【論説】今の自民党よりはましという程度の消極的選択なら、民主党が政権を取得したとしても直ちに強力な反動 竹中慶大教授★2at NEWSPLUS
【論説】今の自民党よりはましという程度の消極的選択なら、民主党が政権を取得したとしても直ちに強力な反動 竹中慶大教授★2 - 暇つぶし2ch1:春デブリφ ★
09/06/08 10:54:21 0
 選挙が近づくなか、民主党は鳩山由紀夫氏を代表に選出し、新体制を整えた。自民党
を中心とした政権の統治能力が大きく低下する状況下で、とにかく一度民主党に政権を
担当させたい、と考える国民も増加していると考えられる。鳩山新代表も、今回選挙の
争点を「政権交代」と掲げた。アメリカ同様“Change”は日本にも求められている。

 しかし、本来なら政権交代はあくまで手段でなければならない。何らかの実現したい
政策が明確に示され、それを実現するために政権交代を訴えるのが筋だ。確かに民主党
は、脱官僚など政権運営のための新たな「視点」を掲げているが、実現したい政策の中
身がよく分からないのである。だからこそ、民主党への支持率そのものは意外と低い。
今の自民党よりはましという程度の消極的選択なら、政権を取得したとしても直ちに強
力な反動が待っていよう。日本の経済社会の健全な発展のために、民主党にはしっかり
とした政策の旗を掲げる責任がある。民主党の経済政策の問題点として、具体的に以下
の3点を指摘したい。
(続く)
■ソース(産経新聞)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
■前スレ(1の立った日時 06/08(月) 03:17:27)
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch