09/06/03 20:49:51 0p2OMbe90
■2ちゃん敏腕「記者」 「ばぐ太」って何者だ
URLリンク(www.j-cast.com) …①
この「ばぐ太」さんは、J-CASTニュースの記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、(※注)
「マスコミ板」には、
「ばぐ太だけがどういうわけか狂ったようにスレを立てて編集長も黙認。
この二人つるんで買収されてるんじゃね? ひろゆきどうにかしてくれ」
「j-castの商法を見る限り、2chをいかに商売の種にするかという思惑が全てのような状態ですから、
2ch記者に工作員を送り込むか、もしくは個別に工作員にメールで連絡して、
スレ一つ立てるごとにいくら払うとかの秘密契約結んでる可能性すらあると私は睨んでおります」
といった書き込みも散見される。
(※注)頻出ソース:昨年12月、今年1月はどの記者も立てるYahoo!を除いて首位
昨年12月 URLリンク(s04.megalodon.jp)
今年*1月 URLリンク(s01.megalodon.jp)
●今年1月の頻出ソースTOP5
17.8% Yahoo!ニュース(J-CAST配信含む)
*8.6% J-castニュース …つまり、1日に5スレ程度はJ-CASTネタって訳だ
*7.0% 毎日jp
*7.0% 福島民友新聞
*5.9% 朝日新聞asahi.com
今月 URLリンク(hager.imo256.net)
①をソースに立ったスレの過去ログ
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?!
URLリンク(dexi.sytes.net)
【ネット】2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?! 何故お好みなのか不明だとJ-CASTニュース
URLリンク(dexi.sytes.net)
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3 ←ばぐ太自身が立てた
URLリンク(dexi.sytes.net)
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★4
URLリンク(dexi.sytes.net)
4:名無しさん@十周年
09/06/03 20:49:56 PpyEwe/NO
今更感が…
5:名無しさん@十周年
09/06/03 20:51:21 kAKim4v60
この数字もどうかと
6:名無しさん@十周年
09/06/03 20:51:37 itTi4GVO0
頭おかしいのか?
分かっていてやっているのか?
7:名無しさん@十周年
09/06/03 20:52:11 +6j5pVtr0
またこのネタで自民たたきですか
年金問題は売国民主党の支持母体自治労であることはとっくにバレてるのに
8:名無しさん@十周年
09/06/03 20:52:50 blFQkrhkO
モデルが希少なのは当たり前だろ
9:名無しさん@十周年
09/06/03 20:53:06 NZanrvzb0
詐欺
10:名無しさん@十周年
09/06/03 20:53:15 OJag71QwO
>>1
> ★朝ズバッ!年金「モデル世帯は5割」の茶番 確率「0.00021%」だって!
>
> ・<テレビウォッチ>自民党が公約していた年金の「現役時代の50%支給」が、先週厚労省が出した
> 試算ですっかり怪しくなった。2050年には、「モデル世帯」だけが唯一 50%台を維持するという。
> では、そのモデル世帯はどれくらいあるのか?
>
> このモデルというのは、(1)20歳までに結婚した同い年のカップル(2)結婚生活40年(3)40年間夫は
> 会社員、妻は専業主婦、というものだ。
> 見ただけで、「そんな夫婦いるのか?」「どうやって食っていく?」と思ってしまうが、5月27日の
> 「朝ズバッ!」でも「こんな世帯はほとんどないのでは?」といわれた。
>
> きのう(6月2日)の民主党の厚生労働部会でも、蓮舫議員が「どれくらいの割合か」と切り込んだが、
> 物差しとして意味がなくなる」としれっと答えていた。
11:名無しさん@十周年
09/06/03 20:53:35 VC15hDu/0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄\
|;;;;;;;;;l / ∧ ∧ \
/⌒ヽリ─| ・ ・ |
| ( | )●( | オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
ヽ,, ヽ \ ー ノ
| ノ \____/
∧ トェェェイ ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、 ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ / ● / ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
/ // 連 / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
自民・舛添厚労相、「家庭だんらん法」に言い換え指示 「残業代ゼロ法」で
URLリンク(www.2nn.jp)
12:名無しさん@十周年
09/06/03 20:53:37 +jBH3H3+0
まあ、官僚は自分達の年金さえよければ
国民がどうなろうが知ったこっちゃねーわな、
今までつくられた指標で騙された
国民はお気の毒としか言いようがない
13:名無しさん@十周年
09/06/03 20:53:52 PJjVgpA40
ファッションモデルのスタイルを持つ一般人より確立低いか。
14:名無しさん@十周年
09/06/03 20:54:01 IzvzPAag0
>>8
お前は何を言ってるんだ
15:名無しさん@十周年
09/06/03 20:54:26 knsCElGO0
それでも国を愛しますか?
16:名無しさん@十周年
09/06/03 20:54:29 grvtLkbJ0
専業主婦ってだけで年金タダ?
17:名無しさん@十周年
09/06/03 20:54:32 Va1ec3Bg0
会社勤めだから、給与引き落としなんだよなぁ・・・
18:名無しさん@十周年
09/06/03 20:55:13 YqbvWxUo0
>>7
自民党が自治労にちゃんと仕事するように強制すりゃいいんじゃないの
民主の命令しかきかねーの?
19:名無しさん@十周年
09/06/03 20:55:44 gYCO9HN50
>>3
また規制されてしまえ、このストーカーめ
スレリンク(sec2chd板)l50
★090507 newsplus 通称「ばぐ太☆φスクリプト」マルチポスト報告(再々発)
20:名無しさん@十周年
09/06/03 20:55:59 CAnaTmlZ0
宝くじ並みか
21:名無しさん@十周年
09/06/03 20:56:21 z/zNTQSa0
__,z彡三ミ、三}≧‐-、
,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
/////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
|////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
|/// ー- __ `ヾ}三/|
|// ー- ─ -- ‐ |/// |
V{{  ̄ ー--─- 、}}///}
ヾ} ´゙゙゙゙''‐ ,.r==ミ、 }}//⌒} 自民党・公明党・そして麻生太郎をよろしくね
| /・\i /・\ }/ / /
|  ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i / /
'. ヽ__ ,r ' } ヽ __ /ノ/ }/
___ハ / ` -‐‐ く / /}`''‐- ..__
.:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥. ヽ/ / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\ /,/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.| ` ‐‐ ´ /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/$ / /$:/|
___|≡≡| |≡≡|彡|_____
/$//|≡≡| ̄:|≡≡:|/$//$ :/|
:|≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
:|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
:|≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
:|≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
22:名無しさん@十周年
09/06/03 20:56:51 +H0b343Y0
民主の反日人と朝ズバのコラボか・・・
23:名無しさん@十周年
09/06/03 20:57:18 UqZrpRcb0
100年安心プランとはなんだったのか
24:名無しさん@十周年
09/06/03 20:57:20 +6j5pVtr0
>>18
年金問題で点数稼いでる民主党こそが支持団体の自治労に直接命令すればいいだろが
25:名無しさん@十周年
09/06/03 20:58:06 IN7EtZHcO
年金は百年安心wwwwwwwwwナンミョウホンレンゲーキョーwwwナンミョウホンレンゲーキョーwww
26:名無しさん@十周年
09/06/03 20:58:33 wCUfLN890
舛添厚労相「政府は『100年安心プラン』という言葉を使ったことはない。」
27:名無しさん@十周年
09/06/03 20:58:41 WYyC2fJ90
>>18
50年も政権の座にいたのにねぇ
28:名無しさん@十周年
09/06/03 20:58:56 8yfxpfSO0
なんじゃこらぁ
29:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
09/06/03 20:59:06 T5CR73kA0 BE:403689784-2BP(246)
だから年金掛け金を払ってない奴に恵んでやる余裕など、全く無いということだ。
30:名無しさん@十周年
09/06/03 20:59:44 97uGf2uk0
>>23
100年先の貴方「安心のプラン」
31:かなぶん ◆zv7.jJXQfc
09/06/03 20:59:54 KnXT/e09O
モデル世帯ってそれなんてエロゲじゃね?もしくはDQN?
32:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
09/06/03 21:00:24 T5CR73kA0 BE:201845344-2BP(246)
>>27
つか民主はこのネタで参院選勝ったんだろ?
その後、何かやったか?
覚えてるのはシナ詣でぐらい。
33:名無しさん@十周年
09/06/03 21:00:27 PN3v9i/70
>>2
最近改悪するのが流行ってるの?
34:コネ留学で学歴ロンダ
09/06/03 21:00:50 AJL4P8Ce0
そして池田大作は大阪市に続き、名古屋市でも負けた・・。さらにさいたま市でも。
URLリンク(www.youtube.com)
公明党の大口善徳は比例区東海。「比例に公明」という自殺行為はこの国賊にエサを与えることになる。
7月の都議会議員選挙で公明を0に追い込み宗教法人格の取り消しですべてを根本から解決しよう!
/::::::/ ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
,⊥/ /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
j/ /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
/ ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
/ ー''"´ Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/´  ̄ ̄`ヽ}′ `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
. / )ーく } `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
/ 厂 ゝ {、  ̄` .ィテ>'' `ーニ彡′
,.ヘ/ /`ヽィ八 ノノ { ,′
/::::::\ / / , |/
そして池田大作は大阪市に続き、名古屋市でも負けた・・。さらにさいたま市でも。
URLリンク(www.nicovideo.jp) 【国際】韓国さん、今夜謝罪会見
平成4年 8月11日 日蓮正宗 池田大作を信徒除名処分 URLリンク(ex-iinkai.com)
なぜ公明党の冬柴議員(兵庫8区)は国会議員で最初に在日参政権付与法案を出したのか?
それは創価学会の幹部はほとんどが在日韓国・朝鮮人であるからだ。在日韓国人地位向上委員会 (特別委員会)
URLリンク(www.nikkan-giren.jp) 委員長・冬柴鐵三 副委員長・北側一雄、坂口力、浜四津敏子
創価学会 日蓮正宗 除名処分 池田大作 謝罪 URLリンク(www.nichirenshoshu.or.jp)
お笑い創価学会信じる者は救われない(テリー伊藤)「池田大作って、そんなにエライ?」
35:名無しさん@十周年
09/06/03 21:00:52 0httxt480
>>1
これ、実質、誰もいないに等しくないか?w
何人いるの?
36:名無しさん@十周年
09/06/03 21:00:55 3e2ra+BV0
で官僚に詰腹切らせるんだよな民主党は
37:名無しさん@十周年
09/06/03 21:00:57 NmoiRGnxO
きちんと貰える人は、居るじゃん!公務員 役人の共済年金…しかも、それは国民の血税!
38:名無しさん@十周年
09/06/03 21:01:06 wCUfLN890
舛添厚生労働大臣「年金の将来予測は神のみぞ知る」
39:名無しさん@十周年
09/06/03 21:01:07 CAnaTmlZ0
>>24
40:名無しさん@十周年
09/06/03 21:01:17 W2KxWYaj0
割れ厨が割れソフトを売って金儲け
スレリンク(news4vip板)
mixiから個人特定で祭りメシウマ状態!!
まとめ
URLリンク(hp39.0zero.jp)
(魚)URLリンク(s04.megalodon.jp)
mixi(笑)
URLリンク(mixi.jp)
魚拓
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
乳までうpしてたwwwww
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
前略
URLリンク(pr.cgiboy.com)
リある
URLリンク(d23.decoo.jp)
指名手配犯(横浜蛇募集)
URLリンク(www.dotup.org)
通報先
URLリンク(www.internethotline.jp)
相模女子大学高等部
URLリンク(www.sagami-wu.ac.jp)
41:名無しさん@十周年
09/06/03 21:01:46 rb2RF52v0
0.00021って結構な人数だな
42:名無しさん@十周年
09/06/03 21:01:51 23Bt5dhR0
ただし空気抵抗はないものとして計算せよ。
43:名無しさん@十周年
09/06/03 21:02:25 umJsSTVT0
おれは年金制度や厚労省には批判的だけど
>年金をきちんともらえる人
じゃなくて現役世代の50%もらえる人だぞ
デマにも程がある
44:名無しさん@十周年
09/06/03 21:02:28 Php4DzWg0
>>18
お前馬鹿だろ?
民主の命令を自治労がきいてるんじゃない
自治労の命令を民主がきいてるんだよ
45:名無しさん@十周年
09/06/03 21:02:46 z/zNTQSa0
自民・細田幹事長「2004年に『年金100年安心』とか言ったけど、あれ嘘。ゴメンね!」
スレリンク(dqnplus板:-100番)
__,z彡三ミ、三}≧‐-、
,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
/////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
|////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j} 嘘が得意な自民党
|/// ー- __ `ヾ}三/|
|// ー- ─ -- ‐ |/// | 毎日、国民だまして豪遊三昧
V{{  ̄ ー--─- 、}}///}
ヾ} ´゙゙゙゙''‐ ,.r==ミ、 }}//⌒} 自民党・公明党・そして麻生太郎をよろしくね
| /・\i /・\ }/ / /
|  ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i / /
'. ヽ__ ,r ' } ヽ __ /ノ/ }/
___ハ / ` -‐‐ く / /}`''‐- ..__
.:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥. ヽ/ / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\ /,/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.| ` ‐‐ ´ /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/$ / /$:/|
___|≡≡| |≡≡|彡|_____
/$//|≡≡| ̄:|≡≡:|/$//$ :/|
:|≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
:|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
:|≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
:|≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
46:名無しさん@十周年
09/06/03 21:02:54 7cd6SjAH0
>>7>>24
層化と組んで100年安心プランと言い出したのは誰だ馬鹿野郎
47:コネ留学で学歴ロンダ
09/06/03 21:03:01 AJL4P8Ce0
スレリンク(newsplus板:667番)
516 :「池田子之吉」で検索してください:2009/01/17(土) 15:18:37 ID:dU3juad+0
8 :こいずみしんじろう:2009/01/17(土) 11:57:32 ID:CcAZv8jy0
関東学院六浦高校(偏差値40)
↓
関東学院大学経済学部(偏差値45)内部進学
↓
留年
↓
フリーター
↓
コネ留学で学歴ロンダ
↓
オヤジの事務所手伝い←今ココ
↓
衆議院議員www
/ ̄ ̄\ 夜中に食うラーメンは最強だなww
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) ____ 至福の時だおwww
| (__人__) / \
| `。⌒ソミヾ ゚ / ⌒ ⌒ \
| イリ ),丿 ; ∫ / (⌒) (⌒) \
) 。} )ノ。 | ⌒(__人__)"⌒ |
/⌒ヽ、 ノ'゜( ∫ \、 ` ー゚´ ,/
___| | \_Y´ 丶 ゚ __/" \、 ; ー゚ "。 \ ∫ ∬
| | | | Y`⌒ヽ、 ; ゜ ∬ | | / ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| | | | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ i=
| | | 〆 /" \ ____ / .| | | ゙/~ └‐─‐‐とソ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ └─‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スレリンク(mnewsplus板:418番)
48:名無しさん@十周年
09/06/03 21:03:15 a05yu1iWO
以前は60歳定年の60歳支給開始だった。
今、ある世代からは65歳支給開始なんだよ。
20年後には80歳支給開始とかに無理矢理されるんじゃないか?
支払う気まるで無しw
49:名無しさん@十周年
09/06/03 21:05:10 GUgTvs2t0
55歳定年で支給も55歳からって検索したら出てきた
50:名無しさん@十周年
09/06/03 21:05:11 GdAJMYrD0
今朝、この計算式見てたけど
計算対象世代の離婚率を考えていなかったり
専業主婦割合を全体割合で見てたりとかしていて
穴だらけの数字だったよ。
答えありきの計算式だった。
51:名無しさん@十周年
09/06/03 21:05:21 xrLuP9yP0
朝見て見てたわこれ。
見た感じ、多めに見積もって、この確率だからw
52:名無しさん@十周年
09/06/03 21:05:44 wCUfLN890
国及び地方の借金が1000兆円以上を超えていて
借金が1時間だけで66億円づつ増加し、1週間だけで1兆2千億円づつ激増
逆に、借金1000兆円以上を主に返済する労働者が毎年40万人以上づつ減少しても
借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円をほぼ全国の地方自治体で支払われ
しかも、2006年から10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行が
政権与党の自民・公明政権から認められ
今後20年間だけで国家税収をはるかに超える公務員退職金総額62兆円を支出予定
過去に積み上げられた借金1000兆円以上を主に返済しなければならないのは
将来人口激減が確実の若者や選挙権なく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供達
なんだってさ
53:名無しさん@十周年
09/06/03 21:05:52 5AxmWdqQ0
● 合計特殊出生率 (厚生労働省推計)
●
●
2.0- ● 1986年推計
● ○○○○
● ○○○
● ○
● ○
1.8- ● ● ○ 1992年推計
● ●●○ ○○○
● ● ○
● ○
● ○ ↓100年安心プラン(笑) _
1.6- ● ○ 1997年推計 /  ̄  ̄ \
● ○ ○○○ .. /、 ヽ
● ○ ○ |・ |―-、 |
● ○ . q -´ 二 ヽ |
● ○ . ノ_ ー | |
1.4- ●○○ 2002年推計. \. ̄` | /
● ○○ . O===== |
●○○○○ / |
● ←2003年 1.29 . / / |
1970 '80 '90 '00 '10
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
こんな予想じゃダメだろw
54:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
09/06/03 21:05:53 T5CR73kA0 BE:315383055-2BP(246)
>>46
年金問題の実行犯は誰だ?え?
55:名無しさん@十周年
09/06/03 21:06:11 gAKUll8PO
赤字を国債で補填するの禁止して
56:名無しさん@十周年
09/06/03 21:06:12 /VmIW8sr0
公明党(笑)
神崎(爆笑)
100年安心(失笑)
給付50%維持(苦笑)
そりゃ負担あげて、年齢もあげれば可能だろうよwwwwww
57:名無しさん@十周年
09/06/03 21:06:18 16RkJswc0
「現役時代の50%支給」て唐突に言われてもわけわからないし現役時代の給料
の50%支給だったらだったで、高給取りは当然50%いくはずないし給料との割合
考える意味がわからない。
「50%台維持」って50%台にこだわる意味もわからない。
0.00021%てわけのわからないモデル世帯の発生確率であって受給率と
何の関係もないし主張側も反論側も何考えてるのかわけがわからない。
こんなカオスな記事初めて見た。
58:名無しさん@十周年
09/06/03 21:06:52 qvmSRKso0
>>15
政府と国は別だからな。日本大好きだよ。
59:名無しさん@十周年
09/06/03 21:07:27 5KmGTj60O
俺みたいに元から病気がちで年金貰える歳まで生きてない奴にはどうでも良い話w
長生きする人は可哀想ww
60:名無しさん@十周年
09/06/03 21:07:38 bQomc6ikO
正社員=負け組wwwwwwwwwwwww
61:名無しさん@十周年
09/06/03 21:07:47 8qZ0nL370
自民に投票して格差社会がますます拡大するか
民主に投票して日本人のほとんどが三国人に支配される世の中になるか
日本は今まさに滅亡の時を迎えている
62:名無しさん@十周年
09/06/03 21:09:06 M7t31hlO0
年金ってGDP1パーセント成長が前提なんだって?
今年マイナス4なら、5年平均で考えたら
あと4年で9パーセントも成長するのかw
63:名無しさん@十周年
09/06/03 21:09:10 wCUfLN890
・在日中国人75万人突破
・昨年1年間に日本国籍を取得した中国人は10万5813人
・麻生総理が今年度中に中国人研修生1万人受け入れ合意
・原則3年の在留期間を5年に延長の方針
・原則10年の永住権取得に必要な滞在期間を「5年」に短縮するなどして優遇する方針
政府の基本方針「骨太方針2009」に反映させる。
中国系日本人は、中国人と結婚すればどんどん増えるよ、もう止められないよ。
64:名無しさん@十周年
09/06/03 21:09:16 i7aeg5zE0
>>61
また民主は中国に支配させる厨か
65:名無しさん@十周年
09/06/03 21:10:31 GUgTvs2t0
このままで行くと生涯学習じゃないけど
生涯仕事って事も考えとかなきゃならないな
85歳支給なんてなったらとても生きられないからな
66:名無しさん@十周年
09/06/03 21:11:36 GTgznyam0
>>47
うわあ
なにこの低脳無能
67:名無しさん@十周年
09/06/03 21:11:46 9VwKRd/SO
>20歳までに結婚した同い年のカップル
DQN推奨国家とは世も末だ...orz
68:名無しさん@十周年
09/06/03 21:11:48 zyEsItY/0
>>64
ネトアサ乙wwww
69:名無しさん@十周年
09/06/03 21:11:55 QYljKT1h0
>>64
自給いくらなの?
バイト楽しい?
70:名無しさん@十周年
09/06/03 21:12:15 LApfLtjoO
役人を半分首にして
ういた税金を年金にまわせばいいんじゃね
71:名無しさん@十周年
09/06/03 21:12:38 uX7N1Ylf0
>(1)20歳までに結婚した同い年のカップル
ワロス
72:名無しさん@十周年
09/06/03 21:12:54 wchJcIBa0
>>64
民主党の公約だからな
73:名無しさん@十周年
09/06/03 21:13:25 3e2ra+BV0
ガチで官僚の都合良い数字を使わないで本物の現実的な数字使ったら
いいとこ25%だろ
もう完全に年金制度は破綻した
74:名無しさん@十周年
09/06/03 21:13:41 Vpx/ZxeJQ
計算すると、いろいろ出るよ。
日本政府が中国人留学生一人あたりに支出している補助金は、
日本人学生一人に対する支出額の10万5000倍。
75:名無しさん@十周年
09/06/03 21:13:41 M7t31hlO0
>(1)20歳までに結婚した同い年のカップル
原作のあずきちゃんか…
76:名無しさん@十周年
09/06/03 21:14:56 8qZ0nL370
どうせ民主党が政権を取って日本は中国に支配されるんだから
年金を論じても無駄。
日本の女がすべからく中国人と結婚させられ性玩具。
日本人の男は炭坑で死ぬまでこき使われるか臓器を摘出されて殺される。。。
77:名無しさん@十周年
09/06/03 21:15:03 AT5lA10Z0
今日、四日市の労働基準監督署に行って、賃金不払いの相談をしたが、
何もできないそうだ。馬鹿かと思ったが、これが厚生労働省の実態か。
腐っていると言うことだな。
78:名無しさん@十周年
09/06/03 21:15:38 wchJcIBa0
>>74
日本人学生相手の奨学金は貸付だもんな。
有利子のものも多いし。
朝鮮人、中国人相手の奨学金は給付なのに。
79:名無しさん@十周年
09/06/03 21:15:58 /Vv1pcd0O
要するに厚労省は中国や韓国の下僕ってこと
はっきり言ってもうここ10年くらい自民党のいうことは
聞いてない。もはや独立スパイ組織
80:名無しさん@十周年
09/06/03 21:16:02 Vzw8WCRS0
わらわしよるな・・・
81:名無しさん@十周年
09/06/03 21:16:11 GUgTvs2t0
田原「年金が破綻してるのは国民はみんなわかってる」
河野「その前に年金制度は成り立ちませんというのを自民党が認めないと」
森本「日本の官僚制度がなかなか年金が破綻していると言いにくいからそこ
に問題があってね、、若い人は全部払わないですよ。」
田原「枡添が破綻していると言えばいいんだ」
田原「自民党が年金は破綻してると、だからもう一回最初からやり直しだと
言えるかどうか、茂木さんそれ言わなきゃ負けるよ。」
茂木:「頑張ります」
82:名無しさん@十周年
09/06/03 21:16:36 /uUa/bBZO
だからさぁ、年金払ってる椰子って都市伝説だろ?
83:名無しさん@十周年
09/06/03 21:16:36 jUkauLFr0
「北の核開発マンセー!」の会合に民主党 松岡議員が出席
スレリンク(seiji板)l50
URLリンク(www.matsuoka-toru.jp)
84:名無しさん@十周年
09/06/03 21:17:39 A1qNSHyN0
国営ネズミ講
85:名無しさん@十周年
09/06/03 21:17:44 eHQ3oVH10
朝ズバ、1世帯だって言ってたよな・・・
やべ!そいつ超勝ち組!
86:名無しさん@十周年
09/06/03 21:18:17 52aJ+0pv0
年金をきちんと貰えるのは
モデルケースよりも公務員とか国会議員でしょw
87:r
09/06/03 21:19:15 D5oYs97j0
20歳同士で結婚して、20歳で妻を専業主婦として養うことができる男
が日本に1000人ぐらいはいるのか?
デタラメな試算だな。
88:名無しさん@十周年
09/06/03 21:19:49 wchJcIBa0
>>86
そのうち収めるのは国民の義務で、受け取るのは在日と公務員の権利になるよな。
89:名無しさん@十周年
09/06/03 21:20:14 +H9j2KEFO
>>52
これじゃあ、若者は奴隷以下じゃん。
自民党死ね~!
90:名無しさん@十周年
09/06/03 21:20:19 2/c1tC/S0
>>61
そう。その究極の選択しか用意されていないのが絶望感を増大させる。
しかもカルト宗教が与党だなんて。
91:名無しさん@十周年
09/06/03 21:20:28 uX7N1Ylf0
>>86
そうね
共済年金はなぜか税金補填率が高いんだもんな
92:名無しさん@十周年
09/06/03 21:20:47 tw7Jy+Y8O
年金特徴始まったぞ
しっかり税金はおさめろよカス
93:名無しさん@十周年
09/06/03 21:21:29 Y6dLm9HY0
>>79
自民党は厚労省の言うことをよく聞いてるよ
94:名無しさん@十周年
09/06/03 21:21:32 QngVCx5sO
年金を箱物とかゴルフクラブに運用したバカどもの資産を差し押さえろや。
95:名無しさん@十周年
09/06/03 21:22:10 +jBH3H3+0
>>モデルというのは、(1)20歳までに結婚した同い年のカップル
(2)結婚生活40年(3)40年間夫は
会社員、妻は専業主婦、というものだ
こんなDQNカップルに
結婚生活が40年も続くのかよw
96:名無しさん@十周年
09/06/03 21:22:29 GUgTvs2t0
集めた年金を使い込む奴も居るからな
97:名無しさん@十周年
09/06/03 21:23:05 wchJcIBa0
>>95
モデル世帯となると、それに追加して子供が2人で、学校が~と条件が追加されていく
98:名無しさん@十周年
09/06/03 21:24:25 KIOcNnvX0
「分かってるけど分からないって言うしかねぇ。
今までそれでおkだったんだし。
あー早くおわんねーかなー、つか何この女マジウゼェ」
ぐらいにしか思ってないんだろうな。
まさに厄人
99:名無しさん@十周年
09/06/03 21:24:28 MoK4VFB8O
オレモデル世帯だw
100:名無しさん@十周年
09/06/03 21:25:37 5UluL1Gi0
もう
「20までに結婚」 で大幅脱落だろ???
それに未成年同士で致しまくって若年婚した頭の軽い坊やが40年も勤め上げるような
堅実さを持ち合わせるとは
・・・昭和の夫婦にだって異端だよ
101:名無しさん@十周年
09/06/03 21:26:27 s8ZpMOHT0
100年安心!! (^ω^)
102:名無しさん@十周年
09/06/03 21:26:30 oqtWINFf0
五十年の実績
ウソとごまかしと先送りの自民党です
103:名無しさん@十周年
09/06/03 21:26:40 +nDlI9580
で、お前らまだ払ってるの???
104:名無しさん@十周年
09/06/03 21:26:53 7bt0IhUV0
魔法使いの俺オワタ
105:名無しさん@十周年
09/06/03 21:28:12 tozLkDo50
100年不安w
106:r
09/06/03 21:28:33 D5oYs97j0
>>95
DQNというより、相当の金持ちだと思うのだが。
107:名無しさん@十周年
09/06/03 21:28:44 NZanrvzb0
>>47
小泉進次郎って顔だけの奴だったのかぁ
108:名無しさん@十周年
09/06/03 21:30:40 1lFXpHUI0
物差しが間違ってるんじゃ物差しになってないんじゃ
109:名無しさん@十周年
09/06/03 21:31:18 tArT6c250
おれ年金特別便こなかったんだけど、誕生日にも送ってくるらしいから
まあいいかと思ってたんだが、誕生日まであと3日、まだこない
110:名無しさん@十周年
09/06/03 21:31:41 EXTL7V5uO
官僚は東大卒が多いのに、なぜこうも馬鹿なん?(´・ω・`)
111:名無しさん@十周年
09/06/03 21:31:42 FaFNcMjY0
社会保険庁の職員の全財産を取り上げて財源にまわせ!
112:名無しさん@十周年
09/06/03 21:32:21 LoA7FfvJ0
結局、年金は意図的に破綻させて増税にもっていくようだなw
113:名無しさん@十周年
09/06/03 21:33:54 cLxzzGh90
これ日本じゃなかったら暴動起きて良いレベル
114:名無しさん@十周年
09/06/03 21:35:01 8qZ0nL370
親に力があればどんなバカ息子でも首相になれる。
日本の首相は親の力でなった奴ばかりだ。
115:名無しさん@十周年
09/06/03 21:36:43 S0VqUDGo0
こんな人は滅多にいない
116:名無しさん@十周年
09/06/03 21:37:03 2/c1tC/S0
>>110
こういう計算やらされている若手官僚の卵達が一番気の毒ですよ。
優秀な彼ら彼女らは、自分らが今いかに意味のない数字を作り上げようとしているのか、しかも自分の手で・・
良く分かってるはず。
こんなことをやるために官庁行ったんじゃなかったと。
117:名無しさん@十周年
09/06/03 21:37:31 mlzcV/Hx0
一度リセットするべきだな。
支払った金を国民に返還すべきだ。
118:名無しさん@十周年
09/06/03 21:38:16 uiPmJsYF0
さすが厚生労働省の無能役人w
徹底した勉強による学力の底上げで、低い知能指数なのに
優秀な学校に入ってさらに公務員試験専門学校に通学して入省しただけのことはあるなww
どんだけ頭悪かったらこういうモデルケース作れるんだよw
民間だったら上司に提出した段階でたっぷりと説教されるか
翌日出勤したら連絡板に異動辞令が貼ってあるぞw
119:名無しさん@十周年
09/06/03 21:38:22 Y8O11nF80
アルバニアだったら暴動のレベル
120:名無しさん@十周年
09/06/03 21:38:23 sc5Rp0/mO
試算ってよく出るけど、試算根拠って出てる?
データすら出さないとかあり得ないし、検証機関である国会を通るのもあり得ないと思うんだが?
試算した機関や正否判定した責任者は?
121:名無しさん@十周年
09/06/03 21:38:45 A/COzRoyO
今まで払った分返してくれ!!
自分で貯蓄していくわ。アホか!馬鹿らしい!
122:名無しさん@十周年
09/06/03 21:38:47 +H9j2KEFO
>>110
官僚は馬鹿なんじゃないよ。
馬鹿なふりして国民を騙し続けているんだよ、自民党とともに!
気付けよ。
123:名無しさん@十周年
09/06/03 21:39:31 ad+k0KKA0
>>109
お前、年金に加入していないか、記録がないんじゃね?
124:名無しさん@十周年
09/06/03 21:39:43 Q3+BLy5C0
0.0002%って日本人を一億人として200人だけってことか?
いくらなんでもこれだけってことはないだろ
前提がおかしい
125:名無しさん@十周年
09/06/03 21:39:48 3e2ra+BV0
>>117
そうか?
金を国民に返還することなんかできないのはわかりきってるんだから
厚労省の役人や政治家を刑務所にぶち込んで貰えればそれでチャラにしてもいいと思ってるけどな
見せしめが必要だよこういうのには
それも万単位の人間の
126:名無しさん@十周年
09/06/03 21:40:09 PVcr63mJ0
>>109
戸籍あるか?
127:名無しさん@十周年
09/06/03 21:40:24 hzWjMdjFO
>>117
無理です
128:r
09/06/03 21:40:48 D5oYs97j0
ところで、小泉の年金改革の時、すでに破たんは確定していのだが。
あの時、年金破たんを救う唯一の手段。
老人団塊の年金給付引き下げ+消費税率引き上げをなしえただろうか?
今の老人団塊の年金給付引き下げ+消費税アップしか手段はないのだが、お前ら
許容できる?
一番簡単な方法は、世代間扶養である年金だから、子供がいない人間の
年金給付を0にすれば一気に解決するが。
129:名無しさん@十周年
09/06/03 21:40:50 ENbGmecd0
責任政党自民党ですw
130:名無しさん@十周年
09/06/03 21:41:06 5Vy8mTpEO
確かにこのモデルケースはおかしいが、
この本文でこのスレタイはおかしいな
見出しだけ読むDQNが年金をもらえる人が0.00021%と誤解しそう
131:名無しさん@十周年
09/06/03 21:41:17 2Jixu+gj0
むしろ0.00021%とはいえ、実在することに驚く。てっきり嘘のモデルだと思ってたよ。
132:名無しさん@十周年
09/06/03 21:41:46 1vQ7ei16O
施設利用者にしても経済にしても、
国の試算が当たった(その水準に達した)試しが無い。
133:名無しさん@十周年
09/06/03 21:42:22 x78L/PGU0
なにこのハイスペックのノーマルリーチのような確立は。
134:名無しさん@十周年
09/06/03 21:43:08 gjsZW62/0
蓮舫
135:名無しさん@十周年
09/06/03 21:43:22 YueaBez/O
オマエラこんなのデマカセだからしっかり年金払えよ!年金制度がなくなると年金生活のお年寄りが生活できなくなるんだからな!
俺は1円も払ったことねぇけどなwwざまあww
136:名無しさん@十周年
09/06/03 21:44:03 +nDlI9580
自分で運用して50%をキープする確率のが高いような気がする
137:名無しさん@十周年
09/06/03 21:44:05 k8l4WN710
公務員の年金は破綻していないから問題ない。
138:名無しさん@十周年
09/06/03 21:44:20 oqtWINFf0
支給年齢を100歳にすれば解決するだろ なぜ言わない
139:名無しさん@十周年
09/06/03 21:44:31 s5AQQoRKP BE:1147398539-PLT(19791)
これ99.999%支給されないってことか。
140:名無しさん@十周年
09/06/03 21:45:20 NcAfHnZE0
官僚の行為の責任をもっと重くしたほうがいい。国民のために仕事をさせてもらっているという感覚
が欠如している。自分達で国を作っているという幻想は破壊してほしい。そもそも安定しているのに
給料だけ民間にあわせるのはおかしい。責任もあわせるか民間より厳しくすべきでないか?
国民から税金を集めているんだから。こんな仕事しかできないなら一流大学とかでてもへたれ確定でしょ
まじめに働いているほかの公務員の人にも迷惑極まりない。
141:名無しさん@十周年
09/06/03 21:45:57 XjFDoWkC0
「ゼロヨン・システムとは、よく言ったものだわ。」
142:名無しさん@十周年
09/06/03 21:47:36 tArT6c250
109だがここ10年は払ってる その前は親が払ったらしい。
143:名無しさん@十周年
09/06/03 21:48:08 /lWRcjG70
民主に投票しても公務員の年金が安泰になるだけだからなー
選挙の時騙されないようにしないとな!
144:名無しさん@十周年
09/06/03 21:48:39 GUgTvs2t0
破局してる制度を長々と延命させれば国債発行高として残るってこった
145:名無しさん@十周年
09/06/03 21:48:42 3sxtAb0D0
年金の為の消費税アップは認めない。ただ付けを先送りしてるだけだからな
年寄り政治家は自分たちが生きている間持てばいいと考えているようだ
146:名無しさん@十周年
09/06/03 21:50:08 +LlYX8Nz0
年金をちゃんともらえるのは、公務員
147:名無しさん@十周年
09/06/03 21:50:21 ssoI2ohmO
払いたくなくても給料から天引きだしなぁ
148:名無しさん@十周年
09/06/03 21:50:26 oqtWINFf0
30年前から年金制度はおかしくなってる、と云われていたけど、自民党は解決するつもりは無かった
ウソとごまかし、先送り
国民の自業自得だな
149:名無しさん@十周年
09/06/03 21:50:58 clzh7U9n0
払ったら負け
150:名無しさん@十周年
09/06/03 21:51:10 GUgTvs2t0
それが公務員だけは大丈夫とは言い切れないから困るんだよ
151:名無しさん@十周年
09/06/03 21:51:37 /ug2+Jlu0
宗教こそ、この世の悪の根源。
152:名無しさん@十周年
09/06/03 21:51:52 25Ar57RJO
まあまずはとにかく天下りと共済年金廃止だな
バケツに穴あけたまま増税とか寝言は寝て言え
153:名無しさん@十周年
09/06/03 21:51:58 ad+k0KKA0
>>142
ここ10年で引越しや転職をしたか?
引越しの場合、会社が年金の住所変更届けをするらしいんで、
前の住所に行ってる可能性もある。確認したほうが良いぜ。
源泉徴収票とか領収書とか保存してるか? これらは、大事な証拠だぞ
154:名無しさん@十周年
09/06/03 21:53:12 pWR6k8DpO
仕事なし結婚なし年金なし
155:名無しさん@十周年
09/06/03 21:53:48 ytS8N70gO
辞民坑命の馬鹿どもには
モデルとは
でたらめ捏造デッチアゲかよ
156:名無しさん@十周年
09/06/03 21:54:01 +nDlI9580
サラリーマンとかかわいそうだよなww
どんなに破綻が見えてる金融商品でも『払わない』という選択肢が無いっていうwww
157:名無しさん@十周年
09/06/03 21:54:33 MeLOeOpGO
日本年金機構なんて役に立たないものを作った揚句にこれか。
国民をナメきってるな。
158:名無しさん@十周年
09/06/03 21:54:39 e4J4J9UB0
>>155
それでも朝鮮人1000万人を日本に受け入れるとかいう政党より
マシなんだからしょうがない
もっとましな政党でればいいんだが
159:名無しさん@十周年
09/06/03 21:54:59 wooHPPkk0
*ただし公務員は問題なくもらえます
こうですね。ふざけるな
160:名無しさん@十周年
09/06/03 21:55:26 xoX+rwWY0
さて、
年金は実質破綻したことが証明されたわけだが、
どうするのか。
払わないっていうのは目先のことで
将来どうする。
やはり一元化したベーシックインカム制度に変わるしかないだろう。
老齢病気障害は特別加算だ。
今と逆の制度に変えなくては誤魔化され続ける。
161:名無しさん@十周年
09/06/03 21:55:41 QOR0oWMq0
明治時代に逆戻りw
162:名無しさん@十周年
09/06/03 21:56:33 3e2ra+BV0
共済年金に厚生年金の金流し込んで共済年金の破綻を防いでいるのはまた別の話
163:名無しさん@十周年
09/06/03 21:56:59 uI45mNrY0
馬鹿らしくなって途中で計算するのをやめたから、0.00021%という大きな数字になっている。
65歳になる前に妻か夫が死亡するケースを加えるとさらに少なくなる。
20歳で結婚して、65歳まで妻も夫も健在な可能性は68%だから、
モデル世帯数は0.000143%となる。
164:名無しさん@十周年
09/06/03 21:57:33 oqtWINFf0
夢も希望もない、誇りも持てない国か
貧乏でも自国を愛し誇りを持てる人がたくさんあるのに、日本人で貧乏なら何にもないわ
美しい国とはよく言った
165:名無しさん@十周年
09/06/03 21:57:36 GUgTvs2t0
年金一元化が一番良いと思うよ
年金本来の役割を考えたら一元化、一律支給で
166:名無しさん@十周年
09/06/03 21:58:11 Ozu4VW/h0
まあ公務員の俺様には関係ない
近々共済年金から厚生年金に切り替わるらしいが
それまでの職域加算はばっちりつくしな
167:名無しさん@十周年
09/06/03 21:58:20 pWR6k8DpO
>>158
移民1000万は自民党の政策だよ
でたらめコピペで自民信者必死だから
騙されないように気を付けよう
168:名無しさん@十周年
09/06/03 21:58:29 xoX+rwWY0
国民番号制
年金(ベーシックインカム)一元化
福祉消費税に一元化
出入りをきっちりしとかないと
永遠に屋上階を重ねるように官僚はごまかし続けるだろう。
169:名無しさん@十周年
09/06/03 21:58:43 IzvzPAagO
これに関しては民主の案の方がマシ
170:名無しさん@十周年
09/06/03 21:59:01 1jdGtehpO
人それぞれの暮らし方や人生に合わせた社会保障制度ならわかるが、厚労官僚が勝手に単一の人生設計に固定して、それに無理やり合わせる形の社会保障制度なんだから、多くの国民にとっては全くリアルティの無い社会保障制度(特に年金金制度)だな
171:名無しさん@十周年
09/06/03 21:59:08 3FhTDEW50
>>87
20歳同士で結婚して、20歳で妻を専業主婦として養うことができる男
が日本に1000人ぐらいはいたとして、カツカツの経済状態で年金払うか?
デタラメな試算だよな。
172:名無しさん@十周年
09/06/03 21:59:42 k8l4WN710
>>157
もともと役立たずの集まりだった社保庁の看板を掛け替えただけの組織だもの
173:名無しさん@十周年
09/06/03 21:59:54 oqtWINFf0
一度払い戻すのがいちばんいい 原資はどれぐらい居るんだろ
新しい制度に入る人が多いだろうからそれほど多くは必要ないだろ
100兆円で足りないのか
174:名無しさん@十周年
09/06/03 22:00:00 kR4lz2gg0
ミンスが政権取ったら全部リセットして税金にするとか言ってなかったっけ?
175:r
09/06/03 22:00:55 D5oYs97j0
>>165
厚生年金は、サラリーマン専業主婦世帯で、月に6万(会社負担分含)
一方、国民年金の世帯は夫婦二人で、月に3万
一元化は、消費税アップより難しいぞ。
176:名無しさん@十周年
09/06/03 22:01:01 xoX+rwWY0
早く
一から組み立てないと
被害がでかくなるだけだな。
次の政権交代は必定か。
年金は社会福祉の根幹だしな。
177:名無しさん@十周年
09/06/03 22:01:10 /XLLjv7m0
今更ワロタw
178:名無しさん@十周年
09/06/03 22:01:27 GUgTvs2t0
国債で払い戻せば良いだろ
179:名無しさん@十周年
09/06/03 22:01:33 hNiRVyy10
今まで払った基礎年金、厚生年金を返金してほしい。
個人で運用するか民間保険会社の年金のほうがよほど安心。
だが、それをすると今の老人達が苦しむことに。
あ、別にいーじゃねーか。やっぱり返せ。
180:名無しさん@十周年
09/06/03 22:01:53 SwKcvLTiO
まぁ…今のままじゃ将来のほとんどの年寄りはまともには貰えない。生活保護もたぶん無理。長生きは罪。
181:名無しさん@十周年
09/06/03 22:02:02 C4c+eqVn0
厚生労働省のインチキなんてはじめからわかっているがな
そこまで国民馬鹿じゃないよ、国民が国を選べないだけだよ
182:名無しさん@十周年
09/06/03 22:03:17 wchJcIBa0
全額税金にすると所得が多くて、多く納めた人も、その逆の人もおなじ金額を受け取ることになるんだよなぁ。
人によっては結局払い損。
加入してない人も受け取れるから在日等への支給もスムーズに進む。
183:名無しさん@十周年
09/06/03 22:03:32 wooHPPkk0
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
184:名無しさん@十周年
09/06/03 22:03:52 1lFXpHUI0
だから年金とNHKは払う必要ねーって
185:名無しさん@十周年
09/06/03 22:04:09 QgRB+CSY0
もう払うのやめた。
186:名無しさん@十周年
09/06/03 22:05:12 IzvzPAagO
>>174
保険料止めてその分消費税にする
既に払った分は上乗せ
だったかな?
187:名無しさん@十周年
09/06/03 22:05:34 GUgTvs2t0
年金運営してるだけでもただではでけんよ
188:名無しさん@十周年
09/06/03 22:05:57 JID5/fA+0
これのどこがモデル世帯なんだよwww
189:名無しさん@十周年
09/06/03 22:06:17 1jdGtehpO
民主は全年金を一元化すると言ってるから、社会保障制度の仕組みとしては現状と比べると少しマシって感じだよ
一番良いのは社会保障全て(年金、医療、介護)を完全税金運用にして、貯蓄率を下げて金が回る社会構造にする事だ
190:名無しさん@十周年
09/06/03 22:06:40 58EIdrswO
俺の給料20万なのに何でジジイが30万貰ってんだよwあほくさw成り立つわけねーわな
191:名無しさん@十周年
09/06/03 22:06:47 SwKcvLTiO
制度がこのままなら真面目に払うのは…正直者は馬鹿をみるんだろうな
192:名無しさん@十周年
09/06/03 22:07:01 uI45mNrY0
>>174
社会保険庁:
年金制度は解散して一度すべて返金します。
集めた年金は非課税でしたから、返金したお金には課税しますね。
税務署:
おや?みなさん今年度収入がとても多いですね。
最高税率の取得税税率40%、住民税税率13%になります。
財務省:
今年度は国民の取得が大幅に増えました。
そのため税収も増え、赤字も減少しました。
#めでたしめでたし♪・・・てな落ち?
193:名無しさん@十周年
09/06/03 22:08:46 CpQSkRGS0
介護してる若者より介護されてるじじいのほうが金もらってるもの
194:名無しさん@十周年
09/06/03 22:08:49 /NxUt6Wo0
モデルルームって
理想的な部屋って感じじゃない?
ファッションモデルも健康的ではないけど
みんなが憧れるスタイルって感じじゃない?
ってことはやはり理想的ではあるけど
実際は現実的ではなく、希少ってことでは?
195:名無しさん@十周年
09/06/03 22:09:14 GUgTvs2t0
非課税処置をとればいいだけだろ
196:名無しさん@十周年
09/06/03 22:09:41 HJKaKMrf0
ふざけるんじゃねえ
このクソ官僚ども
197:名無しさん@十周年
09/06/03 22:10:12 k/fP4rXw0
この50%支給って金額ベース?
物価補正込み?
198:名無しさん@十周年
09/06/03 22:10:41 9lXZXZCvO
年金なんざ掛け捨てだと思えばなんの問題も無い(税金だと思えば良い)。
老後に年金をあてにしないライフプラン これ最強。
金と外貨で貯蓄もしくは投資して東南アジアに移住。
未来は予見できない小生だが、現時点では最良とオモトル。
生まれも育ちも日本だが、日本国に希望は無いな
199:名無しさん@十周年
09/06/03 22:11:14 cWwksn+4O
真面目な奴ほどバカを見るこの日本で真面目に払ってるやつは…
所詮今の年寄りだけは裕福に最後まで送り、残された今の若い世代が苦労するのは誰が見ても明白だわな。
200:名無しさん@十周年
09/06/03 22:12:50 GUgTvs2t0
一元化で税徴収になれば今まで企業側の負担50%は
企業に対して課税するのか個人にするかでまたもめるな
201:名無しさん@十周年
09/06/03 22:13:15 g6t47qtl0
>>1
就職する前に結婚しているような人物は企業は避けると思うんだが・・・
22,2までに公務員になるのが一番だな
202:名無しさん@十周年
09/06/03 22:13:16 RVzASNMI0
>>34
【7月3日(日)東京都議選】 住民票移動のご準備はおわりましたか?
忠告しておく。層化を追求すると・・・⑧⑪⑱が出る。
1.尾崎豊(泥酔死?? 嫁を層化から脱会させようと説得中))
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長 (LD投資組合社長/行方不明)
4.古川社長 (平成設計の元社長/自殺?)
5.森田信秀 (姉歯に構造計算を発注/自殺?)
6.草苅逸男 (岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/焼死?)
7.ライブドア政界窓口,野口英昭取締役(HS証券・安晋会理事/自殺???????????????)
⑧.浅木明代女性市議(層化を追及している時期に、飛び降り自殺????)
9.姉歯の妻:熱烈な層化信者 (飛び降り自殺?逃げ回っていた姉歯に対する口封じ?)
10.松岡農水大臣(首吊り自殺?? 秘書が発見したが、救急車が来るまでつりっぱなし)
⑪.伊丹十三映画監督(層化をテーマにした映画作成中に、飛び降り自殺????)
12.プチエンジェル運営会社社長(事件発覚、顧客に大物政治家の名前リスト有り、口封じで練炭自殺??)
13.川田亜子アナ(同じく練炭自殺??芸能プロダクション層化系893の犯行??))
14.飯島愛(病死??、コンクリ女子高生殺人と層化の深い闇???)
15.矢野元公明党委員長(学会から層化のタブー記載メモ強奪され、脅迫、ガスライティング。裁判で勝訴!)
16.北野誠(自主無期限謹慎??、層化=バーニング)
17.草薙剛(公然猥褻??層化&バーニングの陰謀??)
⑱.清水由貴子(介護疲れ自殺??URLリンク(www.nicovideo.jp) ガスライティング犯罪)
19.忌野清志郎(病死??URLリンク(www.youtube.com) 宗教ロックに対する報復)←今ここ
★☆層化が東京都議選に全勢力を注入する理由=宗教法人を死守するためだった!!☆★
URLリンク(www.youtube.com)
203:名無しさん@十周年
09/06/03 22:13:41 44vBvk470
>>1
>2050年には、「モデル世帯」だけが唯一 50%台を維持するという。
50%維持すると言った政府の公約は、限りなく詐欺に等しいわけだ。
モデル世帯以外、50%割れなんだろ?
204:名無しさん@十周年
09/06/03 22:13:56 FuYEXGSIO
今まで払った金をすべて返して制度自体なくせよ
205:名無しさん@十周年
09/06/03 22:14:49 k8Pwk2baO
これはおかしいよ。どの政党になろうがこの問題には対処してもらわねば。
夫(歳上)と妻がいたとする。別々の職場で納めていても、妻が年金貰う段階になると夫の年金は減らされるんだぞ。
あと郵便保険不払いなど。それでいて人数大杉、給料相場以上。それで安定を求め皆、頭いいやつ公務員になっちゃうから新しい需要を造りだせない。こんな背景が今の日本社会にあるのでは。
206:名無しさん@十周年
09/06/03 22:15:19 Y6dLm9HY0
>>7
2chに張り付いて工作活動ご苦労さん
年金機構は、独法の悪いところを集めたような組織。
職員はみなし公務員。給料は税金から出る。
上でも誰か書いてたが、さらに監査が出来なくなる。
安倍が民主党案(歳入庁)を飲んでおけば、こんなことにはならなかった。
なぜなら、カネに厳しい国税庁の管轄になるからだ。
イギリスもスウェーデンも歳入庁だ。
自民党議員も、本当は歳入庁の方が優れていることを知ってる。
公務員改革も、安倍が天下りバンクのザル法を強行採決したおかげで
麻生が天下りを承認するという、禁じ手を使うハメになってる。
安倍が民主党案を受け入れていれば、天下りはとっくに禁止されていた。
自治労と厚労省の利権を守ったのは、安倍に他ならない。
そして今も守っているのが麻生自民党だ。
法律がそれを証明しているのだよ。
207:名無しさん@十周年
09/06/03 22:15:26 NF6DpErN0
えーとなに?年金をごっそり盗んだ泥棒公務員どもはやり得だっての?
そいつらの財産を全て取り上げてから記事にしろ
208:名無しさん@十周年
09/06/03 22:16:57 d4bdKSGl0
年金破綻なんて25年以上前から問題視されていたのに、何の対策もとらないでいたからね。
自民も票田である団塊の世代へのゴキゲンとって、この世代が働き盛りの頃に保険料ほとんど上げなかったし。
2031年ごろ年金破綻?!なんていう見出しを最近見たけど、団塊の世代が鬼籍に移る頃だし、
破綻させるにはちょうどいい時期かもね。
209:名無しさん@十周年
09/06/03 22:17:02 IQtQNs0Z0
この件で自民党叩くやつは真実の知り方を知らないだけのバカなわけだろ
210:名無しさん@十周年
09/06/03 22:17:09 1iCUg12A0
だからなぜお前らクーデターしないのかと。
日本だけだぞ、普通このレベルならクーデターしていいレベル
211:名無しさん@十周年
09/06/03 22:17:41 B/56BuYX0
理論上の上限数値は420万円位。
叔父はこのくらいもらっている。その倅がバイト人生。倅のために家を新築し、
そして年金は預金化して、贈与されるのであろうね。叔父は18から殆どカプセル泊まりで
銀行勤務42年、そして天下り5年。合計47年蟻みたいに働いて、ニートもどきの倅に説教
も出来ない始末。
うちは、夫婦共働きだけど、合計年間200万位だってよ。共稼ぎで、まあ、年収も激減して
いるからしょうがないけど、叔父夫婦の半額。叔父の妻は当然専業。
しかしね。倅がアレというのは、気の毒だ。
212:名無しさん@十周年
09/06/03 22:18:51 RAs5bgZE0
官僚支配から脱却しないとダメだ。
自民支持者も政権交代の必要性はそろそろ理解できたろ?
仮に民主が長く政権の座に居座れば自民同様に官僚に支配されるだろう。
政権を維持することや親の選挙区を受け継ぐことが全てではない。
そのあたりに執着するとその弱みにどこまでも付け込まれる。
213:名無しさん@十周年
09/06/03 22:18:52 oqtWINFf0
>>209
そりゃそうだ 一番悪いのは自民党に票入れてきた奴等
214:名無しさん@十周年
09/06/03 22:19:19 mmXeTkKM0
年金問題について勉強したいんだけど、
なんかおススメのサイトか動画ある?
できるだけ公平なやつ
215:名無しさん@十周年
09/06/03 22:19:46 YEzZJV490
民間だったら、冗談抜きでブン殴られるぞ
216:名無しさん@十周年
09/06/03 22:19:58 NcAfHnZE0
特別会計とかをもっと国民に明らかにすべきだとおもう。なんで一般会計より額が大きい
んだろう。これじゃ特別会計は闇会計でしょ。国民はだまされてると思う。全ての会計を国民にしらせる義務があると思う、納税の義務が
成り立つなら。自民支持だったけど公明と組むし民主に一度でいいから政権とってほしい。
217:名無しさん@十周年
09/06/03 22:20:00 1DeiD/9d0
一度大規模な百章一揆を起こさないとこの国は変わらないよ。
単なる政権交代なんて、何の意味もない。
いわば革命だね。
218:名無しさん@十周年
09/06/03 22:21:03 PWzDGPa50
142だが俺が払ったのは銀行引き落としだからいいとして
親が払ったのは親の記憶だけ、
なんか自分から社保庁行って説明するのもなんかしゃくだな。
219:名無しさん@十周年
09/06/03 22:21:07 g6t47qtl0
民主なら国民の負担で在日外国人にまで年金ばらまきはじめるだろが・・・
220:名無しさん@十周年
09/06/03 22:22:42 MAiMkQfC0
>>167
ハイハイ ワロス ワロス
URLリンク(www.matsui21.com)
221:名無しさん@十周年
09/06/03 22:23:00 pgHp4TCD0
1のひどい計算にワロタw
222:名無しさん@十周年
09/06/03 22:23:50 oqtWINFf0
>>219
在日に金ばらまいてるのは自民党がやってることだから民主でも変わらん
223:名無しさん@十周年
09/06/03 22:24:51 GUgTvs2t0
ここらでこの制度を一端変えないと
次の世代に負担が行く事になる
この制度を守るためだけに
子供達に高負担をしいるのは親として忍びない
224:名無しさん@十周年
09/06/03 22:24:57 Cv9M8YpF0
おまえらはそろそろ、詐欺の片棒担ぐのをやめたらどうだ?
だまされるとわかっていながら、金つぎ込むお人よしか
自分だけは、払ってもらえると思ってるのか?
オレオレ詐欺の被害者は自分「だけ」は、だまされんと思ってるらしいぞw
225:名無しさん@十周年
09/06/03 22:25:18 CQCm+UR5O
革命か一揆起きたら参加するよ
226:名無しさん@十周年
09/06/03 22:27:05 tT9SUMW00
こんな状況なのに証拠が無くても本人の申請だけで年金支給するって法案を賛成大多数で上程した民主って何なの?
227:名無しさん@十周年
09/06/03 22:27:21 1jdGtehpO
どの道、日本は全ての社会保障制度(年金、医療、介護)を完全税金運用に変えて社会不安を取り除くしか道が無いよ
このままだと更に社会不安で貯蓄率が上昇し、景気・雇用も悪化するだけだ
最近、世界恐慌の原因は、世界一の債権率と貯蓄率の日本のせいじゃないかとさえ思えて来た
米国のサブプラは、原因ではなく引き金に過ぎなかったと
228:名無しさん@十周年
09/06/03 22:27:31 RAs5bgZE0
この板も「左巻き」だらけになってきたなw
盛大にサヨってますw
229:名無しさん@十周年
09/06/03 22:27:49 z8jRLe+rO
モデル世帯にイグザクトマッチするのはその程度かもな。
でも専業主婦ではなく共働きならもっと多く貰えるだろうし、大学卒業して38年間払ってるケースでも実質的には差がないだろ。
この計算になんの意味があるんだ?
230:名無しさん@十周年
09/06/03 22:27:53 2Jixu+gj0
>>222
自民は特例措置としてやってるが、民主は基本権利にしてしまう
231:名無しさん@十周年
09/06/03 22:28:13 yGvA7nM+O
>>225
起こす方にまわらんと肉の壁だぜ
232:名無しさん@十周年
09/06/03 22:28:17 kgfEQjP30
もうみんなで年金払うのやめてとっとと破綻させた方が早いんじゃないの?
233:名無しさん@十周年
09/06/03 22:28:55 0yj2Ko3T0
コロちゃんが、この記事は間違ってると指摘してました。
234:名無しさん@十周年
09/06/03 22:28:59 OZLiOO8pi
こんなもん払うだけ損
235:名無しさん@十周年
09/06/03 22:29:57 1742Q4hP0
年金問題で最大の欺瞞
「現役時代の賃金の5割」ってやつ
これのせいで
現役で働いてる若者より年金の方が高い現状になっている
本人の現役時代ではなく
現役世代の平均賃金の5割
なら
問題は解決するのではないのか
インフレ時代に働いていた今の高齢者はとっくに元を取っており
今年金を減額してもなんら問題はないはず
これが出来ない高齢者には
正義も,公正も,道徳も,愛国心も語ってほしくない
236:名無しさん@十周年
09/06/03 22:30:20 tJEOPobG0
おまえら、そんなに現行年金制度好きなら
それよりGM株買えよ
こういわれたら、意味が理解できるか?ww
237:名無しさん@十周年
09/06/03 22:30:31 cQ0LwfC70
グローバルを目指して、移民、地方外国人参政権を施行したオランダ社会の荒廃
↓
「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」でググる
ちなみに自民党の移民推進派は、中川秀直が会長、自民党385名中、約90名で
過半数には程遠く、自民党の党政策ではない
中川秀直は、反麻生派
民主党の外国人参政権は、党政策であり民主党の悲願
国民に隠れて、コソコソと15回も国会へ法案提出している
これを阻止してきたのは、自民党保守系慎重派多数
民主党と在日韓国民団とのかかわり
↓
「民団新聞 外国人参政権 2004 6 30」でググり、「mindan」をクリック
238:名無しさん@十周年
09/06/03 22:31:10 DX55vPJv0
この年金のスキームではポジティブポジションに価しない。
239:名無しさん@十周年
09/06/03 22:31:41 sRaC2UXCO
100年安心なんて言ってた宗教団体の信者さん、説明しにきてよね。
240:名無しさん@十周年
09/06/03 22:32:31 Q3+BLy5C0
モデルであって標準ではないぞ
そこんところよろしく
241:名無しさん@十周年
09/06/03 22:33:50 lRLEzMML0
きちんともらえると言っても65歳以上生きてなきゃ0円。
242:名無しさん@十周年
09/06/03 22:34:17 KgH/V3ZF0
だいたい一つの会社で定年まで働ける人なんて1割いるの?
243:名無しさん@十周年
09/06/03 22:34:36 khGaFGy9O
年金てさ、モデル世帯からちょっとでも違えば減るばかりなの?
20歳までに結婚して離婚せずに専業主婦、というのは女が3号で40年払うの意だと思うが
それなら別に女が自分で1号か2号で払ってればいいんだし
20歳から働かなくても在学中は国民年金もありだろ
モデル世帯は極稀かもしれんが現役世帯の50%以上はもっといるだろ
意図的なミスリードだと思うがなぁ
244:名無しさん@十周年
09/06/03 22:35:51 tXSu3BUU0
この数字を批判するのもかまわんし、また年金信じるのも勝手だけどさ
その前に、結構な割合で三途の川をお渡りになる方々がいると思うぜ?w
245:名無しさん@十周年
09/06/03 22:36:04 44vBvk470
>>209
>この件で自民党叩くやつは真実の知り方を知らないだけのバカなわけだろ
この期に及んで年金破綻の真実?を知った、なんて奴いねーよ
つーか、このモデル世帯を契機に年金に危機感を持った奴なんて、
モデル世帯並にレアケースだろ。
(・・案外そうでもなかったら、ガクっとくるな。)
246:名無しさん@十周年
09/06/03 22:36:29 RAs5bgZE0
>>237
アジアゲートウェイの安倍ちゃんをお忘れですか?
奴はマスコミが潰してくれてよかったよ。
残業代0法案とかやればマスコミだけではなく労働者以外の国民でさえ反発するよな。
247:名無しさん@十周年
09/06/03 22:37:12 u+Te6hBg0
マスコミ「公的年金ヤバイヤバイヤバイ!払っても絶対戻ってこない破綻する破綻する!!」
↓
信用不安で納付率低下
↓
マスコミ「納付率低下!納付率低下!史上最低!政府が悪い政府が悪い!」 ←今ココ
248:名無しさん@十周年
09/06/03 22:37:14 B/56BuYX0
馬鹿だね。年金は物価スライドなんだよ。だから現時点で四の五の言えないの。
ただ、デフレで賃金低下なので、年金受給額が叔父さん叔母さんより、うんと割も
合わないし、額も多く思えるの。大昔は、年金なんて屁みたいな存在だったんだよ。
ね、戦争直後なんてさ。
249:名無しさん@十周年
09/06/03 22:37:26 slTMFDnfO
>>1
年金基金を今まで払った年金額に応じて全て清算しよう
そして年金制度なんてもうやめよう
250:名無しさん@十周年
09/06/03 22:38:13 cB8+Xj1JO
麻生「問題ない やりたまえ舛添大臣」
251:名無しさん@十周年
09/06/03 22:38:20 1pAYM/BO0
100年(後は俺はいないから責任とらずに済むし)安心。
とはよく言ったものだな。
252:名無しさん@十周年
09/06/03 22:39:04 0dMmllxm0
>>217
>>218
お前ら正気か?
低学歴には分相応の生活ぐらいは保証してやってるよ
だいたい僅かな税金しか払っていない癖に権利権利うるせーんだよ
何の得もないのに苦労して東大出て役人になる奴なんていないよ
くやしかったら公務員試験受って役人になってみろっつーの
253:名無しさん@十周年
09/06/03 22:39:06 GUgTvs2t0
歴史的に見ても戦後混乱期後からだろ
254:名無しさん@十周年
09/06/03 22:39:23 B/56BuYX0
あと、今65歳の受給の人より、10歳年下の人は3割カットされている。
これは社会保険事務所の上級管理職から実際に聞いた。
年収同じで、10年違うと3割減かよ! という現実の声はココには書き込みされない
のが不思議。
255:名無しさん@十周年
09/06/03 22:39:50 B5aO0WW40
年金を払った分だけ貰えるの、貰えないのと。
そういう風に考えるんじゃなくて、最低限のセーフティーネットだと思えるような年金が良いだろ。
自分が年金に頼るんじゃなくて、路頭でしか生きられないホームレスを出さない。
乞食になる不安さえなきゃ、消費だって絞る必要ないから、景気も良くなるだろうし。
景気が良くなれば、給料だってよくなるだろ。
つまり、治安もよくなり、景気も良くなり、将来不安もない。
その為の掛け金だと思えば、それほど高くない。
んだから国民年金と厚生年金を一本化して、もちろん公務員のも一緒にして、下に厚くする。
最低年金を高くし、上限を低くする。
そういう形にすべきだし、それなら何とかなりそ。
256:名無しさん@十周年
09/06/03 22:40:29 dCamzjlo0
19年11ヶ月しか納めなかった人間の掛け金は
別の人に使われるとかwwwwwwwwwwwwwww
こうして成り立っている
257:名無しさん@十周年
09/06/03 22:40:47 4f6c9JVx0
失業したんで保険の切り替えに区役所に行ったんだ、
片言の日本語を話すガイジンが国民健康保険の申請に来てる訳だ。
258:名無しさん@十周年
09/06/03 22:41:17 AelBH4t10
払うのやめるとか、簡単に言ってるヤツはニートだろ?
普通のサラリーマンは止めたくても止められないの!
てか、今の若者も、平均寿命くらいまで生きれば、
払い込んだ金額の2倍くらいはくれる計算だから、
自分でそのくらい貯める手が無いのなら、払ってた方が得だよ
もちろん、途中でやり方が変わったりしたらわからんけどね
259:名無しさん@十周年
09/06/03 22:41:33 1jdGtehpO
必ず元が取れるまで生きてられるなら、年金は投資として考えられるんだろうが、実際はそうじゃないw
死にコボシありで、都合により還元率下げ気味の賭け捨てのギャンブルだ
260:名無しさん@十周年
09/06/03 22:42:17 qnxUx6xm0
ドレークの公式みたいだなw
これ、確率の引用の仕方がおかしくないか? ある層に固有の比率を使うべきだろ。
全年齢層を対象にした比率は、意味がない。
261:名無しさん@十周年
09/06/03 22:42:47 3Fv/E7da0
>>258
サラリーマンやめればいいじゃん
262:名無しさん@十周年
09/06/03 22:43:15 XNFtcTSn0
>>258
全員が平均寿命まで生きられたら
それは 平 均 寿 命 とは言わないのw
その仮定は無意味
払うだけ損する人間ははるかに多い
263:名無しさん@十周年
09/06/03 22:43:22 6ywL77Xn0
年金破綻する前に、在日や外国人への社会保障費の支出やめればいいのに。
日本人がずいぶん救われるよ。
264:名無しさん@十周年
09/06/03 22:44:22 B/56BuYX0
馬鹿だね。年金なんて税金の一種だよ
265:名無しさん@十周年
09/06/03 22:45:09 xoX+rwWY0
在日とかもはや関係ないよ。
払う若い奴が1に対して
もらう老人が2という
不均衡がすべての元凶だから。
266:名無しさん@十周年
09/06/03 22:46:00 mDdzHTzL0
世代間扶養崩壊してるの分かってんのに年金払わないと差し押さえだもんな。
もう税金と変わらないんだから財源確保して最低保証給付額設定して
後は払った分上乗せみたいな感じにすればいいのに。
不払い問題も無年金で万引きする老人もいなくなるだろに。
てか生活保護のが年金より多いってのもなんだかなって感じよね。
267:名無しさん@十周年
09/06/03 22:46:17 Q3+BLy5C0
>>262
国の補助金が入ってるからなあ
遙かに多いってのは言い過ぎ
268:名無しさん@十周年
09/06/03 22:47:18 /KgHmLdP0
強盗なんかよりもはるかにタチ悪いな、社保庁職員は。
あいつら犯罪者の自覚あんのかね。
269:名無しさん@十周年
09/06/03 22:47:23 eUqwAJyt0
>>252
ん~こういう思い上がりを見せ付けられると革命起こしたくなる気持ちも分かる。
やっぱ一度高学歴とやらの鼻っ柱を完膚なきまでへし折らないとな・・・。
270:名無しさん@十周年
09/06/03 22:47:26 1TTYLws20
>>265
全くその通り。いまと同じ金額もらいたいなら年寄にもっと負担させろつうの。
いまの年寄に敬意なんか湧かないのが多いし。はやく志ねって奴が多い。
「年寄り総定員法」でも作って、国家で生存できる年寄りの数を世代ごとに
管理すればよい。
271:名無しさん@十周年
09/06/03 22:47:54 NmmjKv4yO
社会人2ヵ月目です。
年金払うべきですか?
でも義務なんですよね…
272:名無しさん@十周年
09/06/03 22:48:42 1742Q4hP0
>>248
年金はすでに物価スライドではない
マクロスライドといって今後は切り下げるスタンバイになっている
今の現役世代がもらうころにはどんどん切り下がる予定
273:名無しさん@十周年
09/06/03 22:49:11 3bCrk5G60
年金は日本国家による巨大なねずみ講
274:名無しさん@十周年
09/06/03 22:50:53 E5N8/c0o0
こういうのを見ると、REITにもうちょっと投資しようか悩んでしまう。
275:名無しさん@十周年
09/06/03 22:50:59 9UaEJGnR0
モデル世帯に該当するのがこの確率って意味だろ?
大卒サラリーマンでも高卒農業でも共働きでもきちんと貰えるのに
モデル世帯以外が貰えないように言うのはミスリードじゃないの?
276:あ
09/06/03 22:51:08 ckfLKlPsO
大本営発表ってか?
自民党と官僚による国家的詐欺
北朝鮮を笑えない
277:名無しさん@十周年
09/06/03 22:52:00 MHrOHwFH0
公約を守れてないって事を言いたいのかな?
よく分からんが若い世代の負担を増やすなりすれば達成できるんじゃね
278:名無しさん@十周年
09/06/03 22:52:50 Q3Ko5Re20
>>271
何言ってる?会社で勝手に差っ引かれるだろうに
279:名無しさん@十周年
09/06/03 22:53:50 eUqwAJyt0
>>265
でもまぁ優先順位でまず在日から資産没収したほうが国民のモヤモヤした感情も
スッキリすると思うし。
外国人に無駄金使うのは。やっぱどうかしてる。
280:名無しさん@十周年
09/06/03 22:54:13 I26dC4LY0
きちんと貰えるのに
きちんと貰えるのに
きちんと貰えるのに
きちんと貰えるのに
きちんと貰えるのに
きちんと貰えるのに
きちんと貰えるのに
きちんと貰えるのに
きちんと貰えるのに
きちんと貰えるのに
きちんと貰えるのに
きちんと貰えるのに
きちんと貰えるのに
きちんと貰えるのに
きちんときちんとうるせぇ!!!!11
281:名無しさん@十周年
09/06/03 22:54:34 Q3+BLy5C0
天涯孤独な若者は損するけど
親が存命な家庭なら、親は納めた額に比べて
かなりの年金をもらっているはずなので
世帯としてはつじつまが合っていると思う
違うかな?誰か専門家いる?
282:名無しさん@十周年
09/06/03 22:55:44 M82pB7um0
世代間扶養って考え自体が他人の稼ぎで飯食ってる公務員の発想。
どれだけ他人にツケ回せるかなんてのが制度の根本にあるんだから
破綻するのも当然。まあ民間企業も似たような構造だけど。
283:名無しさん@十周年
09/06/03 22:56:29 CQv1fmXrO
今の終業→パチに直行→納金の底辺は納めてないし大量のニートやシナチョン
将来は真っ先にそいつらに年金を食い潰される。
284:名無しさん@十周年
09/06/03 22:56:50 WWC2RIiu0
強制徴収という点を除けばねずみ講と仕組みは同じ
285:名無しさん@十周年
09/06/03 22:57:10 /cfxyRTg0
>>271
当たりまえだが、払っとけ。
払うってのは、義務でもあるけど、権利でもあるんだよ。
払って権利を保った上で、声を上げるべきなら上げれば良い。
仮に制度が大改編したとしても、真っ当に払っていた人間が泣き、
ばっくれていた者が高笑いなんて極端なことにはならない。
286:名無しさん@十周年
09/06/03 23:00:33 2Jixu+gj0
>>285
まあ払わないと在日と同じ民族になるからな
287:名無しさん@十周年
09/06/03 23:02:13 Tb0rEz+d0
いつも思うんだが、今、年金を納めてる人に収めた分全て返して年金は無し、
今、年金を貰ってる人は死ぬまで国が税金で払う、で年金制度は止め。
これはやはり無理なんですかね?
288:名無しさん@十周年
09/06/03 23:02:54 g7fgbLg+0
ていうかさ、数字あわせではない正直な試算がみたいな。
俺が担当者なら試算すると思うんだが・・・
289:名無しさん@十周年
09/06/03 23:06:01 AelBH4t10
>>287
>今、年金を納めてる人に収めた分全て返して
これが出来ない。金がはるかに足りない
290:名無しさん@十周年
09/06/03 23:06:42 0dMmllxm0
>>269
厚生年金の半分は会社負担とか抜かしているバカがいるなんて笑っちゃうねぇ
そもそも年金の仕組が分かってない癖に何ケチつけてんだかw
企業としては、法定福利費も給与も費用にかわりはない
要するに給与明細に半額しか載らないように仕組んでいるのだよ
先人達は、うまい仕組みを残してくれたもんだ
見事に騙されているような低学歴どもは毟り取られて当然
騙すやつよりも騙される奴が悪いんだよ
291:名無しさん@十周年
09/06/03 23:07:11 Q3Ko5Re20
>>288
してるでしょ… とてもとても口に出せない結果なだけで
292:名無しさん@十周年
09/06/03 23:07:13 X3c+6X7K0
国民年金を月16000円払ったと試算して
16000円×12ヵ月×40年=7680000円
770万円支払ったことになる
現時点の支払額と支払時期が維持されると考えれば
給付時に、年間80万円もらえるとして
10年以上生きていれば、元が取れる計算になる
ちなみに、国民年金の給付は65歳からなので
75歳以上生きれればなら元が取れるといえる
293:名無しさん@十周年
09/06/03 23:07:13 1jdGtehpO
これはギャンブルだ
893経営のカジノバーに連れ込まれたと思ってくれ
不景気で客が少ないので、飲み物には少し砒素が盛られてる
294:名無しさん@十周年
09/06/03 23:07:58 FsQ+iitC0
>>1
破綻している年金制度を無理に意味あるように言ってるだけ
これって国家がやる大規模な詐欺だってことなんで分からないのかな
犯罪だよ!国がやってるからそう呼ばれないだけ、国民の被害は一般詐欺と同じだけど
295:名無しさん@十周年
09/06/03 23:08:29 Tb0rEz+d0
>>289
レス㌧です、やはり無理ですか…
296:名無しさん@十周年
09/06/03 23:09:01 Ffx5BKI5O
自民党が野党転落したら再起不能になる理由
1.今まで表沙汰にならなかった政官業の癒着とそれによる
税金や年金、各種の保険料の横領詐欺行為が明らかになるw
2.財界・業界からの献金が集まらなくなり、従来の“選挙活動”が出来なくなるw
3.今まで政権与党として官僚に政策立案から何から何まで丸投げしてたので
野党になったら政策の立案など不可能(これは与党と野党の議員の討論会とか
見てると与党では公明党の議員か役人出身の議員しかまともな議論出来ないことで
明らかw)w
4.政権与党だからと言う理由だけで自民にいた左・中道よりの考えの議員の多くが寝返るw
5.与党議員だから選挙協力してくれてた企業・団体が寝返るw
6.草加の組織票がもうあてに出来ないwww
●売国奴自民党が地方の日本各地の経済を破壊した政策
農作物輸入自由化
牛肉、乳製品の輸入自由化
派遣制度改悪による地方の雇用の破壊
地方の公共事業の削減による地方経済の疲弊
公的教育の破壊による地方の学力の低下
教育費削減による地方経済の疲弊
世界的水平分業の推進による地方の製造業の崩落
少子化促進政策による地方の需要の減退
医療費削減による地方経済の疲弊
三位一体改悪による地方公共団体の財政破綻
公的年金の破綻による地方経済の疲弊
郵政改悪による地方経済の疲弊
などなど
地方の日本各地に住んで自民党を応援している奴は売国奴か痴呆。
297:名無しさん@十周年
09/06/03 23:09:22 xoX+rwWY0
まあ、これが
自民党政権下の年金行政だからな。
あと数ヶ月で終わるわな。
そのつぎどうなるか知らんが。
298:名無しさん@十周年
09/06/03 23:10:37 /dp0tSeu0
年金無理だら安楽死法案作りますっていえば景気あがるよ
働けなくなって年金がない将来が怖いんだよ
責任もって死なせてくれ
299:名無しさん@十周年
09/06/03 23:10:42 kR4lz2gg0
今まで払ったカネが全部返ってくるとなるとちょっとワクワクするなw
300:名無しさん@十周年
09/06/03 23:10:45 nDjc1nbs0
>>292
男の平均寿命76歳
その頃にはおよそ半分はいないなw
301:名無しさん@十周年
09/06/03 23:11:35 9UaEJGnR0
>>290
会社が半分持ってるのは事実だろ。
俺なんか自営業だから大変だぜ。
302:名無しさん@十周年
09/06/03 23:12:57 g6t47qtl0
>>296
あと、民主公明社民等が共同で外国人参政権を押し通すだろうから
外国人のために頑張る民主や公明の勢いが加速されるのもあるな
303:名無しさん@十周年
09/06/03 23:13:18 Sfij+CBa0
公共事業もこういうインチキな数字出して推し進めるからねw
304:名無しさん@十周年
09/06/03 23:13:38 kR4lz2gg0
逆に、反日売国で日本がぶっ壊れれば、もう年金とか気にする必要なくなるよw
305:名無しさん@十周年
09/06/03 23:15:55 Q3Ko5Re20
民主党が政権盗ったら在日になれば良いじゃない?
どこに申請するとなれるの? ソウレン?ミンダン? ポッポの嫁さん? 小沢のエロ秘書?
306:名無しさん@十周年
09/06/03 23:17:53 lRLEzMML0
>>292
年金生活で国民健康保険と介護保険を払ったら元なんか取れまへん。
307:名無しさん@十周年
09/06/03 23:18:53 o4dODkAsO
ん?ちょ、マジビビったわ! 俺1985年生まれで工業高校卒業後某大手の工場に就職し勤めて半年後に看護学校に通ってる彼女と結婚した。 であとは40年間頑張れば年金たくさんもらえるんだな? がんばるか!
308:名無しさん@十周年
09/06/03 23:19:29 8ONnzAw60
こんなの算数が出来る人ならわかること。
今の制度のままなら年金なんかもらえない。
もらうためには多額の税金投入(当然消費税を含めて各増税をしないと間に合わない)で帳尻を合わせるか
一人っ子政策ならぬ三つ子政策、最低三人以上生むことを義務とするしかない。
支給年齢を引き上げても毎月の支払額を上げてももうどうにもならないところまできてるんだよ。
309:名無しさん@十周年
09/06/03 23:20:19 Yiha+XaWO
>>2 (´_ゝ`)プッ
TBSが言えば嘘臭くなるから不思議ですな
310:名無しさん@十周年
09/06/03 23:20:22 QdNWqpUu0
今こそ、マスゴミの総力を結集して、モデル世帯を探し出せばいいんじゃね?
1週間だけのスターが誕生するよ。
311:名無しさん@十周年
09/06/03 23:20:52 eUqwAJyt0
>>290
>騙すやつよりも騙される奴が悪いんだよ
なんでもありって感じなら底辺なりの何でもアリを行使しても別に問題無いじゃん。
権利権利で行けるトコまでガンガン突き進むべき。
312:名無しさん@十周年
09/06/03 23:21:40 1DeiD/9d0
>>298
自殺すりゃいいじゃん。
下らん事で国に頼るな。てめえのケツはてめえで拭けばいいんだよ。
313:名無しさん@十周年
09/06/03 23:22:42 tLhnqw2j0
「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った?
~世界一わかりやすい経済の本~ (扶桑社新書) (新書)
細野 真宏 (著) 価格¥735
URLリンク(www.amazon.co.jp)
年金の不安を煽るだけのフジテレビ「新報道2001」
URLリンク(tamtam.livedoor.biz)
年金問題の隠された構図 - 社保庁解体に抵抗したのは誰か?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
314:名無しさん@十周年
09/06/03 23:22:52 ym7F3g+i0
まずはマスゴミを潰す事から始めないと。
日本最大の不良債権はマスゴミ。
315:名無しさん@十周年
09/06/03 23:23:46 /dp0tSeu0
>>312
苦しんで自殺するのは嫌
316:名無しさん@十周年
09/06/03 23:24:34 +H9j2KEFO
>>313
ここにある本は全部レベル低いよWWW
売るためにこじつけも甚だしいWWW
317:名無しさん@十周年
09/06/03 23:25:05 0dMmllxm0
>>301
自営業だったら国民年金で月額14660だけだろーが
お前のようなバカがいる限り年金制度は安泰だよ
318:名無しさん@十周年
09/06/03 23:25:42 h018Shiv0
厚労省のモデル世帯は実際には人口の0.00021%いません。
でだからなんなんだ?いままでの試算でずっとこのモデル世帯使ってきた
んだから、いくら晩婚化したからって安易に変えたら意味なくなるだろ。
で。こういうのを見て年金なんか信じられない!!って言ってる馬鹿が
他人を情報弱者呼ばわりする訳?面白くない冗談だなw
319:名無しさん@十周年
09/06/03 23:25:56 +1brjIAVO
俺達完全涙目だろ
320:名無しさん@十周年
09/06/03 23:25:59 LTr9Kojm0
計算してみたら300人くらい
またガセネタか
321:名無しさん@十周年
09/06/03 23:26:00 oqtWINFf0
100年安心とか200年住宅とか移民1000万人とか、
最近の自民党の施策は長期展望に則ったものが多いですね
さすが自民党です
322:名無しさん@九周年
09/06/03 23:26:45 2D0+JElA0
おまえら「年金定期便」を読んで、将来の受給額を確認してるか?
20歳からキッチリ納めても、ガキの小遣い程度の年金しか貰えないんだぞ?
今からちゃんと貯金しとけよ。 余計な買い物すんな。
323:名無しさん@十周年
09/06/03 23:26:57 ziwxQF6e0
このスレのわきっぷりは凄いね。
自治労、手強いわ。
324:名無しさん@十周年
09/06/03 23:27:39 yPGk0C6H0
年金スレは公務員が過剰反応するから面白いなw
民間じゃ、もう誰も信用なんかしてないのにw
325:名無しさん@十周年
09/06/03 23:29:33 oqtWINFf0
実際無理だろ この国
326:名無しさん@十周年
09/06/03 23:29:54 uZhcNyGWO
22歳で仕事してて独女なんだけど
年金くださいね。くれるよね?
あいらぶ にっぽん!
327:名無しさん@十周年
09/06/03 23:31:33 +H9j2KEFO
>>296
そのとおり。政権交代して、早くインチキやってきた自民党議員を逮捕してくれ、全員!
328:名無しさん@十周年
09/06/03 23:31:44 Q3Ko5Re20
>>326
その年なら月2万くらいは貰えるな 安心しなさい
329:名無しさん@十周年
09/06/03 23:32:13 VEvqvRHg0
このモデル世帯だと高卒だろ。 現役の頃の半分年金を貰っても、元の収入も低いってオチか。
330:名無しさん@十周年
09/06/03 23:33:34 cLxzzGh90
>>312
処理の事を考えると、国が管理したほうがいいと思う。
331:名無しさん@十周年
09/06/03 23:33:55 WWZtxBN2P
100年安心って言ってるだろうが
バカは黙って自公に投票しとけ
332:名無しさん@十周年
09/06/03 23:34:52 2RKoy7Fm0
官製不況
333:名無しさん@十周年
09/06/03 23:35:14 EXTL7V5uO
時代錯誤のモデル世帯を物差しにするのって、フリーザ編が終わってもなおスカウターで戦闘力測るようなもんだな
戦闘力が5億とか10億とかなったらもう比較する意味がない。差が分からない
334:名無しさん@十周年
09/06/03 23:36:24 97uGf2uk0
給料から天引きやめて欲しい
335:名無しさん@十周年
09/06/03 23:36:26 IZQ57k9g0
お金返して
336:名無しさん@十周年
09/06/03 23:37:50 1jdGtehpO
この徴収型クソ年金(世代間擦り付け)制度がある限り、絶対に安定した景気回復も来る事はない
貯蓄がメインの国民老後生活こそが自公の柱だからだ
337:名無しさん@十周年
09/06/03 23:38:58 +H9j2KEFO
選挙が近いと、自民党は国民をいつもダマし続けてきたよね。
で、このありさま。年金はインチキで破綻寸前。経済はがたがた。給料は上がらず下がる一方。
もうダマされない、潰れろ麻生!!
338:名無しさん@十周年
09/06/03 23:39:24 S/ujBJ4Oi
将来は海外で過ごすから俺の貰う年金はべつにいい。
ただ責任の所在は明らかにして、そいつらに相応の罰は与えてくれ。
339:名無しさん@十周年
09/06/03 23:39:31 gosxITNW0
モデル世帯ってかいてあんでしょw
書いてなきゃ、文句も言っていいとおもうけどw
340:名無しさん@十周年
09/06/03 23:39:45 oqtWINFf0
源泉徴収は良い道具です もれなく集め、アホを育てます
341:名無しさん@十周年
09/06/03 23:41:08 /yMRCwJeO
今まで払った20年分返して
342:名無しさん@十周年
09/06/03 23:41:33 F58euQVo0
ちょっw
年金受給はいつから宝くじになったんだ?
国民訴訟起こされてもいいレベルだよな
343:名無しさん@十周年
09/06/03 23:42:02 eUqwAJyt0
ごちゃごちゃ言わんと下々の者が満足できるだけの金を寄越しゃええんや・・・。
344:名無しさん@十周年
09/06/03 23:42:55 vhu9vqWNO
20歳になったら国が遺伝子的性格的に合う嫁を支給してくれよ
そして嫁と40年間子作りするだけで国が給料くれるようにしてくれ
345:名無しさん@十周年
09/06/03 23:43:31 uZhcNyGWO
>>328
マジかー゚+。(*′∇`)。+゚
月 2 万 て 。
泣けるね。
346:名無しさん@十周年
09/06/03 23:44:01 1DeiD/9d0
民主党に政権がわたったとしても、新制度正常化するまであと40年かかるとか行ってるからな・・・。
そのころにはまた、世の中も変わってるだろうし、議員も全員新出る。
けっきょく、江戸次第のように、自分の老後は自分できちんとしないとダメだよ。
年金の制度なんて所詮はネズミ講なんだから、いつか破綻するのは必然。
政権が変わろうがどうなろうが、最初から破綻する事は決まってたんだよ。
347:名無しさん@九周年
09/06/03 23:44:08 97bHfnTnP
まあこれに騙されるレベルのバカがたくさんいるってのが問題なんだろうな
「モデル世帯が存在する確率」と「モデル世帯同様に現役時代の50%の年金が受け取れる確率」は全然別物
悪質なミスリードだよこれ
まあ数字に弱いバカはころっと騙されるんだろうがw
348:名無しさん@十周年
09/06/03 23:45:13 amQa4pR/0
>>220
その構想が党の政策として掲げられたことは結局、一度としてなかったし、
そこに名を連ねてる連中も特に議連作ったり、繰り返し主張したりはしてないし。
それに、民主の場合は支持母体である連合が移民導入に厳しいんだよ。
対して自民の1000万移民を掲げる外国人材交流推進議員連盟は50人以上の
議員を擁する大所帯。党としても様々な名目で単純労働移民を導入してきた
実績があるし。支持母体の経団連の御意向もあることだからな。
349:名無しさん@十周年
09/06/03 23:46:15 uZhcNyGWO
自営業やりたいけど、どうしようかなぁ
350:名無しさん@十周年
09/06/03 23:47:37 5stjOdzOO
もう年金廃止しろ
払った銭返せ
351:名無しさん@十周年
09/06/03 23:48:23 3BKJOZHW0
詐欺かねずみ講宣言?
352:名無しさん@十周年
09/06/03 23:49:40 ocypCRv10
>>350
ほとんど、残っていません。
あなたの祖父母、父母の年金に使われました。
353:名無しさん@十周年
09/06/03 23:50:00 E5jA8GTq0
モデルがおかしいのは事実だけど、それと年金を貰える確率は直接連動してないだろ?
まあ、団塊世代が年金貰い逃げして全員くたばる頃には、
今の現役世代の取り分なんて残ってないのは間違いないんだけど、
それとこれとは別の話。
354:名無しさん@十周年
09/06/03 23:50:02 9UaEJGnR0
>>317
厚生年金貰えないけどな
355:名無しさん@十周年
09/06/03 23:50:55 QSIO3uOo0
ナンバーズ4より酷いな
356:名無しさん@十周年
09/06/03 23:52:11 gL9cQXz30
団塊世代ばかりが感染するインフルエンザが流行ればいいと思うよ。
357:名無しさん@十周年
09/06/03 23:52:36 ocypCRv10
実態としては、最初から賦課方式なのに、何を言っているのかな。
358:名無しさん@十周年
09/06/03 23:54:18 htArcLls0
年金払いたくないって言ってる人たちは、その浮いた金をなにに使いたいの?
359:名無しさん@十周年
09/06/03 23:54:30 dJn89Qp/O
これは年輩の人と若い人で「モデル世帯」の「モデル」の意味を別の意味でとってると思う。
あるテレビ番組でなんかの話題の時に「夫婦と子供2人」をモデル世帯とした時に
コメンテーターが「今だに夫婦と子供2人をモデル世帯にするなんて」って発言して、
俺はその発言を聞いて初めて年配の人がモデル世帯というものをどう考えてるのか知った。
360:名無しさん@十周年
09/06/03 23:55:16 56ovZdAF0
給付開始年齢引き上げで解決
死ぬまで働け^ ^
361:名無しさん@十周年
09/06/03 23:55:24 MIv3wPm5O
カルト宗教に、売国奴に、私腹を肥やすためだけに国民から搾取し続ける詐欺師か。
どう見ても犯罪者集団なんだが。
こんな連中が政治を司ってるってのは何かの冗談か?
日本\(^o^)/オワタが洒落じゃなくなってきたな。
反政府組織の誕生も時間の問題か。
362:名無しさん@十周年
09/06/03 23:55:47 jv/74ca60
厚生年金加入者と共済年金加入者を足して試算汁。
困るのは国民年金未払い者だけだ。あいつらの生活保護費を
打ち切ればすべてOK。貧乏人が野たれ死んで、日本の財務状況改善。
年金払わず生活保護受けている馬鹿は死ね。
363:名無しさん@十周年
09/06/03 23:55:52 yLJu7UjGO
これは成敗されてもおかしくないレベル
364:名無しさん@十周年
09/06/03 23:56:05 GQXT2tuB0
これで現役給付50%wwwwwwwwwwwwwwwwww
実行力が合言葉の信濃町方面からのコメントが聞こえてきませんな
2004年の参議院選挙期間中に散々仰ってましたよね?w
現役給付50%!!100年安心!!!
365:名無しさん@十周年
09/06/03 23:56:48 XxxdoZSe0
ではどういうモデルが適切であるかとか提言できないのが情けないマスゴミ
しかし二十歳で同年齢での結婚が男女144万人中わずか600組ってどういう計算方法を取ってるんだ?
既婚率だけわかっても正確に推定できないし、この群馬大教授とか言うのも怪しいもんだな
離婚率やら考慮する変数を増やせばいくらでも当てはまる世帯の数を減らせるし
このモデル世帯以外にも趣旨を満たす条件は数多くあるはずだろ
>離婚率25.7%(4組に1組)
厚生労働省の出してる昨年度の離婚率は2%だが、なんでこんなすぐばれる嘘つくんだろ
何らリテラシーのないマスゴミが確率統計を語るな
366:名無しさん@十周年
09/06/03 23:58:23 rxVIL6NO0
舛添は口ばっかりのいい格好しい。
首にしろ。
367:名無しさん@十周年
09/06/03 23:58:37 ocypCRv10
>>349
サラリーマンをやめて、始めて分かる社会保険(厚生年金+健康保険)の
ありがたさ。
年収比例の保険料(8%ぐらい)を納めるだけで、夫婦2人が国民年金保険料を
収めたのと同じことになり、65歳から夫婦合わせて160万円の
老齢基礎年金を受け取れます。
さらに、夫は、厚生年金の報酬比例部分も受け取れます。
健康保険は年収比例部分(~4%ぐらい)の保険料を納めるだけで、
妻や子も被扶養者として健康保険に加入できます。
368:名無しさん@十周年
09/06/03 23:58:51 AHkp27220
満員電車で硫化水素自殺したら、何人の犠牲者がでるのだろうか?
簡単にできるから、ぜったいにやるなよ!
369:名無しさん@十周年
09/06/04 00:01:16 1jdGtehpO
ハゲは歴史上で語り継がれるペテン師になるだろう
370:名無しさん@十周年
09/06/04 00:01:25 6+PA2BjtO
もうさ長生きすんな!してもいいけど金使え
医療が進歩し過ぎたんだよこの国は!
371:名無しさん@十周年
09/06/04 00:01:46 DhbNTARo0
こいつ一応、警察に通報しておいた方がよくね?→>>368
372:名無しさん@十周年
09/06/04 00:02:40 YVpMDfTx0
>>322
大丈夫、長生きなんてしないからw
373:名無しさん@十周年
09/06/04 00:04:01 1jdGtehpO
国民よりも年金制度の方が大切なのが自民党
374:名無しさん@十周年
09/06/04 00:04:10 ocypCRv10
>>349
厚生年金の場合、夫が65歳になり、妻が65歳未満ならば、
妻が65歳になって自分の老齢基礎年金を受け取り始めるまで
夫の年金には加給年金+特別加算として、40万円ぐらい加算されます。
妻が65歳になって、自分の老齢基礎年金を受け取り始めると、
夫の加算40万円ぐらいが無くなり、代わりに、妻の年金に
振替加算が付きます。
妻が、現在65歳で10万、漸減していって、43歳で1万ぐらい。
375:名無しさん@十周年
09/06/04 00:04:21 J/vUj8Sw0
>>371
通報の必要は無いよ。自動送信対象だな。
376:名無しさん@十周年
09/06/04 00:04:58 k162PhT00
ま、いまの右肩下がりリーマン、非正規の派遣、フリーターは60歳から65歳の間に
おにぎり食いたいで死ぬから問題ないってのが厚生労働省の基本戦略ですよ。
それにしても定年が60の社会で5年かん空白期間つくるような詐欺みたいな年金制度って
そもそも破綻してるだろw
377:名無しさん@十周年
09/06/04 00:05:02 0dMmllxm0
>>367
> 年収比例の保険料(8%ぐらい)を納めるだけで、夫婦2人が国民年金保険料を
実際は16%だ低学歴のバカめ
378:名無しさん@十周年
09/06/04 00:06:12 94ROdGwC0
民主党の長妻昭政調会長代理が「国民年金含む一元化を」
2008.2.26 18:52
福田康夫首相は26日の衆院予算委員会で、民主党が主張する自営業者らが加入する国民年金と、厚生、共済両年金との一元化について「国民年金を含めた公的年金の一元化は検討すべき課題だ。
ひとつの形態として当然考えられるべきものだ」と述べ、政府の社会保障国民会議で具体的な在り方を検討していく考えを示した。
首相は「現在の年金制度は分立して複雑で、誤りも起こる可能性がある。
一元化を進めていく方向はいい」と述べた。民主党の長妻昭政調会長代理が「国民年金を含め、どの職業でも同じ保険料を払って同じ受給額となる一元化が不可欠だ」と指摘したことに答えた。
政府・与党は、自営業者らの所得把握が難しいことから、国民年金を含めた一元化には否定的立場を示してきた。
政府はすでに共済、厚生両年金を先行して一元化する法案を国会に提出しているが審議は進んでおらず、首相が国民年金を含めた一元化の検討方針を示したことで、さらに法案審議は難しくなりそうだ。
一方、舛添要一厚生労働相は、国民年金保険料の未納対策として、パート労働者らの保険料を給料から天引きすることについて、「天引きであれなんであれ企業が協力することは十分検討していい」と述べ、前向きに検討する考えを示した。
自民党の丹羽雄哉前総務会長の質問に答えた。
379:名無しさん@十周年
09/06/04 00:06:20 zdvthS6T0
厚生年金の年金額が収入比例だと思っている人がいるが、
定額部分があるので、低所得サラリーマンに優しい社会保障制度です。
380:名無しさん@十周年
09/06/04 00:06:24 i3mwbNnO0
>公務員試験を通った優秀な官僚が、99.999%ありえないケースをモデルとしたのはまずい。
いや、公務員はわかっててやってるだろw
ニュー速見てるようなやつらは高学歴が多いから、こんなんでは騙されないだろうけど、
世の中は騙される馬鹿の方が多いからなぁ・・・
381:名無しさん@十周年
09/06/04 00:06:39 FUO8uoREO
厚労省がどんなモデルを使って推定したかはわからんから、この専門家とやらを一概に批判をしたくないんだが
この専門家の計算はないわ
マスコミの中の人やいわゆる文化人が統計の数字の意味を理解してないのはいつものことだが
これは統計でもなんでもないじゃん
ただの数字遊び
382:名無しさん@十周年
09/06/04 00:07:50 IS+PNv/60
>>381
ぐぐったけどこの教授、年金制度の専門家じゃないようなんだが
383:名無しさん@十周年
09/06/04 00:07:51 l4xK7t0i0
給料から強制徴収やめろ
384:名無しさん@十周年
09/06/04 00:08:23 a6kXtgbG0
>>367
> 健康保険は年収比例部分(~4%ぐらい)の保険料を納めるだけで、
健康保険も実質8%な
お前、元社保庁だろ?
385:名無しさん@十周年
09/06/04 00:08:45 k162PhT00
20年後には年金の支給開始年齢は70歳からになります。
386:名無しさん@十周年
09/06/04 00:09:38 M4WyTCiJ0
国営の振り込め詐欺
387:名無しさん@十周年
09/06/04 00:09:55 G7XkLUigO
思えば警察がネットの書き込みごときで厳しく取り締まるのは、
団結をおそれた政府の陰謀じゃね?
388:名無しさん@十周年
09/06/04 00:09:59 dRv8vfw80
健保はすぐ上限いくんじゃね?
低所得者に厳しく高所得者はお得
389:名無しさん@十周年
09/06/04 00:10:18 zdvthS6T0
>>384
まともな議論もできないから、ニートなんだろ。
自己責任だ。
390:名無しさん@十周年
09/06/04 00:10:46 Xr3qeivPO
>>379 2.5倍払っても1.6倍になって帰ってくるものだからな。低所得者にはやさしい制度
391:名無しさん@十周年
09/06/04 00:11:32 mchMuAUO0
ここで年金制度に文句言ってる人の大半が
自治労・ミンス組であることを祈ってます。
スレのソース、TBS&みのですよ。
年金がやばいかやばくないかは、自分で調べて判断しよう。
392:名無しさん@十周年
09/06/04 00:12:47 zdvthS6T0
>>388
何を言うのかな。
収入比例の保険料ならば、低所得者がお得だ。
393:名無しさん@十周年
09/06/04 00:13:29 A/dA5a+rO
>>387
麻生の仕業
394:名無しさん@十周年
09/06/04 00:13:38 Xr3qeivPO
>>391 やばいな
395:名無しさん@十周年
09/06/04 00:13:46 crjJIRV+0
政権交代で官僚の膿を排除していくのはいいけどな、
韓国みたいに政権が変わるたびに粛清、報復にならないか?
396:名無しさん@十周年
09/06/04 00:13:52 itTXvyvNO
ちょうどさっき職場の58歳のオッサンと年金の話題になって、危うく殴り倒すとこだったわ。
397:名無しさん@十周年
09/06/04 00:13:56 WCwZl9E90
右肩上がりの時代でもあるまいし、なんだこの希少モデルはw
398:名無しさん@十周年
09/06/04 00:14:18 k162PhT00
民間がやれば詐欺だけど
国家公務員がやれば合法
399:名無しさん@十周年
09/06/04 00:15:07 P3+24i7K0
>>395
韓国レベルの国になるということだ。おそらく政権交代が
おこるたびにウミがでていくだろうなw
400:名無しさん@十周年
09/06/04 00:15:32 s1/p+WDy0
>>391
毎月の負担額が1年ごとに上がり続けて、給付が下がり続けるのを見て不思議に思わないバカが世の中にいると信じたくないよww
ニッコクもんたも赤坂不動産もどうでもいいが、それで免罪符になると思ってるのかよw