【朝日新聞】中国と同じ色で「台湾を核保有国」と分類した件で訂正→読者が電凸するも、朝日は受話器を放置&切ろうとする醜い対応at NEWSPLUS
【朝日新聞】中国と同じ色で「台湾を核保有国」と分類した件で訂正→読者が電凸するも、朝日は受話器を放置&切ろうとする醜い対応 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@十周年
09/06/07 21:38:24 bhRFKpNl0
俺の職場の尊敬している上司が言ってた偉いお言葉だ。メモをしておくように。

「サービス業はクレームを受けるのも仕事のうち。」

451:名無しさん@十周年
09/06/07 21:38:30 ptdlzpDj0
>>403
中国でも3月15日が消費者保護日になってて、大半のTV局が関連した特番を組む。
そこで対応の悪い企業はLiveの全国中継で晒し者になる。
「TVが壊れた」と全メーカーに問い合わせして、その様子をそのまま放送するするなんて
ザラ。

朝日レベルの事やったら、放送局のサーバー吹っ飛ぶよw

452:名無しさん@十周年
09/06/07 21:39:01 lm5Zsc8N0
日本政府の立場では
一応、「台湾は中国の領土の不可分の一部であると理解している」とされてるよ
日中共同声明の時じゃなかったかな?
その一方で台湾は台湾とも言ってるはずだがね
だから最初に朝日が出した色分けは日本の見解からすれば必ずしも間違いとはいえない

453:名無しさん@十周年
09/06/07 21:39:04 Y4yjKIhjO
こんな対応して高給貰ってんのか。良いご身分だなー。
他人に厳しく自分に甘いのにジャーナリズム?笑わせんな。

454:名無しさん@十周年
09/06/07 21:39:10 EcZ4+CR80
しかし朝日新聞社のこの低レベルな対応は酷いな。よくこんなところの新聞に広告出すスポンサーがいるな?

455:名無しさん@十周年
09/06/07 21:39:13 APNOF5AX0
まあ支那のアカヒらしいけどw
個人としては、台湾は台湾だからなぁw

とはいえ、表向きで台湾を国として認めてるところあるのか?w
日本も違ったはずだw

国士も改善させようとしないということは、まとめて売国奴だなw


456:キモオタ毒男31歳(;;゚;ж;゚;;) ◆5ENRNdoKuo
09/06/07 21:39:27 edlEpZZAO

この事はもっと広めていきたいな

457:名無しさん@九周年
09/06/07 21:39:40 zucOTQHf0
ネトアサ書き込みしてないで、電話出ろよ w。

458:名無しさん@十周年
09/06/07 21:39:47 2AHTbHEbO
朝日も、そろそろシンネタありそうですね。



459:名無しさん@十周年
09/06/07 21:39:52 2EGUruwO0

これ、普通の会社がやったら東芝クレーマーの2の舞だぞ。

460:名無しさん@十周年
09/06/07 21:39:59 XC/7CqfP0
バカヒが取材に来たら外で立たせて待たせとけ
で、忘れて帰っていいぞwww

461:名無しさん@九周年
09/06/07 21:40:02 igLzOHsS0
つぶれちゃえこんな新聞

462:名無しさん@十周年
09/06/07 21:40:06 9/plWkIy0
ニコ動は見てないけど、別れ話の電話とかこんな感じだよね

463:名無しさん@十周年
09/06/07 21:40:11 syKDNDnH0
>>448
>日本の公式見解では含まれる

>>396を読め

464:名無しさん@十周年
09/06/07 21:40:11 kZCgpPyM0
>>434
数時間放置はひどすぎじゃねw

465:名無しさん@十周年
09/06/07 21:40:18 xtZQ6gYP0
マスゴミの誤報も酷いけど、こんなクレーマーがでかい面をする世の中も勘弁。
何がお客様は神様だっつーの。クレーマーは客じゃねえよ。

466:名無しさん@十周年
09/06/07 21:40:21 70s+0e3j0
>>448
朝日:・・・・ただし、その朝日新聞としては一つの中国という立場をとっていますので。
八角:では日本政府の見解と別ということですか?
朝日:・・・・・まあお客様がその日本国の見解と違うということで、日本国の方に確認されているという事であれば、違うという事になるかと思いますね。
八角:はい。日本政府の見解は、「中国が台湾を中国の一部だと、一つの中国と主張するという事を、十分に尊重し理解する。」
朝日:はい。
八角:つまり、認めるとは言っていません。ただ、勝手に中国が主張する分にはかまいません、という事です。認めるんでしたら「と言う事を認める」と言いますよね、「十分に理解し尊重する」です。
朝日:ああ、そうですか
八角:そして少し前にも問題になっていましたけれども、台湾にいる日本大使の様な立場の方がですね、台湾は無所属であるとはっきり仰ってるんです。
朝日:うーん・・・・
八角:まあ、これに関して台湾の方からはあの確かに反論がありました。それは台湾は中華民国である、中華民国に帰属するという反論です。つまり台湾の方でもですね、今の現政権は台湾は中華民国に帰属するのであって、中華人民共和国に帰属するとは言っていないんです。
朝日:うーん・・・・・
八角:ですから、あなたのその一つの中国の立場というのは、それは朝日新聞の立場は、中華人民共和国の立場ですよね?朝日新聞は中華人民共和国の新聞社なんですか?
朝日:・・・・・・・そうではありません。


467:名無しさん@十周年
09/06/07 21:40:28 rEAogYqFO
会社の評判下げる広報なんて、聞いた事ないけど。

468:名無しさん@十周年
09/06/07 21:40:39 gPev+BwU0
電話を置きっぱなしにしてるのは要するにめんどくさいし最初からまともに相手をする気はないってことは伝わってくるけど
更に卑怯なのは自分から切ってませんってことにする為に放置してんだよなあ、相手がじれて切ってくれればいいやってことで。

さすがに読者の電話を一方的に切った事実がバレるとまずいと思ってやってんだろうけどこうやって
晒されてその意図も含めてはっきり公開されるとは哀れだな。

469:名無しさん@十周年
09/06/07 21:40:51 L81mYjdwO
>>409
どこのBだ?

470:名無しさん@十周年
09/06/07 21:40:52 ZGnaRI2N0
こんな新聞社だとは思わなかった
解約してくるわ

471:名無しさん@十周年
09/06/07 21:40:52 kAoAGMdP0
>>448
>(1)台湾は中国なのか、どうか?
> 日本の公式見解では含まれる

中国がそう主張することは理解するという立場だよ

472:名無しさん@十周年
09/06/07 21:40:55 gA0jonCv0
アサヒる

473:名無しさん@十周年
09/06/07 21:40:54 xprosdBW0
朝日は、どこの国の新聞でしたか。頭が北京の反動政府のコントロ-ル下にあるのなら怖すぎる。

474:名無しさん@十周年
09/06/07 21:40:57 uAgwY0Ie0
お獅子問題 おっと変換ミス 押し紙問題はどーなった?

475:名無しさん@十周年
09/06/07 21:41:03 J6noscui0
>>1
動画ひでえwww

476:名無しさん@十周年
09/06/07 21:41:05 ALw6iw4C0
>>431
たしかにそうだな。
源氏名を使うにしても、担当をはっきりさせるな。

ブラック未満で、企業ですらないって事だな>朝日
幼稚園のお遊戯かな。

477:名無しさん@十周年
09/06/07 21:41:08 70s+0e3j0
>>450
その上司は商売という物がわかってるな
いいな、きちんとした上司が居て(´・ω・`)

478:名無しさん@十周年
09/06/07 21:41:41 DweYjJ+60
素朴な疑問なんだが電話先ってフリーダイヤルなの?

479:名無しさん@十周年
09/06/07 21:41:48 KUIFgNiO0
東芝クレーマー事件の時は盛り上がったけど、
こんなんじゃぁ全然盛り上がらないな。
女がタダのへぼいクレーマー

アッキー氏並の下準備がないと。

480:名無しさん@十周年
09/06/07 21:41:58 +Hmx9wiq0

>>450

「よし、メモを取ったら復唱してみろ。」

481:名無しさん@十周年
09/06/07 21:42:12 g2M/cHOo0
>>434
テレ朝に凸した時は、たしか親日派財産没収の話題が2ちゃんで出てて
「報ステで報道しないのか?」って聞いたら「もう報道しました!」キリ!って
オペの姉ちゃん言われて丸め込まれて「そうでしたかすいません」って言って
電話きっちゃった、もちろん一切報道してなかったけど


482:名無しさん@十周年
09/06/07 21:42:13 G1AvCWKZ0
>>10
頑張ってバイト代稼いで使って日本経済に貢献してくれ

483:名無しさん@十周年
09/06/07 21:42:18 70s+0e3j0
>>465
クレーマーこそ真のお客様です
貴重な時間とお金をわざわざ使って注意して下さる
大切なお客様です

484:名無しさん@十周年
09/06/07 21:42:36 8I3fnvH80
こういう人間が朝日新聞を作っているのか。
なんか読む気がしなくなったな。
紙面を見ただけで、あの不愉快な声が聞こえてきそうで・・・。

485:名無しさん@十周年
09/06/07 21:42:36 4RABxJAf0
客の意見内容の復唱ぐらいできるでしょうに。
メモすらとってないってことですか。
これこれこういった内容でよろしかったですかと聞くぐらい…普通さぁ…。

486:名無しさん@十周年
09/06/07 21:42:40 tLtSXOTP0
>>378
元サービス業だが、これは朝日の自業自得としか言いようが無い。
クレーム処理は如何に相手の矛を収めさせるかがポイントなのに、この朝日のバカは相手の意見を受け入れる姿勢すら持たない。
思想云々はさておき、電話応対が最低過ぎる。

487:名無しさん@十周年
09/06/07 21:42:48 xGpHrLLZ0
電話を受けたら名乗る、伝達事項は復唱する
バイトの大学生でも出来ることなのに、新聞社の社員ができないとはねぇ

朝日の社員になったら楽して給料もらえそうだけど、
子どもに「どんな仕事してるの?」って聞かれて答えられない職に就くわけにはいかないからな

これ、普通なら上司に100回ぶん殴られても文句言えないレベルだろ

488:名無しさん@十周年
09/06/07 21:42:53 70s+0e3j0
>>467
それが朝日クオリティwww

489:名無しさん@十周年
09/06/07 21:43:07 TEapU6rc0
ジャーナリストとかwww

490:名無しさん@十周年
09/06/07 21:43:17 xlzRDDeoO
日本の癌の元凶となる
マスゴミ、在日は消えろ

491:名無しさん@十周年
09/06/07 21:43:19 2Jd2diMj0
東芝のクレーマー対応をマスコミは危機管理の不足とか高所から断じてたけど
自らに照らすと、何もできてないのなw

電話してる奴は偏執的だし、受け狙いでしかないが、それも含めて危機管理が
広報にできてないのは駄目だな。

492:名無しさん@十周年
09/06/07 21:43:24 FjWglQuG0
朝日新聞なんか解約してやる!!!!
と思ったが三年前に解約済みだったw

493:名無しさん@十周年
09/06/07 21:43:29 64KqKdUIP
で、朝日は、例の校閲センターだかの49歳の処分はどうしたの?

隠蔽体質もいい加減にしとけ、卑怯者のクズ新聞さん。

494:名無しさん@十周年
09/06/07 21:43:44 70s+0e3j0
>>480
アッー!!

495:名無しさん@十周年
09/06/07 21:43:49 vtGZkBcSO
>>446
ネットは匿名で卑怯かもしれんが
それだけで飯を食ってるわけじゃない

朝日新聞は明らかに劣悪な記事を書いて
豪華な飯を食ってるわけだ

比較対象にさえならない
朝日新聞が会社としてやってる卑劣な行為は
ここで嵐になるのとは全然違う

496:名無しさん@十周年
09/06/07 21:43:50 zMG7cIXV0
>>465
いや、悪質クレーマーに対する対応ですらないから
普通の企業が一般的な苦情かクレーマーかを判断する以前の段階で、
朝日は通話先をクレーマーとして扱ってるのを問題にしてるわけだから

497:名無しさん@十周年
09/06/07 21:43:55 U89TSgvz0
朝鮮日日新聞の日本語版なんだから、
これくらい想定内。

498:名無しさん@十周年
09/06/07 21:43:58 DHDw8ireO
>>465
まあそいつはそうだな

ただ言葉で商売してる会社なんだから
多様な意見にもきちんとした言葉で返して欲しい
放置はない

499:名無しさん@十周年
09/06/07 21:44:24 65fGi6Ga0
文面だけならどう見ても訂正だろ・・・・

どうしても訂正とは言いたくないのね。
間違ったとも、中国に配慮したとも言いたくない卑怯新聞。

500:名無しさん@十周年
09/06/07 21:44:31 ViLRh6gm0
これってまさか朝日のマニュアル通りの対応なのか

501:名無しさん@十周年
09/06/07 21:44:39 9/plWkIy0
電話取ったらいきなり「寂しい・・・」とか言い出すバカがかけてくるから
内心まともに応対する気はないって新聞社にいる知人が言ってたお

502:名無しさん@十周年
09/06/07 21:45:25 1jIVbUh4O
テレビ局が「金払ってんのアンタらじゃないし~」的な態度取るのは知ってたけど
新聞社が購読者からの問い合わせにコレってあり得んだろう。
企業イメージ?何それ食えんの?って感じか

503:名無しさん@十周年
09/06/07 21:45:29 Kg2rhgz00
専ブラ入れてると同じIDの発言ってすぐわかるんだよね・・・
同じ擁護するにしてもID変えるくらいやろうぜ・・・
例えば、名前をtime=fusiana&sanfranciscoってして時間表記を
サンフランシスコにして日付ごまかすとか・・・
色々方法あるだろ、つまんないよ・・・

504:名無しさん@十周年
09/06/07 21:45:30 mciqVK9l0
日本の公式見解と同じなだけだろ?

505:名無しさん@十周年
09/06/07 21:45:44 rEAogYqFO
>>479
燃料投下としてはイマイチだね。
普通に秋田とか書いた方がいいよ。

506:名無しさん@十周年
09/06/07 21:45:46 RKk6isoY0
実弾がその役目を果たせるのなら

引き金をひくあなたに、この身ををゆだねよう

便所の落書きとはいえ、発火させるに充分な衝撃ではないですか   

507:名無しさん@十周年
09/06/07 21:45:49 gPev+BwU0
>>451
中国以下じゃん!スマン中国そのやり方は少しどうかと思うけど
その消費者保護の精神はアカヒ以上だと認める。
正直すまんかった、ごめんなさい。

さあ、ここを見ているアサヒ社員よ、お前らも間違ってたらこうやってごめんなさいしちゃえよ。

508:名無しさん@十周年
09/06/07 21:45:52 jPm4fBPv0
>>354
気持ちはわかる。けど、罪は無いとか思わない。
使えねーな、こいつ。晒されても自業自得。

クレーム処理で一日終わるとかお前が無能なだけだろう。

509:名無しさん@十周年
09/06/07 21:45:58 L81mYjdwO
でもこれで年収1500万円なら考えるな。たとえボーナス四割カットでも倍以上収入増えるからな。
40歳の夏な俺。

510:名無しさん@十周年
09/06/07 21:46:02 KUIFgNiO0
>>465
同意だ。
朝日が嫌なら取るのを辞めればいいだけの話。
粘着の偏執、暇なんだろうな。

511:名無しさん@十周年
09/06/07 21:46:07 xGpHrLLZ0
>>465
反対意見を受け入れられないと、その会社に未来はないと思う
どんなに感情的な意見であれ、そこには改善すべき点が含まれてるんだしな

512:名無しさん@十周年
09/06/07 21:46:11 ImAMLprW0
>>503
おまえってやつは・・・おもしろくなくなるだろ

513:名無しさん@十周年
09/06/07 21:46:23 Ox2JGJOw0
バカウヨはそもそも始めからまともに話をする気がないし
相手をしても無駄なので放置するのが最善の策だろ。
チョンがいつもの馬鹿なクレームを喚いているとき
俺らがはいはいまたかよワロスワロスって放置するのと同じ。

514:名無しさん@十周年
09/06/07 21:46:26 gTEuiSP10
我が社が他人を批判することは良くても、
他者が我が社を批判することは許さない。

515:名無しさん@十周年
09/06/07 21:46:33 9IlcbmLz0
変態より先に逝くのかな


516:名無しさん@十周年
09/06/07 21:46:42 Gcx18sGi0
さすが自社の事となるとネトアサ必死だなw

517:名無しさん@十周年
09/06/07 21:46:46 2jre9ma/0
自分の所の「意図的な脱税」を「申告漏れ」にして記事にしちゃうくらいの恥知らず新聞だしw

518:名無しさん@十周年
09/06/07 21:46:48 G1AvCWKZ0
こんな対応してて俺達より年収上www
俺にやらせろ。こんな仕事www

519:名無しさん@十周年
09/06/07 21:46:57 qZe5V77+0
>>424 『朝日新聞社としては、日本政府の見解は採用せず、中華人民共和国の見解(一つの中国)を採用する』と断言しちゃえばいいのにね。自由だし。

520:名無しさん@十周年
09/06/07 21:47:04 yaOePoKfO
>>513

> バカウヨはそもそも始めからまともに話をする気がないし
> 相手をしても無駄なので放置するのが最善の策だろ。
> チョンがいつもの馬鹿なクレームを喚いているとき
> 俺らがはいはいまたかよワロスワロスって放置するのと同じ。

521:名無しさん@十周年
09/06/07 21:47:07 70s+0e3j0
>>504
ちがう
日本政府の見解は、「中国が台湾を中国の一部だと、一つの中国と主張するという事を、十分に尊重し理解する。」で認めていない

522:名無しさん@十周年
09/06/07 21:47:08 XC/7CqfP0
やったことはやり返される
くず紙朝日がこういう目に遭う日が必ず来るぜ

523:名無しさん@十周年
09/06/07 21:47:13 yme+IPdhO
動画を見たがひどい対応にビックリした。
このような会社が生き残る訳がない

524:名無しさん@十周年
09/06/07 21:47:15 aVmmCvBuO
邪ー魔リスト宣言おつ

525:名無しさん@十周年
09/06/07 21:47:22 bhRFKpNl0
これって電凸先が間違ってるんじゃないの?

日本の公式見解が中国よりなのに朝日新聞社にどうのこうのいうってのも酷いはなし。

526:名無しさん@十周年
09/06/07 21:47:36 J6noscui0
朝日の関係者さん日曜までご苦労様です

今度は規制されないように注意してくださいね♪

 

527:名無しさん@十周年
09/06/07 21:47:57 WHbaaW+vO
>>354

クレーマーって朝日新聞のことだよね?

捏造と歪曲を織り混ぜる壮大で独特なクレームは、他の追随決して許さない。



おまえの書き込み(工作活動)はさぁ、メディアの信頼性と存在価値を著しく低下させるだけ。自殺行為なの。
マイナスの効果しかないことを自覚した方がいいよ?


528:まともに対応してもこのレベル
09/06/07 21:48:04 70s+0e3j0
URLリンク(753831)■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
八角:解釈の違いという事ですか
朝日:はい、それはそういう方はいらっしゃるかと思います。
八角:でも、あなた最初の頃は何も分からない様なこと仰ってましたよね?途中からそういう主張をされてこられましたが、
朝日:ええ、それはあの・・・ちゃんとその資料とかそういうのを元にきちんと答えた方が良いなと思ったからです。
八角:最初は適当に分かりませんって言って、それで切ってもらえればいいなって思ってらっしゃったんですか?
朝日:・・・・・・・・・・・・
八角:どうして最初からそういうふうにちゃんと見解をしゃべって下さらなかったんですか?
朝日:あのーちゃんと物をみてしゃべった方がいいかなと思ったからです。
八角:それでマニュアルとかは無いと仰ってましたけど、その話をしている間にそのマニュアルの様なものを集めてこられたわけですか?
朝日:マニュアルではなくて、その正確にお伝えする物を見ただけです。

529:名無しさん@十周年
09/06/07 21:48:24 g2M/cHOo0
>>525
動画ちゃんと見たのか?

530:名無しさん@十周年
09/06/07 21:48:32 xGpHrLLZ0
>>510
朝日が好き嫌いじゃなくて、間違った報道をしたのに謝罪と訂正がないのはどういうことなんだって話だろ?
で、電話に対してもろくに対応せず、復誦も担当者が名乗ることもしない
新聞社は意見を売ってて~って書き込みもあったが、そうならそうできちんと伝えて理解を求めるべきだろ

531:名無しさん@十周年
09/06/07 21:48:48 8I3fnvH80
他人には説明責任を果たせと言うくせに、
朝日自身は全く説明責任を果さないのな。

532:名無しさん@十周年
09/06/07 21:49:19 5GS3IcU70
513 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:46:23 ID:Ox2JGJOw0
バカウヨはそもそも始めからまともに話をする気がないし
相手をしても無駄なので放置するのが最善の策だろ。
チョンがいつもの馬鹿なクレームを喚いているとき
俺らがはいはいまたかよワロスワロスって放置するのと同じ。


これは苦しいぞw朝日新聞さんw

533:名無しさん@十周年
09/06/07 21:49:26 9/plWkIy0
>>525
政府見解は国民党政府を中国政府とは認めないってことでしょ

534:名無しさん@十周年
09/06/07 21:49:34 70s+0e3j0
>>531
広報部の決まりらしいwww

535:名無しさん@十周年
09/06/07 21:49:36 FWbi216qO
台湾は中国の一部ではありません。
まあ変な電話はいただけないね。
威力業務妨害だろ。

536:名無しさん@十周年
09/06/07 21:50:04 MC1ie2y60
企業としてこの対応はありえないし
報道機関として言論で対応しないという点でもありえないし
新聞社として理念のある対応が出来ない(社の立場も広報が言えない)
というのもありえない。

突っ込みどころが多すぎて困る。

537:名無しさん@十周年
09/06/07 21:50:06 aplZpVQi0
もうね、アサピー無様すぎでAA作る気にもならないね。

538:名無しさん@十周年
09/06/07 21:50:06 c7dwE2Rh0
台湾が中華人民共和国の一地方に過ぎないことは、国連も認めた世界的な真実である。
たとえば、日本の北海道が一部の暴徒に占領され、独立を宣言したとして、
日本がその地域の代表する政府であると国連が認めていれば、それは国際法的に国とは認めれない。
台湾の問題はまさしくそれなのだ。
台湾の不法占領を認めるということは、すなわちパレスティナのイスラエル人入植者の不法占領や、
キプロスのトルコ人の不法占領を認めるということになる。
しかし君たちの大半はそれに対して不同意であろう?
すなわちここに君たちのダブルスタンダードを垣間見ることができるのだ。
私たちはこのようなダブルスタンダードを行う人にたいして言論をつかさどる資格を与えることはできない。
もしそれをしてしまうことで、過去に軍国主義や白色テロから言論の自由を守ってきた先輩たちの努力を、
まさしく水の泡にしてしまうからである。

539:名無しさん@十周年
09/06/07 21:50:14 txYATfXv0
朝日新聞のスポンサーってどこ?


540:名無しさん@十周年
09/06/07 21:50:15 bIg+N9f40
>>520
暇つぶしと業務との区別がつかないなんて、お前……ニートか、ニート以下の社会人かのどっちかだなw

541:名無しさん@十周年
09/06/07 21:50:16 3os/EqJVO
>>501
馬鹿な友人持つと大変だな

542:名無しさん@十周年
09/06/07 21:50:19 47MRXOTa0
動画みてすっげーイライラした

543:名無しさん@十周年
09/06/07 21:50:24 17GePJ3n0
これは酷い。

朝日はあと十年もたないだろうな。

544:名無しさん@十周年
09/06/07 21:50:31 70s+0e3j0
URLリンク(753831)■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
朝日:・・・・ただし、その朝日新聞としては一つの中国という立場をとっていますので。
八角:では日本政府の見解と別ということですか?
朝日:・・・・・まあお客様がその日本国の見解と違うということで、日本国の方に確認されているという事であれば、違うという事になるかと思いますね。
八角:はい。日本政府の見解は、「中国が台湾を中国の一部だと、一つの中国と主張するという事を、十分に尊重し理解する。」
朝日:はい。
八角:つまり、認めるとは言っていません。ただ、勝手に中国が主張する分にはかまいません、という事です。認めるんでしたら「と言う事を認める」と言いますよね、「十分に理解し尊重する」です。
朝日:ああ、そうですか
八角:そして少し前にも問題になっていましたけれども、台湾にいる日本大使の様な立場の方がですね、台湾は無所属であるとはっきり仰ってるんです。
朝日:うーん・・・・
八角:まあ、これに関して台湾の方からはあの確かに反論がありました。それは台湾は中華民国である、中華民国に帰属するという反論です。つまり台湾の方でもですね、今の現政権は台湾は中華民国に帰属するのであって、中華人民共和国に帰属するとは言っていないんです。
朝日:うーん・・・・・
八角:ですから、あなたのその一つの中国の立場というのは、それは朝日新聞の立場は、中華人民共和国の立場ですよね?朝日新聞は中華人民共和国の新聞社なんですか?
朝日:・・・・・・・そうではありません。


545:名無しさん@十周年
09/06/07 21:50:51 KUIFgNiO0
>>530
それが嫌なら取るのを辞めてくださいってことだよ、お客様
うpまでする話じゃない。

明日から仕事だし寝るわ、おやすみー

546:名無しさん@十周年
09/06/07 21:51:00 2AHTbHEbO
味噌汁は赤だしだぞ。

シチューは白だけど。

547:名無しさん@十周年
09/06/07 21:51:03 rEAogYqFO
>>465
新聞は情報に価値がある。
その情報に嘘があるなら、商品価値はない。
いわば不良品。不良品を押し付けられたら文句を言うのは消費者の当然の権利。

548:名無しさん@十周年
09/06/07 21:51:03 KZRFpIgF0
なんだ?思想偏向もだけど、電話応対のレベルも問題外?

549:名無しさん@十周年
09/06/07 21:51:22 I/4r5Y3SO
どうしてこう傲慢なのか
読んでいただいているって感覚が
微塵も感じられんな

商売として終わりかけてんだから
CSとか意識するもんじゃねえの?

550:名無しさん@十周年
09/06/07 21:51:37 1GNSr51S0
これは企業が不祥事で炎上した際のスタンダードになるな。

マスゴミが会見場で食い下がったら、
これを大音量で流して「朝日新聞様の対応を勉強させていただきました」でおk

551:名無しさん@十周年
09/06/07 21:51:59 70s+0e3j0
>>549
そんなの意識してたら、俺たちの朝日新聞じゃない!ww


552:名無しさん@十周年
09/06/07 21:52:09 ALw6iw4C0
この内容をクレーマーとしている時点でアウトだろ。
朝日新聞が何も答えてないのだから・・・・。

これをクレーマーと断じているのは本当にクレーム対応している人たちが書いているのかな。

553:名無しさん@十周年
09/06/07 21:52:23 lYhFntbXO
電凸レベルを朝日新聞から広告スポンサーに格上げだな

554:名無しさん@十周年
09/06/07 21:52:26 lj8QmNl60
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

555:名無しさん@十周年
09/06/07 21:52:28 kBBDfrmEO
あんまりイタ電とかやめとけよ
悪ふざけが過ぎると逮捕されるぞ

556:名無しさん@十周年
09/06/07 21:52:33 KyJQjxFu0
ジャーナリスト宣言だってよwwwwww

557:名無しさん@十周年
09/06/07 21:52:34 qZe5V77+0
>>549 そういうキャラ立て。それを崩すと存在意義がなくなる。

558:名無しさん@十周年
09/06/07 21:52:45 X0vmobgL0
クズ新聞

としか言いようがない。

559:名無しさん@十周年
09/06/07 21:52:46 E03t+gUm0
朝日新聞社は中華人民共和国の一部なんだから
殺されないだけましでしょう。

560:名無しさん@十周年
09/06/07 21:52:46 47MRXOTa0
痛いニュースに早くのらねーかな
もっと知られるべき

561:名無しさん@十周年
09/06/07 21:52:47 70s+0e3j0
「御意見は拝聴します」
「現場の判断ですので」

これ最強wwwこんな事口にしたら
間違いなく始末書ものだwww

562:名無しさん@十周年
09/06/07 21:52:50 HoMwKzWX0
朝日新聞最悪だな
どうやって実家に取らせるのやめさせようか・・・

563:名無しさん@十周年
09/06/07 21:52:54 Y4yjKIhjO
他人に厳しく自分に甘く。
素晴らしいジャーナリズムだなー。

564:名無しさん@十周年
09/06/07 21:52:55 KZRFpIgF0
台湾を中国と同じ色に塗ったのではなく、中国を台湾と同じ色に塗ったのです!

565:名無しさん@十周年
09/06/07 21:53:12 mciqVK9l0
十分に尊重した結果だろ

566:ハト ◆Q2V5c7d.nc
09/06/07 21:53:22 iEqh+ZsFO
>>1
朝日幹部は全員死ね
死んでしまえ
今すぐに
粛清だ

最近やたらスレ前半で「ネトウヨは~」とか書いてるネトアサらしきのが居るが、右翼と左翼ってのはつまりこういう事だ
左翼=危険な売国主義
右翼=危険な売国主義に対する反売国主義

567:名無しさん@十周年
09/06/07 21:53:23 MC1ie2y60
>>555
イタ電じゃなく、きちんとした問い合わせなら問題ないんじゃない?
その為のお客様窓口なのだし。

568:名無しさん@十周年
09/06/07 21:53:33 Ox2JGJOw0
ネトアサ認定が来るとは思ってたけど、ニート認定もされるとはw
業務であれ何であれ始めからクレームをつけることだけが目的の
愉快犯の馬鹿の相手をしてもしょうがないだろ。

569:名無しさん@十周年
09/06/07 21:53:34 c7dwE2Rh0
記者の電話対応の態度を理由として一企業を批判するものは、
サッカーが下手だからといって野球選手を冒涜するようなものであり、
絶対に許すことのできない人権侵害であることに気づくべきである。

570:名無しさん@十周年
09/06/07 21:53:37 lyQXgIM00
日本政府の公式見解は、中華人民共和国が正当な政府になってるけど、
地図上の台湾島の扱いはどうなってるんだろうか?
南樺太みたいに白抜きになってるの?

571:名無しさん@十周年
09/06/07 21:53:38 DHcZYtl3O
朝日は新聞の勧誘もしつこい上にうさんくさい

ある日、朝日が新聞を取ってくれと来たので断ったら、次の日別の社員が
「これ、無料で差し上げますので本当にお願いします新聞取って下さい」
と洗剤をどっさり持ってきた。
それでも断ったら、今度は一週間後にまた別の社員が来て、
「後生なのでお願いします!首になるかもしれないので…(泣きそうな顔で)」

さすがにドン引きな上に何度来るんだとキレました。
二度と来るな、朝日は何がなんでも二度と取らない、と強く言ったらそれ以降は来なくなりましたが…
念のために新聞の購読勧誘お断りの札をドアに貼ってます。
それでもまた来そうだけど。

572:名無しさん@十周年
09/06/07 21:53:38 jQsWUrhH0
なんか朝日新聞社に失望。心が痛みます。

573:名無しさん@十周年
09/06/07 21:53:45 70s+0e3j0
>>552
コルセン勤務だけど、朝日の対応は最低
怒って欠けてくるクレーマーや難癖を
どれだけ抑えられるかがオペレーターの技量

574:名無しさん@十周年
09/06/07 21:53:46 +Hmx9wiq0

朝日新聞て、クレームの電話の録音取ってないみたいね。
逆に録音とってたら、この対応はありえん。

575:名無しさん@十周年
09/06/07 21:53:50 xGpHrLLZ0
>>545
事実と間違った報道をしても訂正もお詫びもないって姿勢を許容できる人間だけ朝日を取ればいいってことか
要はお前も朝日に潰れて欲しいだけじゃねぇかw
朝早いのか、ぐっすり寝ろよ

576:名無しさん@十周年
09/06/07 21:53:51 WHbaaW+vO
>>550

おまえ…天才すぐる!


577:名無しさん@十周年
09/06/07 21:53:55 dB352jup0
>・お名前は? 「名前は名乗っておりませんー」(動画15:27)
クソワロタ、これからこの手使わせてもらうかw

578:名無しさん@十周年
09/06/07 21:53:58 5GS3IcU70
>>545「新聞に間違いがあっても指摘するな。取るの辞めればいいじゃん」



頭沸きすぎクソワロタwwwwww
誰も朝日なんて取ってねぇよwww

579:名無しさん@十周年
09/06/07 21:54:15 gPev+BwU0
しかしねえ、そもそもおことわりであって訂正かどうか含めて言及しないで、
一方的に読んでください、書いてあるとおりですとはどういうことよ?

一応訂正ではないけど注釈入れましたってことにしたいのか、訂正したつもりにはなってるんですけどwってことか、
それとも訂正のつもりだけどそれを認めたくないからなのかきちんと答えろよ。
それすら答えないからどういうことなの?って何度も聞き返すことになるんだろうが。
おことわりとお詫びと訂正の定義は社内的にどうなってんだよ?
ちゃんと答えればすぐ済む話なのに、だからアサヒ社員はプライドだけ高くて馬鹿だって言われるんだよ。


580:名無しさん@十周年
09/06/07 21:54:23 syKDNDnH0
>>538
>台湾が中華人民共和国の一地方に過ぎないことは

はいダウト

581:名無しさん@十周年
09/06/07 21:54:35 kAoAGMdP0
クレーマーのレッテル貼りが今日のネトアサの仕事かw

582:名無しさん@十周年
09/06/07 21:54:36 ALw6iw4C0
>>545
ロシアンルーレット毒入り饅頭売って、
嫌なら買うなって・・・・・。

商売としてどうなんだろう(w

583:名無しさん@十周年
09/06/07 21:54:40 +/ZFLVcZ0
ふだん芸能人や政治家にやってる突撃が、
自分対象の凸になったら無視とかw

他人には厳しく自分には優しい
それが朝日新聞w

584:名無しさん@十周年
09/06/07 21:54:44 tLtSXOTP0
>>549
読ませてやってる、教えてやってるって目線だからねぇ。
社会正義云々でまるで正義の味方気取りw

しかし実際に新聞を売る拡張員は、紙面じゃ売れないから洗剤やらチケットなど商品以外のサービスで売るしかない。
世間はブン屋自身が思うほど高尚だと考えていないのであった。

585:名無しさん@十周年
09/06/07 21:54:47 70s+0e3j0
>>570
ちがう
日本政府の見解は、「中国が台湾を中国の一部だと、一つの中国と主張するという事を、十分に尊重し理解する。」で認めていない


586:名無しさん@十周年
09/06/07 21:54:48 1jIVbUh4O
>>510
「嫌なら見なきゃいい。買わなきゃいい。」
マスコミの方々の常套句だけど、そんな殿様商売でいいんでしょうかね。書きたいものだけ書きっぱなしで、
ブラック企業並みの広報をもち読者をないがしろにする同人誌に金払う人は、
ドンドン少なくなる一方だと思いますが

587:名無しさん@十周年
09/06/07 21:54:49 CwIuskW70
カスすぎる

588:名無しさん@十周年
09/06/07 21:54:55 GBtgwLNe0
鬼女にスレ立った

589:名無しさん@十周年
09/06/07 21:55:06 FqEtIxze0
URLリンク(uploader.amigasa.jp)

590:名無しさん@十周年
09/06/07 21:55:17 MC1ie2y60
でも朝日は一般企業がこれと同じ対応したら紙面で叩くよね。

そういうダブスタは批判されても仕方が無いと思う。

591:名無しさん@十周年
09/06/07 21:55:30 MvI0JaYT0

ネット朝日新聞もアホだよな・・
民間会社は何処もクレーム対応必死なのに
自称「クオリティーペーパー」新聞社の
クレーム対応が之では
顰蹙かうだけだわ
民間の会社以下の朝日新聞w
話にならんわw

592:名無しさん@十周年
09/06/07 21:55:32 1bX3m2An0
日本迎合がなったときに真っ先に粛清されるのは朝日だけどね。

593:名無しさん@十周年
09/06/07 21:55:45 J6noscui0
まあ情報扱ってる会社の対応ではないわなw

594:名無しさん@十周年
09/06/07 21:55:48 70s+0e3j0
>>586
いまにコミケで売り始めるんじゃないかな

595:名無しさん@十周年
09/06/07 21:55:50 0xDaRNMpi
そろそろ朝日新聞にいってもらうか

596:名無しさん@十周年
09/06/07 21:56:06 aplZpVQi0

\ ピロロロロ♪/ ヽ アーッ、アーッ、アーッ、/
    o==o        ∧_∧φ
    〔◎〕       ∩;@Д@∩ 聞こえネェー!聞こえネェー!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ヽ 朝 /
l            l   し―-J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


597:まともに対応してもこのレベル
09/06/07 21:56:06 70s+0e3j0
URLリンク(753831)■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
八角:解釈の違いという事ですか
朝日:はい、それはそういう方はいらっしゃるかと思います。
八角:でも、あなた最初の頃は何も分からない様なこと仰ってましたよね?途中からそういう主張をされてこられましたが、
朝日:ええ、それはあの・・・ちゃんとその資料とかそういうのを元にきちんと答えた方が良いなと思ったからです。
八角:最初は適当に分かりませんって言って、それで切ってもらえればいいなって思ってらっしゃったんですか?
朝日:・・・・・・・・・・・・
八角:どうして最初からそういうふうにちゃんと見解をしゃべって下さらなかったんですか?
朝日:あのーちゃんと物をみてしゃべった方がいいかなと思ったからです。
八角:それでマニュアルとかは無いと仰ってましたけど、その話をしている間にそのマニュアルの様なものを集めてこられたわけですか?
朝日:マニュアルではなくて、その正確にお伝えする物を見ただけです。


598:名無しさん@十周年
09/06/07 21:56:15 uwpUmM/m0
「おことわり」ってのはこの件に関する問い合わせはお断りしますってことなんだよ!

599:名無しさん@十周年
09/06/07 21:56:23 rJqTT4vo0
>553
この動画を見て貰えば一撃だな。
対応の悪さで東芝を越えたんじゃないか?

600:名無しさん@十周年
09/06/07 21:56:34 gTEuiSP10
役所がこれと同じ対応したら朝日は叩きまくると思うんだが

601:名無しさん@十周年
09/06/07 21:56:37 rEAogYqFO
>>550
政治家とかが同じ対応しても文句言えないな。自分でクビ締めてる?

602:名無しさん@十周年
09/06/07 21:56:42 LLM/u5N60
>>545
なにこのキチガイ

603:名無しさん@十周年
09/06/07 21:56:46 17GePJ3n0
>>555
少なくとも>>1にあがってるのはイタ電じゃないよね。

「上に伝える」と自分で言ったことの復唱すら拒否し続ける朝日が異常というか
まともな企業の常識的なマナーを欠いているんであって、復唱を要求してる方は
完全にマトモだろ?

604:まともに対応してもこのレベル
09/06/07 21:56:48 70s+0e3j0
URLリンク(753831)■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
八角:私○○と申しますが、お名前は?
朝日:あの、ちょっと申し上げない事になっているので。
八角:そうなんですか。
朝日:決まりで・・・広報部なんですけども。
八角:なるほど、はいわかりました。そういう事でしたら別にかまいませんが。まあ特に権限のある方ではないんでしょうから、名前を伺っても仕方がないかと思いますが。
朝日:あーはい。必ず伝えますので。
八角:それで結果を聞きたいんですが、いつもう一回お電話させていただいたらいいですか?
朝日:うーん、例えば一週間後といって、それが確実では無いので申し上げてもあまり・・・・・・・・
八角:一週間もかかりますか、このような明らかな誤報をしておいて。一週間もかかるんですか?こんな誤報をする新聞を毎日毎日買って確認するほど、私たちは優しくないので、
朝日:ええ・・・・
八角:もうこの日に出るっていうのが分かれば、その日の新聞を買って確認しますけれども。



605:名無しさん@十周年
09/06/07 21:56:59 Gcx18sGi0
鬼女w事が大きくならなければいいがなww

606:ネトアサ
09/06/07 21:57:04 eOLugq0F0
>>586
大きなお世話だ
ネットイナゴは便所で喚いてろ
てめえらに買って貰う必要はない

607:名無しさん@十周年
09/06/07 21:57:10 BZKJPjQh0
スポンサーに問い合わせるのが一番効果ある

608:名無しさん@十周年
09/06/07 21:57:26 qZe5V77+0
>>579 >>1の録音で「“訂正”ではなくあくまで“おことわり”だ」というのが唯一朝日側が明確に出した回答だよね。

609:名無しさん@十周年
09/06/07 21:57:28 wfium9xa0
朝日ソノラマが新聞社本体に吸収されてから、新刊コミックやラノベがあまり店頭に並ばなくなったのはどういう訳だ。
竹本泉の「ねこめ~わく」6巻、探し回ったあげくに見つからなかったから、仕方なく送料払ってアマゾンで買った。

610:名無しさん@十周年
09/06/07 21:57:28 p8918kRr0
おまいら朝日新聞が好きならちゃんと産経を購読しろよ。
『朝日新聞大研究』
『これでも朝日新聞を読みますか』




611:名無しさん@十周年
09/06/07 21:57:38 CI9ktljZ0
>>563
それをゴーマニズムと言いますw

612:まともに対応してもこのレベル
09/06/07 21:57:39 70s+0e3j0
>>605
( ´∀`)σ)∀`)ウッカリサンが量産される悪寒

613:名無しさん@十周年
09/06/07 21:57:45 JEtdRPXJ0
さすがアカヒ

購読止めて正解だったわ
一流ジャーナリズムを自称しているのが信じられん

614:名無しさん@十周年
09/06/07 21:58:03 I/4r5Y3SO
>>551
そうだったなw
つい常識で考えてしまったww

615:名無しさん@十周年
09/06/07 21:58:05 lyQXgIM00
>>585
中華民国に対する日本の公式見解はどうなってんの?
軍閥みたいな扱い?

616:名無しさん@十周年
09/06/07 21:58:07 J6noscui0
>>605
また始まるのか((((;゚д゚)))ガクガクブルブル

617:名無しさん@十周年
09/06/07 21:58:10 zMG7cIXV0
結局記事を書く人間と電話応対する人間は別な事を考えると
広報部が出社前後に今日の分の朝日新聞を読んで
「ああ、今日も2ちゃんねらの電凸に応対する仕事が始まるお・・・」
なんて考えてると思うと少しく同情せざるを得ない

このレス、誤爆しちゃった

618:名無しさん@十周年
09/06/07 21:58:14 MmaxNFMw0
復唱できませんには笑ったw

619:まともに対応してもこのレベル
09/06/07 21:58:20 70s+0e3j0
URLリンク(753831)■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
朝日:・・・・ただし、その朝日新聞としては一つの中国という立場をとっていますので。
八角:では日本政府の見解と別ということですか?
朝日:・・・・・まあお客様がその日本国の見解と違うということで、日本国の方に確認されているという事であれば、違うという事になるかと思いますね。
八角:はい。日本政府の見解は、「中国が台湾を中国の一部だと、一つの中国と主張するという事を、十分に尊重し理解する。」
朝日:はい。
八角:つまり、認めるとは言っていません。ただ、勝手に中国が主張する分にはかまいません、という事です。認めるんでしたら「と言う事を認める」と言いますよね、「十分に理解し尊重する」です。
朝日:ああ、そうですか
八角:そして少し前にも問題になっていましたけれども、台湾にいる日本大使の様な立場の方がですね、台湾は無所属であるとはっきり仰ってるんです。
朝日:うーん・・・・
八角:まあ、これに関して台湾の方からはあの確かに反論がありました。それは台湾は中華民国である、中華民国に帰属するという反論です。つまり台湾の方でもですね、今の現政権は台湾は中華民国に帰属するのであって、中華人民共和国に帰属するとは言っていないんです。
朝日:うーん・・・・・
八角:ですから、あなたのその一つの中国の立場というのは、それは朝日新聞の立場は、中華人民共和国の立場ですよね?朝日新聞は中華人民共和国の新聞社なんですか?
朝日:・・・・・・・そうではありません。


620:名無しさん@十周年
09/06/07 21:58:29 +KW19QcP0
海外新聞社では訂正・おわびなど当たり前なのに
どうしてここまで日本の新聞社は間違いを認めようとしないのだろう。
正直もう日本の新聞社はもう駄目だと思う。

621:名無しさん@十周年
09/06/07 21:58:54 aGdD1BhHO
コールセンターが企業の顔じゃないだってwww
パソコンメーカーがそれ云ったら罵詈雑言並べ立てるくせにwwwアホかwww

622:名無しさん@十周年
09/06/07 21:59:02 70s+0e3j0
>>614
非常識宣言 朝日新聞

623:名無しさん@十周年
09/06/07 21:59:06 zP1VSLBY0
うるさいなあ。
朝日新聞だって、お前らザコは相手にしたくないんだよ。

624:ハト ◆Q2V5c7d.nc
09/06/07 21:59:09 iEqh+ZsFO
>>583
全くその通りだ
産経読売はこれを記事にしろ
毎日新聞改め変態新聞もちゃんと書け

625:名無しさん@十周年
09/06/07 21:59:11 dB352jup0
>>605
アウトw鬼女がアップ始めたら行くところまで逝く好む好まざるに関係なく

626:名無しさん@十周年
09/06/07 21:59:12 70s+0e3j0
>>615
日本政府の見解は、「中国が台湾を中国の一部だと、一つの中国と主張するという事を、十分に尊重し理解する。」で認めていない



627:名無しさん@十周年
09/06/07 21:59:18 ALw6iw4C0
>>573
まず相手の話を全部聞いて復唱して自ら名乗って、相手の冷静さを呼んでから
さて落としどころはどうしましょうって事になるはずなんだが・・・・。

朝日の対応は相手を怒らせて、それによって二度とかけてこさせないようにする対応なんだよねぇ。
なにを広報したいのかと(w

628:名無しさん@十周年
09/06/07 21:59:24 +Hmx9wiq0
>>577
これからの 「名無しさん」 は、 「名前は名乗っておりません。By 朝日」 にしろよw

629:名無しさん@十周年
09/06/07 21:59:27 F/BMKQ160
アカヒでスレ数1,2位取らないかなw

630:名無しさん@十周年
09/06/07 21:59:28 iKtuyV5DO
朝日新聞は反日団体だって知らない日本人が多すぎる。
本来なら反日思想の新聞を発行し続けてる新聞社が日本に存在すること自体が大問題なんだから。
もっと多くの日本人にきちんと知らしめなきゃいかんよ。

631:名無しさん@十周年
09/06/07 21:59:59 HRA5i9qZ0
>>14
People's Republic of China は核保有国だが、
Republic of ChinaがPeople's Republic of Chinaだった事は歴史上一度もない。
Chinese of Taipeiは正式名称ではない。

632:名無しさん@十周年
09/06/07 22:00:04 oThyGwAQ0
日中共同声明
台湾は中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを日本は十分理解し尊重

樺太・千島交換条約締結により日本は千島列島を領有する
日露戦争後ポーツマス条約締結で北緯50度以南の樺太島がロシアより日本へ割譲
大東亜戦争後サンフランシスコ講和条約第二条で「南樺太と付属島嶼の放棄」と記載、日本は南樺太の領有を放棄
日本政府は放棄しただけで未帰属地域とする



日本政府の立場としては台湾問題は支那と台湾で勝手に解決すればというだけ
係争地域ではあることは事実だが日本は表向きはどこの領有権であるかには関与しない

むしろ北方四島だけにこだわって千島列島を返せと言わない弱腰な日本政府の方が問題
もちろん日中共同宣言を破棄して台湾を日本に返せという主張をしてもいいが

電凸女は低知識・低能のエセウヨ崩れ?

633:名無しさん@十周年
09/06/07 22:00:16 aplZpVQi0
アサピーには記事に記者の署名がないよね。誰が書いたのかさっぱり分からない。


634:名無しさん@十周年
09/06/07 22:00:35 tLtSXOTP0
>>620
オレたちは正義なんだから間違える訳が無い。
なんせオレたちが行う事は全て正義なんだからな!
ってくらいプライドが高いもんw

635:名無しさん@十周年
09/06/07 22:00:38 lyQXgIM00
>>626
つまり日本の公式見解では中華民国は存在しないことになってるのか。

636:名無しさん@十周年
09/06/07 22:00:44 nPBdfF7J0
「誤報」じゃないよ、「おことわり」だよ。
訂正じゃないよ。おめーらに間違いを教えてやってるだけだ。
え、それが間違いだって?愚民に間違えやすいところを示してやってるんだよ。
中国様にいい顔も出来るし一石二鳥じゃないか。

こうですか?分かりません(><)

637:名無しさん@十周年
09/06/07 22:00:45 r6+X9S+4O
今だに購読している奴らに、どう伝えればよいのか。

638:名無しさん@十周年
09/06/07 22:00:46 mciqVK9l0
>日本政府の見解は、「中国が台湾を中国の一部だと、一つの中国と主張するという事を、十分に尊重し理解する。」

「わかんねえ・・・同じ色にしとくか」
一般人はそんな感じじゃないの。
ネトウヨはよしりんのマンガで台湾のことに詳しいけど。

639:名無しさん@十周年
09/06/07 22:00:58 4Co5Pbrj0
まあ、これから政治かも失言してもおことわりすれば許されるよ

同じことして朝日が叩いてたらあまりにも恥ずかしい精神異常者扱いでOK

640:名無しさん@十周年
09/06/07 22:01:00 l401fgWe0
このスレの中に朝日社員がいる

641:名無しさん@十周年
09/06/07 22:01:00 RDA6Kaxp0
朝日の謝罪系(謝ってないけど)記事の小ささは異常
他もそうかもしれんが

642:名無しさん@十周年
09/06/07 22:01:09 Kb76PkY80
さすが朝日

643:名無しさん@十周年
09/06/07 22:01:12 WHbaaW+vO
>>568
>業務であれ何であれ始めからクレームをつけることだけが目的の
>愉快犯の馬鹿の相手をしてもしょうがないだろ。

そうだよな。
クレーム業の朝日新聞みたいな阿呆を相手しても時間の無駄だよな。
ぶら下がる阿呆の朝日新聞を相手にする麻生総理の心労たるや想像を絶するものがあるよね。


644:名無しさん@十周年
09/06/07 22:01:14 xGpHrLLZ0
>>545
あと一つ言っとくが
俺は中道左派の人間だから、朝日ずっと取ってたんだよ
自由市場主義を推進してても、偏向やねつ造があっても、
一人くらい真面目にリベラルな姿勢で報道しようとしてる記者がいるんじゃないかと思ってたんだがな

もう二度と取りません

645:やるぽ ◆Lck3x2OY72
09/06/07 22:01:19 Z9ua6gDW0
プリンタが壊れた時に
エプソンのサポートに電話したら
お待ちくださいとタリラリタリラリと音楽聴かされて

20分後にガチャッと切られた俺はどうすればいいんだ

646:名無しさん@十周年
09/06/07 22:01:22 vV4aHNb70
地図が消えてる。何で?

647:名無しさん@十周年
09/06/07 22:01:24 ovKgP1iS0
さすが糞アカヒだなw

648:名無しさん@十周年
09/06/07 22:01:30 5GS3IcU70
>>628
ワロタw

649:名無しさん@十周年
09/06/07 22:01:38 70s+0e3j0
>>627
だよねー
とりあえずあいての話をきちんと聞く(もちろん復唱できるようメモする)
電話してくださったことに感謝している事を伝える
相手の本音が見えたところで、折り返し電話するといって一旦切る
これが普通だと思ってたんだが、違うんだろうかwww

650:名無しさん@十周年
09/06/07 22:01:38 SQ/g/T8u0
朝日くそだな
潰せよ

651:名無しさん@十周年
09/06/07 22:01:38 2AHTbHEbO
文系は基本、アホだから、
あの1+1は許せても、
あの1+1は許せないんだよ。

でも、一言言っておけば、
それじゃ恋愛できないから。
戦った後にしか、
分からない答ってあるんだよ。
だから、理系の最後の鍵は、文系なんだよ。



652:名無しさん@十周年
09/06/07 22:01:44 3LogDr1y0
×新聞社
○カルト教団

653:名無しさん@十周年
09/06/07 22:01:48 uHuqSF4I0
アカヒ工作員様へ

新聞の更新が近づいてますが、アカヒさん止めて次は読売に変えます

                                    一般購買者より

654:名無しさん@十周年
09/06/07 22:01:55 wY698onW0
これって購読者に対する態度なの?
真摯な姿勢が全く感じられない。

655:名無しさん@十周年
09/06/07 22:02:01 gPev+BwU0
>>608
うん、だから余計にわからんのよ。
女性がおことわりですか?謝罪記事ではないんですか?って聞くと
最初に戻って書いてあるとおりです、読んでくださいってループするんだよな。

訂正ではなくおことわりなんだったらそれは訂正とどう違うのか?間違ってたという認識は持ってないのか?
間違ってたなら謝罪記事を出すのか?ってことには一切答えない。
おことわりの意味がわからない。

これが朝日のプライドがさせることなのかね?と思って

656:名無しさん@十周年
09/06/07 22:02:11 hoAW3+cuO
>>608
そこが譲れないラインなんだろうな。
訂正にしちゃうと
台湾は中国領土ではない
ってのを公に認める事になるから。
おことわりなら注釈や解釈を追加しただけ
という姿勢になるから当初の報道が覆った事にならない。

657:名無しさん@十周年
09/06/07 22:02:11 dB352jup0
>>639
精神異常者に精神異常者って言っても理解不能だと思われ

658:名無しさん@十周年
09/06/07 22:02:13 /HGJQkJX0
消費者生活センターに通報したらいいんじゃね?


659:名無しさん@十周年
09/06/07 22:02:27 JEtdRPXJ0
>>620
だって、中国や韓国は間違い認めないじゃない

660:名無しさん@十周年
09/06/07 22:02:32 7dKQe6Ds0
うp主に反感もってたヤツもいたみたいだが、
何もおかしなこと聞いてた訳じゃないよな


661:名無しさん@十周年
09/06/07 22:02:37 c4JuXCR30
これが売日の真実

662:名無しさん@十周年
09/06/07 22:02:38 NMjHYZko0
どうせ大赤字で潰れるんだからw
2chに工作員送り込んでる場合じゃないだろうになw

663:名無しさん@十周年
09/06/07 22:03:09 17GePJ3n0
広告主にこの動画見させて見解を訊いてみるのもいいかもな。
怪しい媒体だと思わんか?と。
こんな如何わしい媒体に広告出すのか?と。

664:最後の間が最高w
09/06/07 22:03:10 70s+0e3j0
>>638

URLリンク(753831)■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
朝日:・・・・ただし、その朝日新聞としては一つの中国という立場をとっていますので。
八角:では日本政府の見解と別ということですか?
朝日:・・・・・まあお客様がその日本国の見解と違うということで、日本国の方に確認されているという事であれば、違うという事になるかと思いますね。
八角:はい。日本政府の見解は、「中国が台湾を中国の一部だと、一つの中国と主張するという事を、十分に尊重し理解する。」
朝日:はい。
八角:つまり、認めるとは言っていません。ただ、勝手に中国が主張する分にはかまいません、という事です。認めるんでしたら「と言う事を認める」と言いますよね、「十分に理解し尊重する」です。
朝日:ああ、そうですか
八角:そして少し前にも問題になっていましたけれども、台湾にいる日本大使の様な立場の方がですね、台湾は無所属であるとはっきり仰ってるんです。
朝日:うーん・・・・
八角:まあ、これに関して台湾の方からはあの確かに反論がありました。それは台湾は中華民国である、中華民国に帰属するという反論です。つまり台湾の方でもですね、今の現政権は台湾は中華民国に帰属するのであって、中華人民共和国に帰属するとは言っていないんです。
朝日:うーん・・・・・
八角:ですから、あなたのその一つの中国の立場というのは、それは朝日新聞の立場は、中華人民共和国の立場ですよね?朝日新聞は中華人民共和国の新聞社なんですか?
朝日:・・・・・・・そうではありません。

665:名無しさん@十周年
09/06/07 22:03:11 AYXPpr79O

朝鮮日報 読んでる奴の気がしれんわ

666:名無しさん@十周年
09/06/07 22:03:19 l401fgWe0
朝日って同人新聞だろ?

667:名無しさん@十周年
09/06/07 22:03:19 2Jd2diMj0
チョソや童話は、昔から圧力かける目的で電凸してたんだろうから
場慣れしててもよさそうな物なんだがなあ。

668:名無しさん@十周年
09/06/07 22:03:29 CSntj3Qb0
で、結局どこの新聞とればいいの?
アホな俺に教えてくれ
とりあえず
朝日→基地害
毎日→変態
ってのはわかった

669:名無しさん@十周年
09/06/07 22:03:43 tLtSXOTP0
新生党時代の小沢一郎に罵倒された朝日新聞w (94年5/17読売)

 小沢氏は、「毎日、マスメディアを通じてお騒がせしている」と切り出し、二月の細川首相と、クリントン米大統領との会談の報道に触れて「『成功』とはしゃいでいたのが、翌日、円が上がったら手のひらを返して『失敗』と言った」と述べたあと、
「ペンの暴力を断じて許してはならん」、「今のマスメディアの論調が続くと、わが国の将来を危うくするのではないかと心配する」などと、強い調子でマスコミを批判。
特に、小沢氏が女性蔑視)とも受け取れる発言をしたことが報道されたことについて「(マスコミは)私の発言を商売に利用しているに過ぎない。朝日新聞に私を誹謗(ひぼう)、中傷する記事が載ったが、赤新聞かブラックジャーナリズムではないかと思った」と述べた。

670:名無しさん@十周年
09/06/07 22:03:57 b0OjlYYE0
>>638
朝日新聞社員の考える「一般人」ってそんなに馬鹿なのかw

671:名無しさん@十周年
09/06/07 22:04:01 gTEuiSP10
>>667
それで苦労したのは商社や銀行。
朝日なんてむしろ仲間じゃないか?

672:名無しさん@十周年
09/06/07 22:04:03 nPBdfF7J0
>>668
読売が無難。ムカつくけど。

673:名無しさん@十周年
09/06/07 22:04:13 GDzuHNRY0
だってネットウヨクって教条的だから、議論する気無いでしょ。ただ自分の主張を
伝えたいだけ。
そんなのを、大新聞社の広報部に電話しても意味ないんだよ。
自分で新聞を立ち上げれば?

そもそも中国は一つなんだからアサヒの見解は何も間違いない。
台湾は中華民国を僭称する反政府勢力だろ。

674:名無しさん@十周年
09/06/07 22:04:24 bIg+N9f40
>>635
違う

極めて日本的な対応で
宗教で例えるなら

「エホバ(ヤハウェ・ヤーヴェ)が『自称・一神教の最高神』であると主張したがってるのは理解した」

でも、そんなの関係ないから
他の神もいていいじゃん
仏がいないなんて言ってないよ?

とか、そんな感じの対応

限りなく「はいはい、ワロスワロス」に近い

675:名無しさん@十周年
09/06/07 22:04:27 vVN3ZwGu0
やっぱ民間は楽だな 
公務員ならこういう対応はありえない 不可能
何故か民間がこういう対応しても許されてしまう

676:広報部の決まりです
09/06/07 22:04:30 70s+0e3j0
URLリンク(753831)■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
八角:私○○と申しますが、お名前は?
朝日:あの、ちょっと申し上げない事になっているので。
八角:そうなんですか。
朝日:決まりで・・・広報部なんですけども。
八角:なるほど、はいわかりました。そういう事でしたら別にかまいませんが。まあ特に権限のある方ではないんでしょうから、名前を伺っても仕方がないかと思いますが。
朝日:あーはい。必ず伝えますので。
八角:それで結果を聞きたいんですが、いつもう一回お電話させていただいたらいいですか?
朝日:うーん、例えば一週間後といって、それが確実では無いので申し上げてもあまり・・・・・・・・
八角:一週間もかかりますか、このような明らかな誤報をしておいて。一週間もかかるんですか?こんな誤報をする新聞を毎日毎日買って確認するほど、私たちは優しくないので、
朝日:ええ・・・・
八角:もうこの日に出るっていうのが分かれば、その日の新聞を買って確認しますけれども。





677:広報部の決まりです
09/06/07 22:05:07 70s+0e3j0
>>673
ネトアサ乙
もうちょっと社会人のマナーを勉強しなさいwww

678:名無しさん@十周年
09/06/07 22:05:08 c7dwE2Rh0
いわゆるネットウヨクと呼ばれる若者は、繁華街でうろついている若者と同じメンタリティを持っているといえよう。
弱いものを見たならば集団で威嚇し、恫喝し、屈服を迫る。
これは無頼漢のやり口であるとともに、戦前の軍部の手口とも類似している。
問題なのは、いわゆるネットウヨクと呼ばれる若者がこのような行為をしておきながら、
繁華街でうろついている若者たちへは侮蔑の感情を隠さないことである。
一般的にアウトサイダーは純粋な人たちが多い。
社会の矛盾に敏感だから社会を飛び出したのである。
それにひきかえ、親のお金で生活し、毎日部屋にこもってパソコン三昧のネットウヨクの若者の脆弱さは何だろう?
彼らはやがて権力のわなに嵌り、再び人権抑圧の社会になるための尖兵になるために、
自分の部屋やネットカフェという、繭の中で暗黒の夢を見る芋虫の幼虫であるといえよう。

679:名無しさん@十周年
09/06/07 22:05:08 RsSUq6iN0
ジャーナリズム宣言からテロリズム宣言に変えた方がいいんじゃないか?
朝日さん。

680:名無しさん@十周年
09/06/07 22:05:12 raknbFAQ0
普通あとで伝えるといいつつ伝えなくて
適当に復唱して電話を切るって流れになると思うんだけど
嘘の復唱ですらやらされるのここまで拒むって
どんな心理なんだ?キリシタンの踏み絵みたいなもんか?
愚民相手に『命令』されてそれを実行するのは
絶対にいやだ ということか?

681:名無しさん@十周年
09/06/07 22:05:20 ORRkf+Al0
>>462  えっそお??ww

682:名無しさん@十周年
09/06/07 22:05:22 dB352jup0
>>668
愛国者なら産経

683:名無しさん@十周年
09/06/07 22:05:25 726bpWt20
窓口を設けるのは普通にあることで、そこの担当では回答できないことは
良くあることだけど、回答できる奴に回すか、回答できる奴から、
連絡よこすのが普通のクレーム対応じゃね。
このやり方じゃ、揉めるわな。


684:名無しさん@十周年
09/06/07 22:05:37 iWFk1bfX0
ジャーナリスト宣言・・・言葉のチカラなんて信じてないんじゃないかw

685:名無しさん@十周年
09/06/07 22:05:54 PrNCX817O
>>669
個人的には日経すすめるけど、日経もうんぬんみたいのしらべりゃでるだろうから、好きなのとれ

686:名無しさん@十周年
09/06/07 22:05:57 JEtdRPXJ0
>>628
匿名のネット掲示板は、無責任で糞とかアカヒは言ってたよなw

687:名無しさん@十周年
09/06/07 22:05:59 BfYmZtMX0
食品会社がその商品である食品に偽装があった場合、
最高責任者の辞任という形でしか認めないくせに
新聞社がその商品である情報に偽装があろうが捏造だらけであろうが、
「お答えできません」で終了ってw

688:名無しさん@十周年
09/06/07 22:06:02 KZRFpIgF0
新聞なんて取らないで2ちゃんとタウンマーケットでいいね!

URLリンク(townmarket.jp)

チラシを宅配してくれてテレビ番組表も無料でついてくるよ!
URLリンク(townmarket.jp)

689:名無しさん@十周年
09/06/07 22:06:11 eCmo050I0
社内から差別書き込みするのも納得の対応だな。

690:名無しさん@十周年
09/06/07 22:06:14 QIkbo08v0
>>146
それが犯罪ならイマイも違法だろ

691:名無しさん@十周年
09/06/07 22:06:26 DpZ3DWaAO
ネトアサ、アサヒるなよ?
そしてネット力舐めるなよ?

692:名無しさん@十周年
09/06/07 22:06:38 lyQXgIM00
>>668
世界日報

693:名無しさん@十周年
09/06/07 22:06:39 ATq4bO0d0
動画見てきたけど、イライラした。
最低の対応だな、朝日新聞。

694:名無しさん@十周年
09/06/07 22:06:41 3bpIBeqS0
これはやり過ぎ。
何度も電話をかけるのは業務妨害。
メールや手紙にすべき。

中国共産党の公式サイトで
中国共産党によって支社の開設PRが行われる新聞社なんだから、
日本政府とは立場が違い、台湾は中国の一部だという立場なんだよ。

695:名無しさん@十周年
09/06/07 22:06:44 kwo5wxVWO
テロリストに期待することは、おもいっきり笑わせてくれることだけです。

696:名無しさん@十周年
09/06/07 22:06:46 ALw6iw4C0
>>673
あれ?今の大陸の中華人民共和国を名乗っているのがゲリラ政府のはずですが?
第二次大戦終結時の政府ってどこでしたっけ?

697:やるぽ ◆Lck3x2OY72
09/06/07 22:06:49 Z9ua6gDW0
俺はそれでもエプソンを使い続けるし、アサヒ芸能も読み続けるよ

698:名無しさん@十周年
09/06/07 22:07:14 MC1ie2y60
>>668
中道なところなら地方紙って手もあるよ

699:名無しさん@十周年
09/06/07 22:07:15 0ss0Bhiz0
ねつぞう売国放送アカヒ、ここまでひどいとは……
つまらないことを大きくして弱いものいじめするくせに、
トラブルをいざ自分が起こしてみるとこんな
ウンコみたいなDQN対応しやがって。
よしやクレーマーでもこの対応は大企業としてはどうよ?
くねた態度取ってる最初の男がとくに頭にくる。

700:名無しさん@十周年
09/06/07 22:07:26 VH5m68xq0
こんなスレ立てていいのか?
これニュースでもなんでもないじゃんか、こう言うスレ立てのために
無印ニュースとか痛いニュースとかがあるんじゃないの?

701:名無しさん@十周年
09/06/07 22:07:35 qZe5V77+0
>>655 全てを超越した第一原理に絶対に自らの誤りは認めないっていうのがあるからな。
で、この態度が精一杯の“朝日的謝罪”とか読者に暗喩しておいて、その後なにかあると謝ったことはないとふんぞり返る。
そういうキャラクターを演じることで綱渡り的に偉そうなポジションを維持しつつ生き残りたいと。

702:名無しさん@十周年
09/06/07 22:07:36 dacBH/V10
みんな拡散手伝ってくれ!

特に他の板に下記のコピペ頼む!

「悲鳴に振り向くと」←検索

703:名無しさん@十周年
09/06/07 22:07:36 ibwgDkkH0

ID:UZbeOpDB0
↑こいつ21:00になったから、帰宅したのかな?w

アサピーも残業ご苦労さん。

家に帰って違うIDで頑張るのかねぇ


704:名無しさん@十周年
09/06/07 22:07:40 70s+0e3j0
>>684
言葉のチカラが怖いので、電話にはでません!

705:名無しさん@十周年
09/06/07 22:07:41 teHLACHU0
京都教育大と同じw
京都教育大と同じw
京都教育大と同じw
京都教育大と同じw
京都教育大と同じw
京都教育大と同じw
京都教育大と同じw
京都教育大と同じw
京都教育大と同じw
京都教育大と同じw


706:名無しさん@十周年
09/06/07 22:07:43 5GS3IcU70
しっかし、これは酷いよな。記事の内容についてなら無知な人は
「まぁ・・・朝日が言ってる事だし、相手はただのクレーマーじゃないの」
という反応も有り得るが、ここで問題になっているのは記事の内容よりも
朝日の企業としての電話対応の酷さだからなぁ・・・


ぶっちゃけ小学生でも誰が悪者か理解できてしまうというのが痛いw、痛すぎるw
朝日さんw これどーすんのよw?



707:名無しさん@十周年
09/06/07 22:07:45 vlTsNoq30
購読してる奴がバカ

他に何か意見ある?

708:名無しさん@十周年
09/06/07 22:07:48 17GePJ3n0
驚くべきことだよな。
ごく初歩的な論理的やりとりすら拒否する体質で・・・
 


 こ れ が 言 論 機 関 な の で す か ?







709:名無しさん@十周年
09/06/07 22:07:49 6pc6evP40
うち30年以上朝日読んでたけど、もうやめる。
でも、次どうしよう?

710:名無しさん@十周年
09/06/07 22:07:55 1Ug322+00
>>698
基本的に地方紙のがひでえだろ

711:名無しさん@十周年
09/06/07 22:07:57 kAoAGMdP0
>>660
クレーマーのレッテル貼りをしたい人がいるんだよ
たぶん仕事でw
ううん判らないけど(ry

712:名無しさん@十周年
09/06/07 22:08:00 L09A580H0
破防法適用できないのか?


713:名無しさん@十周年
09/06/07 22:08:01 //0vNe5v0


アサヒ、とっととくたばって欲しい。

それが日本のためだ。

714:名無しさん@十周年
09/06/07 22:08:04 70s+0e3j0
URLリンク(753831)■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
八角:そうしますと、あのもし訂正など出なかった場合ですね、いつ出るかもわからないわけですし、我々はいつまで待てばいいんですかね?
朝日:うーん。そうですねえ。
八角:天下の朝日新聞がこんな間違いをするなんて、ちょっと信じられないんですけども。日本政府の見解では、台湾というのはいま未帰属なんですね。どこの領土でも無いと。
朝日:どこの領土でもない・・・
八角:そして今台湾に現在ある中華民国政府。これも中華民国は中国の中華人民共和国とは認めていません。ですから中華民国の立場であっても、日本国の立場であっても、そして台湾の人々の立場からも、台湾は中国の一部ではありませんし、何よりも核保有国ではありません。
朝日:あ、はい。
八角:これは大きな間違いですけども、それに対して訂正するかしないかもわからないと。
朝日:そうですね、今のところは・・・
八角:全くそういう社会的な責任をとるつもりは無いと言う事ですかね?もし訂正放送が出なかった場合。
朝日:んー・・・・・
八角:この場合、訂正といっても紙面で「あ、まちがってました」って書くだけで済む問題ではないですよ。
朝日:ええ、ええ・・・・・・・・・・・

715:名無しさん@十周年
09/06/07 22:08:13 9H+RJ+eZ0
このおっさん達
朝日の内部事情(社員の思想・対外姿勢・勤務態度、etc..)を
”包み隠さず広報した” という点に於いては
真の意味で広報部員かもしれないな

716:名無しさん@十周年
09/06/07 22:08:15 l6nGrq+h0
広報で埒があかないなら、代表にかけて広報の対応について意見を聞かないとな

717:名無しさん@十周年
09/06/07 22:08:24 QIkbo08v0
>>694
アカヒがちゃんと答えれば5秒で済む話だ

718:名無しさん@十周年
09/06/07 22:08:28 YrJwAhxR0
自分もサービス業だから・・クレーム担当だから・・って意見がちらほらあるけど・・・。
だったら、なおの事、同情する以前に、こう思わなかったか?

あ~!何やってんだよ!その受け答えじゃ不味すぎるだろう!

って・・・。
「国際的にも、あるいは当事国の国民ですら意見が別れる問題ですので、弊社でも、まだ中国と台湾が一つの国かど
うかは単純に結論できませんし、他国の一企業である我が社が今ここで軽々しく判断して良い問題とも思えませんので、
今ここでの回答は差し控えさせて頂きますが、平和的に、そして何より当事国の方々が納得のできる解決を望む事だけ
は確かです」

ど素人でも、これくらい考えつくんだけど・・。
あ、これ俺が先に書いたかんだから、新聞社の方、勝手に使わないでね。



719:名無しさん@十周年
09/06/07 22:08:31 2AHTbHEbO
どっちもそもそも勘違いなんだから、

正しい答えが見つからない内は、どういう意味でも間違い。

経済の流れを停滞させたいのかな?

合うことだけが、正解じゃないよ?

720:ひろゆきφ▼
09/06/07 22:08:42 3wr6yPagO
ログ解析中ですよっと




721:名無しさん@十周年
09/06/07 22:08:54 70s+0e3j0
>>715
なるほど!さすが俺たちの朝日新聞!!

722:名無しさん@十周年
09/06/07 22:09:01 O7Uhbw4x0
アカヒはどんどん購買層との溝を深めていってるが
倒産するその日までこのままなんだろうなぁ


723:名無しさん@十周年
09/06/07 22:09:01 MC1ie2y60
>>710
そうかー
うち静岡新聞だけど確かに地方のが電波なとこも多いしなあ

724:名無しさん@十周年
09/06/07 22:09:08 L81mYjdwO
>>678
戦前の軍部じゃあなくてマスゴミの言葉による暴力だろ?

725:名無しさん@十周年
09/06/07 22:09:08 YsGThjIeO
ざけんな朝日
明日から仕事が出来ないように電話しまくる

726:名無しさん@十周年
09/06/07 22:09:29 TR/idoNC0
何故日本は台湾を承認しない

727:名無しさん@十周年
09/06/07 22:09:29 bIg+N9f40
>>673
それは、日本政府の見解からしたら、確実に間違いですよ

「中国共産党が、そう言いたいのは理解しますし、その立場は尊重します」
が、それを認めるとは一言も言ってないし
他を認めないとも一言も言ってない

また、北朝鮮が国じゃないのは、日韓基本条約に
「韓国を朝鮮半島で唯一の国家として認める」と「明記」されているからです








まあ、中国共産党政権側から見てるなら、中国共産党員としては正解ですがねw

728:名無しさん@十周年
09/06/07 22:09:29 0FFI9aX/0
最近、朝日新聞の勧誘がすごい。
早く潰れてくんねーかな。


729:名無しさん@十周年
09/06/07 22:09:29 X9XC2Pku0
>>673
天声人語っぽい文体ですね。

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「ねるねるねるねは」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「ねればねるほど色が変わって」
 4:主観で決め付ける
     「うまい!」
 8:知能障害を起こす
     「ヘッヘッヘ」
 10:ありえない解決策を図る
     「こうやってつけて」   
 13:勝利宣言をする
     「チャーラッチャラー」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
      「♪ねって美味しいねるねるねーるね」


730:名無しさん@十周年
09/06/07 22:09:32 J6noscui0
ここのIP見れる運営はおもしろいだろうな~w

731:名無しさん@十周年
09/06/07 22:09:32 AO5+SeFi0
俺中学の頃、天声人語を読んで感想書けって宿題出されたな。
新聞のコラム欄でなくて天声人語名指し。
ああ、やだやだ。

732:名無しさん@十周年
09/06/07 22:09:44 SMVKmHSj0
朝日倒産への大きな第一歩

733:名無しさん@十周年
09/06/07 22:09:51 +Hmx9wiq0
>>668
そこで、聖教新聞と、しんぶん赤旗の出番ですよ www

まぁ 同じようなもんか。

734:名無しさん@十周年
09/06/07 22:09:54 FDANVxfE0
台灣を支那と同一視とかは、朝日が昔からやってることでいまさらって感じがするな(´・ω・`)

こんなところで、朝日を叩いても無意味なので、実力行使すべき

1.親類・会社・自宅で朝日新聞をとっているならやめるよう促す、やめてもらう
2.会社が朝日新聞に広告をだしていたりするなら、それをやめる
3.会社がテレビ朝日にCMをだしているなら、それもやめる

こうやって抗議の意思を示して実力でわからせるべき
なお、2・3の場合、必ず「台灣に対する報道姿勢をはじめ報道姿勢が偏重しており
良識を欠く新聞社・テレビ局に広告をお願いした場合、当社のイメージが損なわれるから」と
はっきり意見を言おう。
また、1についても同様に「朝日新聞は偏重しており、これを子供に読ませるわけには
いかない」と付け加えよう

735:名無しさん@十周年
09/06/07 22:09:55 Lgyu/V760
>>725
脅迫キタコレ

736:名無しさん@十周年
09/06/07 22:09:57 3LogDr1y0
民主党が政権を取れば朝日が再び大本営発表を繰り替えすんだろな

737:名無しさん@十周年
09/06/07 22:09:59 70s+0e3j0
>>718
そのとおり「ちょwwwおまwwwwヘタクソwwww」と思った
ほんとこんなのが社内に居たら後ろからファイルの角で
ぶっ叩いてるよwww

738:名無しさん@十周年
09/06/07 22:10:07 BPsyTEIN0
ID:KUIFgNiO0 の仕事って、アカヒの配達??

739:名無しさん@十周年
09/06/07 22:10:15 dmG+N0fD0
>>722
でも、変態毎日と違って、そう簡単には潰れないんですよ

740:名無しさん@十周年
09/06/07 22:10:15 GDzuHNRY0
お前らがいくら騒いでも、結局、毎日新聞に対する読者の信頼は揺るがなかったわけだが。
今度は朝日が相手か。無駄な努力を・・・

741:名無しさん@十周年
09/06/07 22:10:16 70s+0e3j0
URLリンク(753831)■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
八角:解釈の違いという事ですか
朝日:はい、それはそういう方はいらっしゃるかと思います。
八角:でも、あなた最初の頃は何も分からない様なこと仰ってましたよね?途中からそういう主張をされてこられましたが、
朝日:ええ、それはあの・・・ちゃんとその資料とかそういうのを元にきちんと答えた方が良いなと思ったからです。
八角:最初は適当に分かりませんって言って、それで切ってもらえればいいなって思ってらっしゃったんですか?
朝日:・・・・・・・・・・・・
八角:どうして最初からそういうふうにちゃんと見解をしゃべって下さらなかったんですか?
朝日:あのーちゃんと物をみてしゃべった方がいいかなと思ったからです。
八角:それでマニュアルとかは無いと仰ってましたけど、その話をしている間にそのマニュアルの様なものを集めてこられたわけですか?
朝日:マニュアルではなくて、その正確にお伝えする物を見ただけです。

742:名無しさん@十周年
09/06/07 22:10:18 wY698onW0
復唱すれば納得するのに、なぜたったそれだけの事が?

743:名無しさん@十周年
09/06/07 22:10:22 17GePJ3n0
>>720
黙っておられればよかりそうなものを。

744:名無しさん@十周年
09/06/07 22:10:28 qsU6f3eM0
>>1
「王様は裸だ」と言えるネットは素晴らしい。以前なら「諸君」や「正論」
にしか載らず、一部の保守派の目にしか入らなかった。不特定多数の目に
左翼メディアの実態が載るのはいいことだ。

745:名無しさん@十周年
09/06/07 22:10:28 Vs4ilp8aO
朝日新聞購読してる情報弱者の代表みたいな奴生きてて恥ずかしくないの?

746:名無しさん@十周年
09/06/07 22:10:36 I9v7UWGz0
台湾と中国の問題は敏感なのに。
ここを間違えるだけで本来は大問題。

747:名無しさん@十周年
09/06/07 22:10:43 l6nGrq+h0
>>725
それは営業妨害です
意見や問い合わせがある場合にのみお掛けください
問い合わせが殺到するのは仕方ないけど

748:名無しさん@十周年
09/06/07 22:10:44 aplZpVQi0

\ チックショー、しつこい2ちゃんねらーどもめ・・・/
         ∧_, ,_∧   ____
ピロロロロッ   (i|!#@∀) / レノボ/
 o==o    ( つ朝_/___/
 〔◎〕    φ,√ ̄ ̄:|l ̄ ̄:|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


749:名無しさん@十周年
09/06/07 22:10:48 gcO1N4Hd0
さて、これをどうやって一般人に伝えるかどうかだな…

750:名無しさん@十周年
09/06/07 22:11:08 CSntj3Qb0
やっぱり読売が無難か。今のまま読売継続するわ
ところで朝日・毎日の勧誘の仕方が腹立つんだがこういうのって苦情入れたら改善されるのか?

751:名無しさん@十周年
09/06/07 22:11:15 kCPHqL6eO
親戚が新聞配達やってて余った朝日新聞いつもタダで貰って読んでたが朝日の糞っぷりを知ってからタダでも読む気失せた
もう情報源が新聞・テレビから完全にネットに移ったわ

752:名無しさん@十周年
09/06/07 22:11:25 7dKQe6Ds0
>>697
きみ
それ資本主義の豚ですね

753:名無しさん@十周年
09/06/07 22:11:28 CI9ktljZ0
>>729
そのコピペ初めてみたがワロスwwww

754:名無しさん@十周年
09/06/07 22:11:32 S5IW1ku10
>>354
これがクレーマーとかアサピー並に頭イカれてるだろおま

>>378
>法に従った天罰
…まぁ確かにイカれてるかw

755:名無しさん@十周年
09/06/07 22:11:45 dB352jup0
>>710
北海道新聞とかアカヒは同類

756:名無しさん@十周年
09/06/07 22:11:47 RoG15oOFP
明日から朝日の工作員が大量に出そうだぜw

757:名無しさん@十周年
09/06/07 22:11:49 qtb61syu0
お客様対応の部署とは思えない、ひどすぎる対応です。
なんだ?これ?
本当に大手の新聞社か?
信じられないよ。購読者に対して、傲岸不遜な態度。
朝日新聞は、最悪の新聞だな。

758:名無しさん@十周年
09/06/07 22:11:51 X9XC2Pku0
>>720
>>720
>>720

720 :ひろゆきφ▼:2009/06/07(日) 22:08:42 ID:3wr6yPagO
ログ解析中ですよっと

だまれピロシキ!!!!!!!!!

759:名無しさん@十周年
09/06/07 22:11:56 tkcW8MmqO
説明責任てな言葉は金輪際紙面に掲載するなよな

760:名無しさん@十周年
09/06/07 22:11:58 MC1ie2y60
南カラフトの扱いが酷い件も忘れないであげてください

761:名無しさん@十周年
09/06/07 22:12:07 9H+RJ+eZ0
>>694
朝日の対応の締めが再コールさせている、とは考えられんのか?

762:名無しさん@十周年
09/06/07 22:12:13 JEtdRPXJ0
>>709
創価新聞を印刷してない新聞社

763:名無しさん@十周年
09/06/07 22:12:13 47MRXOTa0
こんなやつらが俺よりいい給料もらってるなんて・・・

764:名無しさん@十周年
09/06/07 22:12:13 zrcg5v6a0
一般企業はどこでも他社なり顧客なり問い合わせがあればどんな些細な内容でも
一件一件対応してるよ。
マスコミってほんとすごいと思うわ。企業として絶対にありえない対応するんだから。
普通こんなことしてたら信用なくして会社潰れるけどな・・・

765:名無しさん@十周年
09/06/07 22:12:24 g2M/cHOo0
>>720
ほんもの?

766:エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY
09/06/07 22:12:29 XWykO7WAO
一流のクリエイティブペーパー()笑 は
新聞じゃなく国を売ってるだけw

767:名無しさん@十周年
09/06/07 22:13:27 xF1aZsG3O
ニコニコ動画を20分見せるだけで効果ありそうだな。

768:名無しさん@十周年
09/06/07 22:13:33 c7dwE2Rh0
ここには言論の担い手として社会の最前線で働く人々への嫉妬と羨望で渦巻いている。

769:名無しさん@十周年
09/06/07 22:13:33 ibwgDkkH0
>766
()笑

笑 がはみだしてるじゃねーかw

でも、なんかこれでいいような気がする

770:名無しさん@九周年
09/06/07 22:13:34 WiC9rB+k0

朝日は日本のクズ

日本に対して賠償する義務がある

しぬかつぶれるかしろよ


771:名無しさん@十周年
09/06/07 22:13:47 J6noscui0

【社説】 「不法滞在者は帰れいう入管法改正…監視よりも共生を。カルデロンさん一家のような人を追いやるな」…朝日新聞★2
スレリンク(newsplus板)

せめてカルデロン一家に対するくらいやさしい対応しろよw

 

772:名無しさん@十周年
09/06/07 22:13:58 I/4r5Y3SO
新聞を変えさせるための一番の敵は

おつきあいだから

だよな

773:名無しさん@十周年
09/06/07 22:14:02 7dKQe6Ds0
まろゆきが出てきたか
これは結果が楽しみですね

774:名無しさん@十周年
09/06/07 22:14:03 MC1ie2y60
>>764
そのくせ他社・他人には「説明責任」とか言いまくるしね。

775:名無しさん@十周年
09/06/07 22:14:04 Uwe1aY4I0
                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その書き込みは   . |
                    |l -―-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 朝日かも. |
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニⅣ }  )
             〈       _ノ∧ 厶=7  ,.-、) 人ノ
           }⌒ヽ     `<__,>イ  |__ノ| |/∨
           /   ヘ   /  │  丶ノ.| |   \
             /    ヽ      \__/ | |    ノ
         /       >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
          |     /      V     ヽ| │

776:名無しさん@十周年
09/06/07 22:14:12 70s+0e3j0
>>746
広報部の女性が「朝日新聞は一つの中国の立場です」と
ハッキリ言っちゃいましたwww

777:名無しさん@十周年
09/06/07 22:14:20 TODNj68D0
>>769
えっ

778:名無しさん@十周年
09/06/07 22:14:21 xGpHrLLZ0
福岡に住んでる俺が読める、真面目に左翼やってる新聞はないのか…

自衛隊はなくした方がいい!けど自衛隊が必要って意見があるのもわかるよね!
話し合って決めれば、きっと解決するよ!人間は理解しあえる生き物なんだからさ!
みたいなとこまで、本気で真面目に一生懸命自由主義や理想を語ってる新聞社はないのか…

779:名無しさん@十周年
09/06/07 22:14:31 OGo10/LG0
動画を見てきたんだが、以下の朝日新聞本社の問題点が浮き彫りになった

①電話対応した広報部が自分の名前を電話相手に教えない
②クレーム内容をメモっていない
③電話を一方的に切る、受話器を置いて放置する

朝日新聞は、正常な会社組織ではないね


780:名無しさん@十周年
09/06/07 22:14:34 bIg+N9f40

ひろゆきの(っぽい)カキコが見えた途端……







逃走して現れなくなるID多数w



781:名無しさん@十周年
09/06/07 22:14:46 jAw2Oozx0
俺もあの時に新聞見て赤く塗ってあったのを気づいた

782:名無しさん@十周年
09/06/07 22:15:13 jPm4fBPv0
>>718
いいね。慇懃無礼にならないように、俺はもう少しやわらかくというか噛み砕く。
実質的に非を認めず、相手の意見も包括する言い方なんていくらでもあるよな。

783:名無しさん@十周年
09/06/07 22:15:15 70s+0e3j0
>>780
残業時間が終わったんでしょw

784:名無しさん@十周年
09/06/07 22:15:18 gPev+BwU0
>>768
その最前線で最低なことやって社会の邪魔してんだから後ろからケツ蹴り上げてやりたい気分なんです。

785:名無しさん@十周年
09/06/07 22:15:36 MVV7UJkp0
支持朝日新聞!!
打倒日本軍國主義右翼!!!

by一台灣人

786:名無しさん@十周年
09/06/07 22:15:40 tLtSXOTP0
>>718
というか本当にクレーム処理する人間なら、あの動画見て最初に思うのがクレーム処理の不味さだよねw


787:名無しさん@十周年
09/06/07 22:15:46 3LogDr1y0
>>780
見事に消えたよなw

788:名無しさん@十周年
09/06/07 22:15:52 lYhFntbXO
>>750
とりあえず消費者相談センターに電話

あと、デジカメを隠し撮りして、家の敷居に爪先でも入ったら警察に通報

789:名無しさん@十周年
09/06/07 22:15:55 eCmo050I0
>>779
正常な工作機関ですw

790:名無しさん@十周年
09/06/07 22:15:57 J6noscui0
>>780
対応早いよねぇw
あと「規制」とか書くと何人かいなくなるw

791:名無しさん@十周年
09/06/07 22:16:08 raknbFAQ0
>>699
さすがに
よしやクレーマーとか
くねた態度って 言葉に無理がある

792:名無しさん@十周年
09/06/07 22:16:19 rrTY2xACO
チョンアカヒ日報を
相手するだけ、時間の
無駄だ!

793:名無しさん@十周年
09/06/07 22:16:20 FYhbjuak0
訂正記事、ちっちゃ・・・

794:名無しさん@十周年
09/06/07 22:16:38 726bpWt20
このやり方とご意見を記者に伝えるとはできるかもしれないけど、
問い合わせには答えられないね。
突き出し広告のことで広告部は問い合わせたら、凄く丁寧に教えてくれたのにね

795:名無しさん@十周年
09/06/07 22:16:50 qtb61syu0
朝日は、なぜ、自分の名前すら出さないんだ?
企業の、最低限の電話マナーすらできていない。
こんな奴らが、政治、経済を論じる資格はない。
購読者に対して、どんな意見、要望、批判は、回答するべきだ。
民間企業でもない。録音を聞けば、聞くほど腹が立つ。

796:名無しさん@十周年
09/06/07 22:17:02 ovKgP1iS0
もうマスゴミからの書き込みは
IDで識別出来るようにしちゃえよw

797:名無しさん@十周年
09/06/07 22:17:04 w1ZXq72FO
こりゃおもしれえや!ネトアサ共を完全にアクセス禁止にしちゃって下さいよ
>>マロユキさん
あいつらブロックすれば、負荷も大分減るんじゃね?


798:名無しさん@十周年
09/06/07 22:17:08 5GhbPQbb0
>>707
広告出してる企業もバカ

799:名無しさん@十周年
09/06/07 22:17:12 X9XC2Pku0
そういえば急に静かになったなw

800:名無しさん@十周年
09/06/07 22:17:12 DpZ3DWaAO
youtubeでも早速ID取得してアサヒルコメントしてたな~
ID取得が6月6日wwwwwwwww

ktm990smr1
メンバー登録: 2009年06月07日 ←
最終ログイン:・ 57 分前
見た動画: 0
チャンネル登録者: 0
チャンネル再生回数: 0

ネトアサ、お疲れ様ですw

801:名無しさん@十周年
09/06/07 22:17:17 4+wWqI7p0
都合の悪いことは報道しない、答えない権利がマスコミにはあります

802:名無しさん@十周年
09/06/07 22:17:23 Gcx18sGi0
本当に消えたなw

803:名無しさん@十周年
09/06/07 22:17:25 ImugEc3d0
朝日に電話したけど繋がらなかったから
毎日に抗議しておいた

804:名無しさん@十周年
09/06/07 22:17:27 yPDS02hi0
酷い電話対応だわね。 こんなゴミカスな会社は
早く日本から消えろ。

対応する気もなく、受話器放置とか最悪だね。
朝日新聞なんて最低のゴミ企業だと良くわかった。

805:名無しさん@十周年
09/06/07 22:17:29 Hot15xAR0
食品製造業でこれやったら即死クラスなんだが…

806:名無しさん@十周年
09/06/07 22:17:31 JSOQIbV70
そのうち日本海とか竹島とか表記変わってるんだろうな。
いっそハングルか簡体字で出版したらどう?

807:名無しさん@十周年
09/06/07 22:17:31 loENDrhu0
>>720
それって朝日並みの対応だぞ。

808:台湾是独立国
09/06/07 22:17:47 70s+0e3j0
>>785
黙れ外省人!

809:名無しさん@十周年
09/06/07 22:18:06 ydpoV98B0
1964年、日本と中国との間で日中記者交換協定が結ばれた
これは、日中友好を妨げる報道をしない
中国を批判する記事を書かない 台湾の独立を支持しない
これに違反したマスコミは中国から追い出すというものだ
また、NHKは中国に世界最多7つの支局を持っている、このことからも
NHKと中国はべったりな関係であることがわかる、現に
天安門事件の4年後のクローズアップ現代で、NHKは
「実は天安門広場での死者はいなかった」と報じた、世界中のメディアが
残虐な虐殺を報じる中、NHKのみ死者はいなかったと報じたのだ
そして今回のNHKスペシャルJAPANデビューアジアの“ 一等国
この番組では、台湾を日本が統治していた
1910年に、ロンドンで開かれた日英博覧会で、悪辣な
日本は、,嫌がるパイワン族を無理やりロンドンに連れて行って
檻に入れて見世物にする「人間動物園」をやったとした
しかし取材を受け、画面に登場し、人間動物園を解説したフランスの歴史学者
パスカル・ブランシャールは
当時の英国や仏国が行っていたことを人間動物園と述べただけなのに
番組ではなぜか日本がパイワン族を檻に入れて見世物にしたと
印象操作されていたと後に抗議している、実際には、台湾人の民族舞踊の披露や
日本の相撲取により相撲が行われただけなのだが
しかも、NHK取材班は、番組で「日英博覧会」に出演した
パイワン族の男性のお子さん達(85歳の息子と79歳の娘)
を訪ねて行き、何も知らなかったお子さん達に
『昔お父さんは、日本によって「人間動物園」で展示された』
と報告した、非常に悪意に満ちた捏造番組である
実はNHKとはこのような嘘や捏造だらけであることは
あまり知られていない  NHKの実態
URLリンク(www.lcv.ne.jp)


810:名無しさん@十周年
09/06/07 22:18:10 aplZpVQi0
|  嘘・捏造ばっかり書くのがマスコミか?朝日が早くなくなれば世の為になる!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ドカ !   ドカ !    (⌒⌒)       _______
        ゲシ ! ゲシ !  ムキ-l|l l|l-ッ!   /
      ∧_∧  ̄= ,)   ∧_∧     | ウルヘェー!
      (#・∀・)= ̄)___ (田@#)___ < ブン屋は飛ばし記事を書けて
     (入   ⌒= ̄_))φ、朝  つ /| | 一人前なんじゃい!
      ヾヽ  / ̄= / /    /   |  \
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   |  ̄ ̄ ̄|        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ´  |      |   |     :|


811:名無しさん@十周年
09/06/07 22:18:14 l6nGrq+h0
>>793
訂正じゃないよ
おことわりだよ
電話ではっきり言ってる

812:名無しさん@十周年
09/06/07 22:18:23 B0TJSw+F0
また朝日新聞か・・・・

813:名無しさん@十周年
09/06/07 22:18:24 gPev+BwU0
>>780
本当にネットアサヒって奴はw

どこまで卑怯でくだらない人種なんだコイツらwチョンやシナ人雇って取材と称して
世論誘導やってる事実をネットやってない人間にもはっきりさせたいもんだ。

814:名無しさん@十周年
09/06/07 22:18:27 eZmRe1rL0
>>510
だよねぇ。
周りにも事の顛末を話して、
朝日新聞購読をやめるように言ってみるね。

815:広報部の決まりです
09/06/07 22:18:30 70s+0e3j0
>>795
URLリンク(753831)■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
八角:私○○と申しますが、お名前は?
朝日:あの、ちょっと申し上げない事になっているので。
八角:そうなんですか。
朝日:決まりで・・・広報部なんですけども。
八角:なるほど、はいわかりました。そういう事でしたら別にかまいませんが。まあ特に権限のある方ではないんでしょうから、名前を伺っても仕方がないかと思いますが。
朝日:あーはい。必ず伝えますので。
八角:それで結果を聞きたいんですが、いつもう一回お電話させていただいたらいいですか?
朝日:うーん、例えば一週間後といって、それが確実では無いので申し上げてもあまり・・・・・・・・
八角:一週間もかかりますか、このような明らかな誤報をしておいて。一週間もかかるんですか?こんな誤報をする新聞を毎日毎日買って確認するほど、私たちは優しくないので、
朝日:ええ・・・・
八角:もうこの日に出るっていうのが分かれば、その日の新聞を買って確認しますけれども。


816:名無しさん@十周年
09/06/07 22:18:39 bIg+N9f40
>>791
キま
チと
ガも
イな
を左
左翼
翼に
と謝
いれ
うよ
な!

817:名無しさん@十周年
09/06/07 22:18:41 DHDw8ireO
>>793
もう訂正面ってのを作ればいいのさ

818:名無しさん@十周年
09/06/07 22:18:43 vvYazFyd0
まぁ正直、新聞は読売か産経の二択だろうね

やたら2chで人気が高い産経だが
個人的には読売一本

819:名無しさん@十周年
09/06/07 22:18:55 eIgJvVtbP

最初から、色分け地図なんか掲載しなきゃよかったのにな。
表で十分なのに、なんで図になんかしちゃったの?>朝日

820:名無しさん@十周年
09/06/07 22:18:58 7lRVYCKA0
台湾を国家として認めていない日本政府には電凸しないの?

821:名無しさん@十周年
09/06/07 22:19:01 70s+0e3j0
>>805
それもマスゴミに叩かれてなwww

822:名無しさん@十周年
09/06/07 22:19:06 6byn/toC0
動画見たけど俺は朝日に同情したわ

823:名無しさん@十周年
09/06/07 22:19:11 jPm4fBPv0
工作員は?どこ?

824:名無しさん@十周年
09/06/07 22:19:18 c7dwE2Rh0
自分たちに反対する意見はすべからく社内から書き込まれていると妄想し、
その結果、時間による状況証拠を唯一の証拠として、ある人の行動や立場を妄想していくという妄想の螺旋が垣間見える。
彼らネットウヨクには自宅はないのか?
彼らネットウヨクの行くネットカフェに一般人が行くという考えはないのか?
彼らネットウヨクは妄想はできても想像はできないのか?

825:名無しさん@十周年
09/06/07 22:19:36 MvI0JaYT0
>>779
はっきり言って、思想は関係ない
対応がクソすぎる
朝日の対応は民間会社じゃ有り得んw


826:名無しさん@十周年
09/06/07 22:19:37 BOUYwx/C0
バカピ!

827:名無しさん@十周年
09/06/07 22:19:42 ddXNOOc80
朝日…だめだこりゃ

828:名無しさん@十周年
09/06/07 22:19:46 ALw6iw4C0
>>720
げ(w
やばい俺のケツの周りの毛の本数まで解析されちまう。

829:名無しさん@十周年
09/06/07 22:20:09 dmG+N0fD0
>>806
漢字の廃止→ハングルの公用文字化

830:名無しさん@十周年
09/06/07 22:20:09 4zevuUa10
あーあスレまで立ったかw

831:名無しさん@十周年
09/06/07 22:20:10 70s+0e3j0
>>818
読売は拡張員がクソすぎて取ってない
あいつらヤクザよりタチわるいぜ

832:名無しさん@十周年
09/06/07 22:20:17 qZe5V77+0
すごいね、携帯からのなりすましにも警戒するんだね。プロだね。

833:名無しさん@十周年
09/06/07 22:20:19 X9XC2Pku0
しかし、大赤字垂れ流した上にこの対応じゃ、早晩朝日は本当に倒産するか、
さもなきゃ週間金曜日レベルにまで落ちるだろう。
社員三名、金さん・朴さん・秋山さん、とかな。

834:名無しさん@十周年
09/06/07 22:20:31 lwH5zX6L0
youtube見たけど

電話かけてるおばちゃんも逝ってて怖い

835:名無しさん@十周年
09/06/07 22:20:36 fjzAwpzGO
信じられない
普通の企業でこんか苦情対応したら大問題だぞ

836:名無しさん@十周年
09/06/07 22:20:40 b0OjlYYE0
>>824
朝日社員は自宅やネットカフェから書き込んでいる、まで読んだ。

837:最後の間が最高w
09/06/07 22:20:42 70s+0e3j0
URLリンク(753831)■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
朝日:・・・・ただし、その朝日新聞としては一つの中国という立場をとっていますので。
八角:では日本政府の見解と別ということですか?
朝日:・・・・・まあお客様がその日本国の見解と違うということで、日本国の方に確認されているという事であれば、違うという事になるかと思いますね。
八角:はい。日本政府の見解は、「中国が台湾を中国の一部だと、一つの中国と主張するという事を、十分に尊重し理解する。」
朝日:はい。
八角:つまり、認めるとは言っていません。ただ、勝手に中国が主張する分にはかまいません、という事です。認めるんでしたら「と言う事を認める」と言いますよね、「十分に理解し尊重する」です。
朝日:ああ、そうですか
八角:そして少し前にも問題になっていましたけれども、台湾にいる日本大使の様な立場の方がですね、台湾は無所属であるとはっきり仰ってるんです。
朝日:うーん・・・・
八角:まあ、これに関して台湾の方からはあの確かに反論がありました。それは台湾は中華民国である、中華民国に帰属するという反論です。つまり台湾の方でもですね、今の現政権は台湾は中華民国に帰属するのであって、中華人民共和国に帰属するとは言っていないんです。
朝日:うーん・・・・・
八角:ですから、あなたのその一つの中国の立場というのは、それは朝日新聞の立場は、中華人民共和国の立場ですよね?朝日新聞は中華人民共和国の新聞社なんですか?
朝日:・・・・・・・そうではありません。

838:名無しさん@十周年
09/06/07 22:20:46 qtb61syu0
クオリティーペーパー(笑)
朝日さん、最低

839:名無しさん@十周年
09/06/07 22:20:48 bIg+N9f40
>>823
君の真下で、彼の脳内でしかありえない想像の螺旋を妄想しているw

840:名無しさん@十周年
09/06/07 22:20:49 SGYHLdWgO
新聞やテレビはもう見る必要ないな嘘情報流しても責任取らないし
コメンテーター(笑)は適当なコメントばかり予想が当たれば
鬼の首とったかの様に騒ぎハズレるとなかったかの様にスルーし
変更報道ばかりこんな奴らは信用ならん

841:名無しさん@十周年
09/06/07 22:21:05 WRSd5/SF0
中共相手に仕事したことあるけど
中共のハイソサエティの連中は朝鮮日本新聞とは比較にならないくらい洗練されている。
連中のいう冗談は後で思い返すと馬鹿にしていたということに気づく位レベルが高い。
朝鮮日本新聞は親会社で研修を受け直すべきだな。
朝鮮日本新聞は学者でも研究者でもないんだから。
とりあえず客商売であることを自覚しないと。

842:名無しさん@十周年
09/06/07 22:21:06 OGo10/LG0
とりあえず電話だとこの有様でしょ?
朝築地まで出向いて朝日新聞社員に直接
①南樺太はロシアの領土ではなく日本の領土
②台湾は中国の領土ではない
という事実を教えてあげるべきだと思うんだ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch