09/06/11 08:56:29 I7LL/u+S0
世襲は別にいいだろ。
もうこれだけいわれているんだから有権者が判断して入れるよ。
世襲のすべてが悪いとは到底おもえないし。
130:名無しさん@十周年
09/06/11 08:59:27 kT/rWua40
>>1
天皇陛下に面と向かって言ってみろ!!このクズ新聞。
二世三世タレントを虐殺宣言してみろ!!この犯罪新聞。
131:名無しさん@十周年
09/06/11 11:11:05 1i7Mna1t0
どんなに腐ったメディアでも、麻生の批判をしない方がおかしい
戦後最悪の総理だ。
132:名無しさん@十周年
09/06/11 18:16:16 Kt9dgGlH0
何百もある選挙区のたった一つの超甘い世襲制限すら、
反対ってドンだけ無能なんだよ。
133:名無しさん@十周年
09/06/11 18:22:55 L5O3N/IXO
このスレで世襲制限に必死に反対してる奴らって、やっぱり自分も世襲なのかなww
134:名無しさん@十周年
09/06/11 20:20:05 yBcxMXhR0
>>111
それがあのコビヅメ進次郎www。やつのこの傲岸不遜な態度を見てみて↓。
小泉進次郎VSよこくめ勝仁 対面 in 横須賀
URLリンク(www.youtube.com)
まー、親の七光りしかなくて馬鹿くそ大学すら留年してるクソバカ頭じゃ、独力で東大出て弁護士にまでなってる相手にゃまともに渡り合えぬとわかってるから話もできんわけ。
たぶん、化けの皮剥がされるから逃げマクリw。
135:名無しさん@十周年
09/06/11 20:22:49 m1QjExsS0
ほしゅほしゅ
136:名無しさん@十周年
09/06/11 20:23:41 pufQEs3O0
民主党が世襲制限をして、当選確実の候補に試練を与えているのに
自民党は世襲の当選確実候補を容認。
まるで民主党はルールをキッチリ守ってプレイしているのに自民党は八百長やっても勝とうとしている
意地汚いプレイヤーじゃないか?
これじゃあ、どちらが与党かわからんな。
137:名無しさん@十周年
09/06/11 20:26:37 0N2KM0/q0
苦労人の菅には絶望したな。しょせん、あんたも自民党の人なのね。
見てろ、麻生のひょっとこ面が言葉も出ないような惨敗を体験させてやる。
民主党がどうのじゃないんだよ、自民党の思いあがりに吐き気がするんだ。
冷静に考えると、政権与党がカルト政党に支えられているのが常識違反
なんだよ。自民党を野党に落とし、カルトを政界の孤児にしてやるんだ。
138:名無しさん@十周年
09/06/11 20:32:57 B4ZCj6WrO
天皇家うんぬん言い出す池沼はくたばるといいよ
139:名無しさん@十周年
09/06/11 20:43:32 KWimPeGt0
世襲の何が問題か分らん。
世襲だろうと、世襲じゃなかろうと
駄目な議員は駄目だし
良い議員は良い。
世襲議員がそうじゃない議員に比べて劣っているという
客観的なデータがあるなら話は分る。
世襲じゃない議員が優秀であるという根拠を示せるなら
話は分る。
しかし、根拠もデータもなにもなく、
イメージだけで
世襲議員批判をしているのではないか?
140:名無しさん@十周年
09/06/11 20:48:10 QzY9b1pi0
世襲がいけないのじゃなくてお坊ちゃんなのがいけないらしい
141:名無しさん@十周年
09/06/11 20:52:24 pufQEs3O0
>>139
世襲制の問題は、本人がやる気がなくても親父さんの時代から引き継いだ支持者たちが
神輿として担ぎ上げて国会議員にすること。
神輿だから、本人の意思ではなくて、支持者=圧力団体の言いなりの操り人形になる。
国会議員と言いながら、親父の遺産である同じグループだけのために働くことになり、政治の私物化につながりやすい。
142:名無しさん@十周年
09/06/11 20:55:09 Asrbsn570
つか 地元優先なのが優位な選挙制度を変えないとどうにもならないと思うけどねぇ。
国政たる衆院参院はガラガラポンで選挙やらすとか、いっそ大統領制でもやるとか
しないと根本解決にはならない気がしる・・・
143:名無しさん@十周年
09/06/11 20:57:55 pufQEs3O0
>>142
選挙ごとに選挙区は全候補者が公正な抽選で決めるとかなw
これなら公正な選挙は間違いない。
変な利権団体との癒着も生まれなくなるだろうし、政治が大きく変わるだろうな。
この公正な政治の対極になるのが、世襲議員。
144:名無しさん@十周年
09/06/11 21:01:22 VpaN8xXJO
自民党大好きな産経が親身に自民党のためを思って批判してんのに、
ネトウヨは自民党に都合悪いスレはものの見事にシカトだなwwww
145:名無しさん@十周年
09/06/11 21:03:08 +87Ex22D0
産経は、チラシ裏のような記事ばっかり。
146:名無しさん@十周年
09/06/11 21:06:41 0N2KM0/q0
菅先生も自民党。よーく分かった。再確認した。
147:名無しさん@十周年
09/06/11 21:24:39 0nK/7Xr2O
芸能人の子供が芸能人になるようなもんで、
たしかになること自体には有利に働くだろうけど、
長生きするかどうかは本人の資質次第だから、すぐ消える奴はすぐ消える。
結局その程度の話で、法律で制限かけるまでもないと思うんだが。
148:名無しさん@十周年
09/06/11 21:28:58 LJfKfB/NO
サンケイってこんな記事書くんだ。よくわかってるじゃん。
まあ政治家のことどーのこーの言うけど、「国民はそれにふさわしい代表しか持てない」ってことでいいですか?
149:名無しさん@十周年
09/06/11 21:36:12 xNZ7dXXM0
麻生って何も考えてないんだろうな。
自分の意思を持ってないから、発言がブレたり
決断もできない。ほんと最悪な総理だな。