09/06/03 21:02:10 MT9jDHEBO
>>639
資本力の時点で何百何千倍レベルの差がある上に、
地上波テレビと代理店は寡占状態の巨大権力だろ
業界全体が団結して刃向かっても
勝算は無いかもしれないのに、
個々の企業の交渉なんて
京アニみたいに完全にオタクに認識されてるような
ブランド力のある所ぐらいしか勝ち目ないわ
649:名無しさん@十周年
09/06/03 21:03:12 Fl91jLwe0
身についていない難しい漢字はもう使わないことだ。麻生マンガ首相がまた、だ。
13日夜、官邸での記者団とのやりとりで「世の中は景気対策が最大の関心事。真摯
に受け止める」と言った後、「焦眉(しょうび)の急」を「しゅうびの急」とやらかし
た。本人の頭の中には「愁眉」の漢字がチラついていたようだが、この場合の使い方は
「愁眉を開く」で、「安心する」の意味。「焦眉の急」は切迫している状態を指す―
なんて説明しても、死ぬまで分からないだろう。
(日刊ゲンダイ2009年1月14日掲載)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
650:名無しさん@十周年
09/06/03 21:03:19 VTWr5BCE0
>>646
エヴァとか押井とか林檎種とかは無かった事か?
651:名無しさん@十周年
09/06/03 21:10:42 5fhgqTsC0
いいこと思いついたぞ。
製作会社やプロダクションがいくつか集まって共同でサイトを作る。
↓
監督のインタビューやら製作裏話、業界ニュースとかを乗っける。
↓
DVDやグッズのアフィリエイトを貼り付ける。
またそのサイトのみ販売の独自のグッズなども作る。
↓
2ちゃんなどに「このサイトで買えばアフェリエイトの料金が製作会社に行く
から普通にDVDを買うよりアニメーターに還元される」と噂を流す。
↓
アフェリエイトでDVDが売れまくる、アニメーターにも還元される\(^o^)/
652:名無しさん@十周年
09/06/03 21:12:42 jmUwKCUx0
アニメーターを育成する学校のほうが
はるかに儲かる件について
653:名無しさん@十周年
09/06/03 21:12:52 psfiIlW30
>>651
そもそもDVDが売れてない。
654:名無しさん@十周年
09/06/03 21:14:36 5fhgqTsC0
>>653
グッズは売れてるでしょ。
655:名無しさん@十周年
09/06/03 21:16:07 VTWr5BCE0
ロイヤリティ権はテレビ局か広告代理店が握ってんでしょ?
656:名無しさん@十周年
09/06/03 21:16:33 eo3248Js0
>>652
業界と言われるところは総じてそんな感じ
声優業界なんて・・・
657:名無しさん@十周年
09/06/03 21:16:55 psfiIlW30
まぁそうだが。通販で買う率って少ないんじゃないか?
地方や裏日本に住んでいる人ならそうかもしれないが。
658:名無しさん@十周年
09/06/03 21:17:53 2whb6tGU0
じゃあDL販売にするとか。
音楽だってそっちのシェアが結構なものになってるだろう。
659:名無しさん@十周年
09/06/03 21:18:39 QYljKT1h0
テレビ局のインフラを介さないことが重要なのだから
NTTと組んでNGNでアニメ配信したらどうだろうな
またはアニメ製作会社で、スカパーのチャンネル作る
BT-Xとかいう名前にしてさ
660:名無しさん@十周年
09/06/03 21:18:50 DtbWUMkn0
エヴァみたいにアニメ餌にしてグッズを売ればいい。
ゲーム化や漫画化もしたらいい。
ようは実力勝負の世界ってこったな。
作り手の熱気は、見てる人にも伝わる。
大切なのは仲間と熱気だろ。
661:名無しさん@十周年
09/06/03 21:19:18 5fhgqTsC0
>>657
まあそうなんだがないよりましでしょ。
それにこの版みたいにアニメーターの窮状を知っている人が買ってくれる可能性
はある。
662:名無しさん@十周年
09/06/03 21:19:22 R8uzrwmHO
おまえらもとりあえず賛助会員になればいいじゃない
あるいは応援団
663:名無しさん@十周年
09/06/03 21:20:43 eo3248Js0
>>658
DVDを売った1年後とかなら、
廉価版をDL販売できると思うんだよね
でも、レンタルはいいけどDLは嫌らしい
664:名無しさん@十周年
09/06/03 21:21:06 8+ndD3Wp0
>>657
通販は値引率がいいから結構利用してるぞ
予約特典がつくなら話は別だが
665:名無しさん@十周年
09/06/03 21:21:32 VTWr5BCE0
>>661
募金募った方が早そうw
666:名無しさん@十周年
09/06/03 21:23:27 BWf/4CXI0
結局この国の癌はマスゴミなのな…。
667:名無しさん@十周年
09/06/03 21:24:43 ZkCEesyfO
この国って官民問わず中間搾取がスゴいから本当に必要な人たちにはほとんど残らない。官僚のこと言えないぐらい図々しい業界だ。
668:名無しさん@十周年
09/06/03 21:26:14 5fhgqTsC0
>>665
そんなこと言うなよww
もし盛り上がったりしたら「サイト内のみのオリジナルアニメを放映出来るかも」
とか夢が広がるじゃないか。
669:名無しさん@十周年
09/06/03 21:26:32 qwuPSDZG0
個人向けアニメファンドとかもあるにはあるけど成功した例など皆無だろ。
直接関係ないとはいえ、はじめてやったゴンゾ死にかけだし。
670:名無しさん@十周年
09/06/03 21:27:22 MT9jDHEBO
>>659
アニメ制作会社が自由に出来るアニメ自体、
かなり少ないと思うんだが
名劇とかそれくらいしか思い付かん
671:名無しさん@十周年
09/06/03 21:27:41 fc0M0Xv70
>>1
どうやらメディアなんちゃら作る前にアニメーター宿舎を作るのが先の様だな
672:名無しさん@十周年
09/06/03 21:29:26 KxxdNnij0
アニメ業界ってサヨクソ多いのに不思議だな
673:名無しさん@十周年
09/06/03 21:30:02 VTWr5BCE0
蟹工船より酷い
674:名無しさん@十周年
09/06/03 21:30:26 eo3248Js0
>>672
左翼の連中にとっておいしくないんだよ
675:名無しさん@十周年
09/06/03 21:31:26 2whb6tGU0
>>663
DLする側としてはDVD売った1年後、とか言われてもなw
テレビで1話目のみ放送して「続きはwebで」とかなら
1話300円ぐらいなら売れそうな気もするけどなー面白そうなら。
676:名無しさん@十周年
09/06/03 21:31:42 aH74sZdu0
コミケットの同人の方が稼いでるな
677:名無しさん@十周年
09/06/03 21:32:19 5fhgqTsC0
>>672
左翼だからこそ商売っ気がなくて貧乏に甘んじてしまうというのはある。
678:名無しさん@十周年
09/06/03 21:33:55 eo3248Js0
>>675
DVDが売れなかったら本末転倒じゃん
679:名無しさん@十周年
09/06/03 21:34:29 p+dY07XxO
ワープワもマスゴミの
自作自演ですw
680:名無しさん@十周年
09/06/03 21:34:39 5fhgqTsC0
>>675
3年くらい前の物を一話50円とかでニコニコで流せば結構いけそうな気がする。
681:名無しさん@十周年
09/06/03 21:35:05 2whb6tGU0
>>678
あくまで「DVD販売では成り立っていない」という前提での話。
DVDでやっていけてるならそれでいいんだろうけど。
682:名無しさん@十周年
09/06/03 21:35:49 TwbqK8baO
最近のは見てないからよく分からないけど
ジブリじゃない会社の凄い奴らばっかし集めて時々大作っぽいもの作るとか
まだやらないままなの?
アニメーターのサイトで何年か前に「交流ありそうで無いのがアニメ業界」みたいなコメントも見たけどさ
683:名無しさん@十周年
09/06/03 21:38:47 eo3248Js0
>>681
崩壊しているけど現状DVDビジネスモデルだから
それを邪魔しない程度に小遣い稼ぎがDL販売の生きる道かなあと
軌道に乗ったら、DVDと同時発売とかできるようになるかもしれないし
684:名無しさん@十周年
09/06/03 21:39:17 DtbWUMkn0
>>669
まず誠意を見せろって話だな。
アニメをネットでただで見せて、グッズ買ってくださいでいいじゃん。
一応DVDも作ったんで、お金に余裕がある人は買ってください。
特典映像、対談映像、製作風景てんこもりですよ。
ゲーム化もしたんで、更にお金に余裕がある人はゲームも買ってください。
ついでに資料集も、漫画もってな具合にさ。
スカパーだとかそんなケチくさいものに人は集まりはせんよ。
商売が下手なのを人のせいにしてはいけない。
すぐ何かと言ったら違法DLがどうとか、DVDが売れないとか弱音吐いてばかりで
そんなの全て言い訳だよ。
685:名無しさん@十周年
09/06/03 21:45:18 p3H+Eq1C0
好きでやってんだから我慢しろ矢
嫌なら足洗え
686:名無しさん@十周年
09/06/03 21:45:55 MeLOeOpGO
>>684
貧乏臭いな。
アニメに貢ぐ金も無いのか、可哀相に。
当然嫁無し車無し子供無しなんだろ?
687:名無しさん@十周年
09/06/03 21:48:33 /QGiPcpnO
俺は嫁無し車あり子供あり。
安月給だとアニメに使う金なんてない
688:名無しさん@十周年
09/06/03 21:50:11 8+ndD3Wp0
それ系の掲示板行くと勘違いしちゃうけどグッズ買う視聴者なんて極々一部でしょ
ネットで無料で見せて関連商品が売れなかったら一本の失敗で会社が潰れる
689:名無しさん@十周年
09/06/03 21:50:49 GwqYJMTK0
>>648
テレビ局対制作会社の話ねそれ
その次に制作会社対アニメーターって話があるでしょ
アニメーターの窮状はテレビ局の責任ではなくて
とんでもない単価で仕事とってくる制作会社の責任に負うところが大きいって話
またアニメーター自身もそんな仕事請け負うな。請け負うなら文句言うなって言う人もいるだろう
> 京アニみたいに完全にオタクに認識されてるような
> ブランド力のある所ぐらいしか勝ち目ないわ
最終的にはそこに着地できるなら万々歳なんじゃない
元々パイがそんだけの大きさしかないんだから
690:名無しさん@十周年
09/06/03 21:52:25 KUgj78+MO
>>659
インフラに依存するから買いたたかれるんだよな
今ならマジでmpegのDL販売にDVD通販だけでいけそうなのに
もちろんp2p対策が必要になるが
691:名無しさん@十周年
09/06/03 21:53:47 GwqYJMTK0
>>655
そうなん?
俺はおもちゃ会社とか出版社とかが握ってるもんだと思ってた
バンダイとか角川とかそんなん
692:名無しさん@十周年
09/06/03 21:55:54 Adhb9T6h0
絵を描くのが好きなら漫画家とかでもいいのでは?
693:名無しさん@十周年
09/06/03 21:56:44 5ldvOYif0
一方、海外のネットユーザーは日本のアニメを広告つきで
配信して儲けるのであった
URLリンク(www.anilinkz.com)
URLリンク(www.animeseason.com)
URLリンク(www.megavideo.com)
URLリンク(www.veoh.com)
URLリンク(www.narutowire.com)
URLリンク(www.animeshippuuden.com)
URLリンク(www.wat.tv)
694:名無しさん@十周年
09/06/03 21:57:24 MeLOeOpGO
>>687
なんで給料が上がらないのか考えた方がいいよ。
ヒントはアメリカ。
695:名無しさん@十周年
09/06/03 21:58:25 u/fPbRubP
>>692
絵を動かすのが好きなんだよ
696:名無しさん@十周年
09/06/03 21:59:47 FcSJBrtJ0
,,..‐-- ..,,
,,-''" "'‐、
./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
/ ノ ノヽ
,' ) ノ、
|. iiillllllii iilllllliii
| -=・=- ヽ / -=・=- | |^i
|  ̄ l  ̄ ` |ノ /
|∴\ ∨ 、/ . )  ̄ ̄\_/ ̄ ̄
| ∴ i ´ー===- i ∴ |
\∴!  ̄ !∴/
/
697:名無しさん@十周年
09/06/03 22:00:38 KCg+0HH3O
>688
そこなんだよな。
1発で潰れるっていう状況を
なんとかせんと
698:名無しさん@十周年
09/06/03 22:01:35 UdeOU8CX0
じゃあ仕事受けなきゃいい
699:名無しさん@十周年
09/06/03 22:02:46 MeLOeOpGO
>>690
>もちろんp2p対策が必要になるが
マンガセンターに使う金があったら、そういうことに金使って欲しいな。
700:名無しさん@十周年
09/06/03 22:03:05 GwqYJMTK0
>>648
てかそもそもなんでテレビ局とアニメ制作会社がたたかうことになってんだ?
大半のアニメはテレビ局製作でないんじゃなかったっけ?
局は枠を用意してるだけ(一定額?)で制作費にいくらかけるかってのは出資者対制作会社の対決のはず
701:名無しさん@十周年
09/06/03 22:03:26 fXlRycm70
アニメーターにもいろいろあって、エヴァみたいなオリジナル作品で
キャラクターデザインだの総作画監督とかやってる一握りの人間は結構稼いでるらしい。
アニヲタ雑誌で特集記事が組まれるアニメーターもいる。
でもそんな人間でもいつのまにかゲーム業界とかに逃げていったり
してるらしい。
702:名無しさん@十周年
09/06/03 22:03:48 eMD9UR24O
やりたい事やって貧乏なのは耐えられるよ。
夢を追いかける20代なんてみんな貧乏だよ。
703:名無しさん@十周年
09/06/03 22:05:09 ZWkGoIgl0
またアニータ妻か
704:名無しさん@十周年
09/06/03 22:06:20 MeLOeOpGO
>>698
はいはい、日本を代表する文化として117億円かけて
世界にアピールするアニメ制作者なんか野垂れ死んで
いなくなりゃいいってことですね。
じゃあマンガセンターなんかいらないじゃん。
705:名無しさん@十周年
09/06/03 22:08:08 FcSJBrtJ0
そもそも日本のアニメなんかアニメじゃない
706:名無しさん@十周年
09/06/03 22:08:08 2whb6tGU0
>>702
芸人やミュージシャンみたいに才覚次第で大ヒット、があるわけじゃないからなぁ。
ライン工と同じ。
「工場長やメーカーの取締役まで登りつめれば大金が手に入りますよ」って言われても。
ミュージシャンで言えば「レコード会社やJASRACの偉い人にならない限り貧乏です」みたいなもんだ。
707:名無しさん@十周年
09/06/03 22:08:11 vlhDO8rR0
> JAniCAでは、調査の詳細な分析を「アニメーター実態白書2009」(仮題)として夏以降に刊行する予定。価格は非会員なら2万円。
おまえら買ってやれよ
708:名無しさん@十周年
09/06/03 22:09:18 ZWkGoIgl0
>>705
ほんとのことさ~♪
709:名無しさん@十周年
09/06/03 22:12:59 8+ndD3Wp0
>>700
スポンサーが大金出しているのにこの出来はなんだって怒りに行ったけど
現場の制作費を聞いて愕然としたとかいう話を2chで聞いたが…
本当の所はどうかはしらん
710:名無しさん@十周年
09/06/03 22:13:31 GV80J5srO
>>702
自分は夢を追って絵を描く仕事に就いたが
(アニメではない)
別に貧乏じゃない。
子供もいるし海外も行く。
夢=貧乏ではない。
アニメ界は構造に欠陥がありすぎ。
711:名無しさん@十周年
09/06/03 22:27:21 DtbWUMkn0
テレビで無料で見せてるのに、ネットで無料で見せちゃいけない理由ってのが分からないな。
無料で見た奴=何も買わない奴って発想が貧乏人の発想なんだよな。
大抵無料で見て気に入ったからDVDやグッズを買うわけだろ?
とにかく自社のアニメをただでもいいからなるべく多くの人に見せるのが
収益に繋がるって発想をするのが商売上手だろうな。
パッケージングして、誰にも見せないぞ、金払った奴にしか見せないぞなんて言ってる
ケチくさいやつの会社がバタバタ倒産していったんだろうな。
そういう奴に限ってネットで「お前らがDVD買わないから我社は倒産したんだ」って吠えてんだろうなw
笑えるわw。でもよ、冷静に考えてみろよ、誰がそんなもん見るんだって話だろ。
見たこともない作品にパッケージだけ見て金を出すのなんてオタクの中のオタクだけだろ。
つまりオタク相手に商売してる連中にとっては、そいつらが貧乏臭くない、いい客ってことか。
で、そいつらって全国民の何%位なわけ?0.0.1%位か?
そりゃ倒産するわな。完全に自業自得だろう。
まだ貧乏臭い奴が何かを買ってくれることに期待した方がましってなもんだな。
グッズが売れないようなアニメはそもそも作るなよ、無駄なんだよそんなもん。
ドラゴンボールのグッズが馬鹿売れしたのを思い出せよ。
作品がよければ何もかも全てがよく売れるんだよ。ただで見せたアニメのDVDだってな。
貧乏臭いとか言ってる奴は、人様に見せられない変態アニメでも作って売ってんだろうな。
そりゃグッズには期待出来ないわな。AVは本編見せたら、他に売れるものは何もないもんな。
AVみてえなアニメを作ってるボケカス野郎は失せろよ。お前らが業界の癌だろうがよ。
アニメをHENTAIイメージにした張本人が。
712:名無しさん@十周年
09/06/03 22:37:42 fXlRycm70
ところで高校からアニメ見始めた漏れにとっては、
京アニだのシャフトだのIGだのとアニヲタに人気の高いアニメ制作会社の新作は
チェックしてるが、ドラゴンボール?何それ恥ずかしくね?な認識だったりする。
713:名無しさん@十周年
09/06/03 22:39:03 8+ndD3Wp0
DVDが売れないと採算がとれないけど実際売れないアニメ多いからな
スポンサーが付くTVの方が延命出来ると考えたんだろうな
WEB配信でも一話あたり800万出してくれるスポンサーがいれば博打にでる会社も出るかもね
ちなみにドラゴンボールの質では今の時代一話で切られるレベル
714:名無しさん@十周年
09/06/03 22:44:51 jdR49IxwO
>>712
そりゃあドラゴンボールは想定客層として10代後半を宛てにしてないもん
君が挙げてるようなのを熱心に観るのは、小さい頃には
ドラゴンボールに夢中になってた様な人達だけども
715:名無しさん@十周年
09/06/03 22:54:11 XEBf0Xvn0
ほんと日本人って頭悪いな
煙草10倍にしてガソリンと酒を2倍にして
アニメーターとフリーターの最低賃金を1500円にすりゃいいんだよ
釣りが来るくらいだろ
716:名無しさん@十周年
09/06/03 22:59:58 GwqYJMTK0
インターネットの通信料を完全従量制のみに規制するほうが効果あるんじゃねーかなwwww
717:名無しさん@十周年
09/06/03 23:09:54 X3c+6X7K0
今のアニメ業界をそのままにしていたら、
今までのアニメを保存する場所はできても
新しいアニメは死滅するだろうな
日本の文化、世界に誇る技術の衰退を放置して
過去の文化を保存するために大量の税金をつぎ込む
それは政策ではなくて、失政というんだろ
718:名無しさん@十周年
09/06/03 23:10:01 c+I0WVUd0
ほとんどの社会人は嫌々仕事をやって給料を貰っていると思うが、
趣味を仕事にするとこの程度しか貰えないってことか。
明日も嫌々仕事に行くが、ちょっとだけ頭の中が整理できた。
719:名無しさん@十周年
09/06/03 23:10:04 5fhgqTsC0
>>711
おっしゃる通り無料で見れるのは全く問題がない。
むしろDVDやグッズの宣伝のためにもどんどんやった方がいい。
ただいつでも無料で見れるというのはまずい。
さすがにDVD買うのがバカらしいと思う人が出てくる。
720:名無しさん@十周年
09/06/03 23:10:13 rarTmfn0i
>>711
ネットで無料配信してもテレビみたいな額で広告とれないやん。
とれるなら全然無料でやるし。
勘違いしちゃいけないのは、地上波はスポンサーがいるんだよ。
同じ無料配信でもビジネスモデルが全然違う。
721:名無しさん@十周年
09/06/03 23:14:19 ym7F3g+i0
ねぇねぇここ見てるアニメーターの人に聞きたいんだけどサァ
漫画原作のくだらない話をアニメ化するのはホントは嫌だよね?
自分たちでまともなアニメ作りたいと思うよね?
722:名無しさん@十周年
09/06/03 23:16:47 2whb6tGU0
>>718
いや、言われたとおりに作業するだけなのに請負の形態を取らされているこの業界が腐ってるだけで
他の業界じゃ好きでやってる仕事でも最低賃金は貰えてるだろ
>>720
スポンサーいるのはドラゴンボールとまでは言わないまでも大物だけじゃないの。
深夜じゃスポンサー無し、自社のDVDやらCDやらのCM流してる。
お金払って枠を買ってる状態では。
723:名無しさん@十周年
09/06/03 23:17:03 Ao/ncOA50
アニメは世界一
賃金は底辺
724:名無しさん@十周年
09/06/03 23:32:42 jdR49IxwO
まぁアニメを熱心に観る人達が化粧品だとか車だとかの買い物に
関心の強い層であったなら、スポンサーの問題は片の付く話だけど
或いは所帯を抱えたりしてるなら、保険屋や住宅メーカーだってスポンサーたり得る
消費行動に於いて重要なポジションを占めてれば良かったんだけどねぇ
725:名無しさん@十周年
09/06/03 23:37:27 MRzb+EZKO
制作会社「なんか色々理由を付けられて、去年より制作費が減った」
スポンサー「なんか色々理由を付けられて、去年より制作費が高くなった」
726:名無しさん@十周年
09/06/03 23:38:05 xq35Vp6t0
日本人の美しい勤労意識を感じさせる。まさに日本が誇る文化ですね!
727:名無しさん@十周年
09/06/03 23:41:30 xXW3Y/Yv0
>>723
俺にとっては宇宙船サジタリアス、ウラシマンをピークに衰退しているように思えるのだが?
728:名無しさん@十周年
09/06/03 23:45:41 VVp21YF30
深夜やってるのとか打ち切ればいいかと
萌え絵?ってアニメ放送いらんだろ
729:名無しさん@十周年
09/06/03 23:45:54 zctZCZEh0
アニメーターの生活水準は数十年前から変わっていない。
彼らのアニメにかける情熱に甘えてきたお偉いさんは
猛省すべき。
最も過酷な労働を強いられる人が薄給で、ほとんど不労所得
のお偉いさんが高給もらうことのナンセンス。
730:名無しさん@十周年
09/06/03 23:52:15 fXlRycm70
>>721 アニメーターじゃないけど、
東映とか手塚プロのスタッフが作った
自主制作アニメの上映会見に行ったことあるよ。
プロの漫画家も商業ベースに乗らないようなシュミ的な作品を
同人誌で発表したりするそうだし似たようなもんかもね。
プロの漫画家の同人誌から深夜アニメになった「灰羽連盟」なんてのも
ありました。
あとマンガなどの原作がないオリジナル脚本のアニメなら
やはり深夜枠で結構ありますね。
731:名無しさん@十周年
09/06/03 23:59:44 yoHaczBr0
監督が495万では…
732:名無しさん@十周年
09/06/04 00:02:56 J2vVF1q+0
結局その程度の仕事しかしてないんじゃない?
仕事が大変なのはどこも一緒じゃん
733:名無しさん@十周年
09/06/04 00:08:15 OIa4BXBq0
こうしてみると電通を挟まずにドラマを作って借金返済した
石原プロの方針は間違っていなかったと言えるよな。
ちなみに、石原プロは視聴率も信用していなかったらしい。
734:名無しさん@十周年
09/06/04 00:14:48 gqXQA9InP
放映開始日2009年04月06日
公式サイトURLリンク(07-ghost.net)
うちのアニメもよろしく
735:名無しさん@十周年
09/06/04 00:29:06 RZUSQV/30
最近になって気づいたのですが、意外なことに、漫画家の原稿料と、アニメー
ターの作画料は同じなのです。
貧乏と金持ちの両極端にあるような漫画家とアニメーターですが、内訳を見て
みましょう。
漫画家の場合、新人でマイナー雑誌の場合、原稿料は1ページ5千円前後です。
メジャーな週刊漫画雑誌、少年マガジンとかサンデーやジャンプの場合でも、
原稿料は1ページあたり1万5千円くらいです。週16ページで24万円の計
算になりますが、ただし、アシスタントの給料が一人あたり1日6千円くらい
かかります。アシスタントのみの人の月給は15万円くらいです。
週刊連載の場合、アシスタントは6~8人くらいでしょうか?
アシスタントに給料を払うだけで、手元に残る原稿料はゼロになります。
一方、アニメーターの場合ですが、レイアウトと原画でテレビアニメ1カット
あたりの作画料は3500円から5千円のあいだでしょう。
5千円は名探偵コ●ンとかごく一部のアニメだけで、普通は3800円とかそ
んなものです。
なかには時間のかかる動かすカット、例えば野球のボールを投げるとか、馬の
走りを描くとか、技術力を要求されるカットもありますが、止め絵口パクのカ
ットなんて、15分もあれば1カット描けます。
実のところ、1ページあたりの原稿料と、1カットあたりの作画料は5千円位
でそう大差ないのです。
では、なぜ漫画家は文化人の長者番付に名前が載り、アニメーターは極貧生活
なのでしょう?描いてる絵柄でいえば、ほとんど大差ないし、漫画原作付きの
アニメの場合、漫画の絵とほとんどそのままそっくりです。
答えは版権です。漫画家には版権がありますが、アニメーターは出来高の給料
のみです。そこに差が生まれます。
職人と作家の違いというか、大量生産の湯飲みを作る工場の従業員は給料のみ
の支払いですが、陶芸家の作る茶碗は何十万・何百万という値段がつきます。
736:名無しさん@十周年
09/06/04 00:31:16 RZUSQV/30
漫画家の場合、10%の版権がつきます。原作者のいる漫画なら原作者に5%、
漫画家に5%の版権がつきます。1冊400円の漫画の単行本が100万部売
れたと仮定してみましょう。1冊あたり40円、掛けることの100万は4千
万円ですね。税金で3割もってかれるとしても手元に2800万円の現金がは
いる計算になります。そりゃ長者番付にも載りますよ。
ほかにもアニメ化やキャラクター商品、フィギュアなど全てから版権収入が得
られるのです。
ところで、アニメーターが漫画を描けばヒットするかといえば、そういう訳で
もなく、アニメには脚本家や演出家がいてストーリーや絵コンテを作ってくれ
る訳で、アニメーターは絵はうまくてもストーリー作りの勉強はしてないので、
面白い漫画を描けるとは限らないのです。実際のところ、アニメーターが描い
たオリジナル漫画作品でヒットしたものなんて、無きに等しいのです。
強いてあげるなら、安彦良和さんのアリオンくらいでしょうか?
ガンダムやエヴァンゲリオンの漫画は原作つきでオリジナルではありません。
では、アニメーターはどうしたら版権収入を得られるのでしょう?
日米合わせて売り上げ200億円のポケ●ンの動画を1年やって月給5万円で
貯金を切り崩しながらポケ●ンを描いてる動画の女性を知ってます。本人から
直接聞いた話ですから間違いありません。
アニメーターにも版権収入があればこんな極貧生活にはならないはずです。
たとえば、サンライズの機動戦士ガンダムやスタジオぴえろの魔法少女アニメ、
アニメスタジオのオリジナル作品であれば版権収入はアニメスタジオに10%
はいってきます。それをアニメーターに還元する仕組みを作れば良いのです。
アニメスタジオのオリジナルアニメがヒットして版権収入が増えたら、アニ
メーターにボーナスを支払う、それだけでも全然ちがいます。
自分の作画したアニメがヒットしてボーナスがはいるのなら、自分が仕事を一
生懸命頑張ったぶんだけ対価が支払われるのですから仕事にやる気も出るし、
仕事に取り組む姿勢もちがってきます。
737:名無しさん@十周年
09/06/04 00:33:25 RZUSQV/30
今のアニメ業界を支えてるアニメーターというのは、アニメが好きで収入は極
貧ということを知りながらアニメを描いてるモノ好きが大半を占めます。
なかには絵がうまくて作画スピードも速くて収入も1千万円くらいのアニメー
ターもいますが、100人に1人くらいの割合ですね。
アニメーターの平均年収はベテランで200~300万円の間でしょう。
新人アニメーターで年収50万円以下なんてめずらしくない話です。
結婚して子供のいる幸せな家庭を築きたいならアニメーターの収入では足りま
せん。結婚をあきらめてもアニメを描きたいですか?
もしも、版権収入がアニメーターに還元される仕組みが出来れば、普通の会社
員並みに年収600万円くらいになる可能性があります。
738:名無しさん@十周年
09/06/04 00:38:48 eir5MdS20
普通の会社員が600万も貰えるかよ
そんなに貰ったら叩かれるよ
739:名無しさん@十周年
09/06/04 00:43:13 9Rle005U0
600万になれば「ちょっとアニメ好き」程度が大量になだれ込んで需給バランスが崩れるだろう。
それどころか「アニメなんてこれっぽっちも興味ない」層までアニメーターになりたがる。
それはさすがに現実的じゃない。
740:名無しさん@十周年
09/06/04 00:43:43 eMIkA+AM0
マンガとアニメの決定的な違いは、初期投資の差だと思うんだが。
741:名無しさん@十周年
09/06/04 01:00:29 OTFexuBD0
法定の1日8時間、1週40時間労働で、年52週とすると、総労働時間数は2080時間となる。
東京都の法定最低賃金が時間あたり766円だから、最低賃金で法定労働時間いっぱい働くと、年収は159万3280円になる。
いくら才能ない奴を淘汰するためとはいえ、これ以下の条件で人を働かせることを前提に成り立つ産業は、存在してはいけない奴隷産業だ。
742:名無しさん@十周年
09/06/04 01:55:22 aUnD8v5U0
時給298円は貰いすぎ。
こんだけ貰ってまだ不満があるとは、
アニメーターという奴らは、どんだけゆとり思考なんだよ。
743:名無しさん@十周年
09/06/04 01:59:02 EkWTZpRY0
>>737
まあ自分達の資金で一から十まで自分達で全部やればそうなるな。
744:名無しさん@十周年
09/06/04 02:05:32 xz2eHobY0
今のアニメなんてEDのスタッフロールにチョンの名前しか無いじゃん
日本でアニメーターなんて絶滅してるだろ
745:名無しさん@十周年
09/06/04 02:21:46 GYGKdYwI0
金銭面では制作側とそれを見て楽しむ側とを対立させるんでしょ?
本当中間はいらねー存在だねぇ~w
746:名無しさん@十周年
09/06/04 02:53:34 Y+Q4/3Nt0
アニメどうのではなくコンテンツ産業の総合商社みたいな組織必要だと思うよ。
著作権も整理されるし交渉力も増す。
それに小さい製作会社ばっかだと経済状況によっては瞬間風速で全滅って恐れあるから。
747:名無しさん@十周年
09/06/04 03:00:51 toBF9G+w0
たとえばドラゴンボールなんてアニメがあったから世界規模のヒットになったんで
そういう意味ではアニメーターや声優達も実コンテンツを作った共同著作者なんだよね
作り手の権利を守るはずの著作権収入が軒並み中間企業に取られてるってのは
著作権の趣旨としてどうなのよ?
748:名無しさん@十周年
09/06/04 03:02:29 jIcqLWdT0
作画崩壊もこの結果だね
749:名無しさん@十周年
09/06/04 03:05:37 dPSxguTzO
>>731
通年で監督やってる人はもっと稼いでるよ
でもずっと監督の仕事があるわけじゃないので
750:名無しさん@十周年
09/06/04 03:07:09 wyqIW3t8O
298とか労働基準法違反だろ
派遣労働者の俺のがよっぽど稼いでんぞw
金のないところにまともな人材な来ない。
これからアニメ産業は衰退するぞ。
まあテレビ自体オワタな雰囲気があるから
必然っちゃー必然なんだが。
751:名無しさん@十周年
09/06/04 03:07:51 7LJtYCV50
あのやたら長くてギャ~ギャ~うるさいマンガ? >>747
752:名無しさん@十周年
09/06/04 03:09:42 MFPT/NTR0
アニメってスポンサーが5000万出したらアニメ会社に届くころには1000万しか残らないんだろ
753:名無しさん@十周年
09/06/04 03:12:21 l5H6mkQQO
>>747
中間搾取の問題は中間搾取その物じゃなくて中間搾取業者が固定化されちゃって
競争がないとこなんだよね。
この辺りに気づいてない人が多い。
754:名無しさん@十周年
09/06/04 03:15:32 mujSHG+gO
反日 搾取 煽動 偏向 卑劣 特権階級 特権意識 自分たちが正義
これがマスゴミw北朝鮮の政府と同じw
755:名無しさん@十周年
09/06/04 03:17:39 dPSxguTzO
>>747
基本的なとこで間違ってる
法律上ではアニメーターは権利の配布対象外
たとえば映画の大道具さんや美術さんなどの職人と同じ
その代わり監督は著作者として配布がもらえるし
声優と脚本家と音楽家ももらえる
756:名無しさん@十周年
09/06/04 03:21:47 7LA+7+S/0
>>744
めくらにはアニメは見えないはずだが
757:名無しさん@十周年
09/06/04 03:22:47 Wa08BDkF0
>>752
1000万も残らないよ
それなのに作画が悪いとアニメ会社がぼろ糞に叩かれる不条理
みんなネットでアニメを見る習慣がつけばいいのに
GYAOもバンダイも普通に生活してたら全然情報入ってこないもんな
758:名無しさん@十周年
09/06/04 03:27:20 dPSxguTzO
>>752
スポンサーが支払うのは番組の提供費で製作費ではないから
提供費はテレビ局と代理店に行くものでもともと製作費のために出してるわけじゃない
CMを流して自社の商品を売るための広告費
提供と製作出資を両方やる企業の場合は
提供料の他に出資金がかかる
759:名無しさん@十周年
09/06/04 03:30:03 DhbNTARo0
>>739
いくらアニメーターになりたがっても、やっぱり才能の問題はあるからね。
子供の時クラスで一番上手くてアニメが好きで、そんな奴らがふるいにかけられてさらに
選別されるわけだから、大変な世界だよ。
なりたい人が誰だってなれる仕事ではない。にもかかわらず、この待遇は問題ありでしょ、と言う事だね。
760:名無しさん@十周年
09/06/04 03:35:34 Xl8wbnjtP
>>758
ちょっとまて
じゃあ、制作費はどこから発生してるんだ
761:名無しさん@十周年
09/06/04 03:37:30 toBF9G+w0
>>755
その区分が著作権法の意図をきちんと反映してるのかという話
アニメにおけるアニメーターの仕事は非常に創造的だと思う、技術も高い
そういった無形の創造性に具体的な権利を与えるのが
著作権法の目的だったんじゃないの?
762:名無しさん@十周年
09/06/04 03:38:01 Xl8wbnjtP
あと、ぜんぜん関係ないが
民放だと代理店が入ってとか思うだろうけど
NHKで制作してるアニメも末端に入ってくる歩合はいっしょ
763:名無しさん@十周年
09/06/04 03:49:07 S80feuo30
>>237
何でHNKは韓国アニメを日本アニメの3倍の値段で買うの?
764:名無しさん@十周年
09/06/04 03:55:22 7LA+7+S/0
カット単価でありうまい人も下手な人もみんな1カットの単価が同じであるため
いい作品を作ろうと手間をかければかけるほどアニメーターの実質賃金が
下がるという矛盾もある。そして下手でも描き飛ばせば高給を得られる。
さらに、高品質の作画をしようと頑張りすぎるアニメーターは、賃金的に
自分の首を絞めているのだが、それが結果として「あのアニメーターはあんなに
頑張っているのだから、お前もやれ」といわれることになる。自分が貧乏になる
のはしょうがないとしても、他人まで引きずりこむことになる。
バ○○ッシュの監督などは、「若い奴らがちょっと劇場作品をやったからといって
テレビで高額なギャラを要求する。若いうちはそんなこと言うな!」みたいな
ことを言う。全く逆だ。自分の労働に対して正当な賃金を要求するのは当然の
ことであって、低い賃金で満足しているほうがおかしいのだ。
765:名無しさん@十周年
09/06/04 04:00:40 sosKoCu9O
大陸の方ではアニメーターは人気の仕事。
766:名無しさん@十周年
09/06/04 04:04:52 sosKoCu9O
>721
くだらない漫画はイヤだけど、くだらなくない漫画だったらバッチコーイ!
萌えいらねーから燃えアニメ作りたいわ
767:名無しさん@十周年
09/06/04 04:20:06 DhbNTARo0
>>765
そりゃそうだろ。賃金格差があるからね。
向うのアニメーターは言い暮らしをしてると思うよ。
日本のアニメーターでも向うで結婚して根をおろす人もいるそうな。
768:名無しさん@十周年
09/06/04 04:27:40 T3QBiG510
学も根性も才もないうえで、コレだけ嗜好性の強い仕事で食っていきたいってのは無理があるよ。
それを打破する為には専門出じゃなく、大卒を優先して採る必要があると思うんだが、どうだ?
アニメ業界が無知でバカにされてるんだよ
769:名無しさん@十周年
09/06/04 04:39:08 R1YX9jti0
まるで車のエンジンの内部の小さい小さいネジを作ってる町工場だな
770:名無しさん@十周年
09/06/04 05:15:12 dZr14er00
明らかに供給過多なんだから単価下がって当然だろ
どうしてもアニメーターの仕事をして食って生きたいってならそれこそ物価の安い海外の製作所に行けばいいんじゃないかな
771:名無しさん@十周年
09/06/04 05:16:59 7PaTg5by0
そこで同人販売ですよ
ぶっちゃけ、それで金稼がないとやっていけない癒着状態
772:名無しさん@十周年
09/06/04 06:59:25 1KnTRxBtO
>>768
サンライズは制作進行は大卒しか採用してないらしいが、
ぶっちゃけ学歴は大して関係ないだろこの仕事
773:名無しさん@十周年
09/06/04 07:17:32 1KnTRxBtO
>>700
テレビ局が製作に入ってないのは深夜アニメだけっしょ
それもテレ東系とU局ぐらいで、
日テレ、フジ、TBSと
大阪の毎日や名古屋のCBCは深夜アニメでも
製作委員会に名を連ねてるアニメが多かったはず
出資者というけど、テレビ局は身銭切って
やってるとは言い難い
774:名無しさん@十周年
09/06/04 07:29:00 dZr14er00
とりあえず生活が成り立たない人はバイトすればいいと思う
都内ならどこのコンビニバイトでも1000円は普通にもらえる中で時給300円以下とか
それはもう負の労働でしかない
職人気質だからバイトとかは認められないとか言う奴は後ろから蹴飛ばしてやれ
お前が貧しいのはそういうわけの分からないシキタリを振りかざす奴のせいだ
775:名無しさん@十周年
09/06/04 07:37:12 g2rXzOIi0
業界全体で組合でも作ってストすりゃいいやん。
団塊世代の親父どもがあんなに高給もらってるのは、あの団結力があったから。
バラバラでフリーで仕事してたら、どんどん摂取されるぞ。
776:名無しさん@十周年
09/06/04 07:39:22 dPGvYujm0
そんな仕事選んだんだから仕方ないんじゃないの?
自己責任 自己責任
777:名無しさん@十周年
09/06/04 07:48:21 Qxrd45HH0
>>774
アニメーターが他にバイトなんかしたら働きすぎで死ねる
自殺志願者にはマジでお勧め
778:名無しさん@十周年
09/06/04 07:58:25 oSuGLcRN0
アメリカでスポンジボブ描いてる方が給料高そうだ。
779:名無しさん@十周年
09/06/04 08:01:55 5IjnLtvL0
結局は脳無しのテレビ局が金出さないだけか
民放なんて何年もまともに見てないけど
相変わらず糞番組しか無いんだろうな
780:名無しさん@十周年
09/06/04 08:04:17 hicMSwrD0
>>774
とりあえず労基署に連絡するのが先だと思う。
781:名無しさん@十周年
09/06/04 08:10:52 hicMSwrD0
>>775
それ今の日本全体に言える事だな。
団塊世代は問題も多いが、あの行動力は見習うべき。
ネット等のインフラが整ってるの今の方がよっぽど活動しやすいのになあ。
782:名無しさん@十周年
09/06/04 08:18:06 Qxrd45HH0
>>781
日教組がやってる教育は上の世代に逆らわない奴隷を作り上げるための教育だからな
その教育がいい感じで浸透してるからストとかおきないんだよ
783:名無しさん@十周年
09/06/04 08:26:32 1XhKyIui0
アニメーターを休業してバイトはあったと思う
784:名無しさん@十周年
09/06/04 08:28:57 dZr14er00
>>777
だからアニメの仕事の時間を半分にしろ
負の労働版ワークシェアリングだ
技術の上達が遅くなる云々いうやつは全部詐欺師だ嘘吐きだ
そもそも生活できないのに技術の上達も糞もあるか
785:名無しさん@十周年
09/06/04 08:32:06 64LDhRTm0
局じゃなくて、中間の代理店だろ。
786:名無しさん@十周年
09/06/04 08:40:20 927uz2kS0
これは、悲惨だなー
アニメーターがんがれ! としか言えんが
正直動画なんて、
原画と原画の間の動きを再現するだけなんだから
今時手作業でするなよ
PCで中間画像を演算するだけで出きるだろwと言いたい
787:名無しさん@十周年
09/06/04 08:44:23 1XhKyIui0
>>786
中間点をとるだけならできるけど
顔を振り向かせるなどの複雑な動きは難しいらしい
アニメフェアではできているのを見たけど、処理時間がかかりそう
788:名無しさん@十周年
09/06/04 08:57:02 1KnTRxBtO
>>784
半分の時間をバイトにしても、
動画マンやってたら儲からないのは変わらないだろ
大体、新人時代は食えないというのを想定して、
アニメーター志望者は貯金してから
入るのを薦められるらしいしw
789:名無しさん@十周年
09/06/04 09:19:25 dZr14er00
元々儲からない商売を儲かるようにする手品などない
それでもその仕事をやりたいのなら、それならばせめて自衛しろ死ぬな
そういう業界なんだよとしたり顔で言う奴らを張り倒せ
790:名無しさん@十周年
09/06/04 09:35:14 cdApm9KOO
ジュエルペットのアニメーターの賃金を大幅に上げろ
国が補助金を出せ
791:名無しさん@十周年
09/06/04 09:37:47 toBF9G+w0
漫画の週間連載一本で家が建つと言われた時代に
手塚は自ら稼ぎ出した財産を注ぎ込んでテレビアニメを作った
アニメは始めっから赤字だった
今はそれをアニメーター各自がが負担している
そういうことなのか?
792:名無しさん@十周年
09/06/04 09:38:07 AsB5N4vOO
共産はさっさとTV局叩けよ
793:名無しさん@十周年
09/06/04 09:38:22 EVW7l5zc0
国がって言う前にその市場内で解決する努力しような
だから子供なんだよ
794:名無しさん@十周年
09/06/04 09:42:38 XDgyDBRK0
>>791
当時はアニメが高いって言われてたんだろ?
その後、他のドラマやらなんやらは値上がったのにアニメは上がらなかった。
結果、アニメは安くなった。
それは私財を投げ打って最初に市場を作り上げた人間に言う台詞じゃあるまいよw
795:名無しさん@十周年
09/06/04 09:47:07 4SWHaESw0
金かけなきゃいいんじゃない?
平べったくて、あんまり動きが無くコマ数の少ない
ドラえもんは、子供の頃、すごく面白かったよ。
796:名無しさん@十周年
09/06/04 09:47:43 ol5dKi6o0
なんで外国資本を呼び込んじゃいかんのだ?
(直近はまあそういう向こうの文化投資屋もやや厳しい状況が多そうかも知れんが。)
ハリウッド、EUの関連業界、中南米の成金メディア王とか、(それら全地域アニメ入り込みまくりであって)
「いいアニメを作るので投資してください。出来のいい(ジャパン)アニメは世界でメチャ売れます。ご存じでしょ?」
持ちかければいいじゃないのかね。
向こうから言ってこないのは、「イミフな東洋のジャパン、アニメもどういう業界で状況かわからないありマース。
ボクもキッズの時からアニメ大好き参加したいくらいだけど、日本人自分たちで満足していて、私らのお金や手助け必要ない見えマース。」
くらいのことじゃないのかね。w
ミュージカル好きの日本人の金あまり会社の社長とか、しかしブロードウェイに投資しようと普通は考えもしない。
「間に合ってます(よそ者がなんだよウゼえな)」とか言われても嫌らしい。しかし話を持ちかけられたら喜んでと。
一口何千万でリターン何十%で制作投資会社を、あるいは厚遇の外国資本の制作会社そのものを作る、
そして日本の女衒テレビ局など華麗にスルーして鼻を明かす。
でいいように思うがな。
797:名無しさん@十周年
09/06/04 09:48:20 UVPxsgIb0
>>791
そんな手塚のやり方が元凶だと、宮崎は言っており、手塚の死に際しても、厳しいコメントを
残している。
アニメーターってのは、一枚いくらの歩合ではなく、任されたパートで、テレビ局が出す
安い製作費の中の決まった取り分しかもらえない。だから、「三コマで描けと言われているけど、
この部分はどうしてもフルで描きたい」と思って、それに見合う努力をして素晴らしい動きを
描いたとしても、支払われる金は同じ。
>>793
市場内で解決する手段として、韓国や中国への外注が増えている一方で、国内のアニメーター
を貧困に追いやっている。それでバランスがとれている。だが、アニメを日本の文化として
考えるのなら、それでいいのか、という問題提起がこのスレ。
798:名無しさん@十周年
09/06/04 09:49:59 FcSO27JUi
日本人のファンには五万円以上で売っていたDVDBOXを
海外のアマゾンでは十分の一の値段で売ってることを知ってからは
アニメ業界の擁護をする気が失せた