M1Pi
>>981
あのねーAであるという結論の怪しいアンケートがあるからといって、それが非Aであることの根拠にはならないんでちゅよー
で、価値観がかわってないってのはオマエ調べなんでちゅねーw
988:名無しさん@十周年
09/06/10 19:37:05 ddCbBfZW0
>>982
子供が生まれなきゃ国が消滅だな。
フェミやマスゴミに騙されず幸せな家庭を作ることができたら真の勝ち組
989:名無しさん@十周年
09/06/10 19:37:22 gAlp2rxI0
>>978
その男の認識に関する決め付けがどこから来るか知らんけど、
とにかく凄い自信ですね(棒読み
990:名無しさん@十周年
09/06/10 19:37:51 TFP0+nfvO
スレタイ→男としてのプライドはないのか!
991:名無しさん@十周年
09/06/10 19:38:57 qYpn27O+0
>>990
女にはそもそもプライドは無い
992:名無しさん@十周年
09/06/10 19:39:30 AnvqGiV20
>>985
専業主婦にはありがちなこと。
マスコミが一番のお得意様に媚売って滅茶苦茶なことをやっているから、
男性の側に女嫌いが増えているってのはあるな。
993:名無しさん@十周年
09/06/10 19:39:33 TwLD0TdZ0
>>984
仕事が出来なくて家事できる男を捜してください。
僕は仕事も出来るし家事も出来る上に共同生活したくないので無理ですけど…
994:名無しさん@十周年
09/06/10 19:40:01 Rwq3yl2u0
>>988
でも子供いても変な親も増えてるからなあ
子供もどうなるか。未来は暗いんじゃない
995:名無しさん@十周年
09/06/10 19:40:33 vJeZD4QdO
>>991
粗野な自尊心の塊だけどな。
996:名無しさん@十周年
09/06/10 19:40:40 ddCbBfZW0
>>987
結論も間違ってるし。あえて男女△の増えてない結果のを出したのに
いつまでごねてるんだよ。
997:名無しさん@十周年
09/06/10 19:40:57 NyZ9FbHL0
専業主婦お断り。
料理以外の家事なんてほとんど時間かからないだろ。
子供も幼稚園や小学校入れば手がかからなくなるんだからその後はフルタイムで働け。
…が一般的な男の考え方なんだな。
別に何も問題なくね?
働かずにセレブ暮らししてー専業主婦志望とか言うアホ東大院生みたいなのが文句言うだけ。
998:名無しさん@十周年
09/06/10 19:41:21 Pr3Z8wib0
2~3世帯くらい固まって、一人くらい家政婦雇うか主婦・主夫にしたら?
999:名無しさん@十周年
09/06/10 19:42:25 AnvqGiV20
しかし、男からも女からも専業主婦が否定される時代か。
いい時代になったものだ。
ようやくあるべき姿に戻ったということだ。
幼児と老人以外はきちんと働かないと駄目だ。
1000:名無しさん@十周年
09/06/10 19:42:33 FsRfynYZi
>>988
幸せな家庭のあり方は多様だし変化すってことだバカ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。