【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も★4at NEWSPLUS
【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も★4 - 暇つぶし2ch345:名無しさん@十周年
09/06/03 11:53:33 oyBvdilF0
>>340
組合なんか作っても、そもそも利益の出る構造じゃないんで
アニメ制作の本数自体が減っちゃうだけだ。
日本で派遣規制を厳しくした結果、シャープの亀山工場をはじめ
多くの工場が海外に行ってしまい、雇用そのものが無くなった。
従業員を過度の待遇で雇用した結果、GMは倒産した。

従業員の待遇を浴しても何の解決にもなってない。

本気でやる気があるなら、労組なんかを作るより
売れる商品、同人ソフトなどの開発をしていたほうが遥かに前向きだ。

>>343
映画はいいけど、たぶん採算ラインには乗らんだろうな。
やはり市場そのものが狭すぎる。
うちの会社はウェブ製作会社なんだが、個人で商品PRのアニメ作成を
請け負ってる人とか取引先にいるよ。
FLASHアニメーションって形で納品してくれる。
やる気のある人はすでに自分で動いている。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch