09/06/07 01:56:30 0MOUOMfb0
NHKの会長を決定する経営委員会の委員長、古森重隆は
安倍が任命した人物だ。そもそも委員長は、経営委員の中で決めることと
放送法で規定されているにも関わらず、安倍は放送法と民主主義的手続きを
無視して古森を任命した。
さらに委員の異論を無視して、古森氏の主導で不透明なプロセスを経て決定
したNHK新会長・福地茂雄は、20年ぶりに財界から選出された人物だ。
公共放送のトップに、なぜ財界の人間を持ってくるのか。この二人と安倍の
つながりは、自民党の与謝野が作った財界人の勉強会「四季の会」である。
約20名の会員の中に、上記2人と安倍も含まれている。
安倍は、NHKのETVドキュメンタリー番組に圧力を掛け、従軍慰安婦
の証言シーンを全部カットさせた前歴のある人間。
また、安倍の自宅と事務所に火炎瓶が投げ込まれた事件を報道しようと
した共同通信に圧力を掛け、記事を握りつぶした前歴もある。
政治家が公共放送に圧力をかけて番組をねじ曲げるなど、あっては
ならないことだ。分かっているだけでも2回の前歴がある安倍が強制的に
任命した、経営委員会の委員長。その委員長が任命した、安倍と志を同じく
するNHK会長。このような状態で、NHKの番組制作現場は、既得権力者
からの圧力を受けずに仕事が出来るのだろうか?