09/06/03 10:51:47 oyBvdilF0
>>328
コストが合わないってことは値段があげられないってことで
つまり需要が無いことになるわけだ。
需要が無い商売をやりたいなら趣味でやるしかなくなる。
ビジネスってそういうもんだ。
330:名無しさん@十周年
09/06/03 10:53:32 dXnbJ9gi0
■清水由貴子さん、創価に集団ストーカー(集団イジメ)をされ芸能界を引退していた事が判明。
URLリンク(www6.ocn.ne.jp) URLリンク(www.nicovideo.jp)
創価に入会しなかったのが原因らしく長期に渡り集団ストーカーをされ続け、精神的に追い詰められていた。
■奈良の騒音おばさん、創価学会から嫌がらせを受けていた事が確定しました。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
発端は創価学会の勧誘を断った事から始まったそうです。おばさん宅にライトを当て続け、ビデオを撮影しながら大勢でクスクス笑い
障害者の息子さんが奇声を発すると隣の創価夫婦は「キチガイが煩い」と区長に苦情も言っていたとの事。
おばさん可哀想(・ω・`) 完全に集団ストーカーの被害受けてたね
(創価信者による工作書き込みが増えております)
URLリンク(jp.youtube.com)
徒党 → 集団ストーカー
第三者の善人 → 一般人
家の中のプライバシーを守るため → 家の中の声を盗聴等により盗み聞きされない様にする為
■会合で「こいつは拘置所に入れられた」「逮捕された」とデマを流す創価学会員
URLリンク(www.youtube.com)
■創価学会によるストーカー行為
URLリンク(www.youtube.com)
■創価学会による集団暴行、見張り、尾行、窃盗、盗聴、集団ストーカー
URLリンク(www.toride.org) URLリンク(www.toride.org) URLリンク(www.asyura2.com)
■創価学会幹部 日蓮正宗寺院に嫌がらせ。
URLリンク(www.youtube.com) URLリンク(www.youtube.com)
■大勢の創価信者が偽本尊を拝まされている
URLリンク(www.youtube.com)
■創価学会は平成3年11月28日、日蓮正宗から破門されました。
URLリンク(www.fsinet.or.jp) URLリンク(www13.ocn.ne.jp)
■北朝鮮宗教 創価学会 信者の財務は北朝鮮へ
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)
331:名無しさん@十周年
09/06/03 10:54:48 5a44zMzRi
>>329
異論はないよ。
俺もあえて趣味という選択肢を外したし。
残念だけどね。
332:名無しさん@十周年
09/06/03 11:01:06 oyBvdilF0
>>331
いや、おれもアニメの技術者にはどんどん稼いでもらいたいよ。
ドラゴンボールやガンダムが大好きだったからな。
でも、アニメ放送自体が少なく、そのアニメだってガンダムのような
ビッグタイトルでさえ関連商品やDVDが売れないと話にならないくらい
儲からないんだろ?搾取とか利権とか言ってる人いるけど
そんなの関係ナシに市場が狭すぎるって思う。
そうなると海外へ輸出ってのが真っ先に思いつくが、
その本拠地としてアニメ観光を招致するためにも
麻生がやろうとしてるアニメ博物館は悪くないと思うけどな。
こんなの書いたら「自民工作員か!」とか言われそうだな、最近の+だとw
333:名無しさん@十周年
09/06/03 11:01:12 Cg/yS6fN0
>>326
放送局がピンハネするとでも?
334:名無しさん@十周年
09/06/03 11:03:19 TAo661mB0
名前忘れたけど、アニメ始まる前から宣伝しまくってラジオドラマまで始めて盛り上げてたのに
肝心のアニメが作画ボロボロの酷い出来で、作画の名前が全員中国人と韓国人ってパンチラ格闘アニメがあったなw
あれなんか典型的な電通マジックだろwwwwww
絶対領域?とかいうアニメwww
335:名無しさん@十周年
09/06/03 11:03:31 49o0aaoUO
充実してるならいいんやないの?
そんな金安いのでやってる馬鹿が悪い!
さっさと辞めれ馬鹿
336:名無しさん@十周年
09/06/03 11:07:17 k2NeMNcZ0
>>328
解決はできないかもしれないが、まず当事者が行動しないとダメだよ
子供の問題なら行政や国が動くべきだけど
337:名無しさん@十周年
09/06/03 11:23:51 MczLCNaQO
20年前に日本すげえ、と言われたのに保護しなかった為に廃れたのが特撮
アニメもこの道をたどるんかね?
338:名無しさん@十周年
09/06/03 11:26:12 Cg/yS6fN0
>>337
特撮が廃れたのは怪獣とヒーローしか選択肢が無かったからだ。
しかも今は全てがCGで代用できる。
339:名無しさん@十周年
09/06/03 11:29:14 oyBvdilF0
仮面ライダーとかやってるんじゃなかったっけ?
っていうか「保護」ってなんだよw
需要があれば作られるし、需要が無いならそれは不要だw
340:名無しさん@十周年
09/06/03 11:45:40 5Zhh3mkp0
アニメーターになりたい奴が多い、
つまり供給が多いんだから、安くて当たり前だろ。
自治体の決めてる最低賃金を下回る場合は組合で戦えよ。
国が何とかしろなんて甘えるな。
金が欲しければ他の人間ができない実力を身に付けろ。
341:名無しさん@十周年
09/06/03 11:46:33 FbjJo6fNO
自分たちは何もしたくない、でも変わって欲しいって消極的願望が保護って言葉に現れてるんだろうな
世界誇る日本のアニメをその怠惰の正当性にしたり
そりゃ誰だって何もせず給料上がって欲しいと思ってるよ
他の労働者と違って生活保護レベルなんだから自分たちでなんとかしろ
342:名無しさん@十周年
09/06/03 11:49:31 N7VhYl6x0
フルタイム多残業の仕事で年収110万なんて
トヨタでも不可能なありえない話
もしこれを製造業がやったらマスゴミにボロカスだろう
ちなみにテレビの年収は1500万電通は1300万トヨタは800万
アニメが構造的にイカレてるのは間違いないね
343:名無しさん@十周年
09/06/03 11:49:49 5a44zMzRi
>>332
それは同意。
仕入れコスト抑えれないなら芸人使った番組作るほうが安上がりだしね。
となると、やはりテレビ×アニメである以上、アニメーターの人件費が上がることはないだろう。
残る既存の選択肢はジブリやドリームワークスみたいに映画しかないけど、これも結局利権が大きく絡む。
個人でもう少し短時間で30分ぐらいのアニメとか作れないかねぇ。1人で作ると半年ぐらいかかるんでしょ?
344:名無しさん@十周年
09/06/03 11:51:43 o5ZbVd1T0
URLリンク(nagamochi.info)
345:名無しさん@十周年
09/06/03 11:53:33 oyBvdilF0
>>340
組合なんか作っても、そもそも利益の出る構造じゃないんで
アニメ制作の本数自体が減っちゃうだけだ。
日本で派遣規制を厳しくした結果、シャープの亀山工場をはじめ
多くの工場が海外に行ってしまい、雇用そのものが無くなった。
従業員を過度の待遇で雇用した結果、GMは倒産した。
従業員の待遇を浴しても何の解決にもなってない。
本気でやる気があるなら、労組なんかを作るより
売れる商品、同人ソフトなどの開発をしていたほうが遥かに前向きだ。
>>343
映画はいいけど、たぶん採算ラインには乗らんだろうな。
やはり市場そのものが狭すぎる。
うちの会社はウェブ製作会社なんだが、個人で商品PRのアニメ作成を
請け負ってる人とか取引先にいるよ。
FLASHアニメーションって形で納品してくれる。
やる気のある人はすでに自分で動いている。
346:名無しさん@十周年
09/06/03 11:53:57 7+A5va7c0
>>338
特撮がきちんと育っていれば
ワイヤーアクションの映画で世界に殴りこみかけてたのは
日本になっていたんジャマイカ
347:名無しさん@十周年
09/06/03 11:56:44 5a44zMzRi
>>340-341
アニメーターの仕事って受託ビジネスやん?大半は。
でもアニメーター自身はクリエーター脳なんだよね。好きでやってるからいいわけはしたくない。
そこにつけ込まれた結果が今の状態じゃね?
一獲千金が狙えない数少ないクリエーター職じゃないかな。
348:名無しさん@十周年
09/06/03 11:59:10 rTwEuGkv0
テレビの時代は終わったんだろw
ネットの時代(笑)なんだろw
終わってるメディアに寄生して、アニメーター(笑)は恥ずかしくないの?ww
349:名無しさん@十周年
09/06/03 12:02:49 5a44zMzRi
>>345
今のアニメがFlashぐらい簡単に作れたらいいんだがな。
どっちにしてもアニメーターにも脚本を作ったりキャラクターを作る能力が必要になるな。
350:名無しさん@十周年
09/06/03 12:05:19 oyBvdilF0
>>349
絵コンテ作ってお客さんと打ち合わせもできないとダメだしな。
お金稼いでる人はやっぱ色々出来る人だ。
351:名無しさん@十周年
09/06/03 12:08:50 MdXrrafT0
アニメーターってクリエイターなのかな
352:名無しさん@十周年
09/06/03 12:13:48 k2NeMNcZ0
>>345
組合作った結果、本数減ったらそこからはファンの問題だと思う
353:名無しさん@十周年
09/06/03 12:17:47 L59ML5Qci
>>351
残念ながら、ビジネス的にはクリエーター要素は無いに等しい。
広告代理店が自分のことを芸能人というに等しい。
ここでのクリエーターの定義は、
1.個人単位でコンテンツが評価される
2.一獲千金が狙える
3.成功のイメージが湧きやすい←オマケ
354:名無しさん@十周年
09/06/03 12:29:13 m0LbLAXnO
>>183
ずっと放送枠を支えてたガスかなんかのスポンサーが降りたから
コナンは放送枠を維持できなくて終わったと聞いた
ゴールデンなので1ヶ月あたり波料一億くらい
夕方のアニメ帯で月5000万くらい
土日朝で3000万くらい
深夜は自分がやってた頃は安かったけど今はもっと上がってると思う
でも正確なお値段はテレビ局と代理店の間の秘密なので上記はだいたい。
アニメを地上波でやるってことは
制作費の他に上記の波料がかかるってこと
この波料が重すぎるん
アニメーターを救うにはこの波料で儲けるテレビ局と広告代理店のビジネスモデルを崩さないといかんけど
有識者の皆さんや閣下はどうお考えかな
電通さんや局の利権をとりあげる勇気はあんの
355:名無しさん@十周年
09/06/03 12:33:09 sySLJRPIO
特撮が廃れた?
何そのトンデモな現状認識w
356:名無しさん@十周年
09/06/03 12:38:27 lQ+nK81W0
>>1
マンガ業界は「マンガを週に20冊も読破する」と自ら語る麻生太郎による経済効果を期待していたが、あまりのバカっぷりに「マンガばかり読んでいると馬鹿になる」という定説が立証されてしまい、さらにマンガ業界の不況は深刻となってしまった。
フロッピー麻生は、今回、総理大臣になって、初めて「小学生レベルの漢字も読めない算数もできないバカ」だったってことが世の中に知れ渡ったけど、
実際には、ずっと前から漢字の読み間違いを連発してた。「未曾有」を「ミゾウユウ」って読んだのも、別に今回が初めてじゃなくて、何十年も前から「ミゾウユウ」って読んでた。
ただ、フロッピー麻生の周りにいるのは、すべて「下々の者たち」だったから、誰も読み間違いを注意できなかったのだ。
フロッピー麻生は、実家のセメント会社「麻生」につとめてた時は社長だったワケだし、政治家になってからも、「吉田茂の孫」っていう看板と莫大な資金力で、そこらの叩き上げの議員とは一線を画した立ち位置にいた。だから、フロッピー麻生の周りにいるのは
常に首をタテに振るだけのイエスマンやオベンチャラを言うだけのタイコモチばかりで、誰1人、フロッピー麻生の間違いを正すような人なんかいなかった。
だから、フロッピー麻生がソファーにふんぞり返って、「今の日本はミゾウユウの危機だからね~」なんて言っても、みんな心の中では「このバカ、未曾有のことをミゾウユウだと思い込んでやがる」って思って軽蔑しつつも、口に出して教える者はいなかった。
それで、フロッピー麻生は、68年間も気づかないまま生きて来て、ニポンの頂点である総理大臣にまで上りつめてから、国会の全国中継で大恥をかいたワケだけど、これは、ある意味、「ロンドンハーツ」をもしのぐ壮大な「ドッキリ」みたいなもんだ。
普通の人なら、たとえ誰も教えてくれなくても、平均的なレベルの読書や日常生活をしてれば、いつか何かのキッカケで「ミゾウ」って読むことを知るワケで、68年間も気づかない人なんているワケがない。
だけど、フロッピー麻生の場合は、まるで、ロンドンブーツの淳が、何十人ものスタッフと綿密な打ち合わせをして、必死になってバレないように作戦を決行してったかのように、ミゴトに何十年間も「未曾有」の読み方を知ることなく人生を歩んで来た。
357:名無しさん@十周年
09/06/03 12:43:40 3yO3wJbH0
クリエーターじゃないようだね、クリエイティブな仕事は拒否してる奴のほうが多いみたいだし。
どうも内職のおばちゃんと同じような職種のようだ
358:名無しさん@十周年
09/06/03 12:44:34 eFwzS22bO
アニメ産業の利益はマスゴミによる搾取を受けている。
政府がアニメ産業を盛り立てようとすると、マスゴミが叩くのはその為。
359:名無しさん@十周年
09/06/03 12:48:28 3yO3wJbH0
搾取つったってな、仮にそうだとしても資本主義のピラミッド型社会構造は
ネズミ講的側面はどこにでもある訳で、一番下層の外内職のおばちゃんが
賃金安いわねーなんていったとこで何の意味もないんだが
360:名無しさん@十周年
09/06/03 12:53:00 6X+4ICxX0
コナンは単にサプライズ立ち上げたから引っ越しただけじゃねーの。
361:名無しさん@十周年
09/06/03 12:54:41 3yO3wJbH0
まあしかしただの労働者つうことでいいなら賃金上げれるんじゃないか?
自分の労働時間記録して民事で法定最低賃金を求める訴え起せばいい。
まあ会社にはいられなくなるだろうが、自分達のポジションの人間が
良くなることを求めるなら誰かがやらんとな。結局自分で動かないと何も起こらん
362:名無しさん@十周年
09/06/03 13:00:41 pxQtv++k0
手塚治虫が安く仕事を引き受けてたのが原因なの?
363:名無しさん@十周年
09/06/03 13:08:32 75pH1zHO0
スポンサーが一番の被害者
もっと怒っていい
364:名無しさん@十周年
09/06/03 13:14:51 qiAsF73vO
アニメーターって結局は支那竹に丸投げしても問題ないくらいの価値の仕事しかしてないんだよね
まあライン工みたいなもんか
365:名無しさん@十周年
09/06/03 13:17:42 kVBUbSgAO
日本のテレビに依存してる状況を変えなさい
366:名無しさん@十周年
09/06/03 13:19:26 MT9jDHEBO
>>364
シナに全部任せたらもっと酷い物が出来る訳だが
367:名無しさん@十周年
09/06/03 13:22:25 MT9jDHEBO
>>351
クリエーターというよりは職人だな
クリエーター的な要素も必要だけど
368:名無しさん@十周年
09/06/03 13:35:30 qiAsF73vO
>>366
でもいま結構な部分をアジアに任せてる状況なんだろ?
てことはクオリティは求められてないか、日本でやってもクオリティは大差ないかのどっちかでしょ
要は日本人がそんな作業をする必要があんの?
369:名無しさん@十周年
09/06/03 13:40:55 1TKbcWOr0
単純労働者の給料が低いのは世界の常識。
工場のラインで働く労働者を世間はクリエイターとは言わないよ。
クリエイターと自称してもいいけど何か創造したの?
370:名無しさん@十周年
09/06/03 13:44:09 qTHr9xXk0
>>367
ライン工だろ。
つか、それはそれとしても、これ
最低賃金とか守られてるのかね?
371:名無しさん@十周年
09/06/03 13:55:09 4qTvUYFS0
まあまあ何処かしらの美大卒のパートのおばちゃんで
事足りる仕事だしな
売れる奴がごく一部ってのは最初から分かってる事でしょ
絵とか作家なんかと同じでさ
年間云十億稼いでる漫画家の下請けの待遇がこれなのかね?
それとも微妙な漫画かな
余裕がある漫画家は少し還元してやれば良い
余裕がない2流のアシスタントなら仕方ないと妥協するしか
技術も絵センスも無いんだろうし
372:名無しさん@十周年
09/06/03 14:01:42 JUpwRer70
腰掛けバイトに任せて事足りる単純労働者ならいいけど、
そこから将来のリーダーが生まれるのだから、
入り口で使い潰してしまっては業界自体が先細りになるわな。
アニメ製作は、作家や漫画家と違って、ペン一本で何とかなるものではない企業活動だし。
373:名無しさん@十周年
09/06/03 14:13:04 InPZQMNj0
真っ昼間から2ちゃんに入り浸ってるゴミには批判されたくないよなw
374:名無しさん@十周年
09/06/03 14:15:37 HzPG+0/30
将来のリーダーなんてそうたくさん必要なわけじゃないし、
どんどん使って才能の無い人間をふるい落とせばいいんだよ。
375:名無しさん@十周年
09/06/03 14:26:46 6X+4ICxX0
海外アウトソースも末端が派遣社員並みに悲惨なのも、別にアニメ業界だけじゃないし。
特別扱いする意味も無い。
売れれば稼げるだけ、他の業界よりマシでしょ。
376:中間搾取は日本の心
09/06/03 15:31:10 knAYdVHR0
>>358
ちゃうちゃう
政府-電痛のラインがあるだろ
叩いてるのはマスゴミじゃなく
そのラインが確立されてしまうこと、
固定化されてしまうことに危惧してる香具師も
いる
377:名無しさん@十周年
09/06/03 15:40:41 OXBP82w10
みんなアニメDVDを買おう
378:名無しさん@十周年
09/06/03 15:43:29 H+tCY/VQ0
餓死しろや糞アニメーターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、実際餓死してたっけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379:名無しさん@十周年
09/06/03 15:46:59 WP4Cifn20
>>362
手塚が悪いと言ってた宮崎がなにやったかと言えば、素人息子に監督世襲w
380:名無しさん@十周年
09/06/03 15:54:29 GKTeiR3GO
アニメーターやってる奴は一発成功したくてやってるわけではないの?
ずっとじい様になるまで今の仕事していたいのかな
それなら自分たちで賃金改善していかなきゃいけないね
381:無党派層
09/06/03 15:55:34 BQ0XfE4V0
自民党「アニメーターは粟を食え!!!!!!!!!!!」
自民党「メディア美術館員は魚沼産コシヒカリ食え!!!!!」
382:名無しさん@十周年
09/06/03 15:57:03 9FQXuRwK0
有り得ない薄給ながらも
実際成り立ってるんだから
わざわざ金払うようなことをするわけないだろ
383:名無しさん@十周年
09/06/03 15:57:23 p/vDQmPf0
時給298円って横島並みかよ
384:名無しさん@十周年
09/06/03 16:01:35 MDd8sjC80
年収110万か・・・・
アニメーター正社員としての福利厚生含めてもバイトのほうが全然いい生活できるな
いいのは保健くらいか
385:名無しさん@十周年
09/06/03 16:02:27 WQXWOB/H0
>>351
クリエイターというのなら原作やれって話。
アニメーターはCG土方だね。
386:名無しさん@十周年
09/06/03 16:04:46 P+EiCefoO
西部警察みたいに広告代理店通さないやり方出来ないのか?
TV局と製作委員会(アニメ製作会社・出版社・映像音楽ソフトメーカー)
とが直接取引すればよくね?
>>383
GS美神懐かしいなw
387:名無しさん@十周年
09/06/03 16:16:20 4/jXxEhi0
まだテレビ局や広告代理店の所為にしてる奴がいるのか。
一番の原因はファンの金払いが悪いことだと判りきってるのに。
騙されたと思ってネット規制を強化して不正流通を潰してみ?
一気に正常化されるから。
アニオタが団結すればネット狂信者の反対意見くらい押さえ込めるだろ。
幸い、アニメに理解のある人がトップに居るんだしね。
388:名無しさん@十周年
09/06/03 16:24:06 WEcHoDAz0
>>362
手塚が鉄腕アトムを作るときに制作費ダンピングしたことがひとつの原因ではあるが
現在これほど悪い状況になっているのは、業界全体の構造的問題だ。
宮崎駿が手塚を非難したのは、手塚がアニメの神様的扱いを受けていることに対する
嫉妬、私怨の要素が大きい。東映動画初期の流儀をいまだ持ち続ける宮崎と
それとは全く違うリミテッドアニメの作画と演出法を開拓していった虫プロの流儀の
対立構図がいまだに尾を引いているということがいえる。
389:名無しさん@十周年
09/06/03 16:25:04 MDd8sjC80
>>387
馬鹿だなぁ
DVD売れてもアニメーターに金がいくわけじゃあない
390:名無しさん@十周年
09/06/03 16:34:28 MdXrrafT0
アニメーターが描く絵の価値って実際どの程度なの?
またそれは妥当な値段なの?それとも安すぎるの?
391:名無しさん@十周年
09/06/03 16:48:45 2Dy5XYJm0
>>390
簡単なものも難しいのも一律だから一概には言えないんじゃないか?
ランク分けすればいいんだろうけど、現実的じゃないんだろーな
まあこれだけ煽られれば勘違いした夢も見るわな
でもアニメの重鎮達は今のオタク風潮に辟易してるわけで
この業界、いろんな不幸を生んでる気がする
392:名無しさん@十周年
09/06/03 16:51:51 6X+4ICxX0
DVDが売れると、出資その他の条件に応じてアニメ会社に金が入る。
その金があるから、次のアニメが製作されて、アニメーターに仕事が入る。
通常の商品と同じで、売れるから末端にも金が流れる。
売れなければ会社にも金が入らず、次の作品がなくなり、アニメーターは金が稼げなくなる。
393:名無しさん@十周年
09/06/03 16:53:18 TAo661mB0
麻生が作る国営マンガ館は天下り役人が年収3000万ぐらいかwwwwwwwwwww
394:名無しさん@十周年
09/06/03 17:00:58 CasL06SUO
ネット規制したらDVDって売れるのか?
本当に欲しい人は画質が良く付加価値のあるDVDを買うし、ネットで落として満足してる奴は規制しても買わないんじゃね?
まぁ、違法配信は禁止すべきだがな。
395:名無しさん@十周年
09/06/03 17:04:23 p/vDQmPf0
新番組のA終わりのCMでBD・DVD発売告知多いね
396:名無しさん@十周年
09/06/03 17:05:33 ETclDAHS0
>>387
そんなので正常化するわけがない。
落としている奴がその分買うわけないし。
精々レンタルがちょっと増えるくらいで。
397:名無しさん@十周年
09/06/03 17:12:36 MDd8sjC80
>>392
へーその理屈ならヒット出したスタジオのアニメーターはさぞ羽振りがいいんだろうな
でも現実は違うよな
398:名無しさん@十周年
09/06/03 17:14:32 K6vHWirp0
>>394
今はオンエアよりDVDのほうが画質悪くなってる
売る要素が付加価値のみ
BDはまだまだ普及途上
こんなんで売れるわけないんだよ
399:名無しさん@十周年
09/06/03 17:16:41 GwqYJMTK0
>>397
制作会社は儲けをアニメーターに還元しないのが現実なのか
厳しいな
400:名無しさん@十周年
09/06/03 17:18:57 K6vHWirp0
DVDが売れなくて末端社員の給料が安いってのは市場原理として当然
別に問題にするようなことじゃない
恒常的に薄給で扱われてるのが今回の問題なんだろ
DVD売れたら給料上がるなら売れるDVD作れよって話だろ
でも違うんだろ
401:名無しさん@十周年
09/06/03 17:21:30 GwqYJMTK0
いや売れたら制作会社は儲かるんだろ?
制作委員会方式で制作会社もそれなりの出資してるんなら
DVD他の売り上げの一部は回ってくるわけだし
それでもアニメーターの給料が上がらないんならそれは制作会社がアニメーターを食い物にしてるだけ
402:名無しさん@十周年
09/06/03 17:22:37 BMzrllKG0
DVDの売り上げって下請け孫請けの作画スタジオにまで配当されるものなんだろうか?
恩恵が受けれる会社にいる人は多分こんなに困窮してないと思う
403:名無しさん@十周年
09/06/03 17:25:37 GwqYJMTK0
出資してりゃあ権利があるし、権利があれば分配はあるだろうさ当然
末端作業員にその恩恵が感じられないのなら
制作会社が搾取してるかもしくはそれがあまりに薄いから実感がないか
404:名無しさん@十周年
09/06/03 17:27:22 K6vHWirp0
いくわけないじゃん
下請けは請け負った仕事してその対価貰って終わりだよ
んでアニメーターってのは大概がその下請けなわけよ
DVD売れたら云々言ってるのはそこをわざと無視して論点逸らしてるか
そもそもそこをわかってないかのどちらか
405:名無しさん@十周年
09/06/03 17:29:42 2Dy5XYJm0
>>402
>下請け孫請けの作画スタジオにまで配当
これはまあ普通に考えてありえないし、将来そうなる事もまずない
406:名無しさん@十周年
09/06/03 17:33:06 GwqYJMTK0
制作会社が儲かってるんなら請負に次の仕事だすときに単価あげてやればいいんじゃない?
末端がいつまでも貧しいのは単価が低いことを承知で請け負うその個人の責任
でも人情で言えば、そういう状態を見てみぬ振りしてる奴もどうかと思う
407:名無しさん@十周年
09/06/03 17:33:29 7XEl+aJQ0
麻生は何やってんだ
しねよあの馬鹿
408:名無しさん@十周年
09/06/03 17:34:04 IWGawtCY0
再放送時に番組会社が使用料払うように決めたら夕方のアニメ再放送枠が消えたように
是正措置とったら日本のテレビからアニメ枠が消えるだろうな
仕事そのものを失うかこのまま奴隷生活を続けるかの二択
409:名無しさん@十周年
09/06/03 17:39:18 GwqYJMTK0
テレビ局、広告代理店の中抜きが~って言ってる人たちはOVAについてはどう思ってんのかな?
番宣やらグッズ通販やらはネットのおかげで以前より比較にならないくらいコスト下がってると思うんだけど
それでもOVAが制作手法として普及しないのはなんでなんで?
410:名無しさん@十周年
09/06/03 17:42:56 MczLCNaQO
>>409
OVAも宣伝の為に、CM打ったり、ウェブサイト作ったり、雑誌広告のせたりするだろ
結局、枠買って放送するのとかかる金も回収できる金も変わらん
411:名無しさん@十周年
09/06/03 17:45:13 HI7cIusVO
他力本願かよw
好きな事やって食べてる訳だし贅沢言うなって感じ
412:名無しさん@十周年
09/06/03 17:45:45 3yO3wJbH0
今絵の書き手なんぞ腐るほどいるしな。つか俺みたいな趣味で適当に
月に1~2枚絵を描いてpixivに乗せてるだけでも、個人、企業問わず
仕事依頼たまに来るしな。絵が描きたいそれで稼ぎたいつうなら、
食い扶持程度は努力したら確保できるだろう
413:名無しさん@十周年
09/06/03 17:47:57 Auvzxq9IO
アニメなんてくだらないから見ないから、俺はどうでもいい。
嫌ならやめればいいし、やる人がいなくなれば、中国にやらせればいい。
414:名無しさん@十周年
09/06/03 17:49:00 ETclDAHS0
>>412
そのレベルじゃ趣味の延長線上でしかないだろ。
415:名無しさん@十周年
09/06/03 17:50:14 GwqYJMTK0
>>410
昔はそれしかなかったけど、今はHPさえ立ち上げればメインのターゲットにはまずタッチできるだろ
あとはトレーラーのひとつでも上げておけば作品自体の質も告知できるし
昔に比べれば環境は雲泥の差だと思う
416:名無しさん@十周年
09/06/03 17:51:10 kkJ7tIHX0
テレビ局に絡むとろくな事にはならない
417:名無しさん@十周年
09/06/03 17:51:38 3yO3wJbH0
>>414
趣味程度でも仕事が入るつうてんだぜ。仕事しようとするならそれ
以上に自分で努力するだろ。努力して駄目なら才能がないんだよ
418:名無しさん@十周年
09/06/03 17:51:50 boAF3yo40
俺たちの麻生にでも頼めよw
419:名無しさん@十周年
09/06/03 17:52:05 h5zD42B80
>>411
好きじゃなければ贅沢言っていいのか?w
420:名無しさん@十周年
09/06/03 17:53:10 Y8O11nF80
また韓国に丸投げすりゃいいじゃん
421:名無しさん@十周年
09/06/03 17:54:06 O7ZG9dt5O
テレビで配信する価値あんのか?ネット配信にすりゃ良いだろ?テレビの広告費なんて減る一方でネット配信でもスポンサーはそれなりに付くんじゃね?ネット配信なら世界に配信出来るしさ。
422:名無しさん@十周年
09/06/03 17:54:23 ETclDAHS0
>>417
その程度の仕事と本業として食っていくのは天と地以上の違いがあるんだよ。
お前もイラストレーターとしてちゃんと仕事を得て、それだけで食っていけると思うか?
423:名無しさん@十周年
09/06/03 17:55:11 uBhZmzEnO
「好きでやってるんでしょ?」の上から目線
同じ仕事には変わりないのにな
糞どもが死なん限り変わらんよ
馬鹿は死ななきゃ直らねえんだから
424:名無しさん@十周年
09/06/03 17:55:13 l0MA6eTp0
さすが、40歳で平均年収1600万円なマスゴミさんは奴隷の使い方が上手いよなぁ
生かさず殺さずの極意をよく心得ているようで
425:名無しさん@十周年
09/06/03 17:56:01 3yO3wJbH0
いけると思うよ。思うつうか実際いけてるやつもいるしな
426:名無しさん@十周年
09/06/03 17:58:00 jdR49IxwO
そもそもおまいらが立派なアニオタになれた切っ掛けは
子供の頃に親が垂れ流しでテレビを観せっ放しにしたセイでしょ
そのテレビからアニメが消えたら、次の世代のアニオタは育って来ないというワケだ
テレビ局を敵視するのも良いけど、同時にアニオタの絶滅に繋がる事も許容しないと
427:名無しさん@十周年
09/06/03 17:58:14 GwqYJMTK0
>>422
それ一本で食って生きたいって思ってるのは偉いと思うけど
それで食っていけてない現状のやつが、食っていけるように環境のほうが変わってくださいお願いします
って言っちゃうのはどうかと思う
それとも完全に仕事としてアニメーターって職業を見ているなら、さっさと待遇のいい別の職種に移ればいいと思う
428:名無しさん@十周年
09/06/03 17:58:58 ShGKnPuM0
デモか
ストライキか
429:名無しさん@十周年
09/06/03 17:58:59 BTSXaahV0
>>420
そしてヤシガニへ…
430:名無しさん@十周年
09/06/03 18:00:37 PAAVwFKG0
>>390
単価?
431:名無しさん@十周年
09/06/03 18:00:46 ETclDAHS0
>>425
そりゃいるよ。
でも実態はプロでも年収100万以下が半数ってレベルだ。
432:名無しさん@十周年
09/06/03 18:02:55 ETclDAHS0
>>427
個人としては移る選択肢もあるだろうけど、業界としてそれだと先細りするだけなので。
433:名無しさん@十周年
09/06/03 18:03:06 O7ZG9dt5O
>>426
大阪かどっかで小学校低学年の兄がパソコンでアニメを見てる隙に、五歳の妹がマンションから転落って事故あったよな。もう、テレビの時代は終わってんだよ。
434:名無しさん@十周年
09/06/03 18:03:18 3yO3wJbH0
やれ自分は動きたくない、でも良くなってほしい、できれば保護してほしい、
業界の駄目なのは僕のせいじゃなくて○○が悪い。そんな棚ボタなんかないし、
駄目な業界つうなら、そこに勤めてるやつはなんなの、駄目の一部じゃん。
悪いつうなら直せばいい、人任せじゃなくて自分が動いてな。
435:名無しさん@十周年
09/06/03 18:03:32 QCBRa1x40
転職すればいいじゃん。
なんでクソ安いのわかってて続けんの?
非常識なくらい低賃金なのに。
コンビニでバイトしてる方がよっぽど稼げるじゃん
436:名無しさん@十周年
09/06/03 18:04:21 boAF3yo40
こんだけ低待遇で搾取されてもデモやストライキって発想すら出来ないし、
むしろ麻生みたいな大金持ちを神のように崇めて奴隷労働に喜び感じちゃってるくらいだからな。
彼らは奴隷でも満足してるみたいだからほうっておけば?
437:名無しさん@十周年
09/06/03 18:07:35 jdR49IxwO
>>433
親がアニオタだとそのルートもまま有り得るだろうが
そもそもアニオタが配偶者を得られる見込みが薄いってのがねぇ
438:名無しさん@十周年
09/06/03 18:08:17 uBhZmzEnO
>>434
だから直すために
腐った部分が明るみに出たんじゃないの?
お前も結局
「僕は困ってないから不満ないよ!」って言ってるだけじゃねえか
実際誰が見ても悪い環境なのに
見当外れなんだよ
439:名無しさん@十周年
09/06/03 18:09:59 GwqYJMTK0
>>432
まあコンテンツ産業として振興していこうって方針が打ち出されたわけだから
業界の進展を考えるのはいいことだとは思うけど
業界の先細りを心配するんならそれは単純にパイの大きさの問題だよね
それともアニメ制作には一律で国が補助金だしてくれってそういう要求?
440:名無しさん@十周年
09/06/03 18:10:07 kz3OLXF40
民主党の牧議員が、口利きして障害者郵便制度を悪用して
国に与えた被害が 詐欺の被害総額は 2 1 0 億 円!!!!
このお金があったらアニメーターももうちょっとマシな生活が
できるだろうにね。国を食い物にする民主党がいなければ・・。
441:名無しさん@十周年
09/06/03 18:10:50 2yC0YRnz0
仕事できる奴はそこそこ満足できる生活ができるから
何も言わなくて、それ以下の奴はさっさと転職するから
結果誰も意見を言わない。
声をあげようと思っても低学歴だからどうしていいか
わからない始末。
賃金に対して物申すのは極々一部の仕事できる人や
頭のいい人たちだけ。
442:名無しさん@十周年
09/06/03 18:11:26 f9bybLoG0
朝鮮を世界のアニメの盟主にするニダ!、って志の連中が代理店やテレビ局に
ウジャウジャいるから現状変えるには法律でピンハネ規制して日本人のアニメーターが
生活出切る様にするしかないんでしょ?
443:名無しさん@十周年
09/06/03 18:12:21 jFOhRpBGO
なんでそれで受注するの? 品質が悪くても社会的影響がないから?
444:名無しさん@十周年
09/06/03 18:14:01 boAF3yo40
>>441
宮崎駿や高畑勲は労働運動ガンガンやってきたよ。
もともとアカだしね。
今の若者は労働運動 = ださい、ブサヨ ってイメージに凝り固まって
やろうともしないだけだろ。
そんなんじゃいつまでたっても変わるわけねーじゃん。
445:名無しさん@十周年
09/06/03 18:14:10 3yO3wJbH0
>>431
だからそれは才能ないんだよ。俺は代わりのいない自営だしな、
甘い考えはない。数日程度ですら病気で仕事できなくなって、
仕事ポシャッてもそれは才能がないつう世界なんだよ。売れるかな?
じゃないんだよ売るんだよ、売らなくちゃいけないんだよ、プロならな。
もっと無様に見えるくらい必死にならないと、仕事なんだぜ。
今あることに満足できないなら、自ら勝ち取らないと、誰も恵んではくれんぞ。
446:名無しさん@十周年
09/06/03 18:15:43 2yC0YRnz0
政党や議員の意見フォームに低賃金の話を
大勢で送信しまくればいいんじゃないかな。
文章が上手く作れなくても、非常識な低賃金だという
事実が伝わればいいと思う。
447:名無しさん@十周年
09/06/03 18:16:01 DtbWUMkn0
テレビ局の下で働くのやめたらいいじゃん。
同士で集まってOVA作って売った方がいい生活出来るんじゃないの?
まぁアニメーター程度の知性の奴には無理だと思うけど。
448:名無しさん@十周年
09/06/03 18:16:01 uBhZmzEnO
>>439
パイがでかくたって
「嫌ならやめれば?」の言葉で辞めていく人間が増えて
それを止める気もないのであれば
縮小していく一方だろうよ
搾取されるのはされる側が悪い、奴隷なんだから、って
言ってるやつのほうがアニメ見すぎなんじゃねえの
449:名無しさん@十周年
09/06/03 18:16:25 p1PnlUlK0
副業する時間もないんだよな?
同じアニメ関係だと声優も薄給だと言うが、あれは仕事がなくて金がないって状況だろうからな
450:名無しさん@十周年
09/06/03 18:18:00 eFXXg7MJ0
ネット上の記事ではそこそこ取り上げられるけどTVでは皆無だよなw
451:名無しさん@十周年
09/06/03 18:18:45 DtbWUMkn0
労働関連の法律に抵触してるんじゃないのか?
通報してやりゃいいじゃん、一体どこの後進国の土人だよ。
アニメーターは法律すら知らんのか。
452:名無しさん@十周年
09/06/03 18:19:32 f9bybLoG0
声優の低賃金にしたって、異常なピンハネ無くせば即解決するでしょ
代理店なんて独禁法抵触しようが黙認だしテレビ局は特権的に守られてるし
こんな連中が市場原理がどうのこうの言ってる時点で詭弁確定だよ
453:名無しさん@十周年
09/06/03 18:20:17 GwqYJMTK0
>>448
パイがでかくなれば仕事の単価は上がる
あがらないならそれはどこかで搾取が入ってるせい
アニメーターが請負の個人事業主なら発注元の制作会社が搾取すればそうなるんじゃね
> 搾取されるのはされる側が悪い、奴隷なんだから、って
> 言ってるやつのほうがアニメ見すぎなんじゃねえの
生まれで職業が決まってるんなら同情の余地はあるけど
そうじゃないんだよね?これ日本の話だよね?
454:名無しさん@十周年
09/06/03 18:20:19 boAF3yo40
>>448
喜んで奴隷に甘んじてるような連中は救いようがない。
周りだけじゃなく彼らの中から声を上げない限り、世間に声は届かない。
455:名無しさん@十周年
09/06/03 18:22:02 2yC0YRnz0
>>451
現行の法律では「出来高制の請負」の賃金の法律が無い。
会社が「動画一枚100円ですよ」言って契約を提示して
してアニメーターが「はいそれでいいです」と言って終わり。
拒否れば契約しない。それだけ。
456:名無しさん@十周年
09/06/03 18:22:09 P+AhkOoX0
お前ら、公正取引委員会がすでに動いてるんだけど・・・
URLリンク(www.jftc.go.jp)
アニメーション産業に関する実態調査報告書
457:名無しさん@十周年
09/06/03 18:24:16 +1ikTWj2O
メディアセンターで収益を上げたら毎年助成金を出せるし、助成の割り振りも国に指図を受けずに決められる
せっかく民営なんだから、着実に収益を上げるべき
458:名無しさん@十周年
09/06/03 18:24:23 zqEUq46cO
十八歳まで真剣に将来はアニメーターになると思っていたが
先輩のあまりの生活の酷さに気付いて夢を泣く泣く棄てた
オマケに当時宮崎事件が起こり縁を切った…
あの頃はアニメーターは月給五万から
漫画家はそれ以下って話だったなぁ
459:名無しさん@十周年
09/06/03 18:24:56 noebBZJA0
福祉の世界にもいえるけど、低賃金で働くやつらも悪いんだよ。
低賃金が改善されないならつぶれた方がいいってぐらいさ。
日本のアニメが見れなくなるのは残念だが、実際に低賃金でも働くやつがいるんだから仕方ない。
アニメーターを低賃金で満足する低学歴の仕事にしてしまっているのは今のアニメーター自身だ。
アニメーター自身が自分の仕事のプライドを持って高給を請求しないとだめだよ。いったんつぶれてもね。
460:名無しさん@十周年
09/06/03 18:25:39 2yC0YRnz0
会社で働いてるのに賃金形態が自営業の職人みたいなんだよな。
461:名無しさん@十周年
09/06/03 18:26:38 uBhZmzEnO
>>453
だから
搾取する側に問題があるよな
職業を選んだ自己責任だと言うなら
辞める人間は辞める一方で
つまり縮小はするもんだと
462:名無しさん@十周年
09/06/03 18:26:42 jdR49IxwO
だからさぁ、無料のマス媒体で(向こうが勝手に)送信してくるから
そのうち刷込みが効いて来て習慣的に観る癖が付くワケだよ
そのチャンネル(正に)が失われたら、おまいらの後輩はないって事だ
463:名無しさん@十周年
09/06/03 18:27:30 9P9/UVY10
手塚治を呪いましょう
464:名無しさん@十周年
09/06/03 18:27:32 kluUmgKh0
30 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/06/03(水) 18:11:30 ID:TtajcQkW
作画スレが認めた堀口の神作画
URLリンク(www1.axfc.net)
パスはsakuga
465:名無しさん@十周年
09/06/03 18:27:54 DtbWUMkn0
まぁ俺等が心配することではないな
勝手にやればいい
厳しいんですよ 世の中 皆さん
やっぱしそれくらい世界は厳しい 自然も厳しいし そうじゃん
シマウマとか食べられちゃうんだもん
466:名無しさん@十周年
09/06/03 18:28:56 GwqYJMTK0
>>459
福祉関係の労働環境は是非とも改善して欲しいと思うが
あそこの労働者とここの労働者を一緒くたにするのはいかんと思う
言い方どうかと思うけど、あっちで扱ってるのはナマモノだから
467:名無しさん@十周年
09/06/03 18:29:05 uBhZmzEnO
>>454
あんたには
勤め先から不条理な扱いを受けたときに
いつでも声をあげる覚悟があるらしいな
本当かね?
468:名無しさん@十周年
09/06/03 18:30:11 8M2IC0aNO
アニメーターも稼げる人は結構稼いでるぞ
大手会社で作画監督出来る人は年収一千万は稼いでる
469:名無しさん@十周年
09/06/03 18:30:44 qqjFex4b0
>>451
知らないよ
ちゃんと制作会社に行ってるやつはともかく
作画下請けに行ってるやつは契約書すら交わしてない
470:名無しさん@十周年
09/06/03 18:30:48 ottC2Ph00
全て手塚の責任だな。
471:名無しさん@十周年
09/06/03 18:31:30 GwqYJMTK0
>>461
そうそう
何も土下座してどうかアニメをつくって下さいってお願いする必要はないでしょ?
パイが小さいなら適正な基準まで産業規模縮小すればいいんじゃない
472:名無しさん@十周年
09/06/03 18:34:04 DPMQeRhc0
そもそもクリエイティブな仕事を時給換算すること自体が無意味だよ
こいつら好きでやってるんだから趣味の一環なの
473:名無しさん@十周年
09/06/03 18:34:12 h+GR7UOt0
週70時間働いて新人だと5~7万、
ある程度いくと10万だってね
大体の若い人はつらすぎて20代で辞めるらしいね
あときつすぎて病気になる人が多数
474:名無しさん@十周年
09/06/03 18:34:53 ETclDAHS0
>>439
実際そうするか、勧告でも出して中抜きの現状を是正してもらうしかないんじゃない?
パイは今でも十分だと思うが、とにかく下に金が回らない。
仕事を増やしても単価がアホみたいに安いので意味が無い。
安い労働力だけ求めて、10年くらい前から中国韓国に仕事が流れて
そのせいで中堅が減っている。
ストしたら、パイ自体が減るか、仕事が他所に流れていくだけじゃないかね。
475:名無しさん@十周年
09/06/03 18:36:18 uBhZmzEnO
>>471
アニメ会社はアニメが十分儲かるから
アニメを作るんでないの?
潰れると思ってないのか、潰れてもいいのか。
甘えてんのは会社のほうなんじゃね?
476:名無しさん@十周年
09/06/03 18:36:19 noebBZJA0
お前の仕事なんか時給298円の価値しかない!
と言われてよくプライドが傷つかないな。
どれだけがんばって仕事したって評価は298円なんだぜ?
福祉の世界なんかは施設そのものは儲かってても介護職員の給与は最低っていう
状態だから余計に介護士は声を上げるべきだと思うんだが、アニメ業界はどうなんだろうかな。
477:名無しさん@十周年
09/06/03 18:36:35 c1tvHOvlP
>>451
個人請負でやってる人が多いので、法に触れるのかというと非常に難しいケースが多い。
そもそもそんな条件で請けるなよ、という話になるかもしれない。
478:名無しさん@十周年
09/06/03 18:37:34 MT9jDHEBO
>>449
バイトしながらやってる人もいるみたいだが、
バイトやってない人と比べて上達度が低くなって
何時まで経っても給料が上がらなくなるし、
職人敵の世界だから白い目で見られ易いんだと思う
479:名無しさん@十周年
09/06/03 18:38:31 2yC0YRnz0
なんか、販売店同士で値下げ合戦してそれが行き過ぎて
共倒れしたような感じがあるな。
480:名無しさん@十周年
09/06/03 18:38:43 c1tvHOvlP
>>478
そういうのってアニメーターに限った話ではないからね。
こうやって問題にしてもらえるだけアニメーターはまだ恵まれていると思う。
481:名無しさん@十周年
09/06/03 18:39:34 ETclDAHS0
>>445
言うのは簡単だが、実際に仕事として食っていくのは厳しいということだ。
才能があっても、営業力もコネもないと仕事取れないよ。
そもそもアニメーターはフリーのレベルだけじゃなくて、底辺が育たないという
問題でもあるから、それとは相当かけ離れてる。
482:名無しさん@十周年
09/06/03 18:40:55 GwqYJMTK0
>>474
中抜きって、なにもアニメだけが高い料金払わされてるわけでもないよね
電波利用が利権だっていうのは否定できないけど、その他の媒体を選ばない、選べないのは
単純に市場規模が足りてないからでしょ
供給が過剰だから仕事の単価が安くなるっていう非常に簡単な話だと思うんだが
>>475
> アニメ会社はアニメが十分儲かるから
> アニメを作るんでないの?
アニメ会社は"アニメーターを奴隷扱いして低賃金で使い潰すことを前提として"アニメが十分(?)儲かるから
アニメを作るんんでないの?
どこが搾取してるんだっつう話
483:名無しさん@十周年
09/06/03 18:40:57 3yO3wJbH0
営業力とコネ作ればいいだろ
484:名無しさん@十周年
09/06/03 18:41:00 2Dy5XYJm0
>>480
ほんとそう思うわ
建設業なんて2ちゃんではだれも興味ないからなw
485:名無しさん@十周年
09/06/03 18:41:15 boAF3yo40
>>480
絵画とか音楽とかの芸術家なんてもっと悲惨だしな。
スポットライトすら当てられないレベル
486:名無しさん@十周年
09/06/03 18:41:32 noebBZJA0
>>479
値下げ合戦をはじめたのが手塚治だっけか。
手塚治があれだけメディアでちやほやされてきたのは実は作品より値下げの結果かもな。
487:名無しさん@十周年
09/06/03 18:41:42 94oqF4SI0
アニメの殿堂を叩くよりも先にやることが有るだろ
って話>テレビ
488:名無しさん@十周年
09/06/03 18:42:46 MT9jDHEBO
>>447
OVAにするったって流通には乗らないから、
同人で出すしかないんだが
489:名無しさん@十周年
09/06/03 18:43:02 TAo661mB0
あのハコモノが利益上げるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwww
利益出してもアニメーターに行く事は100%無いwwwwwwww
490:名無しさん@十周年
09/06/03 18:43:10 kz3OLXF40
かろうじて生き残って200マン、300マンもらえるレベルになっても
親の介護が来た時にみんなやめるんだよ。
491:名無しさん@十周年
09/06/03 18:43:12 c1tvHOvlP
>>474
自分らで新しいアニメ作って直接販売すれば
自分らのところに今まで「中抜き」と言われていた分のお金がまわってくるよ。
それをせずに文句だけ言うのもどうかと思う。
他人任せでは何も始まらない。
492:名無しさん@十周年
09/06/03 18:43:58 boAF3yo40
>>486
ダンピングしすぎて無視プロは倒産しちゃったけどね。
493:名無しさん@十周年
09/06/03 18:44:05 qWg1+Y3H0
>>487
ライバルや他業種のことは声高に、自分たちのことは粛々と
これマスコミの基本ねw
494:名無しさん@十周年
09/06/03 18:44:07 uBhZmzEnO
>>482
どこが搾取してるって、あんた自分で言ってるじゃないか
認めたくないだけかな?
495:名無しさん@十周年
09/06/03 18:44:39 VTWr5BCE0
>>492
サイテーだなw
496:名無しさん@十周年
09/06/03 18:45:27 8M2IC0aNO
鉄腕アトムの一話あたりの制作費は150万
現在の子供向けアニメの一話あたりの制作費は100万
・・・これ手塚が悪いんじゃねーだろ
497:名無しさん@十周年
09/06/03 18:46:58 f9bybLoG0
仕事してない連中が予算の9割以上ぶん取るのはどうやったって言い訳できないってw
498:名無しさん@十周年
09/06/03 18:47:25 WEcHoDAz0
>>468
フリーは基本的にボーナスも保険も年金も退職金すらなく
従って、一般社員の年収の3倍はないと見合わないと言われている。
普通の会社員が700万円もらうとしたら2100万は必要だということ。
今の日本で本当に稼いでいるという言葉が似合うとしたら5000万はもらわないと。
499:名無しさん@十周年
09/06/03 18:47:29 VTWr5BCE0
漫画家のアシスタントも安いの?
500:名無しさん@十周年
09/06/03 18:47:47 LNjj0HQQ0
杉並区役所に入ってアニメ係に配属になりたかった俺が来ましたよ。
アニメ製作会社が著作権を持つ作品作りができればなぁ、と思うが…
501:名無しさん@十周年
09/06/03 18:48:47 GwqYJMTK0
>>494
ああ、「テレビが広告代理店の中抜きが~」って人ではないのね。失礼しました。
じゃあ次の話は簡単
アニメーターが待遇改善したいなら会社を相手取って戦うこと
単価の低い仕事は請けない、これだけで適正基準まで単価は上がる
同時に、発注量は下がるから、週のアニメの製作本数は下がる
これが適正基準まで規模を縮小するってことだよね
502:名無しさん@十周年
09/06/03 18:50:40 ETclDAHS0
>>482
何を言っているんだ?
アニメ製作はコンテンツとしては安い部類だぞ。
アニメだと30分26回で3億5000万くらいかかるらしいが、映画だと2時間の映画1本分。
ドラマだと深夜でも1時間500~600万ということらしい。
ただ、そのお金も下まで流れていかない。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
という感じで制作費が搾取されているんだよ。
503:名無しさん@十周年
09/06/03 18:50:46 8M2IC0aNO
>>500
がんばれ、むっちゃがんばれ
504:名無しさん@十周年
09/06/03 18:51:36 /QGiPcpnO
杉並と言えば衛生病院だよね。
505:名無しさん@十周年
09/06/03 18:53:29 QDIlV9zQ0
テレビじゃなくネットでやれよ。
506:名無しさん@十周年
09/06/03 18:54:05 MT9jDHEBO
>>401
DVDが売れても、制作会社は中小零細が多くて
力関係がテレビ局や出版社などより弱いので、
出資自体してない所はかなり多い
売れるようなアニメは大企業連中で
全額出資しちゃう事もしばしば
507:名無しさん@十周年
09/06/03 18:56:19 DtbWUMkn0
アニメーターは好きでやってるから幸せなんだってよく言われるけど
アニメーターをやる人って、好きでもない作品の絵を描いていても幸せなものなんだろうか?
アニメって同士が集まって、自分達の理想とする作品を切磋琢磨して
完成させるところに、最高の喜びがあるんじゃないのか?
その喜びが見てる人にも伝わるから、作品が高く評価されるんだと思う。
テレビ局から押し付けられたシナリオの作品を作って何が面白いんだ?
そんなの苦痛以外の何ものでもないだろ。
アニメの同人誌化を始めろよ。
自分達で作って自分達で売れ。
始めは音楽とか声優に苦労するだろうけど、気づいたら同士が集まっていて
最高のアニメを作る会社と認知される程に立派な会社になってると思うぞ。
そういうのが何社も出来たら次はユニオン結成してネットテレビ局を開設しろ。
アニメを24時間放映して、DVDを販売するんだよ。
気づいたら全国放送のテレビ局の方がアニメ業界からはぶられてたって状況になるだろうな。
508:名無しさん@十周年
09/06/03 18:56:57 X0Jnfc76O
>>499
ガッシュの作者の雑誌の原稿料が1ページ3万だから単行本が当たらないと相当厳しそう
509:名無しさん@十周年
09/06/03 18:57:07 GwqYJMTK0
>>502
何を言っているのでしょうか?
スポンサーは「これでアニメつくって下さい」っていってお金だしてるわけでなくて
これで広告をテレビに流してくださいっつってお金出してるわけでしょ
ドラマがなんで制作費高いかって言えば、それだけ視聴層に魅力があって
高い金だしてでもスポンサードしたいって需要があるから。つまりパイがでかい。
アニメがコンテンツとして安いのなら、なおさら他の媒体つかって営業いいと思うんだけど
それが出来ないのは回収の見込みが立たないからなんじゃない
510:名無しさん@十周年
09/06/03 18:57:52 MT9jDHEBO
>>468
大手制作会社でも
東映やサンライズは安いと言われてるが
1000万クラスなんて業界に数十人もいないだろ
511:名無しさん@十周年
09/06/03 18:59:32 uBhZmzEnO
>>501
そう簡単じゃないよ
連中馬鹿だから、国内で受けてもらえなかったら
中国や韓国に発注する
できあいのもので誤魔化して商品価値を落とす
こうやって縮小していくわけ
それを避けたかったら多少金をかけても
アニメ作品のほうの品質を上げなきゃならない
根本的に「嫌なら辞めたら?」なんて言ってる立場じゃないんだよ
512:名無しさん@十周年
09/06/03 18:59:36 jdR49IxwO
>>505
ネットじゃあ、元々が興味を持ってない奴をカモにするのは大変
だって、元々興味を持ってる分野のコンテンツの方にどんどんジャンプしちゃうから
興味を持ってるワケじゃなかったけれど何となく点けっ放しにしてたら、
というテレビの黄金パターンが使えない
513:名無しさん@十周年
09/06/03 19:00:23 MT9jDHEBO
>>476
そもそも単価仕事だから不適切だな
頑張って仕事量を増やせば
時給400円くらいは稼げるかもしれないし、
駄目なら時給100円も行かないかもしれない
298円はあくまで平均値
514:名無しさん@十周年
09/06/03 19:00:32 f9bybLoG0
>>509
スポンサーは広告を見てもらう為に魅力的なコンテンツ作って欲しくて金払ってる
んであって、中抜きして潤って下さいね、つって金出してるんじゃない
515:名無しさん@十周年
09/06/03 19:02:36 8oNFUg5p0
エンドロールに名前が出てくる人のほとんどが低賃金労働者なのか・・・。
516:名無しさん@十周年
09/06/03 19:03:39 /QGiPcpnO
衛生病院の話キボンヌ
517:名無しさん@十周年
09/06/03 19:04:00 MT9jDHEBO
>>482
中抜きするだけで儲かる代理店と違って、
アニメ制作会社は基本的に自転車操業
降りて来る制作費が少ないから
会社を続けるだけでカツカツだし、
アニメーターの待遇改善に取り組む余裕がない
518:名無しさん@十周年
09/06/03 19:04:29 ETclDAHS0
>>509
だから、スポンサーが電通なんかに払っている金額が問題じゃないの。
製作会社に実際に渡る金の問題なんだよ。
519:名無しさん@十周年
09/06/03 19:05:15 mmreTCtB0
夢を追う仕事は大変だね
520:名無しさん@十周年
09/06/03 19:05:33 cziKZW+4O
>>515
コナンのエンドロールに出ていた友人は年収70万で生活出来なくて、
アニメーター辞めて故郷に帰った
521:名無しさん@十周年
09/06/03 19:06:11 8M2IC0aNO
>>510
一番稼いでる人たちを例に出しただけ
言いたいのは実力があれば食えるほど稼げるってこと
東映とサンライズは・・・まあそういう会社ってことで
522:名無しさん@十周年
09/06/03 19:06:52 GwqYJMTK0
>>506
出資できてなかったら儲からんわな
それは当然のことだから会社ががんばって金ためるしかない
でもいい実績のこせば次の仕事は単価高くしてもらえるんじゃない?
しかし中小零細こそOVAで一発逆転狙う選択肢があっていいと思うんだけど
523:名無しさん@十周年
09/06/03 19:06:59 jdR49IxwO
>>514
だけど、(恐らくは平等な率で)どんなジャンルの番組だろうが中間マージン抜かれてるんじゃないの?
バラエティとかドラマとかもさぁ?
524:名無しさん@十周年
09/06/03 19:08:31 K829UJlNO
スタジオジブリもこんなもんなの?
長い休暇与えたりしてたけど
525:名無しさん@十周年
09/06/03 19:08:39 pIGFKaFfO
>>509
しかしアニメにスポンサーがつかないのが不思議。
ゲームメーカー、お菓子メーカーはもっと出しても良さそうなんだが、なぜかバ
ラエティとかに付いちゃうんだよね。
526:名無しさん@十周年
09/06/03 19:08:42 uBhZmzEnO
実力があったら食えるって
100人実力者がいて
100人食えるわけではないしな
527:名無しさん@十周年
09/06/03 19:09:04 DtbWUMkn0
うじうじうじうじうるせーなー。
アニメーターってパチンカスみたいだな。
搾取されてんだからやめろよ。
お前らがやめたら困るのは搾取してた方なんだよ。
テレビ局如きにびびってんじゃねえよ。
仲間集めててめえらの理想とする作品作れってんだ馬鹿野郎。
528:名無しさん@十周年
09/06/03 19:09:09 qwuPSDZG0
>>522
そして頑張って出資すると爆死するんだな。
最近もあったばかりだろ。
529:名無しさん@十周年
09/06/03 19:09:33 8M2IC0aNO
>>520
どの役職?
530:名無しさん@十周年
09/06/03 19:10:05 VTWr5BCE0
社会問題化して電通をサラ金かなにかのブラック企業として社会的に叩けばいいじゃん
テレビにゃ無理か
531:名無しさん@十周年
09/06/03 19:10:09 sySLJRPIO
スポンサースポンサーって言ってるけど、
時代劇、アニメ、サスペンスはスポンサーから嫌われてるそうだぜ。
532:名無しさん@十周年
09/06/03 19:11:02 pIGFKaFfO
>>510
今じゃ実写の制作もそんな高額所得者いないんじゃね?
533:名無しさん@十周年
09/06/03 19:11:02 MT9jDHEBO
>>507
人によって得意不得意な分野はあるが、
アニメーターは基本的に
何でも描けなきゃいけない職種という事を理解しような
北斗の拳みたいな作品から少女向けアニメまで、
何でもこなしちゃうような超人もいる業界なんだよ
534:名無しさん@十周年
09/06/03 19:13:00 aKhucoFq0
結局、何か応援しようと思ってDVD買ったとしても、
アニメーターの人たちのふところにはあまり回らないってこと?
535:名無しさん@十周年
09/06/03 19:13:50 8M2IC0aNO
>>524
ジブリはそこそこ稼げたはず
数字は忘れたけど
536:名無しさん@十周年
09/06/03 19:14:11 ggHLZfh70
直接集金するコンテンツじゃないんだから
認知度と人気を高めない限り現状のままだろ。
深夜・1クールの使い捨てでは、やがて疲弊してしまうよ。
537:名無しさん@十周年
09/06/03 19:14:18 GwqYJMTK0
>>514
いや、どこに金が落ちようが構わんがうちの広告効果があがればそれでいい、でしょ
「コンテンツの中身」よりも「テレビで放送されてる」ってことのほうが価値がある現状なわけだから
>>517
じゃあ会社畳みなさい
ごめんねごめんねって言いながらアニメーター食い物にしてるわけか経営者は
>>518
制作会社に実際に渡る金が少ないのが問題なら
制作会社がそれなりのクオリティで仕事するか、そもそも仕事を請けないかの二択があるだけでしょう
538:名無しさん@十周年
09/06/03 19:14:46 jdR49IxwO
>>525
でもね、以前は、電力会社とか銀行とか生保とかの、子供から小銭拾ってナンボ、
の商売では全然ない業種がスポンサーに付いてた事もあったんだよ
その名残りがサザエさんであり、ちびまる子ちゃんであり
539:名無しさん@十周年
09/06/03 19:15:14 pIGFKaFfO
>>534
基本的に回りません。
ただし京アニみたいに版権の一部を買ってるとこは別。
こういうのはきちんと情報公開してほしいね。
540:名無しさん@十周年
09/06/03 19:16:47 MT9jDHEBO
>>522
出資しないとアニメーターの待遇改善も
出来ないような制作費しか
現場に降りて来ないのはおかしいだろ
単価高くして貰える?アホか
単価高くした分、クォリティーの高い
仕事しろとか言われるのが関の山
その分手間が掛かって儲からないのは変わらない
541:名無しさん@十周年
09/06/03 19:16:57 1a9JzcbV0
中間搾取てるゴミどもを駆除して
そいつらが手にしていた分をアニメーターにまわしてやればいい
542:名無しさん@十周年
09/06/03 19:18:01 qqjFex4b0
>>534
あまりどころかまったくです。
むしろ高くても買ってくれちゃうのでつけあがっていつまでもボッタクリ価格です
543:名無しさん@十周年
09/06/03 19:18:21 pIGFKaFfO
>>531
バラエティは好かれてんのかねえ。
そうとも思えんが。
544:名無しさん@十周年
09/06/03 19:19:26 xRp3FF+IO
アニメーター自身が動かない限り
仮に中間搾取がなくなっても
代わりの搾取が入るだけだ
545:名無しさん@十周年
09/06/03 19:20:04 GwqYJMTK0
>>528
まあ創る仕事ってそういうもんだよね
大作は当たり外れが難しいから15分とかの作品をシリーズ展開とかはできないのかね
そんで即売会とかで1本1000円で売ってさ
60分4000円はきつくても15分1000円をシリーズものにして売ったら結構さばける気がする商売の不思議
546:名無しさん@十周年
09/06/03 19:21:42 2whb6tGU0
>>531
スポンサーによるんじゃないの。
アニメ視聴者層と被る商品売ってるとこならむしろアニメに広告出したいだろう。
547:名無しさん@十周年
09/06/03 19:23:23 MT9jDHEBO
>>525
昔よりも波代が高くなってるし、
そういうスポンサーは少子化で
メリットが以前よりなくなってるのに
広告料上げてくれる訳もない
視聴率も悪くなってる
548:名無しさん@十周年
09/06/03 19:23:31 DtbWUMkn0
>>534
Yes。
もしこれが同人誌と同じ仕組みだったら
DVD買ったお金が丸々その製作集団に入って
次の作品は更にクオリティーが上がっていることでしょう。
テレビ局の搾取ビジネスを維持してるのは下々の人間です。
その下々の人間がテレビ局の下で働くのはもうやーめたと言って
同人家業に入っていったとしても、誰にも止めることは出来ない。
テレビ局の外に出て成功するはずがないと誰もが思うが、果たして本当にそうだろうか?
世の中にはアニメを作りたい奴や、声優をやりたい奴や、アニメ音楽を作りたい奴は五万といる。
ネットで呼びかけたらすぐに人手が集まるのではないだろうか?
549:名無しさん@十周年
09/06/03 19:25:50 MT9jDHEBO
>>524
ジブリはアニメ業界の中では待遇が一番マシな部類
その代わり競争率が滅茶苦茶高く、
上手いアニメーターしか入れない
550:名無しさん@十周年
09/06/03 19:26:26 GwqYJMTK0
>>538
日曜夕方とか家族団らんの時間帯に安心して見られる番組ならスポンサーもつくんじゃないかなあ
深夜でパンツがどうしたとかいう番組に電力会社がスポンサードしてくれるだろうか
>>540
何度も言うけど、じゃあ会社は仕事請けるなよって
> 単価高くした分、クォリティーの高い
> 仕事しろとか言われるのが関の山
> その分手間が掛かって儲からないのは変わらない
こんなのは甘えでしかないだろ
儲からない仕事するのはプロじゃないし、
儲かる範囲で仕事して納得してもらえないなら次の仕事がこないのも仕方が無い
あとは次の仕事に向けて自分の作業効率なり技術の向上なりを図る
仕事ってそういうもんじゃない
551:名無しさん@十周年
09/06/03 19:27:27 IFOKddcA0
アニメなんか作っても結局はテレビ局が使うかどうかだろ
そりゃ買い叩かれるわ
552:名無しさん@十周年
09/06/03 19:27:47 ETclDAHS0
>>537
アホすぎだよ。
553:名無しさん@十周年
09/06/03 19:29:19 qwuPSDZG0
>>550
そういう考えは根本的に間違ってる。
昔はお家族団らんで夕飯くいながら、
北斗の拳やうる星やつらを普通に見ていたんだ。
554:名無しさん@十周年
09/06/03 19:29:27 VTWr5BCE0
客が出資して金が集まればOVA化でいいんじゃね?
555:名無しさん@十周年
09/06/03 19:30:35 pIGFKaFfO
>>550
まあ制作会社は必死でテレビ局のプロデューサーをソープ接待して深夜の枠をも
らってるのが現状だからなあ。
556:名無しさん@十周年
09/06/03 19:31:20 jdR49IxwO
>>548
同人誌に夢を持ち過ぎなんじゃない?
同人誌を買う様なコアな漫画オタクの外側には、何百倍のライトな漫画ファンの土壌があるんだから
そういう土壌がない処でどれだけ稼ぎを上げられるか…
557:名無しさん@十周年
09/06/03 19:32:20 MT9jDHEBO
>>537
会社がアニメーターを食い物ってw
会社を畳んだら食い物どころか無給になるだろアホwww
558:名無しさん@十周年
09/06/03 19:35:28 rCO0Bgnr0
>>33
一つとして面白そうな物がない、これは時代が移り変わったからか?
違う、俺の時代に1stやZは無く、83は見てなかった、G→X→1st→SEED→Z→∀→83→他
と見て来たが昔の作品の方がより面白かった、自分の年代に放送されていたアニメが
一番面白いというのは嘘だ、懐かしむ気持ちから勝手に脳内で美化しているだけだ
やはり質が落ちたんだろう
559:名無しさん@十周年
09/06/03 19:35:29 DtbWUMkn0
>>554
それは違うな。
アニメを作るのに金は必要ない。
人手さえあれば作れるじゃないか。
バイトでもしてとにかく作品を1本完成させるんだよ。
それを売って次の作品の製作資金にしたらいい。
話題になって作品が売れたらバイトをする必要がなくなって
作品作りに集中出来るようになるかもしれない。
そうして作られた作品は更にクオリティーが上がってることだろうから
以前にも増して話題になって作品が飛ぶように売れるだろう。
気づいたらビルが建ってるかもしれないよ?
アニメを作るのに必要なのは仲間だけだよ。
同士と言ってもいいな。
560:名無しさん@十周年
09/06/03 19:37:39 jdR49IxwO
>>553
だからそういうのはゴールデン枠から絶滅させられちゃったじゃない?
サザエさんとちびまる子ちゃんは生き残ってるけど
561:名無しさん@十周年
09/06/03 19:37:43 fkgyIXUX0
>予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない
テレビ局は、わかりやすい話「興業主」だ。
面白おかしい番組を作って、スポンサーを募る。
ところが、今はスポンサーが集まらない。結果として、買い叩かれる。
興業主が、どう言う連中の集まりか?を知る者は多かろう。
例えば、ボクシングやプロレスなどの興業では、ヤクザ絡みは多い。
だから、「ダフ屋」のような連中も集まる。
広告代理店なんかも似たような連中だ。
昔から、このような職業には、おかしな連中が集まる。
大きな資本を背景に、例えばアニメ業界から買い叩き、自分達の利益を温存する連中だよ。
この大きな資本に群がるのなら、覚悟したほうが良い。
もちろん、ごく僅かに・意識的にスターを作る。そうしないと、誰も振り向かないからね。
スターは、シガラミで束縛される。また大多数は日の目を見ない人間で、そんな人間の犠牲で成り立ってる。
こんな背景を理解して、興業に食い込むかどうか考えることだ。
興業は、水物だ。
562:名無しさん@十周年
09/06/03 19:38:49 GwqYJMTK0
>>553
そうか。たしかに昔は浅い時間に酷いアニメもようやってた。
じゃあ翻って現代、パンツアニメの放送枠が夕方でなかったりスポンサーが着かないのは何故なのか
>>557
夢破れて社会の歯車になるのだった。でいいんではないだろうか普通に
アニメ制作の仕事しかできない呪いとかそういう特殊な事情があるなら別だろうが
563:名無しさん@十周年
09/06/03 19:40:55 /14Vlj93O
現状、制作費は全然足りない。
キモヲタには理解出来ないがな。
564:名無しさん@十周年
09/06/03 19:42:59 MT9jDHEBO
>>545
お前は明らかに勘違いをしている
アニメ制作会社は基本的にアニメを作るのが仕事であって、
アニメを売るのは一義的な仕事じゃない
>>550
テレビ局や広告代理店が公正にやってるなら兎も角、
全然そうじゃないだろ
565:名無しさん@十周年
09/06/03 19:45:43 MT9jDHEBO
>>559
アニメに金は必要だ馬鹿
566:名無しさん@十周年
09/06/03 19:48:57 jdR49IxwO
>>564
苛められてるのはどんな番組を作る製作会社だろうと替わりはないだろう
時々そんな話題のスレだって立つ
567:名無しさん@十周年
09/06/03 19:49:20 GwqYJMTK0
>>511
連中が馬鹿かどうかは俺はわからないが
海外に発注されるかどうか、それでクオリティが下がって不都合があるかとかは
消費者が舵を握ってる
海外発注が質が悪いと思ったら、そういうものは買いませんってシグナルを出せばいい
そしたら制作側も「完全国内生産!」とか新しい付加価値の方向も模索できるし
根本的に、「嫌だけど辞めない」人たちが「いい加減辞めたるわ」って言うか
単純に消費の量が増えるか、どちらかがおきない限り現状は続く
568:名無しさん@十周年
09/06/03 19:51:25 DtbWUMkn0
なんか最近のアニメって昔のアニメのような熱さが全然感じられないよな。
システム化されたベルトコンベアーの流れ作業で作られてるってイメージ。
本物のオタクが集まってわいわいがやがや切磋琢磨して作ったって感じがしない。
安易な漫画原作に頼ったアニメ化作品ばかりじゃないか。
今風じゃなくてもいい、オネアミスの翼やトップをねらえ!や逆襲のシャア
のようなアニメを見たい、そしてそれはもう同人アニメからしか作られないような気がする。
本当にアニメが好きで、絵を描く技術があるんであれば、仲間を集めて3年かけてでも1本の作品を完成させろよ。
誰かの指示の下で、好きでもない作品の絵を描いて、それで110万×3=330万円を稼いで何になる?
その間バイトでもして自分達の作品を作った方が遥かに価値があるではないか!
人生は一度きりだぞ!テレビ局の糞のためにお前の人生を無駄にするな!
569:名無しさん@十周年
09/06/03 19:52:01 2whb6tGU0
>>564
現場の労働者はともかく
経営者はアニメをお金に変えてはじめて「仕事した」って言えるんじゃないの。
570:名無しさん@十周年
09/06/03 19:53:23 9soYgrfT0
アニオタがWinnyとかですぐ流出させるからね
571:名無しさん@十周年
09/06/03 19:53:29 KCg+0HH3O
janicaも有名人が次々加入してるし
ボチボチ現場にも影響が出て来てくんないかな
572:名無しさん@十周年
09/06/03 19:53:42 LGZAsmHJ0
以前声優がストして、アニメのキャストが一斉に変なアイドルとか、
無名の劇団員たちに変わったことがあったけど、特に問題はなかったな
その後待遇は改善されたけど、ギャラの高い人は仕事が激減したね
573:名無しさん@十周年
09/06/03 19:53:51 m4O/1r4X0
アイヌ民族の人たちが北海道で年収330万で低いとわめいてるのに・・・。
110万かよwwww
574:名無しさん@十周年
09/06/03 19:54:17 t/PAJSuo0
>>568
一定の生活が支えられて初めて心の余裕やパワーが生まれるものだ。
貧すれば鈍すとは良く言ったものだな。
575:名無しさん@十周年
09/06/03 19:55:33 qwuPSDZG0
いまさら同人なんて無理だろ。そんなのが通用するならとっくの昔に・・・
そう、とっくの昔80年代にTV局やスポンサーの束縛を離れて自由に作品を作るつー
OVA商法でやってるんだから。それがどうなったか考えてみろって。
576:名無しさん@十周年
09/06/03 19:55:46 2whb6tGU0
アイヌ民族は3倍のスピードで絵を描くからな…
577:名無しさん@十周年
09/06/03 19:58:38 KNUL5ASK0
質が良いものを安く(できればタダで)作れば売れる
578:名無しさん@十周年
09/06/03 19:58:44 GwqYJMTK0
>>564
> アニメ制作会社は基本的にアニメを作るのが仕事であって、
> アニメを売るのは一義的な仕事じゃない
制作が済んだら権利は完全に売り渡して手放すってことかしら?
それなら作品が大ヒットしても分配はないけど、まあ話は簡単になるよね
単純に仕事の単価を見て請けるか請けないかの判断をきちんとするだけで、アニメーターの生計は成り立つ
> テレビ局や広告代理店が公正にやってるなら兎も角、
> 全然そうじゃないだろ
公正かどうかは知らんが、それが心底嫌いなら別の船さがしたらって話になるよね結局
他の媒体で商売が成り立たないけどテレビならなんとかなるってことは、つまりどういうことか
テレビ局からの補助があって初めてアニメ制作が成り立っているってことになるんじゃないか
勘違いするなよ、放送利権を擁護するつもりはないし、代理店が知的で高級な商売って言うつもりも毛頭ない
ただ、現状でアニメはコンテンツとして非常に脆弱であるが、放送利権や広告代理店にその原因を求めようとすることは逃避、錯誤でしかない
のではないかと俺は思うだけ
579:名無しさん@十周年
09/06/03 19:59:11 MT9jDHEBO
>>562
アニメ制作会社の大半は中小零細企業なんだが、
分かってて言ってるのか?
580:名無しさん@十周年
09/06/03 20:00:23 u/fPbRubP
>>572
その結果、再放送無くなったてのは本当か?
581:名無しさん@十周年
09/06/03 20:00:25 VTWr5BCE0
流行るかどうか分かんないOVAという博打に手を出すよりもからからに絞られまくられても
確実に入る現金の方が魅力的というわけですね
582:名無しさん@十周年
09/06/03 20:02:03 t/PAJSuo0
>>573
破綻した夕張市の給与状況
URLリンク(www.city.yubari.lg.jp)
破綻後のボーナスが19万になった職員が死刑宣告だって言った夕張職員ですら結構貰ってるからなw
330万ですら安いと思うのかもしれんね。
ただ、破綻した夕張市以外は生活していく分にはコスト安で生活できるからねぇ。
そう考えると都心部に住んでて110万とかオワットル
583:名無しさん@十周年
09/06/03 20:03:41 Yu39XQeLO
子供のころは番組のスポンサーに搾取されて、色気づけばアニメージュとか人形に騙されて、更にアニメーション学園とかに食い物にされて、奴隷市場みたいな感じになっちゃって。
もうアニメなんてやめちゃえよ。
誰かアニメ無限地獄って題でドキュメンタリー録れよ。
アニメ奴隷がアニメ奴隷を増やすためにアニメをつくりつづける。
584:名無しさん@十周年
09/06/03 20:04:11 zzIiQtLr0
日本のアニメのよりよい未来のために:JAniCA(ジャニカ)日本アニメーター・演出協会、発足
URLリンク(www.news.janjan.jp)
585:名無しさん@十周年
09/06/03 20:04:31 MT9jDHEBO
>>578
権利を完全に売り渡すも何も、
出資しなかったら制作会社には何の権利もない
それすら理解してないのか
586:名無しさん@十周年
09/06/03 20:04:48 8at2eGxQO
>>579
場合によってはいくつかの会社が集まってアニメ作るんだっけ。
なんか建築みたいだな。
587:名無しさん@十周年
09/06/03 20:05:19 GwqYJMTK0
>>575
ネットの普及のおかげで告知とか通販とかのコストも下がってるし、消費者の裾野も広がっている
勝機があるかどうかはわからんが、状況が同じということはないはず
ま、コピーの容易さもまた向上してしまったってのはこの際度外視するとして
>>579
ああ、さっき教えてもらった
そんでなかなか出資金だすとこまではいかないんだよねーって話は理解した
でそれが会社畳むこととかアニメーターが他の一般的職に移ることのなんの妨げになるの?
588:名無しさん@十周年
09/06/03 20:08:01 lmky2/5YO
>>185
東のエデンみたいな良質のアニメにこそ予算裂いてゴールデンでやって欲しい
ノイタミナ枠しか今はああいうアニメ作れないのかなぁ
589:名無しさん@十周年
09/06/03 20:08:54 qwuPSDZG0
>>587
ネットこそが終わらせてる元凶だろ。それにP2Pやニコニコが拍車をかけてる。
590:名無しさん@十周年
09/06/03 20:09:18 IQXlXtme0
色塗りとかアフォでもできるからな
これくらいが妥当
おばちゃんの内職としては高すぎるかもな
591:名無しさん@十周年
09/06/03 20:09:21 nIDSpqKbO
アニメ制作に関係する費用を全部出せば何が悪いかはっきりするだろ
アニメに関わる絶対的費用が少ないなら国が支援する必要があるが
ただ末端にまで行き渡ってないだけならその構造から見直せ
592:名無しさん@十周年
09/06/03 20:09:56 LGZAsmHJ0
>>580
芸能人が多いと権利関係がよりややこしくなったっつーのもあるよね
まあ、見たがる人も居ないだろうよ
棒とか通り越して人工音声みたいな主役の人とかいたしw
593:名無しさん@十周年
09/06/03 20:10:07 Tyj1nUKy0
>>550
ほとんどの酪農家はプロじゃないというわけか
594:名無しさん@十周年
09/06/03 20:10:19 jdR49IxwO
>>581
80年代半ばに始まったOVA戦略は、博打どころか鉄板で収益を上げられるってんで起きたんだよ
あの頃にはボチボチ、ボリュームゾーンの客が大学生になったり就職してたから
ビデオを買って熱心にアニメ番組を録画する事を始めたのも彼等で、彼等は忠誠心が極めて高かった
打ち切りの恐怖に怯えながらテレビをやるより全然楽だったワケ
でもその当時から、この路線が滅びに通じる道だとは言われていた
595:名無しさん@十周年
09/06/03 20:10:55 TAo661mB0
ネットでアニメがうpされる前からアニメーターは貧乏だろw
ネットのせいにしてんじゃねーよw
596:名無しさん@十周年
09/06/03 20:10:59 IFfXwxZE0
博報堂死ね
これが合言葉
597:名無しさん@十周年
09/06/03 20:11:25 MT9jDHEBO
>>586
場合によっては、
というよりほぼ全てのアニメが
幾つかの会社に原画や動画を発注したり、
逆にされたりしながらアニメを作ってる
ほぼ自社で回している京アニですら
背景制作会社に背景を発注したり、
友好関係にある韓国の会社に動画と仕上げを発注している
598:名無しさん@十周年
09/06/03 20:11:52 lmky2/5YO
>>589
そうとも限らない。ニコが無ければ知らないまま見なかったアニメのが多い。
ニコで知ってDVD買ったアニメたくさんあるよ
全編やらなければ宣伝程度はいいと思う。
だいたい深夜に起きてまでアニメ見ない。気づかないよ。
599:名無しさん@十周年
09/06/03 20:12:54 +yVWve6Z0
内職みたいな仕事って、印象
事務所に8時間いなさい。その間、絵を書き続けなさいっていう
環境はできないんじゃね。1枚いくらだし
仕事自体が常にはないんでしょうよ
600:名無しさん@十周年
09/06/03 20:13:36 QYljKT1h0
アニメーターがタダみたいな給料で働くのをボイコットしない限り永遠に搾取される。
この場合、構造的な問題と労働者本人の嗜好の問題の両方がある。
構造的な問題をクローズアップするのなら日雇い派遣や
ブラックITを見ればよい。彼らはアニメーターよりかはもらっている。
当然だ。「好きで仕事」してないからね。
好きだから我慢しろなんていうつもりは毛頭ないが、
低賃金で自爆してるのは自分たちで首絞めてる部分もかなりあるのは確実だな。
601:名無しさん@十周年
09/06/03 20:13:37 DtbWUMkn0
>>575
結局既成の概念や既成の枠から飛び出だすような人間が
歴史に残るとんでもない作品を世に出すんだと思うんだよね。
なにしろ自由だからね、心が自由。
それが作品にも投影されて、見てる人の心にも伝わる。
なんかそういう人間の方が胸が熱くなるような作品を作りそうじゃん。
そしてそうではない既成概念に囚われた者はパシリの奴隷の人生を歩むのだろう。
そういうのは元から自分の作品を作りたいなんて考え自体ががないのかもしれないな。
アニメが好きで絵が描けるってだけで、内職してる人と変わらないのかもしれない。
安月給で扱き使われて体調崩して自分の作品も残せずに死んでいったとしても自業自得かもしれない。
厳しいんですよ 世の中 皆さん
やっぱしそれくらい世界は厳しい 自然も厳しいし そうじゃん
シマウマとか食べられちゃうんだもん。
602:名無しさん@十周年
09/06/03 20:15:35 MT9jDHEBO
>>587
大半が中小零細企業なのに
会社を畳んだら業界に潰れろと言ってるのと変わらん
603:名無しさん@十周年
09/06/03 20:15:47 GwqYJMTK0
>>589
コピーの問題は難しいねえ
> ネットこそが終わらせてる元凶だろ
あれそう言えばDVDの売り上げがあがってもアニメーターの生活は変わらんてことは
ネットの普及でDVDの売り上げが落ちてもアニメーターは困らないってことなのか?
>>593
補助金込みで収支を立ててるんならプロってことでいいんじゃない?
補助金込みでも赤出してる人は趣味の人かもしくは酪農タレント
604:名無しさん@十周年
09/06/03 20:16:26 2whb6tGU0
>>598
テレビで無料で全編やるのもどうだろうな、って気がする。
最後まで見たのをカネ払って買わないけどなぁ。
605:名無しさん@十周年
09/06/03 20:18:04 6X+4ICxX0
ネバーコピー(フラグゼロ)で放送すりゃいいんだよ。
その上で、違法UP&DLにはEU諸国並みに厳正に対処。
二度見たい奴は買え方式。
606:名無しさん@十周年
09/06/03 20:21:35 QYljKT1h0
ぶっちゃけ
アニメーターに足りないのは
絵の能力じゃなくて他人と交渉する能力だろ。
他人との商売の交渉を避けて黙々と絵を描いてて暮らせるやつは
「超」できるやつであって、ほとんどのアニメーターに該当はしないわな。
とか書いても、ただのいちゃもんと取られて
まったく理解されなさそうなのが救いようがないわけだが。
607:名無しさん@十周年
09/06/03 20:21:40 WEcHoDAz0
>>580
再放送も減っただろうし、実力のあるベテラン声優が使われにくくなった結果
アニメ全体の視聴率も減らすことになっただろうな
演技力もへったくれもないアイドル声優が増えて、ごく一部には人気が高まった
かもしれないが、アニメ全体が一般的な人気を獲得しにくくなったのはこれも
原因のひとつだろ
本当に、声に特徴もないし演技力もないし変なアニメ的なくせが強いだけの
若い声優が増えたよなー
608:名無しさん@十周年
09/06/03 20:22:08 jdR49IxwO
>>598
ニコニコ動画がかつての夕方のアニメ番組再放送の役目の部分的な代替になってるとは思う
けど、元々興味を持ってない人を引き付けるパワーはないよ
もっと違うジャンルの、元々興味を持つ動画達の内で面白いのを探索に行くんだから
609:名無しさん@十周年
09/06/03 20:22:19 qwuPSDZG0
だから、OVAみたいなTV局やスポンサーから自由になって、
消費者とより繋がるという商法がネットによって、とりわけ大打撃を受けているんだと。
610:名無しさん@十周年
09/06/03 20:22:19 VTWr5BCE0
>>594
へー。なんで滅んだの?鉄板にあぐらをかいて質が落ちたから?
動画サイトやコピが発展してもオタは買うよね?
611:名無しさん@十周年
09/06/03 20:23:07 nIDSpqKbO
>>604
それはジャンプで連載していると単行本が売れない
と同じことだぞ
アニメの制作会社が集まって元締めみたいのをいくつか作ればいいだろ
DVD販売とか権利とか管理して、まあJASRACみたいになったら終わりだけどな
612:名無しさん@十周年
09/06/03 20:23:27 hyAmlZX80
>「生活に不満」と全体の62%が回答
この数字は取り方によるような気がする。
「62%の人が不満を持っている」なのか、「62%の人しか不満を持っていない」なのか。
OLのねーちゃんや40~50代主婦の方が不満持ってる率高そうだ。
613:名無しさん@十周年
09/06/03 20:24:33 eo3248Js0
今の深夜枠アニメってテレビアニメと言いたいだけのOVAじゃん。
614:名無しさん@十周年
09/06/03 20:24:41 GwqYJMTK0
>>602
なんで業界全部が連鎖するんだよww
制作会社の数が減っていけば残った会社の条件は良くなる
制作会社の数が減ればアニメの総製作本数は減るだろうが、
その上で消費の量が変わらなければ一本あたりの利益率が上がるし制作単価も高く出来る
615:名無しさん@十周年
09/06/03 20:25:22 47H+E02+0
>>91
米に、2Dのアニメーターなんてもう居ないよ。。。
90年代に絶滅した。。。
2Dアニメ作る時は、メキシコかブラジルに作画下請け会社があって
そこで製作する。
今は、米国本国で作るアニメは、全て3Dに以降している。。。かと。
616:名無しさん@十周年
09/06/03 20:26:16 QYljKT1h0
>>614
何そのお花畑理論
会社の数に関係なく、これまでの値段でやれ、と押し切られるに決まってんだろ
617:名無しさん@十周年
09/06/03 20:26:55 DtbWUMkn0
>581 :名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 20:00:25 ID:VTWr5BCE0
>流行るかどうか分かんないOVAという博打に手を出すよりもからからに絞られまくられても
>確実に入る現金の方が魅力的というわけですね
ほんとアホだよな。
コンビニのバイトでも年収200万円位稼げるだろ。3年間にしたら600万円だよ。
アニメーターで330万円稼ぐより生活がずっと楽。
そしてその間同時並行で仲間とアニメを1本作ったら自分達の作品が歴史に残る。
しかもその作品の著作権は完全に自分達のものだ。
売れたら全て自分達の収入になる。
どっちがいいか、考えたら自ずと答えは出る。
飛べない豚はただの豚。
それまで散々アニメを見てきて、アニメを作れないような奴は
アニメーターにすらなるべきじゃないだろう。
セル画アニメだっていいじゃないか。逆に味が合っていいかもしれない。
今の時代、スキャナーやパソコンが素人にも簡単に手に入るんだから
素人にだって作れないはずがないよ。
アニメ製作会社やテレビ局に入らないとアニメを作れないと思ってるのは
思い込みだよ、思い込み。むしろ自由を束縛されて雁字搦めにされるだけだろ。
618:名無しさん@十周年
09/06/03 20:29:52 psfiIlW30
一番下っ端の下手くそレベルのやつにまでまともな金を回していたらとてもじゃないがやりくりできんよ。
むしろそれなりの金が入るようになったら、アニメ好きの下手の横好きの奴がバイト感覚で入ってきて
いつまでも居着くことになる。
ヘタに首切れないしな。最底辺のクラスの奴はそのままの方がいいと思うわ。
やる気のある奴だけが残ればいい。
619:名無しさん@十周年
09/06/03 20:30:28 mJUVK2w40
この実態を知らずに、国営マンガ博物館を作って新たな天下り先を作り出す
役人と政治家には参ったもんだ! 多額の金をつぎ込む前に業界の投資とかを
援助すべきだろ? マンガやアニメはすでに日本の文化になってるし世界でも
認められている。 いったい日本の役人や政治家はその文化までも自分の利益と
エゴでつぶしてしまう行為を今しようとしている。
620:名無しさん@十周年
09/06/03 20:32:15 MT9jDHEBO
>>614
制作会社の数が減って、一つ一つの会社が
幾つもラインを持つような規模になっても、
資本的な脆弱さは大して変わらないから無意味
その他に畳んだ会社にいた制作スタッフが
会社を作るパターンもあるが、
その場合も畳んだ会社と資本力は変わらないので同じ
621:名無しさん@十周年
09/06/03 20:32:28 jdR49IxwO
>>610
新参者に敷居が高くなっちゃうんだよ
子供が置いてけぼりにされちゃう
子供の小遣いで買える様な相場のモノじゃないし
アニオタじゃない人にとっても、盛り盛りと積み上げられた
アニメ的文法規則(御約束)を「習得」しないと楽しめない代物になってしまった
アニメリテラシーなんて普通の人は学習したくないよ
622:名無しさん@十周年
09/06/03 20:32:33 VTWr5BCE0
>>617
NHKのデジスタかネットスターにでも応募した方が幸せになれるかもな
623:名無しさん@十周年
09/06/03 20:32:52 2whb6tGU0
>>611
なるほど。
まあ自分は読んだ漫画の単行本も買わないからそこらへんアレだけどw
ただジャンプは無料じゃないし単行本の方が紙や印刷が綺麗だったりするけど
DVDは画質が上がるかというとHDのTV放送に比べて下がってたりするんだよな。
どこかやってみてくれないかな。
1話目しか放送しない、とかw
624:名無しさん@十周年
09/06/03 20:32:56 GwqYJMTK0
>>616
だから人質でも取られてるんなら別だが、奴隷労働をなんで断らないのか
これまでの値段でやれ→いやもう他の仕事で手一杯です→じゃあもうちょっと値段に色つけるんでうちの方をやってください
この「やってください」を言わせろって
625:名無しさん@十周年
09/06/03 20:33:40 OeYMpPsz0
アホウと直談判したら、人気取り目当てで便宜図ってくれるかもよw
626:名無しさん@十周年
09/06/03 20:33:51 Q8i7xCT/0
>>619
洗脳ジジババにとっては美術館関係は全部天下り先箱物になるのか?
なんで美術館廃止を言わない?なぜアニメや漫画だけを潰そうとするのか?
627:名無しさん@十周年
09/06/03 20:36:33 QYljKT1h0
>>624
お前んとこには回さないわ
で終了
びびってやっぱりやります→迷惑料として10%カットな
って感じかw
628:名無しさん@十周年
09/06/03 20:36:58 sTeYfpUr0
手塚治虫がアニメの廉売を始めた張本人って
ほんと?
629:名無しさん@十周年
09/06/03 20:37:24 BAkvlN250
意外と内部でも使えない奴はその程度で当たり前って所もあるかもしれん
今敏がNHK出てた時しきりに能力がある人と仕事がしたいって言ってたの思い出した
630:名無しさん@十周年
09/06/03 20:38:00 GwqYJMTK0
>>620
制作会社の数が減っても受注量を下げなかったら一緒だってば
一社ごとの受注量を増やさずに仕事の単価を上げる方に動けばいいだろって
> その他に畳んだ会社にいた制作スタッフが
> 会社を作るパターンもあるが、
今までと同じ低賃金でも喜んで働きたい!って人たちを止める術はないし、彼らに不満がないならいいんじゃない
でも業界全体がみんなそんな人ばっかりならでもこうやってニュースにならないよね
631:名無しさん@十周年
09/06/03 20:38:25 eo3248Js0
>>628
多少本当で、ほとんど嘘
632:名無しさん@十周年
09/06/03 20:38:46 MT9jDHEBO
>>618
その場合は入社段階で技術力や適性を
厳しく見るようになるんじゃないか
或いは向上が見られなければクビ、とか
まあ、今までそんな事やってないから
最初は機能しないかもしれんが
633:名無しさん@十周年
09/06/03 20:41:25 QYljKT1h0
3Dに移行すればいいのにね
キャラデザの絵を元に神モデルを作るモデラーさえいれば
人件費のほとんどがカットできそう
っていうのは妄想だよな
3Dのプリレンダには商品価値を全く感じないわ
634:名無しさん@十周年
09/06/03 20:41:58 MT9jDHEBO
>>630
他の人も言ってるが足元見られるだけ
力関係が全然違うのをお前はいい加減理解しろ
635:名無しさん@十周年
09/06/03 20:42:08 GwqYJMTK0
>>627
それで持ち込まれた仕事を変わらない値段でとったところはクオリティが下がって消費者から見限られると
もしくは下請けのアニメーターが耐え切れなくなって潰れて仕事がポシャると
636:名無しさん@十周年
09/06/03 20:43:00 qwuPSDZG0
ネットで裾野が広がったとかいうが、むしろ狭まりまくりだなー
オタが隔離されて、その隔離されたオタが、それなりに認知されるようになっただけで、
一般人気の広い裾野に支えられた富士山の白い雪の部分がオタみたいな作品皆無だろ。
637:名無しさん@十周年
09/06/03 20:43:05 VTWr5BCE0
もうパチンコ屋の仕事しろよw
638:名無しさん@十周年
09/06/03 20:46:19 nIDSpqKbO
国が直接支援するのもいいがそもそも漫画、アニメの地位が低いのがこうなってる要因の一つだし
それを解消するために麻生の案が一つだと
まあどんなことしても無理だろうけど
だって金持ってる年寄りがアニメに金落とすわけないからな
639:名無しさん@十周年
09/06/03 20:47:00 GwqYJMTK0
>>634
力関係が違うからしょうがないんでちゅよーってか
超絶才能があって引く手数多なわけでもなく、かといって待遇について交渉する才覚も気力もないとなれば
個人事業主ですから潔く廃業していただくほかないんではないでしょうか
640:名無しさん@十周年
09/06/03 20:47:09 H5uOBKUw0
>>1
●テレビ局社員の平均年収ランキング(2006年有価証券報告書から計算)
URLリンク(www.webtelevi.com)
1位、フジテレビ 1574万円(平均年齢39.7歳)社員数1384人 売り上げ5934億円 営業利益587億円
2位、TBS 1560万円(平均年齢49.5歳)社員数190人 売り上げ3066億円 営業利益164億円
3位、日本テレビ 1432万円(平均年齢39.8歳)社員数1116人 売り上げ3466億円 営業利益285億円
4位、テレビ朝日 1365万円(平均年齢41.3歳)社員数1128人 売り上げ2493億円 営業利益170億円
5位、テレビ東京 1219万円(平均年齢38.5歳)社員数669人 売り上げ1197億円 営業利益70億円
●あの女子アナの年収は?ニュースでは教えてくれないマスコミの給料格差
URLリンク(moneyzine.jp)
●日本の主要マスコミ社員の年収
URLリンク(moneyzine.jp)
URLリンク(moneyzine.jp)
641:名無しさん@十周年
09/06/03 20:47:14 QYljKT1h0
>>635
結局営業力とブランド力両方ない、ただのワンオブゼムの下請けなのが問題なのかと。
テレビ局を介さないで食えるスキームを作らないとだめだな。
ゲームにOVAつけて・・・ってのもあったよな。
642:名無しさん@十周年
09/06/03 20:50:02 DtbWUMkn0
あのさ
オタ向けじゃなくて
よく出来た映画のように見れるアニメを作れよ
オネアミスの翼とか逆襲のシャアみたいなさ
隔離オタ向けの作品を作っといて一般に売れねえよはねえだろ
そりゃ売れねえよ、あの時代の絵でもう一度作ってみろって
643:名無しさん@十周年
09/06/03 20:51:31 BAkvlN250
>642
いや、だからそんなの見るのは…
644:名無しさん@十周年
09/06/03 20:53:54 VTWr5BCE0
エヴァ→パチンコ→エヴァ→パチンコ→のループコンボやれば
幸せになれるんじゃね?
645:名無しさん@十周年
09/06/03 20:56:23 BMzrllKG0
>>637
IGもゲームの中身の仕事やってたしそろそろ他業種に目を向けるのも良いのかもね
最近のゲーム機も2D的には十分スペック上がってるしドラマシーンも多いから
コンテとかレイアウトを普段から考えるアニメーターも活躍できそうだ
646:名無しさん@十周年
09/06/03 20:57:04 5fhgqTsC0
>>642
当時は一種のアニメブームだったね。
今考えたら。
当時は結構大作アニメ映画が作られてなんとなく「もっとアニメの裾野を広げ
よう」という気概があったように思う。
しかし生き残ったのはジブリのみ。
以後ずっとジブリのターン。
647:名無しさん@十周年
09/06/03 21:01:00 8+ndD3Wp0
>>642
オネアミスの翼とか逆襲のシャアなんて作品の名前自体一般人は知りませんよ
その時代の絵で買うのはその時代を生きた人だけでしょう
648:名無しさん@十周年
09/06/03 21:02:10 MT9jDHEBO
>>639
資本力の時点で何百何千倍レベルの差がある上に、
地上波テレビと代理店は寡占状態の巨大権力だろ
業界全体が団結して刃向かっても
勝算は無いかもしれないのに、
個々の企業の交渉なんて
京アニみたいに完全にオタクに認識されてるような
ブランド力のある所ぐらいしか勝ち目ないわ
649:名無しさん@十周年
09/06/03 21:03:12 Fl91jLwe0
身についていない難しい漢字はもう使わないことだ。麻生マンガ首相がまた、だ。
13日夜、官邸での記者団とのやりとりで「世の中は景気対策が最大の関心事。真摯
に受け止める」と言った後、「焦眉(しょうび)の急」を「しゅうびの急」とやらかし
た。本人の頭の中には「愁眉」の漢字がチラついていたようだが、この場合の使い方は
「愁眉を開く」で、「安心する」の意味。「焦眉の急」は切迫している状態を指す―
なんて説明しても、死ぬまで分からないだろう。
(日刊ゲンダイ2009年1月14日掲載)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
650:名無しさん@十周年
09/06/03 21:03:19 VTWr5BCE0
>>646
エヴァとか押井とか林檎種とかは無かった事か?
651:名無しさん@十周年
09/06/03 21:10:42 5fhgqTsC0
いいこと思いついたぞ。
製作会社やプロダクションがいくつか集まって共同でサイトを作る。
↓
監督のインタビューやら製作裏話、業界ニュースとかを乗っける。
↓
DVDやグッズのアフィリエイトを貼り付ける。
またそのサイトのみ販売の独自のグッズなども作る。
↓
2ちゃんなどに「このサイトで買えばアフェリエイトの料金が製作会社に行く
から普通にDVDを買うよりアニメーターに還元される」と噂を流す。
↓
アフェリエイトでDVDが売れまくる、アニメーターにも還元される\(^o^)/
652:名無しさん@十周年
09/06/03 21:12:42 jmUwKCUx0
アニメーターを育成する学校のほうが
はるかに儲かる件について
653:名無しさん@十周年
09/06/03 21:12:52 psfiIlW30
>>651
そもそもDVDが売れてない。
654:名無しさん@十周年
09/06/03 21:14:36 5fhgqTsC0
>>653
グッズは売れてるでしょ。
655:名無しさん@十周年
09/06/03 21:16:07 VTWr5BCE0
ロイヤリティ権はテレビ局か広告代理店が握ってんでしょ?
656:名無しさん@十周年
09/06/03 21:16:33 eo3248Js0
>>652
業界と言われるところは総じてそんな感じ
声優業界なんて・・・
657:名無しさん@十周年
09/06/03 21:16:55 psfiIlW30
まぁそうだが。通販で買う率って少ないんじゃないか?
地方や裏日本に住んでいる人ならそうかもしれないが。
658:名無しさん@十周年
09/06/03 21:17:53 2whb6tGU0
じゃあDL販売にするとか。
音楽だってそっちのシェアが結構なものになってるだろう。
659:名無しさん@十周年
09/06/03 21:18:39 QYljKT1h0
テレビ局のインフラを介さないことが重要なのだから
NTTと組んでNGNでアニメ配信したらどうだろうな
またはアニメ製作会社で、スカパーのチャンネル作る
BT-Xとかいう名前にしてさ
660:名無しさん@十周年
09/06/03 21:18:50 DtbWUMkn0
エヴァみたいにアニメ餌にしてグッズを売ればいい。
ゲーム化や漫画化もしたらいい。
ようは実力勝負の世界ってこったな。
作り手の熱気は、見てる人にも伝わる。
大切なのは仲間と熱気だろ。