09/06/10 01:48:41 q+1J+qLG0
俺は神奈川県民だけど稲毛新聞定期購読したいな
896:名無しさん@十周年
09/06/10 01:53:31 Se443YvI0
>>895
ネットで全部読めるのにか?
897:名無しさん@十周年
09/06/10 04:29:38 b8pYgrWB0
家にもよく入ってるな。
こんどから注意して読んでみよう。
898:名無しさん@十周年
09/06/10 05:38:23 /c4TXlz40
自分とこでスレ立て依頼かもな
家のマンション配られてるんだが、全て脇にあるDM用ゴミ箱へ直行のようだ。
投書欄もかなり怪しいが、ヤラセ新聞の匂い濃厚だな。
渡辺昇一によると日本のクオリティペイパーは世界日報だからなw
そこ目指して精々ガンバレやw
899:名無しさん@十周年
09/06/10 05:42:35 aVssHqJ40
与党支持者は先に産経とってあげなよ。
900:名無しさん@十周年
09/06/10 05:51:07 1J3eIG5mO
ウヨは産経、チャンネル桜と稲毛新聞にお布施と忙しいですなあ
901:名無しさん@十周年
09/06/10 05:58:13 /c4TXlz40
産経は全部ただでiPhoneに配信されてるが、ただでも見る価値がないことに気付いたw
902:名無しさん@十周年
09/06/10 06:05:31 /c4TXlz40
産経といえば、インフルエンザのマスク騒動を、外国人が一切しない中、
日本人がマスクをするのは、相手にうつさないための日本人の美徳だそうだ。
果たしてそうであろうか。。。
そしてたまにしか読まない産経で思い出したのが以下の下り。
911の時にWTCから堕ちてきた人たちの落下する様は、テロへの抗議だそうだ。
自己正当化する保守思想の末路なのか。
哀れすぎる。
903:名無しさん@十周年
09/06/10 06:36:39 67AkianA0
千葉県民だけど稲毛新聞って初めて聞いた。
最初、上毛新聞の間違いかと思ったけど、スレ開いて
本当に稲毛新聞ってあるんだな。
生まれてからずっと20年以上経つけど
初めて聞いた
904:名無しさん@十周年
09/06/10 07:41:03 GNnoecRA0
良識ある言論はチャンネル桜と稲毛新聞と激論ムックwwwwwwwwwwwwwwww
905:名無しさん@十周年
09/06/10 07:44:32 qrE8KNDZ0
千葉県民ちょっと羨ましいぞ
906:名無しさん@十周年
09/06/10 07:46:09 1QLfPFVX0
稲毛新聞って何?便所の落書き?
907:名無しさん@十周年
09/06/10 07:46:35 bD7shBl20
宮城だっけ?東北のほうににもいいローカル新聞があるよね
908:名無しさん@十周年
09/06/10 07:48:15 UEFqu+TY0
体 裁 タブロイド版 8~12ページ(フルカラー印刷)
配布方法 専従宅配要員70名で無料ポスティング
まさにチラシの裏(クスクス
909:名無しさん@十周年
09/06/10 07:53:32 bD7shBl20
無料なのかすげーな
若い人に読んでもらいたいですね
910:名無しさん@十周年
09/06/10 07:55:19 mNc85QGAO
ネトアサよ!
もうすぐボーナスだな。
40%カットされた分を2ch荒らしで残業代稼ぎか?
お前らも大変だなw
911:名無しさん@十周年
09/06/10 07:55:51 xbXXXslk0
稲毛に6年ほど住んでたことあるけど聞いたことない新聞w
912:名無しさん@十周年
09/06/10 07:56:32 Ny1ahl8j0
右翼の政治ビラを勝手に入れられる千葉市民かわいそう
913:名無しさん@十周年
09/06/10 07:58:32 kmZP9Xt/0
発行日 毎月上旬1回(5日から10日)
発行日すら決められない&月刊
914:名無しさん@十周年
09/06/10 07:59:29 Ys6U2nvfO
何て呼ぶんだ?
いなげ?
915:名無しさん@十周年
09/06/10 08:06:27 KeD2+84JO
>>1 >>2
本当に偏向してるよな、戦後日本の日本人にだけ罪悪感を植え付ける教育って!
絶対まともじゃないし、公平ではない、対等に渡ろうとすると生意気だと言う特アの主張と同じだ!