09/06/07 18:42:54 7vuR+bnR0
プラズマだな
3:名無しさん@十周年
09/06/07 18:43:03 BqNXQd980
空島だろ
4:名無しさん@十周年
09/06/07 18:43:39 Cvg0TsfaO
太陽誘電
5:名無しさん@十周年
09/06/07 18:44:20 RvswBv0r0
ううむ、これはフライングスパゲッティモンスター様の御業に違いない
6:名無しさん@十周年
09/06/07 18:44:41 Bf+2EsgL0
↓ウェザー・リポート禁止
7:名無しさん@十周年
09/06/07 18:44:48 JbDR3aIH0
空の上に居る大男の射精だろ。
8:名無しさん@十周年
09/06/07 18:44:48 jkSt8gOa0
白いオタマジャクシと聞いて
9:名無しさん@十周年
09/06/07 18:45:07 XJrWYIiH0
ウェ(ry
10:名無しさん@十周年
09/06/07 18:45:37 lKqe4pJa0
ご、ごめんなさい…
11:名無しさん@十周年
09/06/07 18:46:00 +0YQuoKJ0
巨人のオナニー
12:名無しさん@十周年
09/06/07 18:46:06 Ylsvju4KO
巨人の顔射
13:名無しさん@十周年
09/06/07 18:46:11 D06MVtDFO
天狗じゃ
天狗のしわざじゃ
14:名無しさん@十周年
09/06/07 18:46:21 QMM9U5U20
地球が射精したんだろ
15:名無しさん@十周年
09/06/07 18:47:10 A6iVRuTVO
すごいや!
ラピュタは本当にあったんだ!!
16:名無しさん@十周年
09/06/07 18:47:22 yI4hVobE0
: , -‐ 、, -─-- 、.,_ :
: ,.i -─! `ヽ,. -、:
: ./ ゝ-‐' _____ !. ─! :
: _,./__,,. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' .、`ヽ,ー:' :
: ,. ''"´ /´ / ;' ! ;`ヽ,ヽ、 :
: '.、 .;' ', i ´ハ_ _ハ ノ メ !,!ヽ,. ヽ.:
:`Y i Vレ'7;__,.!/ V !__ハ ハノ., ', ノ'::
: _ノ i=ハ == == ノ i i:
: `.>' iX'i///∪ ,___,///'ソノ!レノ:
: ∠._ ノ |=| 、 ヽ _ン ∪ !i レ : l|i|! !|il!
: ,.ヘ,) | |>、 _____, ,イ | | : i||!|i|!i|!,,
17:名無しさん@十周年
09/06/07 18:47:23 2vHwDnUV0
亜空間ゲート
18:名無しさん@十周年
09/06/07 18:47:37 KzZ4z47Z0
石川県の石川さん
中島は地名
ややこしいな
19:名無しさん@十周年
09/06/07 18:47:49 ZnncekAC0
石川県みたいな超ド田舎なら何があっても不思議じゃないだろ。
羽咋にはUFO会館があるし。
20:名無しさん@十周年
09/06/07 18:48:14 w6NSz7tD0
6月6日、石川県の天気
晴れ/おたまじゃくし
21:名無しさん@十周年
09/06/07 18:48:22 njdAwSX4O
晴時々オタマジャクシ、一時所により強く降るでしょう。
22:名無しさん@十周年
09/06/07 18:48:34 IM0vHQtL0
竜巻かキチガイの2択だとおもうよ
23:名無しさん@十周年
09/06/07 18:48:47 o71EPuWf0
僕のオタマジャクシも
24:名無しさん@十周年
09/06/07 18:48:48 1X3gOMV10
801ジュンイチがアップを始めています
25:名無しさん@十周年
09/06/07 18:48:49 MCPM3tYK0
天狗の仕業だろ
26:名無しさん@十周年
09/06/07 18:48:56 AdJt1xhC0
ヤドクガエルじゃなくて助かったな
27:名無しさん@十周年
09/06/07 18:48:57 F+fZV0he0
マグノリアか
28:名無しさん@十周年
09/06/07 18:49:20 mwA5ZauhP
, \, -─-- 、.,_
,.i (ヒ_] ∪,___, `ヽ,. /
./ ∪ ヽ _ン ヒ_ン ) ドピュピュ
_,./__,,. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' .、`ヽ,ー:' o 。 。
,. ''"´ /´ / ;' ! ;`ヽ,ヽ、 ヽ , ´ ⌒ )
'.、 .;' ', i ´ハ_ _ハ ノ メ !,!ヽ,.ヽ. 。y'ノ⌒o ビュル
`Y i Vレ'7;__,.!/ V !__ハ ハノ., ',ノ'; .i! 。
_ノ i=ハ == == ハ.ノi i ,i!, ピュピュ
`.>' iX|///∪ ,___,///ノ!レノ :∧,i!.∧:
∠._ ノ |=ヽ、 ヽ _ン ∪ノ!i レ :/ ;∀ ; ヽ:
,.ヘ,) | |>,、 _____, ,イ| | :(,,,,,__ __,,,,,_):
/ | |-^ _ , ' .ヽ | | l|i|ノ !|il!
i `ヽ!、 ` `ヽレヘ! i|(_,,,ノ|!i|!,,
29:名無しさん@十周年
09/06/07 18:49:22 4MEs96/p0
空輸中のオタマジャクシが落下してきただけ
30:名無しさん@十周年
09/06/07 18:49:23 LXbfQX7MO
ちょっと早すぎたマグノリアじゃん。
31:名無しさん@十周年
09/06/07 18:49:27 h28hrGI5O
おまえらのオタマジャクシが降る日も近いな。
32:名無しさん@十周年
09/06/07 18:49:31 lq19l7fD0
どっちのオタマジャクシだ
33:名無しさん@十周年
09/06/07 18:49:50 yFsUdWVf0
矢追純一がアップをはじめますた!
34:名無しさん@十周年
09/06/07 18:50:27 5a8+4sdEO
徳丸町っつっても広いからなー。
でももうちょいずれとったらうちの近辺に降った可能性もあるな…(((;゚Д゚)))ガクブル
それより、何故キタグニ新聞は周産期死亡率が石川県は全国ワースト1やったって
ことを全く取り上げんのやろ。
地元の不名誉な事柄は記事にせず、オタマジャクシ落下騒動で誤魔化しとる気がする。
35:名無しさん@十周年
09/06/07 18:50:48 aMUzDCnu0
普通に考えたらわかるだろ
気温変化の激しい時間帯に起こる
上昇気流だろ
36:名無しさん@十周年
09/06/07 18:50:48 3CASoZyi0
なぜ選挙前のこの時期に・・・
何らかの政治的な意図が働いていたことはまちがいない
37:名無しさん@十周年
09/06/07 18:50:49 TboiiiljO
Ω ΩΩ<な、なんだってー!
38:名無しさん@十周年
09/06/07 18:50:50 osVPR2Mt0
ずっと水の中に居れば、たまには飛んでみたくもなるだろ。
39:名無しさん@十周年
09/06/07 18:50:54 vRcTIh700
以下、会話中に置き換えると詩的な表現で女の子の好感度うp
雨→神様の小便
雪→神様のフケ
オタマジャクシ→神様の精子
40:屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
09/06/07 18:51:19 cbVFNjQ+P
地球は卵
あとはわかるよな?
41:名無しさん@十周年
09/06/07 18:52:04 Uu+Q2lzRO
町おこしだろ
42:名無しさん@十周年
09/06/07 18:52:31 +0YQuoKJ0
>>39
雷は?
43:名無しさん@十周年
09/06/07 18:52:39 3klV+6F80
亜空間宅配便の座標入力ミスです
44:名無しさん@十周年
09/06/07 18:52:43 UuueU2hp0
ヘリから落っことしたんだな
45:名無しさん@十周年
09/06/07 18:52:59 dQ41n4rs0
新作のXファイルの放映まだー?
46:名無しさん@十周年
09/06/07 18:53:08 f83VTYlh0
カフカみたいだ
47:名無しさん@十周年
09/06/07 18:53:21 Y0Qouhk/0
2009年6の月、恐怖の大王精子が降ってくる。
48:名無しさん@十周年
09/06/07 18:53:24 tfFEk3x8P
あーこれで石川県のキャラが決まったな
49:名無しさん@十周年
09/06/07 18:53:33 ZtkX6Qku0
リアルマグノリア
お前らはみんな救われる
50:名無しさん@十周年
09/06/07 18:53:42 Y+X3GqGq0
オマエラ、FAFROTSKIES」(ファフロツキーズ)でググルといいよ。
51:名無しさん@十周年
09/06/07 18:53:45 FJspn7H4O
天狗が夢精したんだよ。
52:名無しさん@十周年
09/06/07 18:53:53 6liwKoSB0
対空オナニーしたヤツ誰だよ
53:名無しさん@十周年
09/06/07 18:53:54 mUKG95bF0
オタマジャクシが空を飛べるようになったんだ!
54:名無しさん@十周年
09/06/07 18:54:02 iFPd6RzP0
残念それは、私のおたまじゃくし達だ
55:名無しさん@十周年
09/06/07 18:54:17 j/0NslFpO
ムーがアップをはじめました
56:名無しさん@十周年
09/06/07 18:54:20 tnnE4Mrd0
空飛ぶおたまじゃくしの着ぐるみでも作って観光PRできるなw
57:名無しさん@十周年
09/06/07 18:54:47 +0YQuoKJ0
まああれだ、モリアオガエル
58:名無しさん@十周年
09/06/07 18:54:53 Ub45c8be0
布団とか干してて潰れたオタマジャクシでグチャグチャになってたら
死にたくなるな・・・
59:名無しさん@十周年
09/06/07 18:55:09 7Mox7AaH0
ムー民は挙手せよ
60:名無しさん@十周年
09/06/07 18:55:10 5qJEVhnY0
北朝鮮の新型ミサイル
61:名無しさん@十周年
09/06/07 18:55:17 w6NSz7tD0
>駐車場の前に住む石川さんは5日夜、「『ドン』という音がし、家が揺れたような 感じがした」
>と話している。
それは言い過ぎですよw
62:名無しさん@十周年
09/06/07 18:55:28 H/IMcUqdO
だから外でオナヌするなとあれほど
63:名無しさん@十周年
09/06/07 18:55:41 qPS09LTT0
受験生のおまもりグッズにして売るべきだ
64:名無しさん@十周年
09/06/07 18:55:47 BLpizn9W0
写楽くん!
キミってやつは!
65:名無しさん@十周年
09/06/07 18:56:09 mUKG95bF0
>>45
そういえばデアゴスティーニで習慣Xファイル
ってのを見たような気がしたぞ。
それは置いといて地形なんかを見なきゃ分からんね
66:名無しさん@十周年
09/06/07 18:56:12 WfphocZ4O
マグノリアきたね
67:名無しさん@十周年
09/06/07 18:56:18 HiL8zIRDO
オカ板むきなスレだな
68:名無しさん@十周年
09/06/07 18:56:34 K/dV7t890
その瞬間に巻き上げられたやつだとは限らんだろう
69:名無しさん@十周年
09/06/07 18:56:42 R7AgvaKX0
ムー民(死後)の出番だ
70:名無しさん@十周年
09/06/07 18:57:04 Uu+Q2lzRO
おまいらの頭に落ちますよーに
71:名無しさん@十周年
09/06/07 18:57:07 mN1j42i30
明日のワイドショーのネタ、本決まり
72:名無しさん@十周年
09/06/07 18:57:15 rpPByIGy0
ティム!! 早く!!
73:名無しさん@十周年
09/06/07 18:57:42 QmK+yGSkO
お前ら知ってる?
雲は水蒸気の塊なんだぜ
水蒸気ってのは簡単に言えば水の事よ
ってことは雲は上空の池だと言って差し支えない
池にオタマジャクシが住んでいるのは当たり前
たぶん、飛行機に轢かれて落ちてきたんだとおもう
74:名無しさん@十周年
09/06/07 18:57:45 LDnLphNeO
(´・ω・`)ある日なんとなく俺の股間に竜巻が発生しその刺激でオタマジャクシを発射
そして何故か全裸で偶然M字開脚状態で寝ていた吹石一恵の穴に俺のオタマジャクシが上手いこと流れ込んで奇跡的に妊娠する展開まだかなぁ
75:名無しさん@十周年
09/06/07 18:57:45 L81mYjdwO
>>58ww
76:名無しさん@十周年
09/06/07 18:58:23 5a8+4sdEO
>>58
徳丸町のどの辺に落ちたのかわからんのだが、下手すると我が家から2kmも離れて
いないので、我が家に降ってきていてもおかしくはない('A`)
77:名無しさん@十周年
09/06/07 18:58:41 gYiQGCKT0
板橋区ミステリーゾーン - 板橋板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
戸田の辺りはガチでやばいので
78:名無しさん@十周年
09/06/07 18:58:44 RuwTDOQF0
亜空間の歪にはまったんだな。
キム少尉。亜空間をフルスキャンしてみて。
79:名無しさん@十周年
09/06/07 18:58:57 k3ZpCRisO
>>60
生物兵器か?
80:名無しさん@十周年
09/06/07 18:59:02 vaWKTtjSO
まぁた栃木クオリティがやらかしたかと思ったらチガタ
81:名無しさん@十周年
09/06/07 18:59:44 lKqe4pJa0
これは持ち主見付かったのかな
京都市西京区桂艮町の住宅街に8日午後5時ごろ、長い白色の布のようなものが空から舞い降り、
民家約10戸の屋根のアンテナや電柱に引っかかった。
西京署によると、幅約1・8メートルで長さは100メートルくらい。
NTT西日本と市消防局が約1時間かけて取り除いた。
停電などの被害はなかった。西京署は原因や持ち主を調べている。
自宅の屋根に絡まった桂中2年安田浩樹君(13)は「2階の窓から外を見たら、西の方から、ひらひらと
降りてくるように見えた」と話した。
会社員小川芳子さん(60)は「初めは羽衣かと思った。どうやって落ちてきたのか不思議」と驚いていた。
82:名無しさん@十周年
09/06/07 18:59:57 dzdcy3wiO
中国の人工竜巻。
ジェット気流で流れてきたんだろ。
83:名無しさん@十周年
09/06/07 19:00:08 rxDlooOTO
悪ガキがが悪戯でオタマジャクシを撒いて行ったんじゃねーの?
前にもあったじゃんかエスティマにごめんやエスティマの落書きがさぁ
84:名無しさん@十周年
09/06/07 19:00:18 dFi6Vukv0
誰かがこっそりまいたんだろ
85:名無しさん@十周年
09/06/07 19:00:21 Vl16NF0H0
アメリカで魚降った話なかったか
86:名無しさん@十周年
09/06/07 19:00:48 7Mox7AaH0
>>81
いったんもめんの死骸だな。
87:名無しさん@十周年
09/06/07 19:00:53 rXhgX3wr0
落ち着くんだ・・素数を数えて落ち着くんだ・・
88:名無しさん@十周年
09/06/07 19:01:02 0TFWRwV0O
オカ板にスレたってるw
89:名無しさん@十周年
09/06/07 19:01:03 bs7feKL/0
ナショジオとかに取材してもらえ
90:名無しさん@十周年
09/06/07 19:01:55 VmjujrDV0
月刊ムーの総力取材に期待
91:名無しさん@十周年
09/06/07 19:02:22 BK2yrNcJ0
ごめん
俺が発射したw
92:名無しさん@十周年
09/06/07 19:02:31 dloC5S9o0
特アだと思う・・・
93:名無しさん@十周年
09/06/07 19:02:33 HzceQaqzO
鳥が食べたオタマジャクシを上空で吐いただけじゃね?
94:名無しさん@十周年
09/06/07 19:02:40 fJqs+w0K0
石川ではよくあること。
俺も金沢市在住だが
2年ほど前、駐車場に停めてたクルマの
ワイパーに小エビがはさまってた。
そのときは「なんで?」と思ったけどさ。
95:名無しさん@十周年
09/06/07 19:02:48 Y+X3GqGq0
ファフロツキーズキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
96:名無しさん@十周年
09/06/07 19:03:07 LNvHg/4c0
ぶっちゃけ子供のいたずらだよ、馬鹿どもw
俺も子供のころやってたけどニュースにならなかっただけw
オカルト厨はおめでてえなw
97:名無しさん@十周年
09/06/07 19:03:37 QmK+yGSkO
>>81
最初に羽衣を思い付くとは
ロマンティックなお嬢さんだな
98:名無しさん@十周年
09/06/07 19:04:09 oecPdXoN0
空から大量の魚や蛙、スライスした肉片などが狭い地域に集中して降る現象は世界中で報告されている。チャールズ・フォートで検索してみ。
99:名無しさん@十周年
09/06/07 19:04:17 yrStaW/dO
まさか、半島や大陸にしか棲息しない種類の
カエルだったってことはないだろうな
100:名無しさん@十周年
09/06/07 19:04:31 Kk22QfJn0
五メートル四方なら誰かがバケツでばら撒いた可能性のほうが高いじゃん
101:名無しさん@十周年
09/06/07 19:04:48 HH4CCmUO0
オタマジャクソ
102:名無しさん@十周年
09/06/07 19:04:49 4VxHtrWr0
曇り 時々 おたまじゃくし
103:名無しさん@十周年
09/06/07 19:04:54 4V4xI2l7O
オナニーしたら黒いのでましたぁ!><
104:名無しさん@十周年
09/06/07 19:05:07 SnC4+Iiv0
海辺のカフカ2009!!
105:名無しさん@十周年
09/06/07 19:05:21 XKlWk7QG0
マグノリアで降ってきたのはカエルだったっけ
106:名無しさん@十周年
09/06/07 19:05:23 Uu+Q2lzRO
またおまいらの仕業か
107:名無しさん@十周年
09/06/07 19:05:33 5tp+aXIR0
きもいきもいよ
108:名無しさん@十周年
09/06/07 19:05:43 75vQTIOaO
ウェザーリポートか
109:名無しさん@十周年
09/06/07 19:06:07 Rg74CUB4O
神様の精子です。
育てたら何かの神にります。
110:名無しさん@十周年
09/06/07 19:06:46 h+NMt3z90
そのうちクジラとか降って来るんだな
111:名無しさん@十周年
09/06/07 19:06:58 9YHVwcLKO
こりゃあおったまげた
112:名無しさん@十周年
09/06/07 19:07:19 PE65w+mB0
マグノリアという映画で、蛙が降る。
村上春樹はそれを真似たんだろう。
今回のは、誰かのイタズラ。
113:名無しさん@十周年
09/06/07 19:08:07 zc1uTesHO
越前大仏がオナニーしたんやろ
114:名無しさん@十周年
09/06/07 19:08:12 7vEkDZ8f0
村おこしだと思うな
115:名無しさん@十周年
09/06/07 19:08:17 i22pcqTA0
近所の小学生の仕業じゃないのか?
116:名無しさん@十周年
09/06/07 19:08:29 p+XkQMQU0
ナカタさんあらわる!
117:名無しさん@十周年
09/06/07 19:09:02 oNH2mEVt0
子鳥の群れが落としたんじゃね
118:名無しさん@十周年
09/06/07 19:09:29 k3ZpCRisO
この前落ちたエールフランス機の積み荷だったんだろう。
それが風に乗って流されて、日本まで飛んで来た。
119:名無しさん@十周年
09/06/07 19:09:35 IgBzVaTF0
百舌のはやにえでしょ?
120:名無しさん@十周年
09/06/07 19:10:56 zcIv5D3w0
キーワード:精子
抽出レス数:3
あらら
121:名無しさん@十周年
09/06/07 19:11:02 txBq2BT30
空島はある!
122:名無しさん@十周年
09/06/07 19:11:08 Oj1mHGQKO
天狗の仕業じゃ
123:名無しさん@十周年
09/06/07 19:11:29 iUslaHZP0
白くて小さいおたまじゃくしじゃないの?
124:名無しさん@十周年
09/06/07 19:11:40 +xTweaui0
どう考えても北朝鮮のミサイル攻撃だろ・・・
125:名無しさん@十周年
09/06/07 19:11:51 4mA/fd860
モルダーなら何とかしてくれる
126:名無しさん@十周年
09/06/07 19:12:05 Ir4VJgN/0
4次元の穴が開いてたんだね。
127:名無しさん@十周年
09/06/07 19:12:11 CA19QlOK0
上のほうでモリアオガエルが卵産んでたんだろう。
128:名無しさん@十周年
09/06/07 19:12:17 vBMOaV3g0
最後の戦いという映画で、魚が降る。
村上春樹はそれを真似たんだろう。
今回のは、誰かのイタズラ。
129:名無しさん@十周年
09/06/07 19:12:27 H/IMcUqdO
鴨が空中ゲロしたんじゃ?
130:名無しさん@十周年
09/06/07 19:13:37 8mhRARzY0
モルダー、あなた憑かれてるのよ…
131:名無しさん@十周年
09/06/07 19:13:51 nUlVMjRAO
降ってくる瞬間が見たい
132:名無しさん@十周年
09/06/07 19:14:02 b3Se1Hrn0
関連動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)
133:名無しさん@十周年
09/06/07 19:14:09 wOI4S/in0
まず精液をためておくだろ?
日中の炎天下の日にアスファルトに精液を出すだろ?
そしたら蒸発するじゃん?
蒸発したら雲になるじゃん?
雲になったら雨が降るだろ?
雨が降ったらダムにたまるだろ?
ダムにたまったら水道水として流れるはずだろ?
水道水として流れたら好きな子の家まで届くじゃん?
家まで届いたらその水で好きな子がシャワーでアソコ洗うだろ?
そしたら俺の精液が彼女のわれめに入るんじゃねぇ?
134:仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY
09/06/07 19:14:13 mD/WJlkLO
オタマジャクシさんのご冥福を心よりお祈りします
135:名無しさん@十周年
09/06/07 19:14:22 Ir4VJgN/0
鳥へ進化しようと一生懸命なカエル
136:名無しさん@十周年
09/06/07 19:14:25 0lfMO5R0O
>>73
実はそれが正解。竜巻かなにかで卵が雲の中に運ばれる稀なケースだよ。
137:名無しさん@十周年
09/06/07 19:14:52 wfium9xaO
出っ、出ました~
ひとり民族大移動~
138:名無しさん@十周年
09/06/07 19:15:03 5mZr/bYxO
これは搬送中のオタマジャクシが水とともに、こぼれたんだよ。
カエル養殖を始める人、もしくは既に始めていて、オタマジャクシ販売に食指を伸ばした人が犯人。
オタマジャクシのDNAを調べれば解る。アフリカツメガエルなら養殖物。
139:名無しさん@十周年
09/06/07 19:15:28 AO5+SeFiO
>>135
鳥になりてぇ・・・・
140:名無しさん@十周年
09/06/07 19:16:19 i3mXYbqb0
天気図観れば一目瞭然 局地的な竜巻だよ
太平洋側に低気圧が東進しているときはその中心に流れ込む北よりの風と
低気圧の持ち込んだ暖気が山を越えてくるフェーンとがぶつかり合う
一瞬で入道雲もなく竜巻や降雹が起きる こんなんは空を観てれば常識
141:名無しさん@十周年
09/06/07 19:16:27 7FWR5Yse0
雨が降ったときに雨をさかのぼって雨雲に食らいついてったやつが力つきたんだろ
142:名無しさん@十周年
09/06/07 19:16:28 zB9ehq3/0
麻原が予言したなんちゃら兵器の仕業じゃ。
143:名無しさん@十周年
09/06/07 19:17:08 YlzrebwfO
矢追 純一がアップをはじめました。
144:名無しさん@十周年
09/06/07 19:17:21 Rdmb9M5I0
>>73
目から鱗がおちました(オタマジャクシじゃなく)
先生 と呼ばせてもらってよろしいですか?
そっかー 雲の中にも水中の生物が存在するんですね~納得です
145:名無しさん@十周年
09/06/07 19:18:30 cHuZaFR10
. ┼ 丶 -┼─ -┼- |. `` ./ |
,.-|--、 /.-─ -┼- | < |
i._」 ノ. / ヽ_ αヽ. ヽ_/ や. .\ ヽ_/
___
7 r‐、ヽ ___ __ ___ .__ _ __┬‐┐ .┬‐ァ
/ / / .リ7 /"レ( (⌒レ'"7 / レ/./ ./ .|/ /| ! //
/ / / .// ,ニ/ \ヽ /./ ././ ./ ! / .| レ'/
/ /__ノ /ノ /_,ノ/ハ_) ).ノ./ ././ ノ ∧ / | /
'ー‐―‐ '´  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ . ̄  ̄  ̄,ヘノ/
`ー'´
146:名無しさん@十周年
09/06/07 19:18:48 7Mox7AaH0
>>144
重力加速度9.8で降ってこないのはなぜだい?
147:名無しさん@十周年
09/06/07 19:19:09 N9mKVPIm0
すぐ隣が若宮公園。池あるよなぁ。おたまちゃんいるわなぁ。
148:名無しさん@十周年
09/06/07 19:19:20 0PCTA94x0
どうでもいいが、今日利根川沿いをサイクリングしていたら
上空から何かが猛スピードで垂直に利根川の真ん中に落ちた。バチーンと。
俺から距離200mくらい。物体のサイズは1mくらい。
落ちてからそのまま微動だにせず流れていった。空は青空で飛行機などの飛行物体は無し。
あれは何だったのだろう?ラジコン飛行機?
149:名無しさん@十周年
09/06/07 19:19:31 i22pcqTA0
竜巻だったらオタマ以外の生物も降るんじゃないかな
150:名無しさん@十周年
09/06/07 19:20:07 5NFCjOBt0
もともと英語で「ジャクソン」
大阪の子供が探して「おったわジャクソン」→オタマジャクシ
151:名無しさん@十周年
09/06/07 19:20:33 V0jXe+wY0
実は 俺が雲の上で・・・
152:名無しさん@十周年
09/06/07 19:20:35 JhwcUNYm0
竜巻で巻き上げられて
それが飛んできたんだろ
153:名無しさん@十周年
09/06/07 19:20:39 0lfMO5R0O
>>149
魚が降ってきた話もあるよ。
154:名無しさん@十周年
09/06/07 19:21:18 m/gEAcpS0
ゴルゴムの仕業だな
155:名無しさん@十周年
09/06/07 19:21:27 y0k38Kd50
カエルとか魚が降ったって記録あるらしいね
156:名無しさん@十周年
09/06/07 19:21:29 MyX5+h4u0
フォーティアン協会
157:名無しさん@十周年
09/06/07 19:21:42 7Mox7AaH0
>>148
ラジコンヘリコプターだろう。クラッチフリーにすればゆっくり降下できたんだろうけど、
電波が届かない空域にいっちゃうと落ちる。
158:名無しさん@十周年
09/06/07 19:21:45 xX3lJZ3xO
マジで雲の中に生物が住んでるの!?
159:名無しさん@十周年
09/06/07 19:22:13 fUjnvK6y0
オタマジャクシだって、たまには空から降ってみたい気分の時もあるのさ
160:名無しさん@十周年
09/06/07 19:22:26 ypdpjNml0
まさかこんなところでネタバレとは…
161:名無しさん@十周年
09/06/07 19:22:40 2vHwDnUV0
1828年: アメリカのメリーランド州ケンブリッジで、ジョセフ・ミューズ氏が、数百匹もの魚が降ってきた
怪現象を報告している。魚の体長は10センチから18センチほどだったという。
1830年: インドで腐りかけの魚が空から降ってきた。ちなみにこのときは、魚が鳥の群れのように落下してくるのが目撃されている。
1833年: インドのフッテプールでは、日干しになった魚が3000匹から4000匹も空から降ってきた。
1859年2月11日: イギリス・南ウェールズ地方のマウンテン・アッシュでは、最長で13センチほどの魚の雨が10分の間隔をあけて
2度も大量に降ってきて、縦約73メートル)、横約11メートルの領域が魚で埋め尽くされてしまった。後の調査で、
降ってきた魚はヒメハヤ(コイ科の魚)やトゲウオであることが判明している。
162:名無しさん@十周年
09/06/07 19:23:53 7Mox7AaH0
>>158
フライングフィッシュならな。肉眼では見えないけど。
163:名無しさん@十周年
09/06/07 19:24:09 flCbpVXa0
畠山則安くん(あだなは十円安)が日記に書いたに違いない。
164:名無しさん@十周年
09/06/07 19:24:27 tRedETm0O
ラピュタから落ちたんだ!
165:名無しさん@十周年
09/06/07 19:24:36 Ir4VJgN/0
>>73
こらこらウソをまき散らしちゃいかん。
>雲は水蒸気の塊なんだぜ
水蒸気ってのは簡単に言えば水の事よ
間違い。雲は水滴や氷滴の集まり。
水蒸気は気体でどんなに濃くても目には見えない。
166:名無しさん@十周年
09/06/07 19:24:36 YlzrebwfO
>>148
大槻教授もアップをはじめました。
167:名無しさん@十周年
09/06/07 19:24:38 DE62tsrkO
これは何かの警告だな
168:名無しさん@十周年
09/06/07 19:24:57 2vHwDnUV0
1918年8月: イギリスのサンダーランド周辺では、ミイラ化したウナギが10分間降り続いた。
1939年9月: グアム島で、ほとんどヨーローパにしか生息していないテンチ(コイ科の淡水魚)が雨のように降ってきた。
1948年6月: イギリス、ハンプシャーのバートンにあるゴルフ場では、元アマ・ゴルフチャンピオンのイアン・プティが夫人
とゴルフをしていた際、空から数百匹の生きた魚が降ってくるのを目撃した。当時、空には雲ひとつなかった。
1989年: オーストラリア・クイーンズランド州イプスウィッチにあるハロルド・デゲン氏の自宅庭の芝生が、約800匹もの
サーディン(小型のイワシ)で覆われた。魚は小雨の最中に空から降ってきた。
169:名無しさん@十周年
09/06/07 19:25:19 XKM5924N0
空島から降ってきたんだろ
170:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
09/06/07 19:25:32 pWicYCDV0
おまいら、これはBFO現象って呼ばれる気象現象でつよ
原因は謎w
171:名無しさん@十周年
09/06/07 19:25:38 KEbd/gRd0
こりゃ、おったまげた
172:名無しさん@十周年
09/06/07 19:26:00 0lfMO5R0O
>>158
稀なケースだと思うが意外とよくあることなのかもな。
普通は落ちて来るが、落ちずに子孫繁栄してたりして。
173:名無しさん@十周年
09/06/07 19:26:16 NggA1ayoO
>>158
雲の上だけど孫悟空とか雷様とかいろいろいるよ
174:名無しさん@十周年
09/06/07 19:26:30 f3zyI/Li0
>>1
つまりこういう事ですか?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
175:名無しさん@十周年
09/06/07 19:27:13 63l84W0H0
ファフロツキーズな
176:名無しさん@十周年
09/06/07 19:27:18 kGjQ6Xdd0
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
177:名無しさん@十周年
09/06/07 19:27:21 phgEkB7f0
マレイ・ゲルマンの書いた本に、同じような事が書かれていたような気がする。
こんなところに居るはず無いだろと思われる魚が、居るとか居ないとか・・・
竜巻で運ばれたとかなんとか・・・
178:名無しさん@十周年
09/06/07 19:27:25 XS+P1X2k0
ウェザーリポートかよw
179:名無しさん@十周年
09/06/07 19:27:43 Sd6RwKbEO
空飛ぶオタマジャクシ…最悪です!( >ヮ<)
180:名無しさん@十周年
09/06/07 19:27:43 ImAMLprW0
>>42
神様がセーター脱いでる
181:名無しさん@十周年
09/06/07 19:27:59 NMixzQJ7O
>>168
面白いな。このおたまじゃくしも現地産じゃないかもしれんね。
182:名無しさん@十周年
09/06/07 19:28:45 6verNZSo0
キャトルミューティレーションだな
183:南光太郎 ◆s0wcLE22Ms
09/06/07 19:28:54 SZu4/TxEO
おのれ…ゴルゴムの仕業だな!
184:名無しさん@十周年
09/06/07 19:29:10 hIbIKv2SO
Xファーイル!
185:名無しさん@十周年
09/06/07 19:29:37 XVDs3Kx50
♪おたまじゃくしが ふってきた
1・
おったまじゃっくしが降ってきた
おったまじゃっくしが降ってきた
ねえねえかあさん これなあに?
ねえねえかあさん これなあに?
知っらなっくたっても いいんだよ
かあさんお顔が まっかっか
2・
おったまじゃっくしが降ってきた
おったまじゃっくしが降ってきた
ねえねえとうさん これなあに?
ねえねえとうさん これなあに?
いつっかおっまえっも 分っかるっさと
とうさん笑って かったぐっるま
186:名無しさん@十周年
09/06/07 19:29:46 fCjrlxPt0
怪雨ですな。
187:名無しさん@十周年
09/06/07 19:30:05 DE62tsrkO
もう何もせんほうがいい
188:名無しさん@十周年
09/06/07 19:30:15 h7y0SXu8O
低気圧発生ー!
おまたじゃ~くしっ
189:名無しさん@十周年
09/06/07 19:30:38 2vHwDnUV0
189年: 中国四川省勘北では数千人の人間が空から降ってきた。その人間のはだは黒だったということなので
中国周辺の人間ではなかったと思われる
190:名無しさん@十周年
09/06/07 19:31:07 +uFB9Ea70
新手のスタンド使いだな
191:名無しさん@十周年
09/06/07 19:31:48 ImAMLprW0
>>133
そして彼女のオカンが妊娠した
192:名無しさん@十周年
09/06/07 19:32:00 BwD8loji0
2chの書き込みで山の中にマグロが降ってきて美味しく頂いた話があったな
193:名無しさん@十周年
09/06/07 19:32:30 oJM5ZDcv0
むかし話の世界みたいだな、なんかを予感させる
194:名無しさん@十周年
09/06/07 19:32:40 wAVyoV9a0
国外からジェット気流で運ばれたんだろうな
オタマジャクシの遺伝子調べたらどこ由来か分かるんじゃね?
195:名無しさん@十周年
09/06/07 19:32:40 n19+Ac1HO
大地震の前ぶれだな
196:名無しさん@十周年
09/06/07 19:32:46 R3R06J8q0
鳥さん
197:名無しさん@十周年
09/06/07 19:33:08 7Mox7AaH0
UFOがパッと消えちゃうのを見たことあると思う。
重力に反し浮かんでいる力が地球中心と
占有していた空間を補完するために力点場が移動するでしょ。
海上のUFOなら海の空間、池の上なら池の空間が補完対象になるのは
まあ普通なわけだけどね。
198:名無しさん@十周年
09/06/07 19:33:20 grN5/QYjO
ぬ~べ~にそんな話があった気がする
199:名無しさん@十周年
09/06/07 19:33:34 zOuJx+3w0
マグノリアのタイミングが早すぎたんだな
200:名無しさん@十周年
09/06/07 19:33:45 Ir4VJgN/0
魚やオタマジャクシなら良い方。
在日が大勢降ってきた日にゃあ。
201:名無しさん@十周年
09/06/07 19:33:57 CbIFrF+n0
何故この時期に…ドラク○の販促か?
202:名無しさん@十周年
09/06/07 19:33:59 VWYepgX90
みんなー
伊勢参りに行こう
203:名無しさん@十周年
09/06/07 19:35:02 KRoZZbkxO
蛙が移動出来る近隣の水田だけだと血族婚になりそうだから
遠くに移動させる自然の力なんだろうか
204:名無しさん@十周年
09/06/07 19:35:09 tp0fNBgy0
なんてーか、カオスだな
205:名無しさん@十周年
09/06/07 19:37:03 jcrwGGkeO
ビルの上から通行人に精子ぶっかけた変態なら昔いたな
206:名無しさん@十周年
09/06/07 19:37:10 g7ILeSxWO
マジれすすると
オタマジャクシショック
オタマジャクシは鳥の胃袋で
消化され難く鳥の飛行時に
胃から食道を通りクチバシから出てしまう事がある。
鳥は飛行中に水平に身体を真っ直ぐになる為
飛行中の鳥から消化されなかったオタマジャクシが泳いで出てしまう現象は
多々確認されており、これを専門家の間ではオタマジャクシショックと呼ぶ。
鳥の種類は分からないが
固まって発見されている為
集団で行動する鳥の可能性が高い。
207:名無しさん@十周年
09/06/07 19:37:49 nbmfZHhj0
>>200
垂直に落下して潰れるんだからいいじゃねぇか
208:名無しさん@十周年
09/06/07 19:38:24 8Yo7Wi+Q0
俺のぶっかけたスペルマがこんなところに
209:名無しさん@十周年
09/06/07 19:38:36 KBK7InhH0
ぶっちゃけ、ガキの悪戯だろ。
210:名無しさん@十周年
09/06/07 19:38:40 sc/dF1/aO
おたまじゃくし
↓
たましいくじゃ
↓
魂・クジャ(命)
つまり命を粗末にするなという天からのメッセージだよ
211:名無しさん@十周年
09/06/07 19:39:15 36rg09KA0
以外にぬ~べ~の話がでてこないなあ
212:名無しさん@十周年
09/06/07 19:39:49 2vHwDnUV0
【植物】
1977年3月13日: イギリスのブリストルで、榛(はしばみ)の実が空から降ってきた。
この不思議な雨に遭遇したアルフレッド・オズボーン夫妻によれば、
榛の実は推定で350個から400個はあったという。現場の道路には、
この実がなる木は一本もないばかりか、実がなるのは9月か10月頃
であることがわかっている。また空は雲がひとつあった程度で事実上
晴れわたっていた。
謎を解きたいと考えたオズボーン氏は木の実を数個とっておくと、友人に聞いてみた。
しかし、「最初の反応は、お前、頭がイカれたのと違うか」だった。
ところが、この友人も3分ほど後で、夫妻が奇現象に遭遇した現場を通りかかった際、
同じように榛の実の雨を体験したという。
213:名無しさん@十周年
09/06/07 19:40:27 eSDYXs4k0
おーい、でてこーい
214:名無しさん@十周年
09/06/07 19:40:28 9YHVwcLKO
犯人はカスラックに反感を持つ奴
…は、多分まだ誰も言ってないと思う
215:名無しさん@十周年
09/06/07 19:41:07 ziLusCTd0
ケロン人
216:名無しさん@十周年
09/06/07 19:41:20 cIOV2Zj6O
万札が降ってくればいいのに
217:名無しさん@十周年
09/06/07 19:41:24 VwDi0WvC0
石川でオナニー大会でもあったのか?
218:名無しさん@十周年
09/06/07 19:41:27 ZcC44U9+O
スタンド能力だな
219:名無しさん@十周年
09/06/07 19:42:33 y0k38Kd50
>>現場に水や泥などはなかった。
竜巻で巻き上げられたとしたら、
砂利や木の枝とかも一緒に降ってくるだろうしなあ・・
220:名無しさん@十周年
09/06/07 19:42:50 XfMKrMOC0
時々真っ黒な濃い雲があるじゃん?
ああいう雲の上って池ができてるからそこから落ちたんだろう
221:名無しさん@十周年
09/06/07 19:43:22 +eVzWcY00
ええじゃないか
の前触れ
222:名無しさん@十周年
09/06/07 19:43:40 KsgbVoK50
鉛筆のてんぷら
223:名無しさん@十周年
09/06/07 19:43:50 RquPj8u70
ポルターガイストか。
無意識の念動能力の発現だ。昔から時々ある。
224:名無しさん@十周年
09/06/07 19:44:26 Ir4VJgN/0
>>213
やっぱり昔だれかが捨てたゴミが降ってるのかな。
225:名無しさん@十周年
09/06/07 19:44:43 U/RJwrdL0
親方ぁ!空からオタマジャクシが!
226:名無しさん@十周年
09/06/07 19:45:08 ATZFQ8/40
>>222
なついな
刺さったら消しゴムすりおろして・・・とかだっけ
227:名無しさん@十周年
09/06/07 19:45:53 BRBwNJUT0
>>220
オレもそう考えた。正解だね。一件落着。
228:名無しさん@十周年
09/06/07 19:46:14 JXbs4voH0
なぁなぁ、謎のフルボッキ写真って本物なの?
229:名無しさん@十周年
09/06/07 19:46:14 MW3TbyNhO
『ドン!』って音がしたんなら卍解の能力が発動したんだろ。
230:名無しさん@十周年
09/06/07 19:46:23 lq19l7fDO
ラピュタは本当にあったんだ!!
231:名無しさん@十周年
09/06/07 19:46:43 QnYxYjTY0
チャールズ・フォートとか。
232:名無しさん@十周年
09/06/07 19:46:47 CISPkgvQ0
ウェザーリポートか
233:名無しさん@十周年
09/06/07 19:46:52 9cbYTHgLO
キイナの1話がそんな話じゃなかったっけ?
234:名無しさん@十周年
09/06/07 19:46:54 7Mox7AaH0
>>224
UFOが過去や未来にいくと
空間補完のために別の空間を切り取ってきてしまうんだよ。
切り取られた空間そのものじゃなくて他の空間のものが先にやってきたりする。
オーパーツってのもそう。
235:名無しさん@十周年
09/06/07 19:47:44 fUjnvK6y0
ちゃんと考えてみるか
竜巻→ジェット気流に乗る→かなり離れた場所に落ちてくる
こんなもんか
236:名無しさん@十周年
09/06/07 19:47:49 DE62tsrkO
逆餅殺しだな
237:名無しさん@十周年
09/06/07 19:48:23 nyv4IlXw0
>5日夜、「『ドン』という音がし
花火と一緒に打ち上げてたりなw
238:名無しさん@十周年
09/06/07 19:48:29 JZzhAdN0O
一見オタマジャクシ風な寄生獣の幼虫だな…
239:名無しさん@十周年
09/06/07 19:48:34 wo5+igQ/0
生き物が降ってくるのは怖いな
240:名無しさん@十周年
09/06/07 19:48:34 KUMuWOtp0
○~ ○~ ○~
○~ ○~ ○~
○~ ○~ ○~ ○~
241:名無しさん@十周年
09/06/07 19:49:22 FpNF4VUqO
実験用のおたまじゃくしをスペースシャトルから落としたか
242:名無しさん@十周年
09/06/07 19:49:23 kaOEGSkWO
モリアオガエルじゃないの?
243:名無しさん@十周年
09/06/07 19:49:45 l7LgSMis0
会社行こうと朝車見たら、オタマジャクシがつぶれてるなんて・・
かなり嫌かも
244:名無しさん@十周年
09/06/07 19:50:37 VJCwa3Fq0
オタマジャンプなだ
生存圏に限界が来ると集団でジャンプして新天地を目指す感動的なイベントだ
宇宙の黎明期にゃどの生き物も似たことやってんだぞおめーら
245:名無しさん@十周年
09/06/07 19:51:27 NmjsdpUVO
「6月に降る雪」
とはこのことだったのか
by ブギーポップ
246:名無しさん@十周年
09/06/07 19:51:33 vtGZkBcSO
これ、雨が降ってる日没前じゃなくて良かったよねぇ?
普通に雨でビニール傘さしててオタマジャクシが
いっぱい降ってきたらパニックだし
リアルに傘の下から見てるのは相当君が悪そう
247:名無しさん@十周年
09/06/07 19:52:08 DE62tsrkO
小松空港の近くでF15が並んで翔んでるのを
見たことがあるが関係ないだろう
248:名無しさん@十周年
09/06/07 19:53:14 PUxP+a3v0
天に向かって射精
249:名無しさん@十周年
09/06/07 19:53:34 LcDy0On50
オマタジャクシ
オタジャマクシ
オジャマタクシ
250:名無しさん@十周年
09/06/07 19:53:59 GLUiLj30O
雷様のオナヌー
251:名無しさん@十周年
09/06/07 19:54:00 gg4TVQaM0
昨日、ベランダで妄想オナニーしながら豪快に飛ばしたのが
まさか石川県まで飛んでたとわ
252:名無しさん@十周年
09/06/07 19:54:06 skSOnswF0
普通みたいだぞ
URLリンク(x51.org)
253:名無しさん@十周年
09/06/07 19:54:31 zHZ4qYtCO
ジョジョの奇妙な?
254:名無しさん@十周年
09/06/07 19:55:39 rEKqlBCK0
ラピュタか
255:名無しさん@十周年
09/06/07 19:55:53 g8oef6PQ0
キーワード:カフカ
抽出レス数:2
お、わかってるやついるじゃねーかw
256:名無しさん@十周年
09/06/07 19:59:20 MHRh0o+0O
高木ブーめ・・・
年甲斐もなくこきやがって
257:名無しさん@十周年
09/06/07 20:01:31 vdBV/5Vm0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】超常現象?竜巻?石川・白山でもオタマジャクシ降る 中島に続き、深まる謎
キーワード:ウェザー
抽出レス数:4
258:名無しさん@十周年
09/06/07 20:02:22 pgtCuJf20
>>165
やかんから立ち昇る水蒸気を見たことが無いと申すか
259:名無しさん@十周年
09/06/07 20:02:59 KUMuWOtp0
フライング・オタマジャクシ
おたまじゃくしの天ぷらってうまいんか?
260:名無しさん@十周年
09/06/07 20:03:07 XfMKrMOC0
そりゃ湯気
261:名無しさん@十周年
09/06/07 20:04:08 fUjnvK6y0
>>258
湯気と水蒸気はちがうお(´・ω・`)
262:名無しさん@十周年
09/06/07 20:04:31 65uO1lF30
こういうの残念だけど、うまく解釈できないね。
これが人の限界だと、認めるしかないね。
263:名無しさん@十周年
09/06/07 20:05:44 aicJG7q00
近くにアパートでもあって
子供が面白半分で落としたって可能性もありそうなものだが
・・・類似のケースが他にある以上、この線は薄いな
264:名無しさん@十周年
09/06/07 20:07:18 K8lhdKP30
なんで頂上現象なの?
普通にカラスだろ
265:名無しさん@十周年
09/06/07 20:07:29 4goAFLiF0
実は俺、そのオタマジャクシに乗って地球に来たんだ
266:名無しさん@十周年
09/06/07 20:07:42 Ir4VJgN/0
>>258
あの白いのは水蒸気じゃないんだよw
よくヤカンの口の辺り見てみ。
最初透明で、途中から白く見えて、その先はまた消えるだろ?
白く見えてるところが、水蒸気が冷やされて出来た小さな水滴。
それがまた空気中に溶けて水蒸気になって見えなくなる。
まあ、理解してない奴が多そうだから、気にするな。
267:名無しさん@十周年
09/06/07 20:08:31 ozM10kN00
はぁ?w
268:名無しさん@十周年
09/06/07 20:09:10 v2ghRmGEO
はいはい精子精・・・あれ?
269:名無しさん@十周年
09/06/07 20:09:35 PdujBtBM0
ジョジョネタが多いかと思ったが>>6で禁止してたのか
270:名無しさん@十周年
09/06/07 20:10:27 FW1ROowS0
エヴァンゲリオンの自慰
#ってのは搭乗中の碇シンジが(ry
271:名無しさん@十周年
09/06/07 20:11:02 8o6RTdyV0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
| ⊂ つ |
| |
| |
| |
| |
| /\ |
| / \ |
| / \ |
| / \ |
| / ━ ━ \ |
| | | |
| | <●> <●> | |
| | | | |
| | | | |
| | | | |
| | ● ● | |
| | | |
| | ━━━ | |
| | | |
| \ / |
| \ / |
| \ / |
| \___/ |
| |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
272:名無しさん@十周年
09/06/07 20:11:28 65fGi6GaO
きんぎょ注意報
273:名無しさん@十周年
09/06/07 20:11:51 rvVic2690
雨の降る前ってなんか生臭い匂いするけど、アレってやっぱオタマジャクシだったんだな
274:名無しさん@十周年
09/06/07 20:11:56 MJDuJuHI0
クラスター爆弾の弾頭にオタマ
275:名無しさん@十周年
09/06/07 20:12:20 mhBFJuCn0
モリアオガエルのオタマジャクシが突風で吹き飛ばされたんじゃね?
276:名無しさん@十周年
09/06/07 20:12:36 OTsdU3lIO
でけえ精子だな
277:名無しさん@十周年
09/06/07 20:13:04 5a8+4sdEO
>>247
それ、航空祭の練習
278:名無しさん@十周年
09/06/07 20:14:25 fZKnFGim0
ぶっかけ注意報
279:名無しさん@十周年
09/06/07 20:17:02 HzceQaqz0
よく分からない穴に何でも捨てるから、変なところに落ちて来るんだよ。
(星新一「おーいでてこーい」ネタ)
280:名無しさん@十周年
09/06/07 20:17:31 65uO1lF30
きょう印旛沼を歩いて、ある小高い丘の細い石段を50mくらい登った。
ホトトギスがしきりに鳴いているので、止めようかと思ったが登った。
そのとき、ネズミくらいの子ウサギが出て来て目と目が合ったがすぐに姿が消えたよ。
おれ、もしかしたら死ぬかもしれんな。
281:名無しさん@十周年
09/06/07 20:17:58 LcMJEvzEO
これはSFファンタジー小説だな。
「石川県には蛙に似たゲッコウ族という先史時代から連綿と生き長らえていた種族がおって、
今回の大量落下死事件は対立するゲッコウ族同士の仁義なき戦いの幕開けなのじゃよ。
いよいよ始まってしまったようじゃな。ワシらも出かけるぞ。七尾市へ急ぐんじゃ。」
とかいうじじいが登場して、人外同士の戦いに主人公とヒロインは巻き込まれていく。
282:名無しさん@十周年
09/06/07 20:18:15 9hfuoLAd0
イシカワ
東北ではよくあること
ブラク
白山では日常茶番事
283:名無しさん@十周年
09/06/07 20:18:42 FN1aZhLBO
応龍みたいな太転依が暴れているのか?
284:名無しさん@十周年
09/06/07 20:18:49 mZvGbOkU0
ヨーロッパ中世には、空から牛や馬が降ってきたという
記述が残っている。オタマジャクシが降ってくること
くらいで驚くな。
285:名無しさん@十周年
09/06/07 20:21:01 Ir4VJgN/0
日本でも、天孫族が空から降ってきたしね。
286:名無しさん@十周年
09/06/07 20:21:06 fyUqoopDO
ウェザーリポート!
287:名無しさん@十周年
09/06/07 20:22:48 Rk6Uzhg30
日本海側の石川県かあ。
北の国の新兵器…まさかね…
288:名無しさん@十周年
09/06/07 20:23:49 3BnYG9Q40
ごめんそれ俺の精子だわ
昨日スカイダイビングセックスやったんでな
289:名無しさん@十周年
09/06/07 20:23:55 zfm1ZaHZ0
死骸のおたまじゃくしの写真は?
290:名無しさん@十周年
09/06/07 20:25:05 nq0n7T5LO
空島はあっただろう
291:名無しさん@十周年
09/06/07 20:25:45 PdujBtBM0
>>264 負圧だろ
292:名無しさん@十周年
09/06/07 20:25:59 5a8+4sdEO
>>289
新聞には出ている。
地図を見たらだいたいの場所はわかったので、明日見に行ってこようかなと思っている。
293:名無しさん@十周年
09/06/07 20:26:01 D4AVM3/F0
でかいカエルが空にいるんだろ
294:名無しさん@十周年
09/06/07 20:27:50 DE62tsrkO
また厄介ごとに巻き込まれおって
これは力の強いあやかし者の仕業じゃな
295:名無しさん@十周年
09/06/07 20:29:09 6jsq/v310
燃えるワルシャワ市長にブルゴーニュの魚の雨か
296:名無しさん@十周年
09/06/07 20:29:13 RK9/V6H1O
30匹ぐらいなら、誰かのイタズラだろ。
ばかばかしい。
297:名無しさん@十周年
09/06/07 20:29:30 FW1ROowS0
>>293
蛙は卵生だ、これは訓練ではない。繰り返す、これは訓練ではない
298:名無しさん@十周年
09/06/07 20:29:50 di//cH/sO
人類滅亡の凶兆だ!
299:名無しさん@十周年
09/06/07 20:29:54 F5e6Mx1g0
海辺のカフカ
300:名無しさん@十周年
09/06/07 20:29:56 CA2o2y3k0
マグノリア
301:名無しさん@十周年
09/06/07 20:30:12 RVKbCIHMO
バルスw
302:名無しさん@十周年
09/06/07 20:31:38 65uO1lF30
まぁ、だいたい話は分かったよ。
303:名無しさん@十周年
09/06/07 20:34:38 8fnemCxFO
竜巻などで舞い上がったカエルの卵が空中で孵化したんだろ。
304:名無しさん@十周年
09/06/07 20:35:00 kSTt7FgN0
聖書の世界だな
305:名無しさん@十周年
09/06/07 20:35:26 h58kaziDO
アベコベガエルのオタマジャクシだったら…
306:名無しさん@十周年
09/06/07 20:36:01 rOGgguGXO
静岡西部だけど友人が
光るスライムが移動してるのを道路で見つけて
青ざめてた。
307:名無しさん@十周年
09/06/07 20:37:50 bIqV65kDO
ええじゃないかええじゃないか
空からお伊勢さんのお札が降ってきた
308:名無しさん@十周年
09/06/07 20:38:06 xDxBBVaiO
ギャハハハハ!!バルス!!w
309:名無しさん@十周年
09/06/07 20:39:24 ad/SujeUO
当日筋肉マンがマッスルスパークでおたまじゃくしをフォールしてるのを目撃した人がいるらしい
310:名無しさん@十周年
09/06/07 20:41:11 0uJJ0hdBO
それ、宇宙人ですよ。
311:名無しさん@十周年
09/06/07 20:41:46 4iibjuvP0
あたしは顕微鏡でしか見えない
オタマジャクシが好き
312:名無しさん@十周年
09/06/07 20:46:33 u11U2Mu60
>>271
ワロタ
313:名無しさん@十周年
09/06/07 20:46:39 aXD94pJ70
竜巻で地上のものが巻き上げられる現象は普通にあるから、
それがどっかに落ちなかったら、空がゴミだらけになるじゃないか。
314:名無しさん@十周年
09/06/07 20:47:38 v9HfjuJd0
おやかたー
315:名無しさん@十周年
09/06/07 20:48:15 dubaa78zO
シンハリ-ハラーだな
316:名無しさん@十周年
09/06/07 20:55:05 JUtEpZXAO
遂に空からおたまじゃくしが降ってくる世の中になったか。
世も末だな
317:名無しさん@十周年
09/06/07 20:57:00 qWYBgQb00
妊娠しちゃう!!
318:名無しさん@十周年
09/06/07 21:00:09 uLfgdmPd0
こういうニュースは好きだ
319:名無しさん@十周年
09/06/07 21:00:23 UEk5hNgsO
ラピュ・・
320:名無しさん@十周年
09/06/07 21:01:13 Qwh3KAik0
たしかに超常現象としか思えない現象は多い
大相撲の輪島関は出身地は輪島ではなく七尾だとか
ナナオの本社は白山市にあるとか
能登麻美子(本名)は石川出身だとか
あきらかになにかがおかしい
321:名無しさん@十周年
09/06/07 21:02:07 uzCleDl30
バグじゃね?
322:名無しさん@十周年
09/06/07 21:02:44 CDKPk8CN0
セレソンの仕業
323:名無しさん@十周年
09/06/07 21:03:41 q9i7YzfXO
新手のスタンド使いだろ
324:名無しさん@十周年
09/06/07 21:03:50 HNFRNKKT0
むかしからカエルや魚、牛何かが降る事件が記録されてるよね。
謎じゃなくて、原因は低温プラズマでしょ。
謎を謎とせず、原因を追求する過程で
科学的な発見も出来る。
まぁプラズマはすでに兵器になってるみたいだけど。
低温プラズマ利用して、数秒で地球のどこにでも物体を移動出来るらしい。
北の核が問題になりはじめた何年か前、
ロシアが発射から着弾まで10分かかる
ミサイルなんて役にたたないって発言してたしね。
325:名無しさん@十周年
09/06/07 21:04:58 EWRBdkyN0
>>1
オタマジャクシ降る! まさに未曽有の経済危機の中で、大切なものが崩れかけているのだ。
326:名無しさん@十周年
09/06/07 21:07:08 Ir4VJgN/0
やっぱり麻生のせいか。
327:名無しさん@十周年
09/06/07 21:08:37 KxxclYwVO
空から降って来たのをそのまま見た人はいないんかい。
カラスが口にいっぱい貯めて飛んでいて、何か失敗したんじゃね?
あるいは人騒がせ目的で人為的なものか。
328:名無しさん@十周年
09/06/07 21:09:36 5g4AHaJc0
○~ <ゲーロゲロゲロリ
○~
○~ <ペコポン侵略であります!!
329:名無しさん@十周年
09/06/07 21:09:42 nn2O/Dkj0
おれのザーミェンだ
330:名無しさん@十周年
09/06/07 21:12:08 IgBzVaTF0
百舌のはやにえでしょ?
331:名無しさん@十周年
09/06/07 21:13:52 Ir4VJgN/0
空にはね、大きな動物がおるんよ。
目にはみえんけどね。
そいつらが餌を食う訳ね。勿論普通の動物よ。
結構大きい物まで食うんよ、牛とか馬とか。
食われると見えなくなるんよ、そういった動物も。
ただ、時々、体調が悪くて餌をはき出すことがあるんよ。
それが、こういう現象になるんね。
332:名無しさん@十周年
09/06/07 21:14:11 sHZYfX640
英語圏では犬や猫が降ってくるらしいけどね
333:名無しさん@十周年
09/06/07 21:16:30 TCLAUpqY0
幕末にもこんなことなかったっけ・・・
334:名無しさん@十周年
09/06/07 21:18:57 GXrneEdN0
いいえ、ケフィ(ry
335:名無しさん@十周年
09/06/07 21:19:14 O7Uhbw4x0
外国では魚が降ってきた事例もあるというし
レアではあるがゼロではない種類のことなんだろう
毒蛇とか降ってきたらシャレにならんな
336:名無しさん@十周年
09/06/07 21:19:28 zpQuavN3O
地面妊娠フラグか…
337:名無しさん@十周年
09/06/07 21:20:09 aXD94pJ70
このスレに「スカイフィッシュ」という言葉が無いのは寂しい。
338:名無しさん@十周年
09/06/07 21:21:26 PUxP+a3v0
屋外で大股開きして妊娠
339:名無しさん@十周年
09/06/07 21:22:45 IKPP+ptU0
僕いつもよく飛ぶからゴメンね。
340:名無しさん@十周年
09/06/07 21:23:15 ji+vfhnAO
ただのカラスの悪戯だと思う
カラスは雀の雛や虫を弄んで上から落として殺す
雀の雛はワザと水の中に落として溺死させたりするからな
341:名無しさん@十周年
09/06/07 21:24:23 7jrviqNFO
チンポ・シコシコ・ドピュ・ウル・ラピュタの仕業じゃ
342:名無しさん@十周年
09/06/07 21:25:37 7QdDq4QS0
これは絶対に科学では解明できないな。
343:名無しさん@十周年
09/06/07 21:28:44 orkAVr4C0
福田和也が賞賛してたからマグノリア見たけど、つまらなかった。
一応聖書を引用?してああいう場面になってるらしいけどさ。
こっちはそんなことしらないから「ひっくり返る?」って意味かと思ったよw
344:名無しさん@十周年
09/06/07 21:29:32 mK3K45E6O
どうみても精子です
345:名無しさん@十周年
09/06/07 21:30:24 /UPn5Zcl0
ジョジョで解決済みだろ
346:名無しさん@十周年
09/06/07 21:31:09 DieDk61MO
なんで精子精子言ってるのかと思ったらそういうことか
347:名無しさん@十周年
09/06/07 21:31:16 76qdoEJBO
ケム・トレイルの、おたまじゃくし版だな
両生類ウィルス仕込みかw
348:名無しさん@十周年
09/06/07 21:31:42 NaDY3AnwO
雷様のオナニーだろ
349:名無しさん@十周年
09/06/07 21:33:52 R7AgvaKX0
>>340
虐めて喜ぶわけではないよ
カラスは人間の真似をしているだけ
350:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
09/06/07 21:34:34 A5xzI2+p0
>>348
高木ブーもそろそろチンコが緩んでそうだからな。
居眠り中に垂れたかもな。
351:名無しさん@十周年
09/06/07 21:34:38 YKs78Ch20
毒ガエルに変態する前に降ってきたのか。
352:名無しさん@十周年
09/06/07 21:35:33 SDnFe6cM0
ジャックと豆の木がカギだろうな
353:名無しさん@十周年
09/06/07 21:38:45 45qcbxNWO
本来カエルが降るんだが温暖化のせいで早まったか?
354:名無しさん@十周年
09/06/07 21:39:32 vDCYb6CUO
新聞配達の人ならわかる
355:名無しさん@十周年
09/06/07 21:39:54 DYItnFh7O
ラピュタだ…。
356:名無しさん@十周年
09/06/07 21:40:18 AELmJ9rrP
いがらしみきおのマンガでザリガニが振ってくる
というのがあるがそれみたいだな
URLリンク(up2.viploader.net)
357:名無しさん@十周年
09/06/07 21:40:46 MT7x8bWAO
わたしがやりました
358:名無しさん@十周年
09/06/07 21:41:24 kuRysx37O
>>339
よく飛ぶほうが好き。
359:名無しさん@十周年
09/06/07 21:42:25 DBk7h2yI0
唐揚げにしたら美味いのか?
360:名無しさん@十周年
09/06/07 21:42:32 Hdx59bno0
諏訪子涙目wwwwwww
361:名無しさん@十周年
09/06/07 21:43:46 bH0n0q9FO
えんぴつ降る話があったよね?w
362:名無しさん@十周年
09/06/07 21:45:46 Z8eybhII0
モルダー、それは考えすぎよ
363:名無しさん@十周年
09/06/07 21:45:51 TFX/qdRYO
どこかでデイダラボッチが太陽光でぶっ倒れたな
364:名無しさん@十周年
09/06/07 21:46:44 i+6ANRyX0
醜い悪戯だなぁ。
365:名無しさん@十周年
09/06/07 21:46:46 Ht4W53qi0
ここだけの話だけど、同僚のヘリパイがうわなにをすqあwせdrftgyふじこlp;
366:名無しさん@十周年
09/06/07 21:48:25 nrAWdAXf0
>>170
これか。
URLリンク(rate.livedoor.biz)
ありがとう。勉強になった。
367:名無しさん@十周年
09/06/07 21:48:38 GDeoKLeiO
月光条例みたいな話だな
368:名無しさん@十周年
09/06/07 21:49:02 6Al9ggqZ0
近所の子供が投げつぶして遊んだ
↓
とりあえずばけつに死骸を入れる
↓
どこかに捨てようぜ
↓
あの車の上でいいんじゃね?
↓
ぎゃはははははは!!!!!11
この可能性はないのかね
369:名無しさん@十周年
09/06/07 21:50:26 8Ihav/LFO
たくさんのおたまじゃくしを口に含んだペリカンがだな…
370:名無しさん@十周年
09/06/07 21:51:25 xG/nvVU50
神様の大ぶっかけ祭り
371:名無しさん@十周年
09/06/07 21:52:17 k7QY2rpC0
>>369
誰かがペリカンに口内発sh(ry
372:名無しさん@十周年
09/06/07 21:52:22 RBuPT99KQ
>>27
その映画の名前を思い出せずにいた。
ありがとう。
373:名無しさん@十周年
09/06/07 21:53:44 R4KXLbQ70
月の影響で重力が云々
374:名無しさん@十周年
09/06/07 21:55:36 TdPOLZf0O
ファフロツキーズ→ファフ ロツキーズ→ロツキーズ→ロッキーズ
TBS映画の宣伝だな
375:名無しさん@十周年
09/06/07 21:55:59 Hdx59bno0
,..、 ,...、
(() ) '"´ ̄ ̄`(() )、
`7´ `¨´ ヽ.
_,,.../ -- ──-- 、.,_ ',
, '"´ , '"´ ̄ ̄ ̄ ̄_`゙''、 `' 、|
'.、 / / _ハ_ /| /_」__` ハ\ \
\| .| /_」/ ∨´l´'ハY| | \_ノ
レ'\.! 7´l´ハ ゝ'’ |ヨ ヽ. 冗談はいいから酒に付き合えよ~
./ E|、ゝ'’ ゙/ | \
,' ハ、 ´ / /∧ / ̄`
レヘ /`7ァ‐--rァ'レ' ァ-、/\/
∨\/,く´ ̄_// `Y
/|£ ̄::::〈 〉
!7:::::::::::::::::|` ´|'
'/::::/|:::::::::::| '、
,く-─-、::/ \
//:::::/::::::::|::7 ', \
//::::::;'::::::::::::!;' ',___/
く:::;;::-─‐,‐‐-:L.,__∠ヽ.
`ー!__/:::::::::__|___/__,>'
| ,' ̄ ̄ `|. /
|‐ァ .!‐ァ'
└' └'
376:名無しさん@十周年
09/06/07 21:56:45 J3uJOr5g0
諏訪子の潮吹きだろJK
377:名無しさん@十周年
09/06/07 21:58:11 VePOKrro0
ごめん、ティッシュが間に合わなかった。
378:名無しさん@十周年
09/06/07 21:59:58 VcPJu7pH0
東方厨もオタマジャクシと一緒に干からびて死ねよ
379:名無しさん@十周年
09/06/07 22:02:09 n5akdaWe0
>>39
目の付けどころはいいが、センス無いな。
380:名無しさん@十周年
09/06/07 22:04:23 I4eKX08y0
地球は卵子。
オタマジャクシじゃなくて宇宙精子のはずだ。
381:名無しさん@十周年
09/06/07 22:06:57 OIJrcTvu0
ラピュタは本当にあったんだ!
382:名無しさん@十周年
09/06/07 22:08:55 uxlzZrgTO
また河童か
383:名無しさん@十周年
09/06/07 22:09:27 GRedAxxr0
水から出たら死ぬとわかっていても
出たくなる気持ち 男ならわかる
384:名無しさん@十周年
09/06/07 22:11:07 UVFSVNs3O
>>1
全然ホッとしないニュースORZ
385:名無しさん@十周年
09/06/07 22:11:29 Oz/THh2y0
|l |l l |l | |i
|i l |i l| li |
∩
_,,..,,n,r'゙ <⌒つ
./ ゚ 3 ヽ )´
) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐'' (
⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
386:名無しさん@十周年
09/06/07 22:13:28 Bcc0pbWNO
晴天に何千というカエルが降ってきた話は、
三十年ぐらい前に聞いたことがある。
なんだろうねほんと。
387:名無しさん@十周年
09/06/07 22:17:37 wsJ/Djqy0
ようするに東京熱 状態
388:名無しさん@十周年
09/06/07 22:18:22 84TJ6mgxO
魚が降ってきた話しも聞くね。
389:名無しさん@十周年
09/06/07 22:21:23 1R/3WV860
カエルが降ったり魚が降ったりって奇妙な記録は昔から外国でもある。
山本弘の「神は沈黙せず」ってSFの中にはそんな例が多数あり。
390:名無しさん@十周年
09/06/07 22:21:51 YK0+iSelO
新種未満だろ
進化の狭間だよ
こういうのを繰り返して、いつか蛙は飛ぶようになる
391:名無しさん@十周年
09/06/07 22:22:58 3CASoZyi0
金や女も振ってきてくれればいいのに…
392:名無しさん@十周年
09/06/07 22:24:07 YTo+u4iQO
マグノリアだな
393:名無しさん@十周年
09/06/07 22:25:49 NkZQ727/0
両生類のキャトルミューティレイションだな
394:名無しさん@十周年
09/06/07 22:26:49 ylCuGWjm0
蛙が振るのは知ってるけど
395:名無しさん@十周年
09/06/07 22:34:31 eIgJvVtbP
写真ないの?
396:名無しさん@十周年
09/06/07 22:36:21 ejayvjQ90
雲の上には池や湖があるからそこから降ったんだよ
雲湖と名付けよう
397:名無しさん@十周年
09/06/07 22:37:09 2tPPNFyB0
マナ?食っとけ。
398:名無しさん@十周年
09/06/07 22:39:34 jeQfOWM7O
X51覗けよ
399:名無しさん@十周年
09/06/07 22:40:27 HkiYBr7dO
近いうち時が加速しはじめるのか
400:名無しさん@十周年
09/06/07 22:42:30 hEVpxxukO
2012年人類滅亡までのカウントダウン
地震都市全滅
殺人ウィルス蔓延
地球の回転速度は加速を増し
最終は隕石落下
401:名無しさん@十周年
09/06/07 22:46:58 54DosPHT0
世界の不思議系の本に、魚が降る町みたいな記事があったなぁ
402:名無しさん@十周年
09/06/07 22:49:03 W+NTeIBy0
>>398
覗いてきたよorz
URLリンク(x51.org)
403:名無しさん@十周年
09/06/07 22:49:20 CWTB2KxJP
しろかきしてたらドジョウとオケラが降ってきたことあるよ
404:名無しさん@十周年
09/06/07 22:53:01 y6/spj1/0
ふーるふーる 降ってくーる
空からオタマジャクシ いっぱい
405:名無しさん@十周年
09/06/07 22:55:09 at7bxFL60
おたまじゃくしだけに打つ手がないな。
406:名無しさん@十周年
09/06/07 22:56:22 HzceQaqz0
>>402
グロ注意だ! ゴルァ!!
407:名無しさん@十周年
09/06/07 22:57:12 yJL5yLCU0
ラピュタは実在したんだな
408:名無しさん@十周年
09/06/07 23:05:29 JKmG74jG0
オタマジャクシが空から降るってことは蛭が降る可能性もあるってことだ
蛭が降って来たら怖いぞw
409:名無しさん@十周年
09/06/07 23:09:02 j0r0jS3OO
天狗様の仕業じゃな
410:名無しさん@十周年
09/06/07 23:16:27 +vWysj0qO
地球温暖化による異常気象だな。
次は、金髪碧眼のフタナリ巨根美女が降るな。
411:名無しさん@十周年
09/06/07 23:19:46 P57J1NCl0
アメリカあたりだと魚とかが降ってくる事は結構あるらしいな
412:名無しさん@十周年
09/06/07 23:23:36 LwyoM0LbO
アセンションによる局所磁場の転換による小物質の引力反作用が発生したものと思われる。
413:名無しさん@十周年
09/06/07 23:23:39 mfKaD3iM0
, ;,勹
ノノ `'ミ
/ y ,,,,, ,,, ミ
/ 彡 `゚ ゚' l
〃 彡 "二二つ
| 彡 ~~~~ミ はいはい、わしのせい わしのせい
,-‐― |ll 川| ll || ll|ミ―-、
/ |ll | ヽ
/ z W`丶ノW ヽ
/ \\ / / |
/ 天 \`i / / 狗 |
414:名無しさん@十周年
09/06/07 23:26:20 MAgo9MFH0
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" |┌───┐ ⑪ |||
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i | |ドラえもんが | ◎ |||
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" .| |なんとかして | ..|||
::::::: |. i'" ";| .| |くれると思った| ||||||| |||
::::::: |; `-、.,;''" | |└───┘||||||| ||
:::::::: i; `'-----j | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
415:名無しさん@十周年
09/06/07 23:30:21 oUSYCQHz0
うちの地元のカラス超賢い
胡桃を道路に置いて車にひかせて中の実食べるのはもう普通だし、
空から落として皹を入れるなんて高等技術もよく見る
絶対チワワより賢いぜ
416:名無しさん@十周年
09/06/07 23:30:23 IlBborFR0
俺なんか昨日高速走ってる時に、蜂の大群に出くわしたぜ!
フロントガラスにコンコンコン!と当たる音聞いて、最初雹でも降り出したのかと思ったわ。
潰れた蜂でフロントガラスが見づらくなったので、次のSAで拭き落とした。
同じようにフロントガラス掃除する車が10台以上いたなぁ。
417:名無しさん@十周年
09/06/07 23:38:17 AgFxUkjd0
>>413
本当のことは、一回しか言わない
URLリンク(www.google.co.jp)
418:名無しさん@十周年
09/06/07 23:38:50 +ZZzbZSMO
ウェ(rって言いたかったけど早々に禁止されていた
419:名無しさん@十周年
09/06/07 23:39:29 vckMj32l0
何とも味気ない話ではないか
100年くらい前までならこれを元に民話のひとつやふたつ出来ただろうに
420:名無しさん@十周年
09/06/07 23:40:42 v06Gh1910
溜めすぎたせいで射精時の勢いが強かったみたいだ
421:名無しさん@十周年
09/06/07 23:42:48 6/SZTBe90
>>223でやっと正解が出たか…
422:名無しさん@十周年
09/06/07 23:45:58 hZRo8AdP0
根本的に分かってないよ
オタマジャクシが降ってきたんじゃないんだ
空に跳んでったカエルが上空で卵を産んだんだよ
雲の水滴の中で帰った卵から成長したものが降ってきた
423:名無しさん@十周年
09/06/07 23:46:11 Xx3sMKbN0
竜巻が起こったのは、近隣じゃないのだろうよ。
おそらく、ずっと離れた場所で起こり、雲の中を上昇気流に乗って、
落ちずに長いこと運ばれたって訳だ。
だから近くでは竜巻が観測されなかったと。
だって、雹なんか見れば分かる。あれだけの氷が成長するのには、
かなり長時間、空中に留まってなきゃならんはず。
それが実際に起こるのだから、雲の中の上昇気流は、それだけ凄いんだよ。
424:名無しさん@十周年
09/06/07 23:48:24 GoBJb+p0O
>>420
黄色を通り越して真っ黒ってどんだけ溜めてたのかと
425:田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug
09/06/07 23:51:05 l8drjEYpO
おたまじゃくしだって飛びたい日もあるさね。
426:名無しさん@十周年
09/06/07 23:51:26 h58kaziDO
黒キャビアだよ
427:名無しさん@十周年
09/06/07 23:58:50 5a8+4sdEO
寝る前に新聞の写真を貼っておきます。見辛くてスマソ。
URLリンク(imepita.jp)
ぱっと見は煮干しっぽいw
428:名無しさん@十周年
09/06/08 00:01:13 wyZdylqS0
ところで俺の嫁はいつ振ってきますかね。
もう28年も一人でいるわけですが。
429:名無しさん@十周年
09/06/08 00:03:06 97FnS0KD0
トムクルーズの3時間ある糞長い映画でカエルが降って来たのがあったな。
あれってどういう意味だっけ?
430:名無しさん@十周年
09/06/08 00:05:12 rUYnTAvVO
麻生内閣が不甲斐ないから空からオタマジャクシが降ってくるのです。
政権交代が必要です。
431:名無しさん@十周年
09/06/08 00:07:05 y57S6n+O0
>>428
パズーはあの年だったからシータが降ってきたが
28年だとかなり熟成されてピザデブ女が降ってきそうだなw
ちゃんと受け止めろよ 絶対だぞ
432:名無しさん@十周年
09/06/08 00:09:09 ZXjri3nFO
確かに白いが人間っぽくね?
433:名無しさん@十周年
09/06/08 00:09:52 0lf+crRAO
ヒント:空島
434:名無しさん@十周年
09/06/08 00:10:00 vDaE89tu0
ついにあの現象が起き始めたな。まずいな。
435:名無しさん@十周年
09/06/08 00:14:23 6aTxo1PXO
モルダー、それはあなたのオタマジャクシよ
436:名無しさん@十周年
09/06/08 00:15:08 JZH6F3P00
スーパーセル出たのか
437:名無しさん@十周年
09/06/08 00:16:37 VO1Dpkty0
子供の頃そっくりないたずらした事あるわ
438:名無しさん@十周年
09/06/08 00:17:10 v/EmGqOfO
ジョジョか
439:名無しさん@十周年
09/06/08 00:17:59 hP94viWoO
えじゃないか!えじゃないか!えじゃないかっ!
魚が降ってくるのも事実かもしれんのう
440:名無しさん@十周年
09/06/08 00:18:55 FCepfcdK0
3 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/06/07(日) 18:43:03 ID:BqNXQd980
空島だろ
121 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/06/07(日) 19:11:02 ID:txBq2BT30
空島はある!
169 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/06/07(日) 19:25:19 ID:XKM5924N0
空島から降ってきたんだろ
290 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/06/07(日) 20:25:05 ID:nq0n7T5LO
空島はあっただろう
433 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/06/08(月) 00:09:52 ID:0lf+crRAO
ヒント:空島
441:名無しさん@十周年
09/06/08 00:19:53 W9+2h6UD0
おじゃまたくし めいちゃん
442:名無しさん@十周年
09/06/08 00:20:51 ZFsZg4Ev0
晴れ時々雨、所によっておたまじゃくし、山沿いでは蛙が降るでしょう。
443:名無しさん@十周年
09/06/08 00:21:21 g/2gacOD0
オタマジャクシは判ったからもういい
カエルの種類はなんなんだよ
444:名無しさん@十周年
09/06/08 00:21:23 O48jnYWM0
東北ではイカが降るとか
445:名無しさん@十周年
09/06/08 00:21:32 xfcXKG2r0
オタマジャクシっていうと精子の隠語か?どういう例えだろうと思ってスレ開いたらまんまオタマジャクシかよw
446:名無しさん@十周年
09/06/08 00:22:22 EcRNXV3L0
神々の精子
447:名無しさん@十周年
09/06/08 00:24:13 VtYb/cgAO
オタマジャクシで良かったよ
これが精子だったら
イカ臭くてかなわんよ。
448:名無しさん@十周年
09/06/08 00:24:44 5kAcCGanO
たしか、聖書にも似たような記事があったよね!
449:名無しさん@十周年
09/06/08 00:24:59 Ouh3Jv47O
竜巻なのならなんでおたまじゃくしだけ?
そこからしておかしいだろwww
450:名無しさん@十周年
09/06/08 00:25:25 y57S6n+O0
こちらバイパーコマンド 予定通り投下するんだ
>こちらサンドマン 白山に落ちていきました。風で流されたようです。
451:名無しさん@十周年
09/06/08 00:26:46 ssIz+0iCO
バーか、将軍様だよ。
452:名無しさん@十周年
09/06/08 00:27:02 X2rZk0dIO
「神の精子」ってネタは既出?
453:名無しさん@十周年
09/06/08 00:27:16 gFhSLaCV0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【社会】超常現象?竜巻?石川・白山でもオタマジャクシ降る 中島に続き、深まる謎
キーワード: ウェザー
6 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 18:44:41 ID:Bf+2EsgL0
↓ウェザー・リポート禁止
108 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/07(日) 19:05:43 ID:75vQTIOaO
ウェザーリポートか
178 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 19:27:25 ID:XS+P1X2k0
ウェザーリポートかよw
232 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 19:46:47 ID:CISPkgvQ0
ウェザーリポートか
257 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 20:01:31 ID:vdBV/5Vm0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】超常現象?竜巻?石川・白山でもオタマジャクシ降る 中島に続き、深まる謎
キーワード:ウェザー
抽出レス数:4
286 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/07(日) 20:21:06 ID:fyUqoopDO
ウェザーリポート!
抽出レス数:6
454:名無しさん@十周年
09/06/08 00:27:40 ZkqI8zFUO
よくある話だろ
犯人はヤス
455:名無しさん@十周年
09/06/08 00:29:01 DKtvSrjRO
これはファフロッキーズ現象という物的証拠が残る数少ない超常現象。
証拠があってあまりに不思議過ぎるんで、この通り人は見てみぬ振りをするため酷くマイナー。ネラーでさえファフロッキーズのフの字も出せない。
456:名無しさん@十周年
09/06/08 00:29:03 Ouh3Jv47O
いたずらだの
457:名無しさん@十周年
09/06/08 00:30:13 WSMF4tDd0
>>415
>>うちの地元のカラス超賢い
●神社の賽銭を盗みエサの自動販売機でハトの餌を購入するレベルの知能だぞ
URLリンク(www.geocities.co.jp)
458:名無しさん@十周年
09/06/08 00:30:30 Pl5J/f2W0
天狗の仕業だろ‥
459:名無しさん@十周年
09/06/08 00:31:02 y3GtX09Mi
あり過ぎて困る
460:名無しさん@十周年
09/06/08 00:34:52 Ouh3Jv47O
>>450
それもなぁwww
あるとしたら単なる嫌がらせだろドン!って音もしてたようだし
461:名無しさん@十周年
09/06/08 00:35:18 PbODHuQa0
神田うのとか菊川怜が空から降ってきたら驚くな
462:名無しさん@十周年
09/06/08 00:36:34 2/8gviaDO
オタマジャクシは雨雲の中に住んでいるんだよ
463:名無しさん@十周年
09/06/08 00:36:49 Y6z5LhVT0
北朝鮮が打ち上げたんだろ
464:名無しさん@十周年
09/06/08 00:37:24 5/h2t+TE0
すまん、飛行機からオナヌーしてしもた
465:名無しさん@十周年
09/06/08 00:37:30 TyoPG2HhO
マグノリアか…
466:名無しさん@十周年
09/06/08 00:38:20 JKffZ2RY0
アルトくーん
467:名無しさん@十周年
09/06/08 00:39:00 dCIMYz8sO
なんらかの自然現象だろうなと思いつつも
オカルト的な事やラピュタはあったんだ!
とか山の神さんが~とか考えると楽しいから
こういうのは原因明らかにせんでも良いな(´ω`)
468:名無しさん@十周年
09/06/08 00:39:26 rOex//y8O
ウェザーリポートか!
469:名無しさん@十周年
09/06/08 00:40:32 8ccP3vEb0
オタマジャクシも、カエルになれなかった奴は妖精になるんだよ。
470:名無しさん@十周年
09/06/08 00:45:03 dCS+uYyL0
宇宙人A 「おい、このおたまじゃくしのサンプル、必要ないぞ」
宇宙人B 「えっ?じゃあ田んぼに返すから、船降ろしてよ」
宇宙人A 「めんどいなぁ、窓から捨てちゃえよ」
宇宙人B 「下に人間が居たらどうするんだよ?」
宇宙人A 「おたまじゃくしが当たっても、死なないだろ」
宇宙人B 「そうだな」
471:名無しさん@十周年
09/06/08 00:45:45 BpZIpiGPO
ここまで「神は沈黙せず」が挙がってないとか……
472:名無しさん@十周年
09/06/08 00:47:36 pMc16z5U0
>>470
なるほどUFOの町羽咋の近所だよな
473:名無しさん@十周年
09/06/08 00:49:34 Ouh3Jv47O
モルダー....。あなた疲れているのよ
こんなのいたずらよ
474:名無しさん@十周年
09/06/08 00:49:52 9HBJXjWw0
わけが解らないことが俺にもあった。
あれは20数年前、大阪湾で夜釣りをしていたとき。
竿先に当りがあったんで、引き上げてみると、
なんと、鳥だった。アヒルの子供のような。
15号の錘で底釣りをしていたので、水面の鳥が掛るようなことはない。
しかも、死んでかなり経っている死骸だった。
その夜は怖くなって、みんなで早々に引き上げた。
475:名無しさん@十周年
09/06/08 00:50:54 UdcX7gjdO
生き物は地上にしかいないという発想が間違いであり、思い込み。
476:名無しさん@十周年
09/06/08 00:52:32 DKtvSrjRO
「神沈」は小説としてはいまいちだが、やっぱり指摘のいくらかは的確だな。
合理的な説明ができない現象はオカルティストでも無視する。ファフロッキーズ現象のこの知名度の低さが物語ってる。
こないだどっかの県で100メートルくらいの白い布も降ったけど、あれもそうだったっけ。
477:名無しさん@十周年
09/06/08 00:53:48 J6zVBDXa0
オタマが降ってきて、オッタマげた!
478:名無しさん@十周年
09/06/08 00:58:53 hRQUchDB0
>>74,133
大学のゼミで教授が、「満たされた人間からは芸術は生まれない」って言ってたけどホントなんだな。
479:名無しさん@十周年
09/06/08 00:59:06 ay+yrUY/O
ウェザーリポートじゃ!
480:名無しさん@十周年
09/06/08 00:59:09 fOL6kSIV0
多分未来からジョンを護衛しに来たんだよ
よく調べたら骨格がチタンで出来てるはずだ
481:名無しさん@十周年
09/06/08 01:00:01 I+1ziWAY0
>>402
見なくてもわかったww
482:名無しさん@十周年
09/06/08 01:01:49 Ouh3Jv47O
じゃあ そのファフなんとかが降らせたの?
降らせるだけの現象なの?
483:名無しさん@十周年
09/06/08 01:02:40 tkPwm4R50
>>1
ええじゃないか?
484:名無しさん@十周年
09/06/08 01:02:59 hRQUchDB0
>>180
和んだw
485:名無しさん@十周年
09/06/08 01:04:19 D1x139LCO
カエルが降ってきた映画あったなぁ…
486:名無しさん@十周年
09/06/08 01:05:07 /RrlE4+CO
あーうー
487:名無しさん@十周年
09/06/08 01:05:18 cfDSvYh40
>>474
死んだアヒルが水底に沈んでた、または漂ってたのを
引っかけただけじゃ…
488:名無しさん@十周年
09/06/08 01:05:21 hRQUchDB0
>>206
今日一番納得したレスかも
489:名無しさん@十周年
09/06/08 01:07:35 XIAX1VDY0
これはよくあるオタマジャクシの相変異現象じゃな。
実はオタマジャクシと言う生き物は
住んでる環境が悪化すると激しいストレスを感じて
集団でテレポーテーションを行う生物だという事が
最近わかってきとる。
490:名無しさん@十周年
09/06/08 01:09:23 l1HNNq7pO
6月6日はカエルの日
こんな事が起きるとは…
491:名無しさん@十周年
09/06/08 01:11:47 PlpWf5dAO
あーよくある話。でも毎回カエルかオタマジャクシなのが謎。マンガのジョジョにもエピソードとして取り入れられてましたと説明しとく。
492:名無しさん@十周年
09/06/08 01:12:55 eDt6UJty0
リアル「マグノリア」だな
493:名無しさん@十周年
09/06/08 01:12:57 BpZIpiGPO
>>489
陰毛みたいな生態だね
>>482
ファフロツキーズが降らせてるんじゃなくて
こういう現象にファフロツキーズという名前を与えてるだけ
なんだか妖怪みたいだね
494:名無しさん@十周年
09/06/08 01:14:07 DLgHJJo60
五線譜を引いてみるんだ
天然の名曲が生まれるぜ
495:名無しさん@十周年
09/06/08 01:16:51 qP50R5ws0
ファフロツキーズか。日本でもあるんだな
496:名無しさん@十周年
09/06/08 01:19:04 rV1GX8UDO
ウェザーリ(ry
497:名無しさん@十周年
09/06/08 01:21:40 g6UfB/1QO
新手のスタンドか!?
498:名無しさん@十周年
09/06/08 01:22:23 moGm6pWGO
きっと巨人が射精したんだな
499:名無しさん@十周年
09/06/08 01:22:35 pMc16z5U0
>>488
鳥が集団でおたまじゃくしを一斉同時に吐き出した事に納得したんだ・・・
500:名無しさん@十周年
09/06/08 01:24:34 sRSkNRtTO
もうすぐ地球の表面は滅ぶからな
宇宙人が遺伝子集めてんだよ
501:名無しさん@十周年
09/06/08 01:25:05 cb+nb/oI0
マグノリアは心に残る名作でした
502:名無しさん@十周年
09/06/08 01:25:23 c2Y5xop30
泉鏡花「高野聖」の世界だな
503:名無しさん@十周年
09/06/08 01:25:39 g6UfB/1QO
おかしいよな、100匹もそんな現象おきるかね?
鳥の線は消えたな
504:名無しさん@十周年
09/06/08 01:26:08 /cKS+dGd0
>>1
子どもがばら撒いたと、なぜ考えない?
505:名無しさん@十周年
09/06/08 01:27:28 oauMKvjfO
マグノリアは名作
506:名無しさん@十周年
09/06/08 01:27:47 G/lBeBM3O
神の射精
507:名無しさん@十周年
09/06/08 01:28:08 uMCjYjIt0
>5日夜、「『ドン』という音がし、家が揺れたような 感じがした
手製の打ち上げ花火でオタマジャクシ打ち上げただけだろ
508:名無しさん@十周年
09/06/08 01:28:24 UISKvJBsO
寄生獣なんじゃね?
509:名無しさん@十周年
09/06/08 01:29:35 LbvOfdNN0
え?空から魚が降ってきた外国の町あるじゃん。
何を今更・・・
510:名無しさん@十周年
09/06/08 01:31:32 DUDiXpYbO
トムクルーズ出演のマグノリアという長編映画ではカエルが何千匹も降ります
そして犬が薬を食べて死にます
511:名無しさん@十周年
09/06/08 01:33:30 g6UfB/1QO
そしてトムクルーズの白ブリーフが見られます
512:名無しさん@十周年
09/06/08 01:33:54 VtYb/cgAO
兄ちゃん…
これ…神々の啓示なん?
人類滅亡の前兆なん?
節子なぁ…怖いねん
なぁ…兄ちゃん
513:名無しさん@十周年
09/06/08 01:34:06 RlBvmrj2O
宇宙が黒い涙を流したんですね
514:名無しさん@十周年
09/06/08 01:34:30 ACLVzBUx0
>>501
なんだったんだろうなあの映画
脚本書いてた奴が途中で死んで最後だけバイトが付け足したとしか思えん
515:名無しさん@十周年
09/06/08 01:36:15 h4UF6UO10
でいだらぼっちのぶっかけ
516:名無しさん@十周年
09/06/08 01:37:02 VnADokH40
むかし「ムー」の特別号に同じ現象の話が載ってた
517:名無しさん@十周年
09/06/08 01:38:10 b6SRsIA0O
ああ、すまない。
今、ラピュタ島はちょうど日本の辺りにいるからな。
実験用のオタマジャクシを用済みになったから外縁部から投棄したんだけど。
まさか騒ぎになるとは思わなかった。
518:名無しさん@十周年
09/06/08 01:39:27 qT/VqaMP0
犯人は大阪の早撃ちマック
519:名無しさん@十周年
09/06/08 01:45:41 pMc16z5U0
>>517
なんだ、ムスカも年とって丸くなったな
とにかく次からは気をつけてくれよ。
520:名無しさん@十周年
09/06/08 01:51:15 xjkcXlT50
石川県という場所を考えると北の生物テロの可能性があるな
気球におたまじゃくし乗せて飛ばしてるんじゃねえ?
落ちてきたおたまじゃくしには触らんほうがいいよ
521:名無しさん@十周年
09/06/08 01:56:07 D3uj1V3b0
大阪で電信柱に無数のビニール紐が巻き付けられてた事件を思い出した。
522:名無しさん@十周年
09/06/08 01:57:55 zFgCEsCGO
神の精子
523:名無しさん@十周年
09/06/08 02:01:47 8cmYcPLnO
ラピュタいってみてえ
524:名無しさん@十周年
09/06/08 02:01:59 oX0TYGbY0
湿地とか池の底のメタンガスかなんかが
爆発したんじゃね?
525:名無しさん@十周年
09/06/08 02:03:14 CvMSLJOSO
>>522
神様の自慰だなw慈悲じゃなくてw
526:名無しさん@十周年
09/06/08 02:03:23 +ojPJiXxO
ガキのいたずら説
527:名無しさん@十周年
09/06/08 02:05:37 fnw7VjZH0
>>521
触れてはならぬ w
528:名無しさん@十周年
09/06/08 02:07:10 qXKODHGr0
空の上から~愛の種を~まきちらして~
この星から~悲しみ消したかった~♪
529:踊るガニメデ星人
09/06/08 02:08:37 ByHJY2ry0
これが空から降ってこなかったら誰もラピュタの存在を
信じはしなかっただろう・・・
530:名無しさん@十周年
09/06/08 02:09:19 EGRCXg94O
神様もおさかんねぇwww
531:名無しさん@十周年
09/06/08 02:11:58 qytimxCTO
なんてマグノリアw
532:名無しさん@十周年
09/06/08 02:15:35 PWXoiC2q0
巨人の精子だな。
533:名無しさん@十周年
09/06/08 02:15:51 p82qqUZi0
ごめん、俺の精子だ
534:名無しさん@十周年
09/06/08 02:15:55 AphgoORtO
>>521
懐かしの大映ドラマ「乳姉妹」で、伊藤かずえが冊にトマトを一つ一つ挿していくのを思い出した
535:名無しさん@十周年
09/06/08 02:16:20 Ww+X9ChIO
大きめの鳥が飛行中にゲロはいたんだべ。
これが正解。
536:名無しさん@十周年
09/06/08 02:17:23 ygELpvlN0
>>30
誰がうまい事を言えとw
自分も記事読んでる最中に真っ先に頭に浮かんだ・・・。
日本でも起きるんだな。
周りの人たちで人生変わるような事がたくさん起きて他のかな。
537:名無しさん@十周年
09/06/08 02:18:11 HMGwrIGZ0
ガリレオ先生が解明
538:名無しさん@十周年
09/06/08 02:30:38 fXYK/0mUO
木の枝に卵産み付けるカエルいなかった?
ふかして落ちたとか
539:名無しさん@十周年
09/06/08 02:34:25 n2XtNsTiO
ええじゃないか!
540:名無しさん@十周年
09/06/08 02:37:39 KWpNtxgI0
オタマジャクシはその気になればお空を飛べるんだよ、気合でな。
気象庁はそのことを知らなかったようだな。日頃から観察してれば
わかることなのに。
541:名無しさん@十周年
09/06/08 02:42:35 +lQST98g0
外国では金貨が降ったという事例もあるらしいね、その当時には使われていないはずの
かなり古い時代の物だったらしいけど。俺のところにも降らないかなー。
542:名無しさん@十周年
09/06/08 02:49:57 6xlGYIg9O
場所的にトキじゃない?
あるいは牛みたいな鳥
羽ばたくタイミングがずれたりして反芻に失敗
543:名無しさん@十周年
09/06/08 02:56:32 uxWHaHX6O
ツボカビで蛙が死滅しかけてるから
神視点のプレイヤー蛙コマンドを使用して蛙の補給をしただけだよ
544:名無しさん@十周年
09/06/08 02:59:21 mtCc31Ec0
やっぱり、ラピュタはあったんだ
545:名無しさん@十周年
09/06/08 02:59:45 USjWbTPB0
おたまじゃくしを捕食する鳥がえさを含んで巣に持ち帰る途中、ゲップしたんだろ。
546:名無しさん@十周年
09/06/08 03:10:58 ph4nZ5cYO
まてよ、地球が卵子だとしたら…ゴクリ
547:名無しさん@十周年
09/06/08 03:12:18 cdBjJ4u50
この世界は、ある真理に基づいて構成されおり、常に健全に営まれている。
しかし、構成する要素が、稀に誤作動を起こす場合がある。
魚が降ったり、幽霊が見えたり、UFOが現れたり、UMAを目撃したり、生理が来ないと言われたりするが、
全てはこの誤作動によるもの。大勢に影響はなく、気にする必要はない。
548:名無しさん@十周年
09/06/08 03:15:33 XIAX1VDY0
>>547
まぁそうだよね。別に生活に支障あるわけじゃなし^^
かえって話しのネタになって社会生活が潤うというものw
549:名無しさん@十周年
09/06/08 04:52:08 q8/gLYr/0
おたまじゃくしの種類は特定されたのか?(本当におたまじゃくしかも含めて)
おたまじゃくしの産地は特定されたのか?
おたまじゃくしの死骸はどの程度で潰れていたのか?(車の方に傷が残っていれば凍っていた可能性)
おたまじゃくしは膨れていなかったか?(低気圧で膨張した形跡)
一緒に運ばれたモノはなかったのか?
俺、転勤で富山にいるんだけどワクワクしてきたから現場見に行って来る。
あそこの海岸線を走ってみたかったし。。。
今回の件はおいといて世界の似たような事例でいつも思うのは
どのようなメカニズムが似たような比重の物を選別して降らせてるんだろ?
550:名無しさん@十周年
09/06/08 04:54:26 poxHS0vX0
空にグレートシングがいたということだな
551:名無しさん@十周年
09/06/08 04:57:53 jeLBQnGX0
オタマジャクシが空を飛んでたんだろ
552:名無しさん@十周年
09/06/08 04:59:05 B8zwDRMCO
最近エロいねたあったっけ
553:名無しさん@十周年
09/06/08 05:01:50 TSxYQ7dhO
>>546
同じこと昔考えたことある
554:名無しさん@十周年
09/06/08 05:09:39 kXzYdhjsO
青森県にいた頃に一回あったな
干からびてたが
555:名無しさん@十周年
09/06/08 05:13:57 FwRiKwd8O
ハイストレンジネスか
556:名無しさん@十周年
09/06/08 05:14:22 1Dea78XtO
進化した胎生蛙の仕業とか夢は広がるんだが
557:名無しさん@十周年
09/06/08 05:16:47 lv1PDmBH0
僕のオタマジャクシも破裂しそうです><;
558:名無しさん@十周年
09/06/08 05:17:15 p1Ilu++xO
モルダーそれは、ただのオタマジャクシよ。。。。
559:名無しさん@十周年
09/06/08 05:17:47 u+hSVeOH0
人類滅亡系のハリウッド映画だと起こりの説明部分の描写に使われる光景だな。
560:名無しさん@十周年
09/06/08 05:17:50 3O+ZfuATO
曇ってほら水蒸気の塊じゃん
実は密度が高くオタマジャクシ程度ならおよげ
561:名無しさん@十周年
09/06/08 05:18:48 kHMXeP7aO
竜巻か、ラピュタか
562:名無しさん@十周年
09/06/08 05:24:01 zqk5pSzKO
>>412
アセンションの影響が顕著に現れ始めたね。
563:名無しさん@十周年
09/06/08 05:24:45 LKlYRAB0O
ウェザーリポート!!!
564:名無しさん@十周年
09/06/08 05:30:20 laeYAdOuO
白山は先日70年ぶりにライチョウが飛来したり、自然界で何かあるのか
565:名無しさん@十周年
09/06/08 05:35:47 xMmCgqVX0
春ちゃんの呪い。
566:名無しさん@十周年
09/06/08 05:38:16 crWR00YO0
>>63
そりゃだめだ、なんたって「落ちてきた」やつだから
567:名無しさん@十周年
09/06/08 05:42:15 pqaXKbYbO
いよいよ始まったな。
568:名無しさん@十周年
09/06/08 05:43:52 VFkLGz5uO
>>502泉鏡花はおもろいな
569:名無しさん@十周年
09/06/08 05:43:59 CCEDyAxJ0
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
570:名無しさん@十周年
09/06/08 05:44:17 XfnMFww30
| ♪ ♪ ♪
♪ | |
. ∧_∧ ♪ ∧_∧アハハハ ♪
( ´∀`) (´∀` )
| (つ つ (つ つ |
. ♪ ( ヽノ ( ヽノ ♪
し(_) し(_)
571:名無しさん@十周年
09/06/08 05:45:37 sRSkNRtTO
今太陽が変化してるからな
オタマジャクシはいち早く高次元の太陽エネルギーを感じてアセッションしたんだろ
これからおかしな事がどんどん起きるぞ
572:名無しさん@十周年
09/06/08 05:46:42 aozhKqIO0
歪んだ空間がときどき繋がるんだよな。
573:名無しさん@十周年
09/06/08 05:47:18 OKd70zYR0
ドンという家が揺れる衝撃があって、おたまじゃくしが降ってくる。
何が原因か想像もつかん。
574:名無しさん@十周年
09/06/08 05:47:25 K9p/HY950
ファフロッキーズktkr
575:名無しさん@十周年
09/06/08 05:47:27 G1TBvTFrO
おたまじゃくし飛んだ。屋根まで飛んだ。屋根まで飛んで(ry
お前らのあそこから飛んだやつじゃねーの?
576:名無しさん@十周年
09/06/08 05:47:33 ygpFrL/yO
マグノリアって映画ではカエルが降って来てたな
577:名無しさん@十周年
09/06/08 05:49:28 Jg8y4psG0
俺的にはウェザーリポートより
ぬ~べ~のエピソードの方が印象深いな
たまにできる無重力空間が地表のものを浚っていくって話だったか
578:名無しさん@十周年
09/06/08 05:49:49 rvCY8Nfx0
おまいらすまん。シャドウ青姦があまりに開放的だったゆえ、飛びっぷりも一味違ったようだ。
579:名無しさん@十周年
09/06/08 05:51:00 IvRyiueKO
>>573
ダウンバーストとアッパーストリームじゃね?
小規模なら有り得る
580:名無しさん@十周年
09/06/08 05:55:28 h3syi4liO
ここまでのレスおもしろすぎw
581:名無しさん@十周年
09/06/08 05:58:59 OKd70zYR0
>>579
おたまじゃくしだけが降ってくるというのがどうも
582:名無しさん@十周年
09/06/08 05:59:36 K9p/HY950
ファフロッキーズの報告例はアメリカが多いんだっけか
竜巻の類だとおもうなぁ
583:名無しさん@十周年
09/06/08 06:00:35 HuBoKfheO
マスターじじいの仕業だな
584:名無しさん@十周年
09/06/08 06:03:05 SfN4QpG/O
着陸の失敗だろう。
585:名無しさん@十周年
09/06/08 06:08:44 DImI3PzI0
バルス
586:名無しさん@十周年
09/06/08 06:10:12 0rGtfJF30
気象現象は奥が深いね。
587:名無しさん@十周年
09/06/08 06:10:48 Kb+Q77yQO
この町はオタマジャクシの里になるだろうね
アホみたいにグッズとか造るんだろうなぁ
588:名無しさん@十周年
09/06/08 06:13:10 OKd70zYR0
こういうのをファフロッキーズ現象と言うのか。
調べてみると、ますますわからなくなりました。
589:名無しさん@十周年
09/06/08 06:23:06 YLfMVgzZ0
ねーよw
590:名無しさん@十周年
09/06/08 06:57:45 zDKgD2q8O
本当にオタマジャクシなのか?
ちゃんと識者が検証したのか?
突如として出現した未確認生命体じゃないのか?
591:名無しさん@十周年
09/06/08 07:01:04 eaY8r1vu0
ウェザーリポートはマグノリアのパクリはオマージュだぞ
592:名無しさん@十周年
09/06/08 07:12:29 nog7xs6pO
サギか何かかが上空でゲロったんじゃないの?
593:名無しさん@九周年
09/06/08 07:15:27 2s75xXPS0
これは鞍馬山の天狗のしわざだな。
594:名無しさん@十周年
09/06/08 07:17:10 S2XPpr9F0
竜巻の場合は
ほかのものも飛んでなきゃおかしいとも
言われる
595:名無しさん@十周年
09/06/08 07:18:01 m1C/B1tBO
晴れ時々オタマ
596:名無しさん@十周年
09/06/08 07:18:17 H7168Im9O
パルプンテだろうね
597:名無しさん@十周年
09/06/08 07:21:46 aOW/+rZAO
木の上に卵を生むタイプのおたまじゃくしだろ
アホかっつーの
598:名無しさん@十周年
09/06/08 07:25:07 J9c3Dxqj0
オタマジャクシ→竜巻→巻き上げられる→雲の上に乗る
→体重が軽いからそのまましばらく乗る→雲の密度下がる
→車の上
599:名無しさん@十周年
09/06/08 07:25:21 pRt5Qog5O
>>597
卵を産むオタマジャクシは新しいな
600:名無しさん@十周年
09/06/08 07:29:31 rZLtpiIIO
>>597
言いたい事は判るが。
日本にいたっけか?
その種類
601:名無しさん@十周年
09/06/08 07:29:49 JNCeLU5B0
謎はとべてすけた!
602:名無しさん@十周年
09/06/08 07:30:58 Rx9GOBdCO
これからの気象予報士はあたまじゃくしが振る可能性も予報できないとならんのか。
天気マークにも黒丸に尻尾付きとか、教科書とか改訂しないといけないんだな。
603:名無しさん@十周年
09/06/08 07:32:05 7RZ6Zm8DO
モリアオガエルが木の上に卵産むけど、3cmになる頃には普通は池にいるとおも
604:名無しさん@十周年
09/06/08 07:33:50 fmsZcQ/j0
>>592
つ匹数
>>597
樹上で泡を作ってその中に産卵するのは、国内ではモリアオガエルだな。
可能性はこれが一番だな、卵から孵ったばかりでまだ泡の中にいるタイミングで強風が吹けば、
泡で浮力が増して・・・って感じか。
竜巻であれば、水田の浅瀬とか水場にいる所を巻き上げる事も考えられるから、
集団でまとまってるヒキガエルのおタマかもしれん。
もっと~~千匹の~~がとかでなければ超常現象と呼ぶのは難しい気がするね。
605:名無しさん@十周年
09/06/08 07:36:12 FT4Ge2J0O
誰かがいたずらで落としたんじゃ?もしくは妖怪の仕業
606:名無しさん@十周年
09/06/08 07:36:34 Hod3TCnJ0
また天狗の仕業か。。。
607:名無しさん@十周年
09/06/08 07:38:14 OKd70zYR0
わからないことは天狗の仕業だということにしとくか
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
608:名無しさん@十周年
09/06/08 07:40:40 oZJMalnP0
そういえば子供のころそんなのあった
上から蟹が落ちてきたことがあった
高野聖は「山なまこ」だっけ
609:名無しさん@十周年
09/06/08 07:42:36 lFDzcdChO
天狗だろjk
610:名無しさん@十周年
09/06/08 07:43:14 t/r40KuV0
カエル異常発生だな
611:名無しさん@十周年
09/06/08 07:47:39 oHFAZkwg0
烏がおたまじゃくしを獲って捨てているだけだろ。
612:名無しさん@十周年
09/06/08 07:48:23 VFkLGz5uO
>>604
サイズが違う
こりゃ食用がえるクラスのでかさだよ
613:名無しさん@十周年
09/06/08 07:48:39 5YIdOnEtO
脳内BGMは
Xファイルのメインテーマ
614:名無しさん@十周年
09/06/08 07:49:51 GjGITydv0
⌒ ヽ
/ゝ ̄ ̄三 キヽ
/ ミ´`ヾ / 〉
/( ヽ《= Θミ ヾΘ 〉
/ ○〈´´ ヘ_》 /
ヽミ\+++イヽ
ミ\ ヽ二二/」 ヾ
\ ∧∧∧∧ )
ヾ 丿
\∧∧∧∧/
おーおー好き勝手出しなさる
615:名無しさん@十周年
09/06/08 07:50:05 yskWoX0oO
天狗かウェザー・リポートの仕業か
616:名無しさん@十周年
09/06/08 07:53:40 0ASEfPVi0
>>117
俺も鳥のように思う。
腹の中でウニョウニョ動くのが気持ち悪くなって吐いたとか。
617:名無しさん@十周年
09/06/08 07:55:23 QdmkyfwFO
どうみても自殺だろ。
618:名無しさん@十周年
09/06/08 07:58:27 vcFe8Z2AO
スタンドだな
619:名無しさん@十周年
09/06/08 08:00:49 XHwj1EtNO
だれだよボンネットの上に出した奴は
620:名無しさん@十周年
09/06/08 08:01:08 5QorJn+qO
政権交代の前触れだろ
621:名無しさん@十周年
09/06/08 08:02:42 fYMfH2SPO
近所の人が聞いた ドンって音は?
622:名無しさん@十周年
09/06/08 08:03:56 fmsZcQ/j0
>>612
そうなんだ?
>>1のリンクにはオタマの情報無かったから。
ウシガエルサイズのオタマは、国内では
ウシガエルしか存在しないから、ウシガエルで確定だね。
ウシガエルを水ごと巻き上げられて運んでしまうような強力な竜巻なら、他の生き物も降ってないとおかしいな。
ザリガニとか他のカエルとか。
623:名無しさん@十周年
09/06/08 08:06:42 1IhuugU/O
~●
624:名無しさん@十周年
09/06/08 08:06:52 8r5RFTwo0
>>620
なるほど易姓革命ですね
625:名無しさん@十周年
09/06/08 08:06:55 lM3u3nIRO
俺が撒いた。
626:名無しさん@十周年
09/06/08 08:08:18 4N1OWgQH0
巻き上げられて降ってきたにしては5m四方に30匹は固まり過ぎだな。
サギかなんかが吐いたんだろう。
627:名無しさん@十周年
09/06/08 08:10:25 8MVDoxSi0
626が正解かな?鳥類研究者にだれか聞いてみて。
628:名無しさん@十周年
09/06/08 08:11:51 fVY8h8PTO
蛇神様が怒っておられる
629:名無しさん@十周年
09/06/08 08:12:58 h7X7Vhn10
竜巻で飛ばされたならもっと広範囲に落ちてきますからね。
車の屋根みたいに特定の場所は生き物が落としたと考えるのが妥当。