09/06/10 07:23:47 4lF1aUoNO
>>5
守秘義務があんだよ
22:名無しさん@十周年
09/06/10 07:34:20 t4/Gl2U90
これ皆で共謀していつまでも判決ださななかったら永久に日当がもらえるんだよな。
23:名無しさん@十周年
09/06/10 07:43:50 NL/V79/LO
死刑でいいだろ。
何も悩むことはない!
24:名無しさん@十周年
09/06/10 07:51:40 t4/Gl2U90
オレ一人で1日で地裁~最高裁で三審で結審させて法務大臣の代わりにサインして処刑装置のスイッチ押してぶら下がってる
下から足までひっぱってやるから日当5万だせ。
全国出張可だよ。
25:名無しさん@十周年
09/06/10 09:15:53 vObzq+fA0
俺やりたい
抽選に当った時に備えて一日10回「異議あり!」って右手上げる練習
鏡の前でしてる
26:名無しさん@十周年
09/06/10 11:57:06 ZSFg6mRu0
裁判員で酒飲みながらやってもいいんでしょ。
27:名無しさん@十周年
09/06/10 12:05:28 9xDl+H8uO
>>25何のため?
28:名無しさん@十周年
09/06/10 12:22:09 n1NnYOVj0
またそういうことを
29:名無しさん@十周年
09/06/10 12:31:27 MeEryTt20
刑法改正してほしいな
死刑は気が引けるが、懲役200年とかなら気軽にやれる
30:名無しさん@十周年
09/06/10 12:32:34 e3ICFb3d0
>>22
判決が出せない→有罪無罪が分からない事件→挙証不十分。推定無罪に沿って無罪判決 だと思うぞ
31:名無しさん@十周年
09/06/10 12:44:14 rpCLT0jn0
これって地裁(一審)じゃないの?
裁判員の判断がそこまで重要とは思えないんだけど・・・
それに判決に不足なら大抵控訴するんじゃないの?
32:被害者参加制度@裁判員制度のため
09/06/10 13:26:46 kv97nr71P
【記録】葛城簡易裁判所平成9年(ロ)第303号【紛失】
URLリンク(s04.megalodon.jp)
き.そけ.んじ.の 裁判員制度 の.どうにゅ.うがなん.たらうん.ぬんの.こめん.と マダァ-? (・∀・ ).っ/凵⌒☆チンチン
【社会】偽造判決書で「振り込め詐欺」口座凍結解除の事件 逮捕された書記官 偽造で戸籍取得し架空の人物に成りすましていた疑いも
スレリンク(newsplus板)
【社会】上司のPCで人事のぞき見 横浜地裁、書記官を懲戒処分
スレリンク(newsplus板)
【社会】女性職員に「もうお風呂入った?」などのメール 宇都宮地裁判事(55)に罷免判決
スレリンク(newsplus板)
【社会】 19歳女子学生の下半身衣類に付着した物と、DNA一致…逮捕された判事、高速バスでのわいせつ認める
スレリンク(newsplus板)
【鹿児島】17歳少女にみだらな行為 家裁書記官を淫行で逮捕 出会い系サイトを通じて知り合う
スレリンク(newsplus板)
【社会】「上司に怒られるの怖かったから」 甲府地裁の書記官 不動産競売関係の書類を2年間、机の中に放置
スレリンク(newsplus板)
33:名無しさん@十周年
09/06/10 13:32:52 Se443YvI0
死刑でいいじゃん
34:名無しさん@十周年
09/06/10 13:34:28 mItIa23b0
>>15
じゃあ何の意味も無いよね
裁判員なんて信用できん、って理由で控訴すればいいしw
35:名無しさん@十周年
09/06/10 13:39:43 mItIa23b0
裁判員制度のおさらい
・公務従事者(国会議員、自衛官、警察官、消防官、国家公務員、地方公務員)は
無条件で裁判員の義務を免除されます
・「犯罪者なんか全員死刑」と言っただけでは義務は免除されません
日本の場合、アメリカと違い思想信条による除外はありません
・裁判員は、裁判官が示す以上の量刑を科す事は出来ません
裁判官全員が懲役10年、裁判員全員が死刑を示した場合、刑は懲役10年になります
36:名無しさん@十周年
09/06/10 13:39:56 cr6dJgu0O
くぅー…、おれも裁判員やりてーよ。日当貰えて正義の名の下に死刑っていえるんだぜ。たまんねーっす
37:名無しさん@十周年
09/06/10 13:54:35 y8m8CUYNO
一審だけって言っても、裁判員判決を完全シカトしたら範囲拡大されんのは目に見えてるし
そもそも裁判官含めた合議なんだから、そんな劇的に判決変わらない目だってあるし
どっちにしろ最初の一回で評価決まる所があるしどうなるかなあ
38:名無しさん@十周年
09/06/10 13:57:48 9vWqKua90
>>14
裁判員裁判で言い渡してもすぐに確定することはないから言う機会なし。
39:名無しさん@十周年
09/06/10 19:15:57 CyXJSTO80
これ被害者が在日だったっけ?
ニュースで見た名字が「文」だったけど
40:名無しさん@十周年
09/06/10 22:01:45 iTiSao7Q0
>>15
最高裁判所の裁判官さんは別に
司法試験受かってなくてもなれる。
司法なんてその程度。
きっと判決は素人が出そうとプロとやらが出そうと
対して違わん、いっそのこと裁判官は抽選で選べって感じwww
41:名無しさん@十周年
09/06/10 22:17:03 CiTqzOji0
足立区の事件の裁判員制度裁判に向けたニュースで,検察官が東京地裁に入っていく映像が流れたが,東京地検は地裁と地下でつながっているからわざわざ遠回りして外から入っていくことは考えにくいと思う。やらせの映像ではないかと勘ぐってしまいます。