09/06/08 21:13:00 Ayx00Blj0
>>776
わいせつだから取り締まってるわけじゃないんだよな。
■■■■■■■■■■■混同しないで!児童ポルノ規制と表現規制■■■■■■■■■■■
児童ポルノは、先進国のほとんどで非合法化されています。
これは、撮影する時点で児童の権利が侵害され、
性的な搾取がおこなわれているからです。
実際に苦しんでいる「本物の被害者」がいます。
児童ポルノを買ったりあげたりするのは、
児童を裸にして写真やビデオをとる、という犯罪の共犯なのです。
■■[重要]児童ポルノが児童に対するレイプや痴漢を誘発するから取り締まる、■■
■■ という話ではありません ■■
一部の「自称人権保護団体」がマンガ・アニメを児童ポルノに加えるよう運動しています。
しかし、絵に描かれたキャラクターに本当の「年齢」や「人権」はありません。
「本物の被害者」はいません。フィクションはフィクションで、現実ではありません。
マンガ・アニメの悪影響も科学的に立証されていません。
こうした表現規制は、児童ポルノ規制と
実 は 関 係 あ り ま せ ん
■■■■■■■■■■■みんなで守ろう!子供たちと表現の自由!■■■■■■■■■■