09/06/04 17:17:08 B9CMbmY30
別に犯罪者を裁くのは私怨からによるものじゃないし
3:名無しさん@十周年
09/06/04 17:19:25 FIzSVMzH0
金のない連中のダイハツ車ならそんな死ななかったのに
4:名無しさん@十周年
09/06/04 17:19:29 3wY2gGIT0
それを決めるのは>1-1000じゃねーし。
5:名無しさん@十周年
09/06/04 17:19:59 gwZxjUj60
なんで高千穂大学や京都教育大学は大学名が出たのに
ここは出ないんだよ?おかしいだろ
6:名無しさん@十周年
09/06/04 17:20:02 mP2d8OyP0
たまるものもたまらなくなる。覆水盆に返らずだ。
7:名無しさん@十周年
09/06/04 17:23:22 gZjNm9RA0
オデッセイは大人のくせして初心者のバカ小僧と張り合ったのがそもそもの間違い。
青だから俺が正しいと思って我が道を突き進んだ結果だろう。
角度があるんだから停止車両の後ろからまくって来ようが分からないわけない。
もしくは全く見てなかったか。交差点ではこちらが青でも充分確認の上進みましょう
と習ったはずなんだが。
8:名無しさん@十周年
09/06/04 17:23:32 uKuL4wu10
もう疲れた
オデッセイも一緒に反省汁
はぁ
9:名無しさん@十周年
09/06/04 17:24:10 VqxvJS7Z0
検察審査会に危険運転致死傷罪で起訴するように
被害者家族は提訴すべき
10:名無しさん@十周年
09/06/04 17:25:23 k7p7SlgCO
>>7
若葉マークもない暴走ボルボを初心者の若造と判断できるかってんだい。
>>8
いつまで続くんでしょうな…
11:名無しさん@十周年
09/06/04 17:25:46 QsS11JV+0
ベテランと中堅の看護師が3人もいなくなったら、この病院、機能がマヒするんじゃないか
12:名無しさん@十周年
09/06/04 17:26:18 VqxvJS7Z0
>>7
停止してた対向車の陰から車線変更して突進してる時点で
オデッセイに何の落ち度も無い、信号無視は危険運転致死傷罪に明記されている
おまえのIDはあぼーんしておく
13:名無しさん@十周年
09/06/04 17:26:55 vfyxfJEo0
>>未成年だからって、(罪を)軽くされたらたまらないですね
知るか。本当に重要なのは加害者が反省してるかどうかじゃねーのかよ
14:名無しさん@十周年
09/06/04 17:27:22 yXDpGFfY0
>>7
>交差点ではこちらが青でも充分確認の上進みましょう
>と習ったはずなんだが。
そうだっけ?
15:名無しさん@十周年
09/06/04 17:29:19 gZjNm9RA0
>>12
だから角度があるんだから影にならねっていってんだろバカ
16:名無しさん@十周年
09/06/04 17:29:26 uKuL4wu10
さっきのスレッドでエネルギー使い果たした。。。
ボルボは死刑、オデッセイはボルボの家族と一緒に一生かけて損害賠償しろ
安全確認も出来ないヘタクソ野郎
17:名無しさん@十周年
09/06/04 17:30:34 DAY+YaoeO
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
イワチオヒコ
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
18:名無しさん@十周年
09/06/04 17:30:49 rzFgJkmT0
この国ではやられたもん負けですが、何か?
19:名無しさん@十周年
09/06/04 17:31:04 hQguecCAO
オデッセイは全く悪くない。
信号無視で突っ込んで来た車を見て咄嗟に停止し衝突を避けたが接触
本来なら止まるべき信号無視の車が招いた悲劇
20:名無しさん@十周年
09/06/04 17:31:13 3wY2gGIT0
犯罪者ばかりだな。
21:名無しさん@十周年
09/06/04 17:31:50 kKtWt8Nj0
知人の意見はさておき
遺族の方が納得行かないと言ってるのなら分かる。
事故での罪の重さは遺族が納得出来るかが問題だし
無謀運転と単なるミスで事故したのでは結果は同じでも心情は違うだろうし。
22:名無しさん@十周年
09/06/04 17:32:01 m0NjeUjG0
>>16
なにいってるのコノ馬鹿w
23:名無しさん@十周年
09/06/04 17:32:43 HrJ+MAjl0
俺が当事者ならオデでもボルどっち乗ってても
華麗によけれるで!
24:名無しさん@十周年
09/06/04 17:33:18 lal3yYsjO
なんでここまでのばすんだ?
25:名無しさん@十周年
09/06/04 17:33:51 Vuo0w1G10
>>12
どんだけでかいサイズの対向車なんだよ。
その言い訳は聞き飽きた
26:名無しさん@十周年
09/06/04 17:33:54 Wk8l4S6f0
右折の車の人は怪我はなかったの?
27:名無しさん@十周年
09/06/04 17:34:27 vfyxfJEo0
>>16
エネルギー使い果たしたならなぜここにいるんだ
28:名無しさん@十周年
09/06/04 17:34:46 fgxRK/NgO
なぜ事故が起こったか?
ボルが信号無視したから。
オワリ。
29:名無しさん@十周年
09/06/04 17:34:48 k7p7SlgCO
>>26
オデ男はむち打ち的になっとります
30:名無しさん@十周年
09/06/04 17:34:48 fISCEUCU0
>ダーンというもう、ダーンという音ですね。すごい音だったんです。
どんな音なの?よくわかんないから教えて
31:名無しさん@十周年
09/06/04 17:35:00 uKuL4wu10
>>27
意見をいうの疲れたから
ヤジに回ろうと思って・・・w
32:名無しさん@十周年
09/06/04 17:35:01 V3FPho7s0
対向車が止まれば、比較的安心して右折するわな。
その時点で、停止した対向車のブラインドからのバイクや
横断歩道への駆け込み歩行者に注視するだろうし。
こんな超イレギュラー的な存在は想像してたら、キリがない。
33:名無しさん@十周年
09/06/04 17:35:40 XUQ/PExpO
>>7
とはいえ、確認の時点では免許取り立てのバカ小僧なんてわかる訳も無いんだがな
34:名無しさん@十周年
09/06/04 17:35:44 i5gRh3xs0
昔の2ちゃんなら、とっくに顔、実名挙がってたのにな。
35:名無しさん@十周年
09/06/04 17:35:48 mWiYbIy+0
★6まで伸びるんだ・・・
36:名無しさん@十周年
09/06/04 17:36:01 hQguecCAO
糞大学生より数億倍価値ある人達が糞大学生に殺された。
37:名無しさん@十周年
09/06/04 17:36:27 zIcmYXViO
ゆとり世代の害悪
略してゆと害
38:名無しさん@十周年
09/06/04 17:37:36 HgucW+STO
またアカhiとT豚が、「顔写真さらせ」 「実名と大学名さらせ」煽り
マスゴミ自ら、集団中傷扇動、ネットの闇を自作自演
乗せられる奴は馬鹿だ
大騒ぎになれば、マッチポンプテロ麻がネット叩きして、ネット規制法案をやるだけな
39:名無しさん@十周年
09/06/04 17:37:44 2mFdX5kiO
死んだのは信号無視の延長線だからなぁ。
40:名無しさん@十周年
09/06/04 17:39:07 9ieU+sCNO
初心者のくせに生意気だぞ!
41:名無しさん@十周年
09/06/04 17:39:08 Yc9SB1cB0
看護師3人ということは
その人が生きていて収入があったであろう額の賠償額は高そうだな。
一人につき2億ぐらいなのかね。一生罪を償ってください。
42:名無しさん@十周年
09/06/04 17:39:32 /SyUgzvI0
横断歩道のところぐらい2m間隔ぐらいで
丈夫な柱(70cmくらいか)立てとけばええのにな
43:名無しさん@十周年
09/06/04 17:39:48 WvRRxSmq0
夜間走行ライセンスをつくれ
44:名無しさん@十周年
09/06/04 17:40:35 k7p7SlgCO
>>42
残念無念
この交差点の一つ前の交差点には、そのポールがあるのでした…
45:名無しさん@十周年
09/06/04 17:41:48 Zw0xgc92O
罪を軽くされたらたまらないってあんたが損するわけじゃないじゃん
46:名無しさん@十周年
09/06/04 17:42:48 dV1XvBnI0
損得の問題じゃないだろw。
47:名無しさん@十周年
09/06/04 17:43:08 0AHV2ete0
残念ながら最高でも懲役7年。
未成年だし過失なので、反省してるように振る舞えば執行猶予ついて放免。
48:名無しさん@十周年
09/06/04 17:44:40 MVh/xlLi0
青は「すすめ」ではない。
右折車も前方府中市の過失があるにもかかわらず、名前が出ないのは
おかしいだろう?
49:名無しさん@十周年
09/06/04 17:45:11 pcfZzTLI0
年間亡くなる8,000人のうちの3人てことだ。
大変お気の毒だとは思うけど、外出すれば誰でもこういう目にあう恐れは
あるって事。
50:名無しさん@十周年
09/06/04 17:45:37 k7p7SlgCO
>>48
名前も住所も出たし
51:名無しさん@十周年
09/06/04 17:45:55 eiHVtXG/0
とっくに名前が出ているのに何を言ってるんだ?
もちろん逮捕はされてませんよ。
52:名無しさん@十周年
09/06/04 17:46:19 buCMRQHUO
>>47
反省した態度を示せばそのくらいかも…
ただ、この事件で「未成年だから」が通用するかは、問題になるだろうねぇ。
人権弁護士様が出てくるかなぁ。
53:名無しさん@十周年
09/06/04 17:46:58 4TD31AzYO
死んだところでまた生まれ変わるのだから
悲しむことはない
54:名無しさん@十周年
09/06/04 17:47:13 rcPXNnMg0
ホンダ車乗ってる奴は
何を勘違いしているのか飛ばすヤツ大杉。
こんなDQNオデッセイ乗りも逝ってよし。
55:名無しさん@十周年
09/06/04 17:47:15 V3FPho7s0
3人さえあそこにいなかったら、
オデはナイスアシストとして絶賛されたであろうに・・・
56:名無しさん@十周年
09/06/04 17:47:41 b1mG8zwK0
右折矢印が出ていても
加速したままの直進車来たら出ちゃだめだよってあれだけ言ってるのに…
57:名無しさん@十周年
09/06/04 17:48:05 eiHVtXG/0
まぁ明らかに証拠隠滅をはかった今林ほどは重くはならないだろうけど。
58:名無しさん@十周年
09/06/04 17:49:22 Vuo0w1G10
>>47
つかねーよ。
これで、神奈川県の死者の数全都道府県ワースト4位くらいになるんじゃねーか。
59:名無しさん@十周年
09/06/04 17:50:25 EDMyeKaRO
こんなもん右折の前方不注意でしょ。
直進車が止まる、またはスピードを緩めるまで曲がっちゃダメ。
普通だろ。
60:名無しさん@九周年
09/06/04 17:50:45 XQsLs32v0
野球の死球でも経験豊富な一流バッターが
細心の注意をしてても避けることができないことが多い。
夜間の100キロ近い暴走車なら150キロの速球に匹敵するだろう。
少しでもアクセルを踏んだあとで右折車がこの事故を回避できるなんて
ダルの150キロ速球を100球連続避けられる反射神経と
F1ドライバー級のハンドルさばきができる超人じゃなければ無理
61:名無しさん@十周年
09/06/04 17:50:50 IXTPl8Qn0
住所はガセだろ?
横浜市宮前区作田とか・・・そんな住所存在しないし!!
62:名無しさん@十周年
09/06/04 17:50:52 hQguecCAO
殺意は無かったかもしれないが人を殺したわけだから重刑希望
銃殺でも良い
63:名無しさん@十周年
09/06/04 17:51:23 Jc7Onu/H0
交通刑務所は成人だけ?
64:名無しさん@十周年
09/06/04 17:51:46 tUyJhq+30
まだやるのか、これ。
>直進してきた大学生の車が、右折していた乗用車に衝突した。大学生の車は横滑りするような形で
>信号待ちをしていた看護師3人に突っ込んだ。
オデッセイはすでに「右折していた」
双方に過失があった場合、直進車「と」右折車「が」衝突したと表現される。
「に」衝突したというのは、電柱やガードレールに衝突したのと同じ表現。
あと、前スレで、オデッセイが故意にぶつけたとか書いてる人がいたが、
故意に事故を起こしたとしたら、オデッセイはかなりの重罪になる。
証拠が出せるならいいが、面白がって言うのは止めた方がいい。
ってオデッセイ叩きを煽ってみたりしてな。
亡くなった方のご冥福をお祈りする。
65:名無しさん@十周年
09/06/04 17:51:55 zB0g29lP0
>>59
アホw
66:名無しさん@十周年
09/06/04 17:52:03 k7p7SlgCO
>>61
それガセ
67:名無しさん@十周年
09/06/04 17:52:04 PQ5lofXx0
被害者だからって何を言ってもいいってわけじゃねえだろ
68:名無しさん@十周年
09/06/04 17:52:13 Vuo0w1G10
>>63
少年もいくぞ。
69:名無しさん@十周年
09/06/04 17:52:19 Guc6zqVj0
ペーパーに近いドライバーとしては自分だったら、右折矢印でも徐行が当然で、
徐行でない速度で進入する車があったらそれだけでビビッてどう進むのか確認するべく
ほぼ速度0まで止める気がするな。流れを重視するから仕方ない派と
そこに差があって右折車の議論が生じてる気がするがどうなんだろう。
70:名無しさん@十周年
09/06/04 17:52:31 Tbqm4ir40
事故現場ってどこの交差点?
71:名無しさん@十周年
09/06/04 17:53:45 WvRRxSmq0
10年以上無事故の者にだけ夜間走行ライセンスを与える
そして
「俺は夜のライセンスもってるぜ」
がくどき文句になる
72:名無しさん@十周年
09/06/04 17:53:53 XYcMOOUGO
年齢や知能で判決変えるのやめようぜ。
73:名無しさん@十周年
09/06/04 17:54:25 G2uofYCF0
看護師長だったら基本大卒だし給料も高いだろうなあ。
プラス取り巻きの主任にリーダとなると
民事での賠償額は恐ろしいことになるね。
74:名無しさん@十周年
09/06/04 17:56:51 IXTPl8Qn0
>>66
では本バレは?
75:名無しさん@十周年
09/06/04 17:56:56 1geJGd9M0
>>63
結果が重大だから正式裁判、危険運転適用は難しいかも・・・
検察が業務上過失致死目一杯の7年求刑で
未成年であることを考慮しても結果の重大性を鑑みるに・・・
となって5年判決、3年ちょいで仮釈放・・・21歳か・・・チト軽いな。
76:名無しさん@十周年
09/06/04 17:58:00 k7p7SlgCO
>>74
全く情報ナッシング
宮前区在住18歳
都内の私立大学の一年
それだけ…
77:名無しさん@十周年
09/06/04 17:58:43 Vuo0w1G10
>>75
自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕なんだが。
78:名無しさん@十周年
09/06/04 17:58:52 MGoMgs6o0
俺、30年以上、運転してるけど、
いくら右折が青の→でも、もの凄い勢いで
直進車が着たら、、止まるけど、、
直進ですっとんでくる、とんでもない馬鹿が世の中にいるを
知っている(今回みたいに、、)から、必ず注意はするよ。
ただ、状況を実際にみたわけではないから、わからないが、、、
79:名無しさん@十周年
09/06/04 17:58:52 F3Tkwt3W0
>>73
医大付属病院のナースが高卒の訳ないが
世の看護師長が大卒というのは大いに間違ってる。
80:名無しさん@十周年
09/06/04 17:59:21 2KBT9lia0
単なる不幸な事故のひとつ。厳罰の必要なし。
81:名無しさん@十周年
09/06/04 18:00:20 x8shD05G0
>>73
俺のおかんは、中卒で県立病院の婦長(病棟だったり外来だったり)でした。
総婦長やらされそうになって、妹の出産を盾に、定年3年前でドロップアウトしましたが。
82:名無しさん@十周年
09/06/04 18:01:26 9TFnplluO
>>12ハゲハゲ堂!
車=走る凶器を動かす、という事を
許された人間には、もれなく責任がある。
免許取り立て、未成年、老人、障害者関係無い。
83:名無しさん@十周年
09/06/04 18:01:28 tUyJhq+30
>>69
それだと交差点のど真ん中で止まることもあるんじゃないかな。
私は、運転歴27年で無事故8キロオーバーの違反が2回あるくらいの運転歴なんだが、
この場合だと、自分の進行方向に横断しようとする歩行者や自伝車がないかに注意が行くと思う。
直進車側の方は、すでに停止車両がいるから、見るのは交差点に進入する時だけになるな。
84:名無しさん@十周年
09/06/04 18:02:34 hQguecCAO
交通事故だろうと3人も殺したわけで
未成年だろうと人殺しだから
こんな奴が軽い刑で社会をのうのうと生きてるって大間違い
85:名無しさん@十周年
09/06/04 18:02:56 /sqChSl70
再現VTRを見ると交差点に先に侵入したのはボルボ
つまりオデは前方不注意で交差点にいた残存車に接触したことになる
また横断歩道の白線は滑りやすいことを考慮すると
過失割合はボル:オデ:横断歩道=6:2:2
86:名無しさん@十周年
09/06/04 18:03:00 rmtkzxgM0
>>78
直進車は停止していた
その停止していた車両を追い越して交差点に進入した
因みに右折車は、前に一台右折して、それに付いて行くように右折開始した
それ位の基礎知識は入れてから発言してくれ
87:名無しさん@十周年
09/06/04 18:03:28 uVfQOcaD0
>>1
この言い分は当然だ。未成年こそ厳罰にしたほうがいい。
全入時代に調子に乗ったDQN大学生w
88:名無しさん@十周年
09/06/04 18:04:12 eiHVtXG/0
信号無視を容認しているのはアホなトラックとタクシー運転手と外回りの営業かなにかか?
89:名無しさん@十周年
09/06/04 18:04:31 KPo91jDCO
>>84
右折車が突っ込まなかったら、
巻き添えで死ぬことはなかったのでは?
90:名無しさん@十周年
09/06/04 18:04:45 F3Tkwt3W0
>>81
大学付属病院と県立病院なんぞを較べたらいかんよ。
91:名無しさん@十周年
09/06/04 18:06:18 gF6vgxG90
今回は違うみたいだけど
右折矢印信号での事故が発生し
今回のように歩行者が巻き込まれた場合
信号待ちの先頭車が右折矢印を見ただけで、前方確認しないで
右折した場合右折車の過失割合はどうなるんだろう?
92:名無しさん@十周年
09/06/04 18:06:42 Vuo0w1G10
>>86
付いて行くように右折開始はしてない。
右折1台目はボルボを見てないっていってるわけだ。
しかも、1台目と2台目は少し間があいていた。
事故直後に信号が変わったというタクシー運転手の証言からも
そのことは裏付けられる。要はオデは信号待ちの0発進から右折しようとしたわけではない。
93:名無しさん@十周年
09/06/04 18:06:42 1geJGd9M0
>>77
ああゴメン
業務上過失致死傷罪で5年以下
自動車運転過失致死傷罪として7年以下
握り食らわせれば7年だが未成年だし
そこまでの根性ないだろうな判事に。
94:名無しさん@十周年
09/06/04 18:07:09 aSDpbXfZO
とにかく交差点ではゆっくり走ろうよ
ほんと馬鹿大杉
95:名無しさん@十周年
09/06/04 18:07:27 dV1XvBnI0
>91
青矢印だと、横切る横断歩道は赤信号でね?
96:名無しさん@十周年
09/06/04 18:09:45 1aZe6XsP0
>>1
■民主党議員 郡和子(こおり かずこ)(衆議院/宮城県1区/比例東北)
元東北放送(TBS系列)
ジャマル・サーベリ(イラン人不法滞在者)の支援活動
平頂山事件に関し日本政府に公式謝罪を要求
「我が子が加害者になる可能性もあるのだから、厳罰は必要ない」と少年殺人犯を擁護(某テレビ番組にて)
市民がつくる政策調査会に所属(理事)
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟に所属
リベラルの会に所属
新政局懇談会に所属(護憲リベラル)
国のかたち研究会に所属
外国人参政権法案を推進(被選挙権まで容認)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案に賛同(恒久平和調査局を設置、旧日本軍の"戦争犯罪"を"検証"する)
■民主党議員 平岡秀夫(ひらおか ひでお)(衆議院/山口県2区)
立正佼成会からの支援
「加害者の人に死の恐怖」を与えないため、被害者や遺族を軽視し、少年殺人犯を手厚く擁護(某テレビ番組にて)
平頂山事件に関し日本政府に公式謝罪を要求
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟に所属
国立追悼施設を考える会に所属(発起人)
リベラルの会に所属(代表世話人)
国のかたち研究会に所属
朝鮮半島問題研究会に所属(事務局長)
日朝国交正常化推進議員連盟に所属
外国人参政権法案を推進
国立国会図書館法の一部を改正する法律案に賛同(恒久平和調査局を設置、旧日本軍の"戦争犯罪"を"検証"する)
民主党娯楽産業健全育成研究会に所属(パチンコ完全合法化)(常任幹事)
97:名無しさん@十周年
09/06/04 18:11:11 ScK7Z7y20
>>70
殺人事件現場地図
URLリンク(www.dotup.org)
殺人事件現場空撮
URLリンク(www.dotup.org)
98:名無しさん@十周年
09/06/04 18:11:11 3mdQyOa/0
>>80
単なるDQNの起こした事故だから死刑で十分、審議の余地なしでいいw
99:名無しさん@十周年
09/06/04 18:11:52 +DA5JD7G0
>>86
だから何?
法律を、守ろうが守るまいが事故で人を殺せば人殺しだよ!
100:名無しさん@十周年
09/06/04 18:11:57 2PpYQ4+k0
>>73
それは大きな間違い。
あの年齢で、大卒だったら、看護師長クラスではないでしょ。
ていうか、今時その考えは古いぞww
101:名無しさん@十周年
09/06/04 18:13:12 Guc6zqVj0
>>83
一応曲がる前に右の歩行者も確認するんだけどノロノロしてるから
すこし曲がってから横断歩道を再度確認するんだけど
そのタイミングで歩行者がいたら横断歩道前で止まることになるだろうね。
速度を落とすことによってスムーズじゃなくなってるのは間違いない。
102:名無しさん@十周年
09/06/04 18:13:20 rnjc45v50
ボルボの落ち度はスピード違反と信号無視だけだろ?そのスピードも不確定情報だし。
もしかしたら法定速度内だったかもしれない。
それに引き換えオデッセイはぶつけた上弾き飛ばした先の看護婦の人命三名も
奪っている。普通に考えて100:0はありえない。
103:名無しさん@十周年
09/06/04 18:13:31 fAdAby8S0
ボルボが悪いのは当然なんだが、オデッセイもなんかあるんじゃね?
って言うのが前スレの主流意見か。
只ひたすらにオデッセイを叩き続ける ID:Y4VMiJP7O みたいなキチガイは置いておいて。
104:名無しさん@十周年
09/06/04 18:14:07 7K38ifNf0
在日の方々の立派な志、確かに拝見致しました。日本で生まれ育ちながらも、朝鮮民族としての埃(ホコリ)を失わないその姿勢に、驚愕しますた。
日本国民の皆さま、長文となりますが、ぜひ下記をご覧下さい。
‐以下コピペ‐
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。
とにかくこれから2年は忙しくなります。
次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に同胞を送り込み、日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
~中略~
日本の一般国民も今は年金や不祥事なんかの目の前のことだけしか見てませんしね。
マスコミもそういうところをどんどんやりますから都合がいいですよ。
笑いが出るくらいです。
とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。
十分使えます。日本憲法改悪反対派の議員たちをもう一度洗い出しましょう。
護憲派の人たちは我々と考えが似ていますから、まだ利用できます。
同じような人たちは自民党にもいます。落選議員に活動資金を献金するといった方法で良心を目覚めさせることも簡単でしょう。
民主党にはかつて北韓の辛先生の擁護をしてくれた人たちもいますし。
105:名無しさん@十周年
09/06/04 18:16:39 hnnYZTdLO
オデッセイの右折のタイミングに何も問題ない事は、前スレで証明した。
右折二台めであり、交差の信号が青になる前であり、常識の範囲内。
右折信号時間の短さがレスされてるように事実ならば、
ほぼ、前に右折したクルマと大して遅れずに続いたと思われる。
結局、ボルボの信号無視が非常識なタイミングであり、猛スピードであったろう事が事故原因の99%。
4車線の大きな交差点・夜だし右折なんて滅多にいない・多少の赤なら突っ切っちゃえ!
で無謀をやったんだろうが、仮にオデッセイがヤクザベンツであったなら、
ボルボの大学生はそのまま交差点内で半殺しにされても、誰にも同情されないレベルの犯罪的行為。
ボルボがまだしもやれるとしたら、右折車線からウインカーだして高速進入し、
対向車の様子見てから、思い直したふりして直進、ってズル芸ぐらい。
前のクルマが止まって、一台右折済みなのが見えてるのに、
そのまま高速で直進しようなんて自殺/または殺人行為すぎる。
まったく弁護の余地なし。
106:名無しさん@十周年
09/06/04 18:17:47 F3Tkwt3W0
まあ事故を起こした時点でオデッセイもアウトなのよね。
107:名無しさん@十周年
09/06/04 18:20:01 tfZ76Lkl0
>>103
そうだね。オデッセイもなんとかなったんじゃないの?って意見は多かったね。
なぜか新スレになった途端オデッセイ叩き&ボルボ擁護っぽいのが増えたけど。
108:名無しさん@十周年
09/06/04 18:22:08 uKuL4wu10
>>105
前スレでさんざん発言したけど
証明したってなんだよ
そんなのしらねーぞ?
109:名無しさん@十周年
09/06/04 18:22:15 1geJGd9M0
>>100
看護師舐めないほうが・・・大病院だから
50歳前看護師長だと1000万オーバー
40歳超主任で700万を軽く超える(従姉妹でいる)
30歳超中堅でもリーダークラスなら700万
学歴は昇進に影響は多少するが基本実力世界らしい
中堅企業の男並みに貰うよ。
110:名無しさん@十周年
09/06/04 18:22:52 WvRRxSmq0
初心者に夜間走行許可するのは
「殺しのライセンス」
を与えるようなもの
111:名無しさん@十周年
09/06/04 18:22:54 Vuo0w1G10
>>105
>交差の信号が青になる前であり
交差点に入ってるんだから、信号が変わっても残存車ということで右折は可能。
>右折信号時間の短さがレスされてるように
短いかどうかは、前スレで短くないという異論が出てる。
オデの動作に懐疑的な部分があるから、叩くそれだけだ。
112:名無しさん@十周年
09/06/04 18:24:06 rmtkzxgM0
>>92
オデは信号待ちの〇発進する必要が、そもそも無いだろ
直進車が停止していて、右折のみ青矢印出ていて、前走車が普通に右折していたら
停止している直進車の影から別の直進車が出てくるとは考えないだろ?普通
113:名無しさん@十周年
09/06/04 18:24:42 /sqChSl70
だってオデの保険料って高いんでしょ?事故率高いとかで
114:名無しさん@十周年
09/06/04 18:24:42 +DA5JD7G0
>>107
増えたというより会社から書き込む常識的サラリーマンが帰宅で減ったんじゃないか?
115:名無しさん@十周年
09/06/04 18:24:45 uKuL4wu10
オデッセイが活魚屋か俺だったらなぁ
事故起きなかったのになぁ
116:名無しさん@十周年
09/06/04 18:26:27 hgMXMZgn0
直進車優先って教習所で習ったはずだが?
信号無視差し置いても何割かは責任あるよ
117:名無しさん@十周年
09/06/04 18:26:54 dV1XvBnI0
自殺願望でもないかぎり、信号無視・猛スピードで突っ込んでくる車の、進路を塞いだりしないだろ。
118:名無しさん@十周年
09/06/04 18:27:09 VqxvJS7Z0
>>111
基本青信号は無い交差点なんだがね
119:名無しさん@十周年
09/06/04 18:27:11 rmtkzxgM0
>>116
青信号ならばな
120:名無しさん@十周年
09/06/04 18:27:22 Vuo0w1G10
>>112
付いて行くように右折開始に対する反論であって、0発進する必要について論じてるわけじゃない。
直進車の影については、>>25。
121:名無しさん@十周年
09/06/04 18:27:34 tfZ76Lkl0
>>114
待て待て、常識リーマンは会社から書いちゃダメだろ。
>>116
信号無視を差し置くなよ。
122:名無しさん@十周年
09/06/04 18:27:38 hQguecCAO
停止車両の後ろから交差点手間でいきなり車線変更かまし信号無視で突っ込んきた糞大学生ボルボ
緊急自体にオデッセイ慌てて急ブレーキ
俺がオデッセイの運転手だったとしても同じ結果だ
こういう状況なら急ブレーキで止まっても接触は免れん
糞大学生は死刑でいいだろう
123:名無しさん@十周年
09/06/04 18:28:15 zSeggfLB0
犯人の名前まだーーーーーー
124:名無しさん@十周年
09/06/04 18:28:51 LeMbYnnGO
青だから進めじゃないんだよな。ヒヤッってすることあるし
周りを信用するもんじゃない
125:名無しさん@十周年
09/06/04 18:28:51 WXbR/AnzO
川崎のスネークときたら
126:名無しさん@十周年
09/06/04 18:29:06 Y4gSTyxQ0
>>116
信号無視の時点でそれはない。
127:名無しさん@十周年
09/06/04 18:29:06 rnjc45v50
この程度の暴走をかわしきれない様なドン臭いヤツは免許返上した方がいいよ。
この辺でこんなのはありがちだから。
128:名無しさん@十周年
09/06/04 18:29:11 Q/SpSct80
右折車叩いてる奴
↓
オレだったら信号無視の直進車に絶対気がついて、こんな事故にはなってない!キリッ
こんなかんじ?
129:名無しさん@十周年
09/06/04 18:30:39 uKuL4wu10
>>128
もう腐るほど書いてるけど
現地見りゃわかる。
目玉がついてる人間なら、意識しなくても
ヤバイの来てるの見えっから、なにも考えずに
右折するのやめるわ
130:名無しさん@十周年
09/06/04 18:30:45 VqxvJS7Z0
>>116
黄色信号は徐行だよ、青信号は無い交差点であること (信号無視)
信号を見て停止していた前車を、車線変更して追い越して交差点に進入していること (徐行義務違反)
131:名無しさん@十周年
09/06/04 18:33:00 fAdAby8S0
>>107
まあ、オデッセイ側は不可抗力だと思うけどね。
現実、逮捕拘束もされてない訳だし。
これで行政処分15点(死亡交通事故責任低13点+安全運転義務違反2点)を課すのは
ちょっと酷い様な気がする。
圧倒的に信号無視のボルボに事故の責任があると思うのだが
132:名無しさん@十周年
09/06/04 18:33:01 k7p7SlgCO
>>128
つけたし
自分なら、いくら右折矢印信号が出ていても周りの交通に注意を払って安全確認してから進むし、暴走直進車が来ても止まれた!ブリッ
133:名無しさん@十周年
09/06/04 18:33:15 VqxvJS7Z0
>>130
忘れてた、交差点手前30Mは車線変更禁止ってのもあるな
134:名無しさん@十周年
09/06/04 18:35:05 7Qy2FsxcO
>>130
黄色は止まれ。
135:名無しさん@十周年
09/06/04 18:35:14 hQguecCAO
オデッセイからしたら隕石が降って来たのと同じ状況だ
信号無視は信号無視でも絶対有り得ない信号無視で突っ込んで来た糞大学生ボルボ
はっきり言って糞大学生ボルボは信号無し状態で走ってるのと同じ
死刑だ
136:名無しさん@十周年
09/06/04 18:35:38 3mdQyOa/0
>>129
>ヤバイの来てるの見えっから、なにも考えずに右折するのやめるわ
てーことで、ボルボがDQNで事故原因以外の何者でもないなw
存在自体が無駄w
とっとと名前出せやw
137:名無しさん@十周年
09/06/04 18:36:44 rmtkzxgM0
>>120
後続車が「止まらないだろう」と容易に想像出来るのか?
直進車の影とは、文字通りスッポリ隠す必要などあるまい
138:名無しさん@十周年
09/06/04 18:38:18 LeMbYnnGO
運転するものは常に疑って運転しなきゃな
車の影から飛び出してくるとかこっちが優先道路でも相手は飛び出してくるとか
139:名無しさん@十周年
09/06/04 18:38:43 x8shD05G0
加害車両の運転手の学友かな?
全責任を、被害車両のオデッセイに擦り付けようとしてるのは。
でも、こんなトコで喚くよりも、事故現場で署名活動したり、
裁判の際に、弁護側の証人として出廷して、オデッセイの運転手を、
ボロカスに叩いた方が、実りがあるんじゃね?
広島の殺人事件の裁判の時の、安田ポジションだけど。
140:名無しさん@十周年
09/06/04 18:39:15 hQguecCAO
こんな馬鹿は生きてる価値全く無し
税金無駄だから即死刑でいいだろう
141:名無しさん@十周年
09/06/04 18:39:57 dV1XvBnI0
ボルボは、過失というよりは、そもそも道路交通法を守る気がないようにみえる。
142:名無しさん@十周年
09/06/04 18:40:03 WvRRxSmq0
夜の交差点は
光に惑わされる魔の空間
143:名無しさん@十周年
09/06/04 18:40:14 Yd12FdfIO
右折車を叩いてる人に質問
信号の無い交差点を直進中に対向車が突然
ウインカー無しで右折して来て前を塞がれて突っ込んだら、
直進してた方にも過失在り?
144:名無しさん@十周年
09/06/04 18:40:14 uKuL4wu10
もう車の影からバイクが飛び出すとかそういうレベルの話じゃないよ
普通に走ってれば、バカ接近気がつかない方がバカだってレベルの
交差点なんだよ
145:名無しさん@十周年
09/06/04 18:41:09 +DA5JD7G0
>>121
暇なんだ(´・ω・`)
お前ら勘違いしてないか?
事故を起せば法律を守ろうが違反しようが関係ないぞ!
交通法規を守っても事故を起せば誉められない 法規を違反してでも事故を回避する方が利口じゃないか?
146:名無しさん@十周年
09/06/04 18:43:08 Vuo0w1G10
>>137
減速してなかったら、「止まらないだろう」と容易に想像出来るだろ
隠れてないなら、見ようと思えば見れるだろ。見ようとしてないだけだろ。
遅くても、右折開始する段階で減速してるよねってくらい確認はするよ。
歩道は3車線以上先なんだから歩行者を気にする段階じゃなし、1台目はもっと先にいるわけだし
なにを見てるんだって話だよな。
147:名無しさん@十周年
09/06/04 18:43:57 nKRMto9Z0
>>144
そんなに見通しが良いなら、
直進車も右折車の存在に気付けたはずじゃない?
信号を見落としたとしても、直進車に事故回避義務を求めないのはなぜ?
148:名無しさん@十周年
09/06/04 18:44:29 3mdQyOa/0
>>144
ボルボが、規則守って止まってれば事故はなかったw
終了w
149:名無しさん@十周年
09/06/04 18:44:51 eiHVtXG/0
>>143
右折車:直進車=80:20から、さらに指示器なして90:10位になると思う。
150:名無しさん@十周年
09/06/04 18:45:19 uKuL4wu10
>>147
直進のバカタレはもう救いようのない大バカ物だから
もう何も言うことがないだけ。
あれはきっと目玉なんかついてないよ
151:名無しさん@十周年
09/06/04 18:46:20 tfZ76Lkl0
>>145
なんか可愛い。
その件は確かにそうだな。事故なんていいことは一つもないしね。
>>144
とりあえずループを終わらせるにはボルボの速度が分かればいいと思うんだ。
実際なんキロ位だせそうな道なの?
152:名無しさん@十周年
09/06/04 18:47:13 +DA5JD7G0
>>147
横槍だが
ボ車が言い訳できないくらい悪いこいつは死刑でよい
しかし オデも危険回避すれば事故は起きなかった のレベルです
153:名無しさん@十周年
09/06/04 18:47:47 dV1XvBnI0
>146
逆だよ。交通法規を守る気もないボルボが、他の車に良識的な行動を期待する方がどうにかしてる。
仮にオデッセイ側に悪意があったとしても、どう立証するんだ?
ボルボがいろいろな意味でアホすぎるよ。
154:名無しさん@十周年
09/06/04 18:48:14 VqxvJS7Z0
本日5時間前の新情報
大学生の車のブレーキ痕が交差点手前には付いていないことが県警の実況見分で分かった。
URLリンク(mainichi.jp)
155:名無しさん@十周年
09/06/04 18:48:44 CziQRGV50
>>146
右矢印で右折中の車が、対抗右折車線から交差点に進入する車を発見した場合、
対向車は右折すると考えるんじゃない?
しかも対向車のスピードが出ていたのなら
あ、こいつは直進する気だ
と気づくのは鼻先に来てからだと思うよ。
156:名無しさん@十周年
09/06/04 18:48:46 nKRMto9Z0
>>150
右折車はその目なしの愚か者に巻き込まれた被害者じゃん。
幾ばくかの回避可能性をもって右折車を叩くのはバランス的におかしいのでは
157:名無しさん@十周年
09/06/04 18:49:47 fAdAby8S0
しかし、これでオデッセイ側免許取消1年ほ酷すぎる。
救済措置とかないの?
158:名無しさん@十周年
09/06/04 18:50:27 uKuL4wu10
>>151
出そうと思えば100や120キロは軽く出るんじゃね?
交差点があることを考えないで俺様最強とか思えばな
普通は交差点の事考えてそんな速度出さないけどね
>>155
このバカタレボルボが出てきたのは右折専用レーンじゃねーんだよ
159:名無しさん@十周年
09/06/04 18:50:28 +gMEwU5MO
>>152
ボルボのドライバーがどんなに馬鹿でも、信号待ちの3人が危機回避をしていればここまで酷い事故にはならなかったよね。
160:名無しさん@十周年
09/06/04 18:50:45 Q3wDjpoQ0
>>155
もし右折レーンから直進していったのなら正面衝突になるだろう。
161:名無しさん@十周年
09/06/04 18:50:58 Vuo0w1G10
>>153
ボルボが他の車に期待するなんて大間違いだよ。
ボルボは刑事、民事、行政の3点セットで裁かれるんだから、それでいいの。
だけどオデは問われることもないし、オデがボルボのせいだというなら、それは違うだろってことだ。
162:名無しさん@十周年
09/06/04 18:51:46 oFFJuo6BO
こいつが明治大学商学部というレスを幾つかの板で見たんだが、本当?
本当だとしたら相変わらずメーコマはカスだといわざるを得ないな
163:名無しさん@十周年
09/06/04 18:54:05 Tbqm4ir40
>>97
ありがとう
ここだったら加害者宮前在住説が出てもおかしくないな
164:名無しさん@十周年
09/06/04 18:54:11 rmtkzxgM0
>>146
ハァ?
曲がる前に、まず歩道の確認だろうが
165:名無しさん@十周年
09/06/04 18:55:07 CziQRGV50
>>158
>>160
対向車線の右側何車線が右折レーンなのかはわからないでしょ?
一番左側でなければ右折車線と判断しても不思議はないよ。
何せ直進車は交差点ですべて止まってるし、入ってこようとするのは右折車と判断するだろう。
しかも衝突後オデッセイはグリップを失うほどのスピードだし
166:名無しさん@十周年
09/06/04 18:56:48 dV1XvBnI0
>161
>だけどオデは問われることもないし、オデがボルボのせいだというなら、それは違うだろってことだ。
それも逆だ。罪を犯してなければ裁かれることはないよ。
ボルボがオデッセイ側に過失があると主張するならば、ボルボ側が立証しないといけないだろ?
仮に何かやってたとしても、オデッセイ側が、「私が悪うございました」と言うわけないじゃん。
167:名無しさん@十周年
09/06/04 18:56:59 NeuxGh7P0
目撃者が関係者しかいなかったり、目撃証言の信憑性が得られなかったら、
これどーすんだろな。
時間にすりゃ2秒とか、それくらいの差のはなしになるだろ。
>交差点の手前で信号は黄色だった。交差点に入ったら赤だった
このように事実認定されれば、大した罪にはならないだろうし。
168:名無しさん@十周年
09/06/04 18:57:41 hqvhaRhl0
保険やさんが、恒例の事件のあわせて、それぞれの分担を払うだけのことなのに
みんな、必死だね。
暇なの?
169:名無しさん@十周年
09/06/04 18:58:32 Yd12FdfIO
>>165
ボルボは片側3車線+右折車線の一番左から
3車線の真ん中に車線変更して交差点に侵入。
170:名無しさん@十周年
09/06/04 18:58:42 1Q+EI/MSO
マスコミに注目されたからと罪を重くされたらたまらない。
171:名無しさん@十周年
09/06/04 19:00:34 Vuo0w1G10
>>166
過失がないから、叩かれないということにはならない。
おれは、オデが罪になるとは思ってないよ。だけど運転のしかたが甘いんじゃないのといいたいね。
>>157
それ本当?
オデは行政すら問われることはないと思ってたけど。
172:名無しさん@十周年
09/06/04 19:01:09 OptlX/Nl0
馬鹿か?
未熟な未成年者だから罪を軽くすべきなんだよ。
そしてそんな馬鹿を育てた親が責任を取って軽くした分の罪を負え。
173:名無しさん@十周年
09/06/04 19:01:12 tfZ76Lkl0
>>165
ここは4つ通行帯があって
1 2 3 4
左 直 直 右
折 進 進 折
と
直
進
だってさ。
そんで第2通行帯から第3通行帯に移動して特攻したでいんだっけ?
>>167
今回は目撃者がいっぱい居るからボルボが嘘ついてるって警察も思ってるはず。
174:名無しさん@十周年
09/06/04 19:02:38 CziQRGV50
>>167
前走車が停止している
もしこの黄色のタイミングで止まれずに
進入したとすれば暴走行為ですな
>>169
だから停止している車両の後ろから無理をして交差点に進入でしょ。
車線を見落としてあわてて右折してきたと判断しても不思議はない。
もしくは、それ以上にスピードが出ていたとかだな
衝突のショックでブレーキを踏んでいない車が横滑りしっぱなしになったのだから、
スピードの出しすぎで対処が間に合わなかったという可能性が大きいかもね
175:名無しさん@十周年
09/06/04 19:02:48 Guc6zqVj0
>>155
ビビリな俺は右折レーンだとしてもウインカーを出さない奴がいたら小停止して様子見かも。
176:名無しさん@十周年
09/06/04 19:02:57 +DA5JD7G0
>>159
つられてやるが 歩行中の信号待ちは暴走車が突っ込んでくるから
信号待ちは白線手前でなく後方で待てと小学校で習わなかったか?
車同士の事故の危険度を話しているのに歩道の人間は関係ないだろ
この看護師達は 単なる被害者だ
177:名無しさん@十周年
09/06/04 19:03:25 nKRMto9Z0
バカ基準が求められるなら、平面交差点は道路管理者の設置の瑕疵だな。
178:名無しさん@十周年
09/06/04 19:04:05 dV1XvBnI0
>171
>だけど運転のしかたが甘いんじゃないのといいたいね。
オデッセイに言う言葉じゃない。ボルボに言う言葉だろw。
運転だけじゃない、考え方も甘すぎるよ。
179:名無しさん@十周年
09/06/04 19:04:23 LsuIuqz60
>>167
今回は右折一台目っていう堂々とした目撃者がいたからいいけど
誰も見ていなかったら………そういう閑散とした場所に
偶然この三者がいる確率も低かったってことじゃなかろうか。
180:名無しさん@十周年
09/06/04 19:04:26 NeuxGh7P0
動画見てないから、記事とレスで状況想像してるけど、
なにか分析推論のテストを受けてる気分だ。
>>168
ここまで被害が大きいと、民事訴訟した方が、
(言い方悪いが)保険屋の賠償見積もりよりぐっとお得になりますよっと。
181:名無しさん@十周年
09/06/04 19:05:22 jVLhvZCA0
>168 :名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:57:41 ID:hqvhaRhl0
>保険やさんが、恒例の事件のあわせて、それぞれの分担を払うだけのことなのに
>みんな、必死だね。
おまえ明治大学職員か!
182:名無しさん@十周年
09/06/04 19:07:14 RVwBZwVZ0
加害者のほうはそう簡単に死なない
それがこの手の事故があとを絶たない大きな理由なのである
183:名無しさん@十周年
09/06/04 19:07:59 CziQRGV50
>>175
オデッセイはブレーキを踏む暇もなかったかもね
ボルボ側から書くと
前走車が黄色で減速(結果停止)
アクセルを踏み隣の車線から交差点に進入
右折車がいたのでハンドルを切る
右折車と接触
グリップを失いスリップしたまま歩行者に突っ込む
このタイミングだとオデッセイはブレーキを踏んでも停止するまでに接触するんじゃない?
184:名無しさん@十周年
09/06/04 19:08:41 RbqHMhSP0
二人以上殺したら死刑なんだろ?早く施行しる
185:名無しさん@十周年
09/06/04 19:10:35 BX7sAcfO0
直進のガキが悪の権化みたいになってるけど
右折車にも責任があるんだよね
186:名無しさん@十周年
09/06/04 19:11:25 hQguecCAO
オデッセイの前方に一台右折車両があった
前方の状況を把握する情報は右折直前まで遮られていた
前方右折車両が右折
オデッセイは右折可の矢印信号だったので右折開始
安全と判断しオデッセイ動き始めた矢先に対向車いきなり接近
オデッセイ止まる事より成す術もなく急ブレーキ
が接触
完全な直進矢印信号無視をしなければ起こらなかった事故
187:名無しさん@十周年
09/06/04 19:13:49 tfZ76Lkl0
>>185
実際に直進のボルボが原因だし。
188:名無しさん@十周年
09/06/04 19:13:54 dd2ag6Dd0
>>183
前走車は右折のみで停車中で右折矢印終了の黄色信号につっこんだんじゃないの?
オデ側も信号が右折矢印から黄色に変わってたから急いで曲がろうとしてたとか
189:名無しさん@十周年
09/06/04 19:14:16 rmtkzxgM0
>>185
過失割合は100:0になりそうだけどな、この場合
190:名無しさん@十周年
09/06/04 19:14:29 XClb5Z4VO
誰か事故の状況を絵に描いてうp
191:名無しさん@十周年
09/06/04 19:14:31 CziQRGV50
>>185
オデッセイの過失は0だと思うけど
192:名無しさん@十周年
09/06/04 19:16:46 dd2ag6Dd0
>>185
それは事実だから仕方がない
右折車に責任があるとしても直進車と比べたらささいなものだからね
193:名無しさん@十周年
09/06/04 19:17:14 3mdQyOa/0
>>185
ボルボが悪の権化は固定だからwww
オデは少しだけ上下するだけで、ボルボが悪いことにはかわりがないw
194:名無しさん@十周年
09/06/04 19:18:27 LsG6Naoh0
右直だから明らかにオデッセイが悪い
しかし信号無視と聞いてボルボも悪いと思った
50:50で妥当
195:名無しさん@十周年
09/06/04 19:18:44 tfZ76Lkl0
>>190
拾ってきた。
| | | |
/ | | |
/ | | |
|●| | | |
3■ |↓| | | |
名 \ |↓|□|□|□|
\ ↓
×←●ノ 41才男性
↑
■
↑ ○○●
↑ →
|□|□|↑| |
| | |↑| |
| | / /
| | / /
| |↑| |
| |■| |
大学生
196:名無しさん@十周年
09/06/04 19:19:01 WvRRxSmq0
実地試験免除自動車学校を廃止しろ
学科も実地も100パーセントの正確さを要求し
二度落ちたら未来永劫二度と受けられないようにしろ
197:名無しさん@十周年
09/06/04 19:20:09 Vuo0w1G10
>>186
>対向車いきなり接近
対向車見てない証拠だ。
>オデッセイの前方に一台右折車両があった
>前方の状況を把握する情報は右折直前まで遮られていた
これもありえん。なぜなら一台目はかなり離れたところで事故音を聞いてるわけだから。
つくり話を書くのはやめてくれる。
198:名無しさん@十周年
09/06/04 19:20:57 uKuL4wu10
>>196
そうだな、二俣川や鮫洲で免許取れない奴は
走行禁止でいいや
199:名無しさん@十周年
09/06/04 19:22:18 WvRRxSmq0
資格も資質もない奴に免許やりすぎるから
こんなことになる
200:名無しさん@十周年
09/06/04 19:22:24 UMOr9abI0
直進車側赤信号で右折矢印点灯中の右直事故は
直進車の信号無視で過失割合100対ゼロでしょ
201:名無しさん@十周年
09/06/04 19:22:54 XUQ/PExpO
>>194
お前はしばらく黙ってろ
バカなのはよく判ったから
202:名無しさん@十周年
09/06/04 19:23:46 SlersnaH0
>>191
いや、オデには事故を回避する義務が存在するんだ。
無理だろ、というのは理解出来るが、仕方ないんだよ。
203:名無しさん@十周年
09/06/04 19:23:50 CziQRGV50
>>200
交差点直前で車線変更して停止車両を追いぬいて交差点に進入しているし
間違いなしですな
204:名無しさん@十周年
09/06/04 19:24:22 tfZ76Lkl0
>>198
二俣川とかでるとなんかドキドキする。
試験場のことを教習所とか言うアホを何人みてきたことか。
205:名無しさん@十周年
09/06/04 19:24:38 LsG6Naoh0
法で決まらないのが過失割合
保険屋の力関係によっては50:50も考えられる
100:0を勝ち取るには裁判しかないな
206:名無しさん@十周年
09/06/04 19:24:56 uKuL4wu10
このオデッセイ側で確認なんか無理って言ってるやつは
絶対二俣川鮫洲で免許なんか取れねーもん
こいつらもう全員道路走行禁止に俺も賛成する
207:名無しさん@十周年
09/06/04 19:25:22 id3Dxjm1O
まだやってんのか?
帰宅しちまったぜ
貰い事故とは言え死亡事故に関わったんだから
オデのオッサンも免停1年は免れないんじゃね?って事だろ?
過失は無いのにな
だからな、無謀運転は危険運転として厳罰化
最低限のルールとマナー守らないとな
貰い事故で運転出来ませんクビになりましたじゃなあ
そりゃ注意するのは当然だが
俺なら回避出来るなんて言ってたら
クズの暴走は無くならない
208:名無しさん@十周年
09/06/04 19:25:47 J/GgUiYZ0
695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 12:28:53 ID:xWOwTY0mO
>>694
センター南の看護師3人はねた犯人だろ?
スバリストの俺も555のボルボは印象深い
宮前平KABOSに良くいた
209:名無しさん@十周年
09/06/04 19:26:05 wXumbALT0
こんなバカな事故を引き起こす人間は日本人ではないだろ
きっとチョンだ
チョンに違いない
210:名無しさん@十周年
09/06/04 19:26:35 fAdAby8S0
>>205
一番強い保険屋って何処よ?
211:名無しさん@十周年
09/06/04 19:28:05 79T/paBS0
クソガキの近所の奴とか友人(もう縁は切っていると思うが)はさっさと名前売っちまえよ!
早いもん勝ちだぞ!週刊誌に直々電話すれば20は下らないと思うが。
212:名無しさん@十周年
09/06/04 19:28:09 uKuL4wu10
>>210
ナンバーワンの東海か車の事故ならあいおいじゃね?
213:名無しさん@十周年
09/06/04 19:29:13 rmtkzxgM0
>>202
判例に則して無機質に計算すると、ボルボの過失は100超えるんだが
214:名無しさん@十周年
09/06/04 19:29:33 dd2ag6Dd0
>>205
オデ側の信号が右折矢印で確定なら100:0がベース
黄色から赤に変わりかけていた(というか赤)なら80:20がベース
そこからそれぞれの過失割合で増減だから保険屋の力関係がどんなにあっても50:50はない
215:名無しさん@十周年
09/06/04 19:30:51 LsG6Naoh0
>>210
それは組織ではない。個人的な要因だ。
強面ダミ声(蝶野風)で口が達者で頭がキレ
豆に動くのが勝てる保険屋だ。
それに当るかどうかは運でしかない。
216:名無しさん@十周年
09/06/04 19:31:18 hQguecCAO
東京海上は駄目駄目だったな
この書き込みに文句があるならいつでもこいや東京海上
217:名無しさん@十周年
09/06/04 19:33:16 uKuL4wu10
>>216
車業界の俺様から言うと東海は支払いいいけどねw修理費のw
支払いの悪いダメな保険屋は・・・けっこうあるなぁw
218:名無しさん@十周年
09/06/04 19:33:49 j3LE1/6p0
ボルボは何色だったんでしょうか
219:名無しさん@十周年
09/06/04 19:34:21 rmtkzxgM0
>>207
どういう理屈でオデのオッサンに免停一年が来るのか説明してくれ
220:名無しさん@十周年
09/06/04 19:34:59 hQguecCAO
>>217
相手側が893ですいませんけど折れて下さいだってよ
221:名無しさん@十周年
09/06/04 19:36:12 uKuL4wu10
>>220
うむ、それは保険屋の言うことが正しい。
893様じゃ仕方ない。
222:名無しさん@十周年
09/06/04 19:51:06 ss+eVkMuP
名前と大学まだかよ!!!!
ゆとりDQNを許すな!!!!
223:名無しさん@十周年
09/06/04 19:51:45 k7p7SlgCO
>>218
濃紺
224:名無しさん@十周年
09/06/04 19:51:50 cCbjoN3u0
>>200
オデッセイがボルボを視認可能だった場合、ボルボが信号無視だとしても
オデッセイの過失認定される可能性がある。
右折開始後でボルボが死角だったと認定されれば、過失責任はゼロだろうね。
その辺は現場検証で警察がちゃんと確認すると思うから、続報待つしかないね。
225:名無しさん@十周年
09/06/04 19:54:06 fAdAby8S0
>>224
でもなあ、結果は報道しないだろうし、
専門の業者しか知りえない情報になっちゃうんだろうな。
226:名無しさん@十周年
09/06/04 19:55:51 0rN2PMrh0
>>216
893だから折れてくださいって言われたのかw
そういう例はよくわからんが、東京海上が支払いいいのは確かだよ。
保険料もダントツで高いが・・
227:名無しさん@十周年
09/06/04 19:56:16 q+orPth30
免許取立てだからとっさに右折するという
機転がきかなかったな。
228:名無しさん@十周年
09/06/04 19:58:15 Ouflc2fv0
ベンツみたいに空飛べる機能があったら何事もなかったのにな
229:名無しさん@十周年
09/06/04 19:59:04 0rN2PMrh0
>>205
保険会社同士なら
共通の判例集を元にするし、
よっぽど変な事故じゃなきゃ決まりきった
過失割合だよ。
230:名無しさん@十周年
09/06/04 20:01:19 JmML594b0
夕方通ったら1クルーがインタビューみたいな撮影してたな
その先の葬儀会館?に加藤さんの名前があって喪服着た人が何人かいた
ほんとかわいそうだわ
231:名無しさん@十周年
09/06/04 20:02:36 k7p7SlgCO
>>215
「おたくが衝突して来∂∧ψ∬‰θξйダロ!ハァーン!?オィ天山!!」
蝶野風コワッ!
232:名無しさん@十周年
09/06/04 20:05:18 Vfwe/xY/0
交差点内の事故は赤は止まれの命令だが
青なら進めは命令ではない 許可だ
だが信号無視なら100ゼロ勝負と先に2名
アホ車両側が死んでも無罪だったな
避けられない事故・・。
233:名無しさん@十周年
09/06/04 20:05:43 k7p7SlgCO
>>228
ボルボ飛んだみたいだけどな。初心者で上手く飛べなかったんだろ。
234:名無しさん@十周年
09/06/04 20:05:56 SlersnaH0
>>219
自分に過失のない死亡事故で13点、安全運転義務違反が2点で15点。免許取り消しとなる。
(欠陥期間1年)
235:名無しさん@十周年
09/06/04 20:10:13 k7p7SlgCO
>>217
車の修理屋さん?
236:名無しさん@十周年
09/06/04 20:10:18 SlersnaH0
>>213
過失割合ではなく、事故は絶対に起こしてはなりませんと言う事。
237:名無しさん@十周年
09/06/04 20:10:35 uKuL4wu10
>>234
そうかオデッセイのおっさんは免取か
ざまあ
オデッセイのおっさんは高い金払って
黙って教習所だな、こんな運転してる奴は100回
試験場で試験受けても免許取得無理だからな。
238:名無しさん@十周年
09/06/04 20:12:25 ScK7Z7y20
事故の流れはこんな感じか?
URLリンク(www.dotup.org)
殺人事件現場地図
URLリンク(www.dotup.org)
殺人事件現場空撮
URLリンク(www.dotup.org)
239:名無しさん@十周年
09/06/04 20:13:55 uKuL4wu10
>>235
Yes
なんでここの事故現場をよく知ってるかというと
軽自動車税の納税証明取るのに、軽自動車検査協会から
都筑区役所が一番近いからなんだよ。
それ以外にも周辺にお客さんいるからしょっちゅう通るけどね
朝も夜もね
240:名無しさん@十周年
09/06/04 20:14:26 EDLapOYl0
>>238
>事故の流れはこんな感じか?
>URLリンク(www.dotup.org)
なんでそこまでして「右折レーンから直進した」という捏造をするわけ?
241:名無しさん@十周年
09/06/04 20:14:45 rmtkzxgM0
>>234
当たれば即、安全運転義務違反だったか?
その辺りは警察の裁量だと思ったが
ソースを示してくれると助かる・・・俺も勘違いしていたのかな?
242:名無しさん@十周年
09/06/04 20:15:43 k7p7SlgCO
>>237
無理して免許取らんでも、きっと奥方が運転手するんでないかい。
243:名無しさん@十周年
09/06/04 20:17:00 Vuo0w1G10
>>238
黄色の車両は、ひとつ左のレーン。
244:名無しさん@十周年
09/06/04 20:17:24 h3/DyCxmO
ボルボって重い車なんだが・・・?
それが飛ぶってどれだけの速度を出してたんだよwww
245:名無しさん@十周年
09/06/04 20:17:45 ScK7Z7y20
>>240
この流れだったら擁護派は完全に終了だよな。
で警察発表ではどのコースだよ?
246:名無しさん@十周年
09/06/04 20:18:39 /TfhgmEj0
>>234
過失が無ければそもそも点数など付かない。
247:名無しさん@十周年
09/06/04 20:18:44 uKuL4wu10
>>245
いや、コースまちがってるから
248:名無しさん@十周年
09/06/04 20:20:02 9+PpV7T90
>234
絶対になるとは、限らないぜ
よーく、調べてみな
249:名無しさん@十周年
09/06/04 20:20:11 fAdAby8S0
>>241
正直、2点はしょうがないと思うが、この事例でオデッセイ側に13点は厳しすぎると思う。
250:名無しさん@十周年
09/06/04 20:20:20 g7xeryeA0
右折車叩きの粘着ぶりにワロタ
251:名無しさん@十周年
09/06/04 20:20:37 SlersnaH0
>>241
ゼロ距離で飛び出してきた歩行者をはねた場合は、安全運転義務違反は無かったと思う。
基本的にぶつかれば安全運転義務違反がもれなく付いてくると思ったほうが良い。
警察の裁量もあるから、今回の場合は相手があまりにも悪質なので、適用されず、死亡事故の
13点だけかもしれない。
252:名無しさん@十周年
09/06/04 20:21:49 uKuL4wu10
事故点数つくんじゃね?
URLリンク(rules.rjq.jp)
253:名無しさん@十周年
09/06/04 20:23:04 nNwXMma9O
>>251
オデッセイは死亡事故起こしてないし
254:名無しさん@十周年
09/06/04 20:27:36 gyda0Uci0
もうこのチンカスを
車裂きでいいよ
255:名無しさん@十周年
09/06/04 20:27:48 SlersnaH0
>>246
いや、付くよ。
>>248
レアケースはよく知らないので。
>>253
いや、死亡事故起こしてるよ。過失が無いだけ。
256:名無しさん@十周年
09/06/04 20:32:00 ScK7Z7y20
黄色の車の停止位置変えた。どっちが正解?
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
257:名無しさん@十周年
09/06/04 20:34:06 nNwXMma9O
>>255
オデッセイは被害者でしょ
車をぶつけられた
258:名無しさん@十周年
09/06/04 20:34:58 /KYafDhb0
>>255
過失がなければ付かないし、
「死亡事故の13点だけ」というのもあり得ない。
これ以上知ったかぶりはしないほうがいい。
259:名無しさん@十周年
09/06/04 20:42:27 /KYafDhb0
まあ、仮に15点が加点されて取り消しの基準に達したとしても、
180日の免停に減じられる余地はある。
事故以前の累積点数にもよるけどね。
260:名無しさん@十周年
09/06/04 20:42:37 FlO+6w/GO
えっと、この件だと、オデッセイ側には切符は切られないと思いますが、死亡事故の原因の一つとなるので、安全運転義務違反がついてくるかも?
ただし、検察の判断で不起訴になると思います
(相手の信号無視が確定してる事を前提としてね)
@運送関係者
261:名無しさん@十周年
09/06/04 20:46:54 0MSvR16o0
>>256
たしか下。
黄色の車、左から2車目に停止していたとニュース
で言ってたね。
大学生は、右折車線から交差点に進入したことになる。
262:名無しさん@十周年
09/06/04 20:47:10 Bu8YAC+dO
危険運転致死を適用して懲役30年といった所か
263:名無しさん@十周年
09/06/04 20:49:50 0MSvR16o0
>>261
×黄色の車、左から2車目・・
○黄色の車、左から2車線目・・
264:名無しさん@十周年
09/06/04 20:50:24 SlersnaH0
>>257
車を運転している限り、純粋に被害者であるとの認定は無理。
>>258
「交通事故が専ら違反行為をした者の不注意によって発生したものである」場合における
死亡事故の点数が20点、「それ以外の場合における」死亡事故の点数が13点。
安全運転義務違反が適用されなければ、90日の免許停止。
265:名無しさん@十周年
09/06/04 20:54:05 QP7efxR+O
直進DQNを許したら
『勢いあったやつが勝ち』
って思考の蛆虫が真似、つか『それが当然』って風潮が根付くと思う。
266:名無しさん@十周年
09/06/04 20:55:26 ScK7Z7y20
>>261
黄色の停車位置が下の図で、黒は黄色を避け右へ車線変更し
右折専用車線から交差点に侵入ってことかな?
267:名無しさん@十周年
09/06/04 20:57:31 /KYafDhb0
>>264
そもそも事故の点数は「付加点数」であって、
基礎とされる違反にプラスされるものだから、
事故点数単独で加算されることは制度上あり得ない。
そして、もし無過失だと認定するのであれば、
交差点安全進行義務違反(安全運転義務違反ではない)自体が認められない。
268:名無しさん@十周年
09/06/04 20:57:59 Vuo0w1G10
>>256
下であってる。
ただし、ボルボは右折車をよけようとして、交差点内ではもう少し左で衝突してるみたいだがな
269:名無しさん@十周年
09/06/04 20:59:03 fAdAby8S0
>>259
あ、そう言う措置って有るんだ。
良かった。これで取消じゃ理不尽すぎる。
270:名無しさん@十周年
09/06/04 20:59:02 +OYhpAKJ0
だから交差点で無過失はないってば
8:2ってとこだろ
271:名無しさん@十周年
09/06/04 21:03:32 D45MiY5GO
>>270
恥を晒す前に黙った方がいいぞ。
272:名無しさん@十周年
09/06/04 21:05:28 Tln13tDy0
>>244
ボルボV40 1380kg
オデッセイ 1600kg
273:名無しさん@十周年
09/06/04 21:07:04 +OYhpAKJ0
>>271
だまれ無知め
オデッセイも自動車運転過失傷害の相被疑者だ
274:名無しさん@十周年
09/06/04 21:08:02 SlersnaH0
>>267
いや、無過失、無違反でも死亡事故なら最低13点貰っちゃうんだよ。
それに、事故は絶対に起こしてはなりません、がタテマエなんだから、交差点安全進行義務違反
や、安全運転義務違反が適用される可能性は、殆どの事故で有り得ます。
理不尽だろうけど、車を運転する場合は超能力者にならないと駄目なんです。
275:名無しさん@十周年
09/06/04 21:09:21 CziQRGV50
>>274
ボルボがオデッセイと歩行者に次々とぶつかったわけで、
オデッセイが死亡事故を起こしてはいない
276:名無しさん@十周年
09/06/04 21:09:57 nKUgdeBv0
川崎のスネークは能無しか
277:名無しさん@十周年
09/06/04 21:10:56 FlO+6w/GO
>>270 互いに青信号ならな
でも、この場合は、直進が赤信号
右折は、矢印に方向指定信号なんだけどな
278:名無しさん@十周年
09/06/04 21:11:29 OG9/xV9O0
結局オデッセイがブレーキ踏んで止まってれば
防げた事故ってことなんだよね
279:名無しさん@十周年
09/06/04 21:12:21 tUyJhq+30
>>274
言ってることが正しいとしたら、
信号待ちで停車してて、猛スピードで後続車が接触し、後続車が人を殺しても
停車してた車も免許取り消しになるってことだよね。
280:名無しさん@十周年
09/06/04 21:13:51 cgpUB4Ny0
殺したら殺人罪を基本にすれば良いだけだ
281:名無しさん@十周年
09/06/04 21:13:58 rmtkzxgM0
>>275
「ボルボとオデッセイの事故」と「ボルボと歩行者の事故」と
別々に処理する、ということか?
282:名無しさん@十周年
09/06/04 21:15:17 +DA5JD7G0
>>279
事故の状況を変えてどうするw
283:名無しさん@十周年
09/06/04 21:16:07 +OYhpAKJ0
>>277
青信号や右折矢は「進め」ではなく「進んでもよい」
必然的に対向車の動静を注視する義務が出てくるわけで、
相手方車両の動きを注視していれば事故にならなかった
そこを怠ったことに過失がある
よって信号があろうがなかろうが交差点での事故に無過失はあり得ない
10:0の事故があるとすれば追突と横断歩行者妨害くらいだ
284:名無しさん@十周年
09/06/04 21:16:48 ScK7Z7y20
>>244
まだ車の走行コースが分からないから何とも言えんが仮に右折専用ラインから
交差点に侵入しそのまま直進だと反対車線の逆進となり
すぐにハンドルを左に切り軌道を戻さなければならない。その左ハンドル時に強い遠心力が掛かり
他車との接触でパワーが加わり吹っ飛んだ可能性も。
URLリンク(www.dotup.org)
285:名無しさん@十周年
09/06/04 21:17:33 tUyJhq+30
>>282
いや、
>いや、無過失、無違反でも死亡事故なら最低13点貰っちゃうんだよ。
って言ってるんだよ、ID:SlersnaH0は。
適用される状況の線引きがないって言ってるから。
286:名無しさん@十周年
09/06/04 21:17:52 /KYafDhb0
>>274
>いや、無過失、無違反でも死亡事故なら最低13点貰っちゃうんだよ。
だから、それがあなたの勘違いだと言ってるんだよ。
もしこの事故で15点付くとすれば、
それは少なくとも公安委員会は「右折車も無過失ではない」と認定したということ。
287:名無しさん@十周年
09/06/04 21:18:11 sJrrw+CyO
自分で経験したのは信号無視による負傷事故だが、過失が無いと判断されたら点数は付かない。
実際自分にはついてないし
288:名無しさん@十周年
09/06/04 21:18:25 nKRMto9Z0
矢印右折青の交差点事故は
基本、直進10:右折0でしょ。そこから綱引きがはじまる。
強引に右折車の前方不注意を認めさせたとしても、
おそらく直進車のスピード違反やブレーキ痕がないことから
安全運転義務違反があるから、相殺で、10:0。悪くて9:1と予想
289:名無しさん@十周年
09/06/04 21:18:41 sTHUfzaD0
こういうのは少年法適用外でいいだろ。
未熟で保護というなら免許取らすなよ。
マシン操作に適格だったんだから成人同様に実名で裁いてくれ。
死刑でいいよ。信号無視は未必の故意殺人。
290:名無しさん@十周年
09/06/04 21:19:22 Vuo0w1G10
>>284
そのコースはないって。
URLリンク(www.fnn-news.com)
この記事を読んでみろって。
291:名無しさん@十周年
09/06/04 21:19:32 QGMAVuxL0
未だに大学名が出ないってすごいね
休んでも気付かれていないとかで友達いないの?
・・自分の通っている大学をわざわざ教えるポンチはいないか
292:名無しさん@十周年
09/06/04 21:19:51 qrbLOBy30
ええぃ
だれか実名わかる奴居らんのか?
293:名無しさん@十周年
09/06/04 21:20:48 QjLIvd/D0
未成年だから罪が軽くなるなら
運転免許は成人になってから取得させるべき
294:名無しさん@十周年
09/06/04 21:21:27 sW4rVMxf0
よけろよwwww
ってのは冗談だが、ホントに避ける間もなく一瞬の出来事だったんだろうな
295:名無しさん@十周年
09/06/04 21:21:39 +OYhpAKJ0
>>288
保険屋はな
刑事や行政で無過失は絶対無い
296:名無しさん@十周年
09/06/04 21:22:39 Tln13tDy0
ナッパじゃねーんだから
297:名無しさん@十周年
09/06/04 21:23:08 5+yli4O20
死刑でいいよ。
298:名無しさん@十周年
09/06/04 21:23:30 /KYafDhb0
>>295
この事故がどうかとは別に、
一般論で言えば無過失というのは普通にある。
むしろ刑事のほうが「有過失」のハードルが高い。
299:名無しさん@十周年
09/06/04 21:23:42 D45MiY5GO
>>295
>>287はスルーすんの?
300:名無しさん@十周年
09/06/04 21:24:48 +DA5JD7G0
>>285
その為の現場検証だろ
301:名無しさん@十周年
09/06/04 21:25:04 tUyJhq+30
>>284
それ、直進車はもう1車線左のはずだよ。
直進車から見た場合、黄色停止車を追い抜いて右に出た瞬間に、正面に右折車を発見したことになる。
普通だと右にハンドルを切って避けようとするはずだが、
左に切ったってことは、右折車がスピード出てないのですり抜けれると判断したか、
初心者のパニックか、単なる馬鹿だったのか・・・・、
302:名無しさん@十周年
09/06/04 21:25:50 Yd12FdfIO
>>295
信号の無い交差点で
自分 直進
相手 対向右折車
で刑事裁判過失無しですが?
303:名無しさん@十周年
09/06/04 21:26:14 qrbLOBy30
ID:+OYhpAKJ0は昨日から湧いてるお友達でしょ。
どこの大学なの?ねぇ?
304:名無しさん@十周年
09/06/04 21:27:55 +OYhpAKJ0
>>299
>>287は読む限りこいつは被害者だろ
過失は間違いなくある、無過失は絶対無い
だが被疑者として送致されなければ処分は来ない、来るわけがない
だって被疑者じゃないんだから
305:名無しさん@十周年
09/06/04 21:31:34 Yd12FdfIO
>>304
だからバカ大学生が現行犯逮捕されてるじゃん?
加害者⇒バカ大学生
一次被害者⇒右折車
二次被害者⇒歩道の3人
306:名無しさん@十周年
09/06/04 21:31:44 +OYhpAKJ0
>>302
それだけじゃ漠然とししすぎててわからんw
どっちが裁判かけられたのかもw
307:名無しさん@十周年
09/06/04 21:31:49 qw/ve0yeO
神奈川、杏林、麻布、慶応、日大あたり?
308:名無しさん@十周年
09/06/04 21:32:09 AKHlZeUy0
オデッセイ擁護の香具師は、これ読んで頭冷やせ。
正面からぶつかってるオデッセイに、回避行動が見られないならば、
この事故はオデッセイにもかなりの非があるというのが、司法での見方だ。
死亡交通事故の場合、「信頼の原則」などという甘い言い訳や考えはつうじない。
過去にも色々あったでしょ。
前走車が撥ねた人間を轢いた後続車(致命傷を与えたと認定)が、罪に問われるとか。。。
運転者の責任は、突発的でも事故が起こる可能性があったことを認識し、事故防止に気を付けて運転をしていたか?
また、その結果予見の可能性と事故が起こるまでに、可能な限り事故の回避に尽力したかが、責任の所在の争点になる。
309:名無しさん@十周年
09/06/04 21:33:02 Vuo0w1G10
>>301
直進車は、交差点に入るくらいのところで、右折し始めてるのを知ったんだと思うよ。
だから、右回避しようとすると、2車線分くらい回避しなくてはならなくなるから右に切る事は無いよ。
310:名無しさん@十周年
09/06/04 21:34:46 qrbLOBy30
>前走車が撥ねた人間を轢いた後続車(致命傷を与えたと認定)が、罪に問われるとか。。。
あんまり今回のには当てはまらないよね。
311:名無しさん@十周年
09/06/04 21:34:59 ScK7Z7y20
>警察によると、第2通行帯を走っていた車が、信号が変わり停止したという。
それに合わせるように、対向車線側から1台の車が右折、
>事故は、右折車が1台通過した直後に起きていた。
信号は、「右折のみ可」だったにもかかわらず、大学生の車は、停止している車の横を通過し交差点に進入、そこに2台目の右折車が衝突したとみられている。
第2通行帯とは左から2番目車線のことだな?
車の横を通過しとは、3番目車線か?それとも勢いから大きく4番目(右折専用)からか?
312:名無しさん@十周年
09/06/04 21:35:50 sJrrw+CyO
通常→信号右折の時は対向の先頭車両の停止(この事故の場合既に止まっていた車)を確認したら、
対向車から目線を切って横断歩道などの進路上に視線は向けられているはず。
当然ながらそれ以上離れた位置の車が進入してくるなんて想定外だし。
試しに右折の時に最後まで対向車に注意しててみな?
歩行者や自転車がよく見えず非常に危ないから。
俺には対向車から目線を切らずに右折を完了とか無理だな。
たぶんオデのドライバーは当たるまでボルボに気付いてなかったと思うよ。
313:名無しさん@十周年
09/06/04 21:36:25 y5vFzNEQO
>>279>>281
巻き込まれた(受動側の)重大事故の場合、一時的な拘束の可能性は有るけど、
原因を作り出した側でなければ、状況が確定した時点で放免されるんじゃなかったっけ?
で、現実には前方不注意が付けば9-1、そうでなくて過失ゼロなら10-0。
普通、両者が動いてる場合、過失ゼロはあり得ないけど。避け得ぬ状況と認められれば違うでしょ。
314:名無しさん@十周年
09/06/04 21:37:26 +OYhpAKJ0
>>305
正しくは
加害者⇒バカ大学生と右折車
被害者⇒歩道の3人
だからな
事実は正しく認識しような
315:名無しさん@十周年
09/06/04 21:39:12 Vuo0w1G10
>>311
車の横を通過しとは、3番目車線でいいよ。
日テレのイメージ映像でも3車線目になってたから。
316:名無しさん@十周年
09/06/04 21:40:55 mfEwwro0O
右折してる最中に直進車に気付いたとして、どんな回避行動が取れるの?
急加速?バック?
運転経験少ないんで教えてください。
317:名無しさん@十周年
09/06/04 21:41:49 if9lq/fW0
1cmも動かずに急ブレーキで停止
318:名無しさん@十周年
09/06/04 21:43:03 ScK7Z7y20
じゃ取りあえずボルボの走行コースはこんな感じで。
新たな情報があればコース見直し。
URLリンク(www.dotup.org)
殺人事件現場地図
URLリンク(www.dotup.org)
殺人事件現場空撮
URLリンク(www.dotup.org)
>警察によると、第2通行帯を走っていた車が、信号が変わり停止したという。
それに合わせるように、対向車線側から1台の車が右折、
>事故は、右折車が1台通過した直後に起きていた。
信号は、「右折のみ可」だったにもかかわらず、大学生の車は、停止している車の横を通過し交差点に進入、そこに2台目の右折車が衝突したとみられている。
319:名無しさん@十周年
09/06/04 21:43:06 nKRMto9Z0
>>316
お祈り
320:名無しさん@十周年
09/06/04 21:43:11 Yd12FdfIO
>>314
全く同意出来ない。
横断歩道の3人を抜きにして
単純な信号無視直進車と対向右折車の事故と考えた場合、
この情況でお互い様はあり得ない!
321:名無しさん@十周年
09/06/04 21:43:32 P+OBxW9l0
URLリンク(cgi.4chan.org)
322:名無しさん@十周年
09/06/04 21:43:47 CziQRGV50
>>314
事故は二つ起きていて
ボルボ-オデッセィ
ボルボ-歩行者
ボルボ-オデッセイでは
ボルボに速度違反 信号無視 通行区分違反 オデッセイを避けきれなかったことから暴走行為も考えられる
オデッセイ側で考えられるのは前方不注意だが、速度超過の度合いによる
停止車両の後ろから、相当の速度超過で突っ込んだことがうかがわれるから、
オデッセイ側の過失が0の事故だろ
オデッセイの加害とは何を指しているのかな?
323:名無しさん@十周年
09/06/04 21:44:46 msnB3FUv0
>>301
ボルボの通ったコースに、理由なんか無いと思う
あくまでも、俺の推測だけど
携帯かテレビか分からないけど、前方をろくに見ないで運転
気がついたら、目の前に車が止まってて
とっさに避けたら、目の前に右折車出現って感じで
考える余裕もなく、ただその瞬間の避けやすいほうに逃げただけじゃないかな
324:名無しさん@十周年
09/06/04 21:45:29 +DA5JD7G0
オデを擁護している奴の書き込みを読むと注意力散漫な運転しているのが解る
お前ら このスレで事故にあわないよう右折の仕方・注意点を勉強しとけよ!
325:名無しさん@十周年
09/06/04 21:46:34 AKHlZeUy0
>>312
その想定外ってことが、客観的に100%証明できない限り、死亡交通事故での運転者の過失はゼロにはならない
日本では、そういう決まりというか、警察や司法側ではこういうことにしてるの。
不可抗力だった。なんて言い訳はよほどのことがないと聞き入れられない(死亡事故はね)。
326:名無しさん@十周年
09/06/04 21:46:44 if9lq/fW0
負け犬の遠吠えが出たところでこの話題終了
327:名無しさん@十周年
09/06/04 21:47:52 9DnHLYer0
>>308
アホ、逝ってよし。
前スレから1万回読み直してこい!
328:名無しさん@十周年
09/06/04 21:50:54 sJrrw+CyO
>>325
ボルボの信号無視が確定すればオデ無過失は確定
329:名無しさん@十周年
09/06/04 21:51:15 feeSKK7VO
>>314
そうならば、オデの運転手は被疑者もしくは、容疑者と名前のあとにつけられて報道されるんじゃないか?
330:名無しさん@十周年
09/06/04 21:52:07 ma7yKPX7O
>>275
ならば赤信号で車が停止しようとブレーキ踏んで徐行状態だとする。
その徐行状態の車の先に歩行者が渡っていたとする。
そこに停止線で停まるはずの徐行した車の後方から時速百キロで走行してきた車が追突して、徐行状
態の車が押されて前の歩行者に追突したら、「歩行者に追突した車」と「歩行者に追突した車に追突
した車」と、事故を分けるかい?
相当な因果関係が有るんだよ。
ボルボが悪意の信号無視。
間抜けな右折車が気付かず接触。
その横方向からの接触による衝撃が無ければ、先ずこの事故は無かった。
ボルボに乗ったスネ夫みたいなボンボンは死ねば良いと思うが、右折車に過失は無いはずがない。
331:名無しさん@十周年
09/06/04 21:52:08 msnB3FUv0
>>324
今出てる限りの情報では、オデッセイの運転手に大きな問題なんか無いと思うよ
もし、俺が同じ状況だったら同じ事故おきてる
ただ、ボルボのバカ運転手から、3人の命を守る「奇跡」をおこせるとしたら
オデッセイの運転手しかいなかっただけで
あくまで「奇跡」のレベル
332:名無しさん@十周年
09/06/04 21:53:50 nKRMto9Z0
行政処分が右折車に下るかは、警察のさじ加減だろ。
事故にまつわる行政処分はあまり一貫性はない。
この刑事で、直進ドライバーに重い罪をかせようとすれば、
右折車には、処分はない。比較的軽い罪で行こうとすれば
行政処分はでるかも。そんな感じ
333:名無しさん@十周年
09/06/04 21:55:46 AKHlZeUy0
>>327
免許持ってる?、車の運転したことある?
たまには部屋の外に出た方が、良いと思うぞw
334:名無しさん@十周年
09/06/04 21:56:24 /dIKcKgL0
>>321
越えだしてわろたw
ジェイソン名演技だなw
335:名無しさん@十周年
09/06/04 21:56:58 Yk069xuZ0
今回は罪が軽くなることはないよ
336:名無しさん@十周年
09/06/04 21:57:35 CziQRGV50
>>330
状況が全然違う
> そこに停止線で停まるはずの徐行した車の後方から時速百キロで走行してきた車が追突して、
さらに、徐行状態の車を越えて時速百キロで走行してきた車が前の歩行者に追突したら、
事故を分けるだろ
337:名無しさん@十周年
09/06/04 21:58:37 mfEwwro0O
>>317
>>319
ありがとうございました。
でもお祈りは回避行動じゃないよね。逃避行動だよね。
338:名無しさん@十周年
09/06/04 22:00:25 CziQRGV50
>>337
オデッセイはブレーキを踏んでるだろうな
突然目の前に100km/h以上で走る車が現れたんだから
まあこれは推測だが、この状況で踏まないドライバーはいないだろ
339:名無しさん@十周年
09/06/04 22:02:17 NeuxGh7P0
てか、そもそも重くないし、重くしたって意味がない。
たとえば20年ぶちこんで反省させることは、
「もっと注意深く運転すべきだった・・・」か?
んなことならすでに十分反省しとるがな。
340:名無しさん@十周年
09/06/04 22:04:55 fAdAby8S0
>>339
危険運転者の排除。
341:名無しさん@十周年
09/06/04 22:04:56 +DA5JD7G0
>>331
事故起している時点で問題だよ!
相手がどんな無謀運転でも両者がどこかで判断ミスを犯すから事故になる(停止時除)
オデも 1・対向車線を見ていない(矢印信号が青だった為)恐れがある
2・スピードを出したまま交差点に進入したかもしれない
3・車の気配がしたがボ車が直進してこないだろうと勝手に判断した
4・俺の方が青だからボ車が止まるだろう
このうち 1個でも回避してたら事故は防げたのでは無いか?
342:旅人
09/06/04 22:06:30 z+x2FalAO
331》同意見
オデッセイは悪くないぜあの道は何度か通るが下りから来た加害者信号待ちの車を車線変更し進入だろ明らかに信号無視だせおまけにハンドル左切ったらしいね右に切り分離帯で自爆でもすれば
初心者は怖いよ
343:名無しさん@十周年
09/06/04 22:07:04 m61yJjucO
川崎市宮前区在住
大学1年生
親が会社経営
ボルボのナンバー 555
ドクロのTシャツ
ここまでのヒントがあって大学名や実名が出ないって、父親が大~きな組織の方?
344:名無しさん@十周年
09/06/04 22:08:44 MvRunYLm0
>>316
昔々の25年前くらいのこと、
右折矢印の無い広い交差点内で右折待ちしているとき、
信号は黄色に変わり車の切れ目が出来たので少し発進したとき、
ぐんぐん加速した直進車が猛スピードで接近してきた。
すぐにバックギアに入れてバックしたとたん衝突。
過失割合は、自分の方が悪かったと思う。
今は右折矢印が出るからとても運転しやすいです。
345:名無しさん@十周年
09/06/04 22:09:39 zG4vl/PN0
>>338
踏むまでに至れない、ってケースならあるだろうけどね
346:名無しさん@十周年
09/06/04 22:10:40 AKHlZeUy0
>>341
まさにそのとおりでございます
1・対向車線を見ていない(矢印信号が青だった為)恐れがある
見てないから、真正面からの衝突
2・スピードを出したまま交差点に進入したかもしれない
これはオデの運転手が、直進時で信号の右折矢を見て、そのまま右折したとの証言あり
3・車の気配がしたがボ車が直進してこないだろうと勝手に判断した
4・俺の方が青だからボ車が止まるだろう
もしも1番の答えが否なら、この3と4があてはまる。
よって、オデは被害者でなまったくなく、死亡交通事故の加害者のひとりです
347:名無しさん@十周年
09/06/04 22:12:12 zG4vl/PN0
>>343
宮前区は比較的高級住宅地だし、会社経営の人も多い。
貧民外だと近所中2ちゃんねらーだろうけど、こういう所では
夜な夜な2ちゃんやる層は少数。加えて近所付き合いも希薄なので
隣近所にボルボがあるかどうかなんてわからない。
だから素性がちっとも出てこないんだと思われ。
348:名無しさん@十周年
09/06/04 22:13:01 ScK7Z7y20
>>341
いくら理由づけしても
ばか大学生は殺人マシーンのクズ
オデは被害者で覆らず。
349:名無しさん@十周年
09/06/04 22:13:17 Yd12FdfIO
>>341
だから過失割合云々は民事(保険)の話しで、
刑事で問われるのは「事故の原因」
この事故の原因は明らかにバカ大学生の無謀な運転が原因で、
彼がちゃんと交通ルールを守ってれば起きなかった事故。
絶対裁判でそう言われるよ!
因みに妄想じゃなくて実体験からだから。
350:名無しさん@十周年
09/06/04 22:14:39 msnB3FUv0
>>341
両者が判断ミスじゃないって、どう考えてもボルボの自爆事故
ただ、オデッセイにもチャンスはあった
「判断ミス」でなく、「奇跡」を起こすチャンスならね
結果論だけど、ボルボがおかま掘るか、まともにオデッセイにつっこんだ方が
被害が一番少なかったろうね
351:名無しさん@十周年
09/06/04 22:15:47 xmFH8j4i0
>>353
・宮前区小台
・宮前区有馬
って情報はあったケドな??
詳細は不明
352:名無しさん@十周年
09/06/04 22:17:24 cCbjoN3u0
100:0という事故も世の中にはある。つまり当事者の一方が果たすべき
注意義務を超えた想定外の事故原因って事。
信号無視、対向車線はみだし、直前からの飛び出しなんかが該当。
この事故がどう判断されるかは、いま公開されてる情報じゃ判断できない。
353:名無しさん@十周年
09/06/04 22:18:21 nKRMto9Z0
直進が、信号無視で交差点進入してもブレーキ踏んでれば、
あんな吹っ飛ばないんじゃね
354:名無しさん@十周年
09/06/04 22:19:28 m61yJjucO
いやいや、そういう新興住宅地の方が
隣の息子が〇〇中学に入った…とか、新しい車を買った…とか、周りの家庭を気にしているもんだよ。
355:名無しさん@十周年
09/06/04 22:21:49 OXVQlRsl0
>>348
ボ車の運転責任は論外な
>>349>>350
事故の原因はオデも有る 交差点で右折行動を起すときにの前方不注意
交差点に進入する時に前方からの直進車に気が付いて進入しない事
356:名無しさん@十周年
09/06/04 22:22:20 zG4vl/PN0
>>354
そういう時代もあったなw でも今は時代が違うだろう。
俺なんかも2軒隣の家だともう名前も知らない。
357:名無しさん@十周年
09/06/04 22:22:20 cIWm5Oi8O
とりあえず学生に免許はとらせるな
358:名無しさん@十周年
09/06/04 22:22:37 nNwXMma9O
>>341
対向車は既に停車済み
右折を開始した所にボルボが突っ込む
ブレーキ踏むが暴走状態のボルボは回避行動不能で衝突
オデッセイが加害者になる要素はゼロ
てか被害者です
359:名無しさん@十周年
09/06/04 22:22:41 ScK7Z7y20
>>353
吹っ飛び具合からして交差点手前から侵入にかけて
ボルボはかなりのスピードで蛇行走行していたはずだ。車体が安定してないから衝撃で吹っ飛んだわけだ。
360:名無しさん@十周年
09/06/04 22:29:24 O2k4S7mD0
正直、交通事故に加害者も被害者も無い。
全員被害者だよ。
跳ね飛ばした奴は、トラウマだし、突っ込んだオデも、前方不注意だろ?
交差点の奴らだって、まさか自分が死ぬとは思ってないし。
誰かが、誰かを殺したくて起こった出来事じゃないしね。
361:名無しさん@十周年
09/06/04 22:29:33 j71jg98Q0
URLリンク(maps.google.co.jp)
ちょうどグーグルのストリートビューは第2通行帯だな
362:名無しさん@十周年
09/06/04 22:30:48 cCbjoN3u0
いま出てる情報じゃこれしかわからん
1.オデッセイ側の過失有無は不明
2.ボルボの信号無視は濃厚(複数の目撃証言あり)
3.ただ大学生が赤信号と認識していたかは不明
4.証言が「信号未確認」→「黄色だった」と変った?
これだけでよくオデッセイを叩く連中がでてくるな。
普通はボルボ憎しになると思うんだが・・・
363:名無しさん@十周年
09/06/04 22:31:41 msnB3FUv0
>>355
信号は右折信号に変わって、1台右折してる
対向車は、1台止まって、その影から飛び出されたんでしょ
オデッセイの運転手には、事故回避のチャンスはあったけど
事故の原因とまで言える物は無いと思う
そこ走ってたのが、そこに居たのが事故の原因だって言われりゃ原因だけどね
364:名無しさん@十周年
09/06/04 22:32:19 nNwXMma9O
>>355
前方からの直進車などいない
いるのは予想外の方向から暴走してきたボルボ
オデッセイの注意不足ではないよ
365:名無しさん@十周年
09/06/04 22:33:14 k7p7SlgCO
>>353
警察ではボルボはノンブレーキで突っ込んだとしているしね
366:名無しさん@十周年
09/06/04 22:36:38 uKuL4wu10
ちょっとお出かけして帰ってきましたよと
>>316
簡単に言ってやるからな
「右折してる最中に直進車に気がつく」でかりに遅いんだよ
正確には交差点進入時に置いて、直進をしてくるような車が居ないか
確認してから、交差点には入るの
見てなかったってことなんだよ
メクラ
367:名無しさん@十周年
09/06/04 22:36:55 Yd12FdfIO
>>355
それは「事故の原因」では無いと思うけど?
例えオデッセイが前方不注意だったとしても、
バカ大学生の車が飛びこんで来なければ、
事故に成って無いでしょ?
368:名無しさん@十周年
09/06/04 22:38:12 nNwXMma9O
>>360
ボルボは事故を起こしたくて突っ込んでいるでしょ
前走車が停止すれば当然対向車は右折を開始する
そこに高速で進路変更をしてまで割り込んだんだから
事故を起こしたくてそうしたといか
369:名無しさん@十周年
09/06/04 22:39:10 uKuL4wu10
>>364
そうか君の定義は対向車線は前方じゃねーのか
前見て運転しろよ、タコ
370:名無しさん@十周年
09/06/04 22:39:28 nKRMto9Z0
今回のような信号無視の暴走直進車を想定して、
右折車に法的に回避義務を課すなら、平面交差点はやめて
立体交差にすべきだな。バカ運転手にあわせた道路構造しろ。
周りが迷惑だ
371:名無しさん@十周年
09/06/04 22:40:33 OXVQlRsl0
>>358
知っているよ
お前ら右折する時 対向車線の車何台くらい見てる?
一塊で見るだろ そのうち暴走している車に気が付かないのか?
対向車線の右折ラインも注意してみるよ 右折下手が直進して交差点中心まで来るし
俺の車のフロントぎりぎりまで来る奴がいるから よっぽど見通しが悪い交差点で無い限り
暴走車には気が付くはず
気が付いた時点でブレーキ ギアはニュートラルに入れ 衝撃に耐えるのが理想だがな
俺はブレーキを踏むぐらいしか出来ないな。
372:名無しさん@十周年
09/06/04 22:40:45 dXOUP44W0
パニクって左にステア切った時サイドも引いちゃったんだろ。
でスライドしてナースにアタックした。
俺のポテンシャルならエスケープできたけどな。
373:名無しさん@十周年
09/06/04 22:40:57 cCbjoN3u0
>>369
右折中に左から突っ込んで来た可能性もあるんだが。
この場合の「前方」とはどの方向になるんだ?
374:名無しさん@十周年
09/06/04 22:41:21 PJAa+al20
このボルボ、同じような運転を繰り返してきたと仮定すると、今までは
運が良かったか、もしくは相手が避けていてくれていたのかな。
亡くなった方は、本当にお気の毒に思うのですが、この交差点で仮に間一髪
すり抜けても、将来もっと大きな事故を起こしているような気がします。
375:名無しさん@十周年
09/06/04 22:41:38 B2GOvhJK0
近くの住民ですが、横浜市は最近、
主要交差点にビデオカメラを設置しています。
この交差点はかなり大きいのですが、カメラ設置してないのかな?
376:名無しさん@十周年
09/06/04 22:41:45 nNwXMma9O
>>366
ところが停車している車の後ろから追い越してきてるので
右折を開始してから気付いても不注意と言えないんだな
377:名無しさん@十周年
09/06/04 22:42:06 vDRYbwog0
問答無用のルール破りの過保護大学生が100%悪い。
いくらなんでも無茶苦茶な運転なのが明白。
こいつの親が、どれだけ甘やかしていたのかが知りたい。
378:名無しさん@十周年
09/06/04 22:42:07 fAdAby8S0
>>366
出来れば一生お出かけして貰いたかったな。
379:名無しさん@十周年
09/06/04 22:43:04 AKHlZeUy0
>>363
>オデッセイの運転手には、事故回避のチャンスはあった
ここが大事なのよ
事故回避のチャンスはあったけど、それをしなかった=オデッセイも責任あり
ってこと
380:名無しさん@十周年
09/06/04 22:43:23 uKuL4wu10
>>373
だかーらー交差点に入って右折する前に
よく前見てればわかるだろっていってんだよw
対向車線が前方に決まってるだろうよ
381:名無しさん@十周年
09/06/04 22:44:13 OXVQlRsl0
>>367
暴走車に気が付いて交差点内に入らなければボ車は信号無視で通過してる
事故にはなってない
382:名無しさん@十周年
09/06/04 22:45:35 nKRMto9Z0
>>379
チャンスがあったというのと、責任があるのはイコ-ルじゃないよ。
383:名無しさん@十周年
09/06/04 22:46:02 k7p7SlgCO
ちょっとw
ボルボ擁護、無茶すぎるぞw
384:名無しさん@十周年
09/06/04 22:46:42 cCbjoN3u0
>>380
日本語が理解できないのかな?
右折回頭後の前方とは、ボルボがいた方向じゃないだろ。
オデッセイから見た「対向車線」とは、オデッセイの交差点での
角度で変わるだろ。その程度は理解できると期待してる。
385:名無しさん@十周年
09/06/04 22:47:25 nNwXMma9O
>>380
だーかーらー
その時点では停車する車の後ろにいるだろ
交差点手前で信号停止する車を追い抜くことは
流石に注意義務とは言えない
386:名無しさん@十周年
09/06/04 22:48:02 OXVQlRsl0
>>383
ボ車の擁護じゃないよボ車の運転手は死んで詫びても足りない
オデ車も悪いという判断
387:名無しさん@十周年
09/06/04 22:48:09 tUyJhq+30
>>316
状況にもよるし、回避行動じゃないけど、
右折車の方がスピード出てないから、危ないと思ったら
しっかりブレーキ踏んで両手でハンドルしっかり持って衝撃に備える。
変にかわそうとしたら却って逆効果になる。
ぶつかってしまったら、冷静になって事故の処理をする。負傷者が居れば救急車を呼ぶ。
示談にしようとか考えないで警察を呼んで調書をとっておく。
うろたえて済みませんでした連発とか平謝りはしない。自分が悪かったとは言わないこと。
実際には、右折車が右折先の歩行者や自転車を轢く事故の方がはるかに多いから
そっちを充分に注意した方がいい。特に夜間の無灯自転車に。
まあ、貨物関係の事故担当4年しかやっていない私がそう思うだけで、
他にいい回避方法があるかもしれんけどね。
388:名無しさん@十周年
09/06/04 22:48:39 Yd12FdfIO
>>381
警察や検察でそんな戯言通用しない。
この場合事故を回避する義務は大学生に在る!
ちゃんと赤信号で止まってれば
事故は回避出来たんだから!
389:名無しさん@十周年
09/06/04 22:49:05 vkjx/OC10
馬鹿糞ガキは死刑で
390:名無しさん@十周年
09/06/04 22:50:33 nNwXMma9O
>>381
暴走車だよ
オデッセイの後から不法に侵入してきた車だよ
ブレーキ踏むので精一杯だろ
391:名無しさん@十周年
09/06/04 22:50:52 zSeggfLB0
まだ名前判明していないの?
おかしくない?
同じ大学の奴が書いてもいいのに
392:名無しさん@十周年
09/06/04 22:51:16 uKuL4wu10
>>384
角度とかそう言うことうんぬんじゃないの
交差点で右折をするには
まず直線で緩やかに減速して
対向車線からこちらに向かってくる車が存在しないことを確認して
交差点に進入し
車の影からバイクの飛び出しなどを注意しながら通り抜けて、
最後に横断歩道の歩行者に注意しながら渡るんだよ
さてオデッセイが何をしていなかったかわかるよな?