【社会】菅家さんにあやかりたい…「名張毒ぶどう酒事件」の奥西死刑囚、「早く再審の判断」と語るat NEWSPLUS
【社会】菅家さんにあやかりたい…「名張毒ぶどう酒事件」の奥西死刑囚、「早く再審の判断」と語る - 暇つぶし2ch1:おっおにぎりがほしいんだなφ ★
09/06/09 07:31:05 0
三重県名張市で1961年、農薬入りのぶどう酒を飲んで女性5人が死亡した
「名張毒ぶどう酒事件」で、再審開始決定の取り消しを不服として最高裁に特別抗告している
奥西勝死刑囚(83)=名古屋拘置所在監=が8日、特別面会人を通じ、毎日新聞の取材に応じた。

栃木県足利市で4歳女児が殺害された「足利事件」で、再審開始が決定的となった菅家利和さんが
17年半ぶりに釈放されたことを受け、自身について「早く再審の判断をしてほしい」と語った。

確定死刑囚との面会や手紙のやり取りは制限され、親族や弁護人、特別に認められた面会人しか
許可されていない。毎日新聞は今回、支援者で特別面会人の稲生昌三さん(70)を通じて
やり取りした。

菅家さんが厳しい取り調べを受け「自白してしまった」と話していることについて、
奥西死刑囚は「私も『早く自白せよ』と迫られ非常に怖かった。
否認すると足をけられ、机をたたかれた。そういうことが続くと菅家さんのように自白してしまう」と主張。
菅家さんの釈放について「大変うれしい。自分もあやかりたい」と話した。

名張毒ぶどう酒事件では、弁護団が自白調書の矛盾点を明らかにするため、事件に使用された
農薬と奥西死刑囚が所持していた農薬が別物だとする大学教授の鑑定結果を第7次再審請求で提出。
名古屋高裁は05年4月、「奥西死刑囚の農薬とは異なる疑いがある」として
捜査段階の自白の信用性を否定し、再審開始を決定した。

しかし検察側の異議申し立てを受けた06年12月の同高裁判決は自白の信用性を全面的に認定し、
再審開始決定を取り消した。弁護団は07年1月、最高裁に特別抗告した。
>>2へつづく


ソース:毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)
名張毒ぶどう酒事件(Wikipedia)
URLリンク(ja.wikipedia.org)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch