09/06/10 16:47:35 kXMkek+Z0
裁判官は、馬鹿でも出来る職業です。
91:名無しさん@十周年
09/06/10 17:02:11 eiuFZ0ma0
なーんちゃって、か。
92:名無しさん@十周年
09/06/10 17:06:05 mwqPx/SVO
>>22
三振法務博士はそれ以下だがなwwwwwwwwww
93:名無しさん@十周年
09/06/10 18:06:37 7mGBbnu40
検察官が指摘した理由って普段どおりなら7掛け8掛けのところ
求刑の半分以下だったからというだけだろ
94:名無しさん@十周年
09/06/10 20:10:22 Ao4FAROh0
量刑のでたらめさは、スーパーの割引以上だな。
くそ裁判官どもいい加減にしろ!!!!!
95:名無しさん@十周年
09/06/10 20:15:29 qP2mzdMaO
これはひどい
96:名無しさん@十周年
09/06/11 17:52:25 dtxlx2mB0
人の人生の価値も軽くなったもんですよ。
97:名無しさん@十周年
09/06/11 17:57:02 lh1CIyGlO
言われた年数に0.8をかけるだけの超簡単な仕事も満足に出来ねーのかよw
98:名無しさん@十周年
09/06/11 18:09:37 UMeA4Liz0
裁判官と検察官がグルであることの証左だなw
このことだけで、日本国民は日本司法を拒否する権利を持った。
裁判官が審理も熟考もしない。
検察官の言うがままに単なる添削指導者に成り下がっている。
また、裁判官は「女による子殺し」を推進している「大量虐殺者」だ。
99:名無しさん@十周年
09/06/11 18:20:19 r6ETcHkf0
いくらなんでも無茶苦茶だろ
裁判官「この犯罪の上限の懲役10年とする」
検察官「えっ。この犯罪の上限は8年ですよ」
裁判官「間違えた。8年ね。すまんすまん」
というような、明らかな法律の枠の間違いならわかるが
裁判官「懲役12ヶ月とする」
検察官「違うよ。求刑は懲役20ヶ月だから、×0.8で懲役16ヶ月だよ」
裁判官「すまんすまん、計算間違えた。懲役16ヶ月ね」
って、検察の計算だけだろう?こんな馬鹿馬鹿しい話があってたまるか。
裁判所と裁判官は説明しろ!
100: ◆ZfNrfnhOiA
09/06/11 19:54:02 q4EZOeXU0
馬場さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101:名無しさん@十周年
09/06/12 00:31:34 ubKgdQb+0
こんなことってあるんだな
求刑って文書なんじゃないの?それでも勘違い?信じられん
102:名無しさん@十周年
09/06/12 00:36:20 0roWbqcCO
いちいち犯罪者に謝らなくてもいいだろ!
間違えて死刑でも無問題!
窃盗で死刑!
バロスwwww
そして半年後死刑執行!
窃盗犯死亡wwww
面白いやんけwwwww
次は死刑でいってみようwww
103:名無しさん@十周年
09/06/12 01:10:57 lN4zYAKvO
>>2超級おまんこ爆裂攻撃隊
104:名無しさん@十周年
09/06/12 01:13:06 Eq5Vk3xc0
刑事事件の場合は言渡しで効力発生じゃなかった?
教えて、エロい人
105:名無しさん@十周年
09/06/12 01:15:54 fJC9D9aK0
>求刑年数を誤解していました
お前の中の心に物差しはないのか。
106:名無しさん@十周年
09/06/12 01:17:05 /WWwTEyr0
つうか訴訟の一方当事者である検察官と話し合いで判決内容決めるなよw
107:名無しさん@十周年
09/06/12 01:19:16 DnX9zyHi0
でもまぁ、ある意味、この窃盗犯に、刑が思ったより少ないと一瞬喜ばせて、その後突き落としたわけだ
そう考えたら、ある意味GJかもしれん
108:名無しさん@十周年
09/06/12 01:24:45 /WWwTEyr0
>>104
そう。なので最初の刑の言い渡しで効力が発生しているから、
弁護側は控訴せずに確定させて、実刑のほうの奴の懲役が
1年6月たった時点で釈放されなければ不服申し立てして、
それでも釈放されなければ、超過分が不当な拘禁として
国賠請求ということになる。
109:名無しさん@十周年
09/06/12 01:25:42 XhiPrlm/O
ボ~っとしてないで職務に集中しろこのタコ
110:名無しさん@十周年
09/06/12 01:32:59 Eq5Vk3xc0
裁判官「求刑懲役1年6か月のところ、23%オフの懲役1年2か月、執行猶予4年とする」
検察官「裁判長、求刑は懲役2年6か月です」
裁判官「すまんすまん、じゃあ47%オフで懲役1年6か月、執行猶予4年。」
被告人「大幅値引きかよ!」
弁護人「弁護報酬アップ、ラッキー!」