【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も★4at NEWSPLUS
【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も★4 - 暇つぶし2ch272:名無しさん@十周年
09/06/03 09:36:49 SJpLV2Hi0
>>270
構造上の問題はスルーか?
何十年前の市場原理だよ?

273:名無しさん@十周年
09/06/03 09:37:08 SZKAM0XIP
宮崎駿 1億3000万

意外と少ないんだな

274:名無しさん@十周年
09/06/03 09:37:29 R8uzrwmHO
今敏も熱心にブログで取り上げてるな
新作まだー?

275:寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!
09/06/03 09:38:38 I6xpWZ3q0

TVのネット対応を義務化すればいいよ。

276:名無しさん@十周年
09/06/03 09:39:30 oyBvdilF0
>>272
テレビ業界がやってる商売の土壌に入れてもらいに行ってる。
その構造が嫌ならその他、または独自の販路を用意するしかない。
URLリンク(www.dmm.co.jp)
みてみろ、これを。自分で商売してたいしたもんじゃないか。

ここで年収100万や200万だとブーたれているより
こうやって自分で稼いでる連中のほうが遥かに立派だ。

277:名無しさん@十周年
09/06/03 09:39:30 5KwM1Brm0
>価格は非会員なら2万円。

278:名無しさん@十周年
09/06/03 09:40:26 2FIzr0vy0
>>270
そりゃ一番売らないといけない層が、平日の朝っぱらからここにいるような
暇は死ぬほどあるけど金の無い学生若年無職ニート層だからな・・・

購買層が一番購買力が無いという皮肉な話だ

279:名無しさん@十周年
09/06/03 09:43:39 oyBvdilF0
>>278
なるほど。そもそも市場が狭いのか。
だったらその給料も納得だな。

というより、搾取搾取と言ってるが、搾取してそれほどテレビが儲かってるなら
アニメ番組がどんどん増えないとおかしい。
それがないということは、テレビ局だってべつにアニメで儲かってるわけじゃないってことだ。
つまりこの給料も分相応ってことになる。

280:名無しさん@十周年
09/06/03 09:44:00 6a075mb2i
>>270-271
そのとおりなんだけどさ、少なからず日本のアニメ産業すげー!みたいな風潮も影響してると思う。

2人のいうとおり普通に考えると99%この業界は積みなんだろうけど、せっかくスレ立ってるんだし、なんとかする方法をみんなで考えたい。

281:名無しさん@十周年
09/06/03 09:44:45 kZDCLzXD0
よくここまで耐えたな
日本が世界に誇るアニメーションだと麻生も言っている
麻生自民党は必ず


 助 け て く れ る よ 

282:名無しさん@十周年
09/06/03 09:45:20 xO/AD9bU0
やっとアニメーターの文化的価値を、公的に認める施設が出来ると言うのに
反対しているやつは馬鹿としか思えない。

そんなもの要らないというなら、ずっと今の日陰の身に甘んじているべきだ。

283:名無しさん@十周年
09/06/03 09:46:15 oyBvdilF0
>>280
URLリンク(www.dmm.co.jp)


これしかないんじゃね?

>>282
それは言えるな。
市場の有無とは別にして、アニメの技術は職人レベルだと思う。
一つくらいあってもいいよな。

284:名無しさん@十周年
09/06/03 09:47:18 TScQRxmU0
>>269
それでも今のクオリティを保ってるんだから現場の苦労がわかるな
普通の国なら産業自体が消滅してるだろう

285:名無しさん@十周年
09/06/03 09:48:51 ps6Jo6dW0
>>282
民主党がほとんどの漫画家が反対してると言っているけど反対してる
漫画家って自分で自分の首絞めてる馬鹿だよな。

286:寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!
09/06/03 09:49:16 I6xpWZ3q0

だから、もっと情報インフラを開放してやらねばならんのだよ。
送り手側、受け手側にも。

287:名無しさん@十周年
09/06/03 09:50:40 6a075mb2i
>>283
これマンガだよね?
同人産業ってアニメも盛況なの?

あと、アメリカのアニメってフル3GCの映画ばっかりだけど、制作コストはポケモンとモンスターズインクならどっちのが割安なのかな?

無知でごめんやけど。

288:中間搾取は日本の心
09/06/03 09:51:27 knAYdVHR0
>>282
でお前は何が言いたいの?
要らないとか要るとかコロコロとw

289:名無しさん@十周年
09/06/03 09:51:43 Z8eF/KmdO
>>280
> そのとおりなんだけどさ、少なからず日本のアニメ産業すげー!みたいな風潮も影響してると思う。
だってそれお前さんの周りだけでしょー?
東京だけで日本は回っている訳じゃない
地方じゃあ全くアニメはやっていない、認知度が限りなく低い、という現実もあるんだよ

「東京のアニメ産業すげー!」なら解るけど

290:名無しさん@十周年
09/06/03 09:51:57 PvOsbfzz0
昨日のオヅラの番組で、アニメの殿堂なんぞより、アニメーターたちの薄給の方にまわせ、
って言ってたコメンテーターがいたんだが、
まあその通りだけど、ピンはねしているお前らが言うなって話だ

291:名無しさん@十周年
09/06/03 09:52:03 1i0K4mu0O
日本のアニメは世界に類をみない革新的文化だ
けどな、娯楽に必要以上の投資すべきじゃないし税金でやるべきか?
例えば募金とかだったら内容によっては喜んで投資するぜ
オタ文化は独立独歩の精神が大切かと
ただアニメターの待遇が悪すぎることにがっかりだ

292:名無しさん@十周年
09/06/03 09:54:08 PvOsbfzz0
>>289
その通り
すげーすげー言ってるのは、一部のヲタとおのぼり外人くらい

293:名無しさん@十周年
09/06/03 09:54:15 X5uEIrM+0
>>279
儲けも無しに株式会社がアニメなんか放送するわけないだろうが。
利幅を可能な限りあげてるのと、低賃金は両立するわ。

EUの派遣労働者は、派遣先が支払う料金の85%が賃金として保障され、正規労働者の時間当たり賃金より高い時給設定。
日本だと最悪、40%以下しか賃金になってない派遣もいるだろうが。

294:名無しさん@十周年
09/06/03 09:54:34 k2NeMNcZ0
>>291
革新的文化は結構だけど、現場がこれってのはアニメファンも馬鹿だからだよ
すぐ税金とか国がとか人をあてにする前に自分達で行動してみろよ

295:名無しさん@十周年
09/06/03 09:55:19 74PseV070
麻生総理はアニメのソフトパワー云々とか言うまえに
その貴重なソフトパワーを作る人材を大切にしろよな
いらん箱モノつくる前に、こいつらに金流してやれよ

296:名無しさん@十周年
09/06/03 09:56:46 xO/AD9bU0
>>288

無脳者にレスしてもしょうがないけど、
そのレスひとつで、お前が皮肉と言うものすら理解出来ない馬鹿だとわかる。
見ているほうが恥ずかしい。

297:名無しさん@十周年
09/06/03 09:57:14 qTHr9xXk0
>>292
一部でも何でも、金になってるのは事実なので、
あながちバカにできんのだよ
なんだかんだでヲタって金持ってるんだよなぁ

298:名無しさん@十周年
09/06/03 09:58:07 6a075mb2i
>>289
いや俺のまわりでもそんなにいないけどさ、アニメーターになる人がいるから今の産業構造が成り立ってしまってるわけやん?

経済合理性で考えたらおかしいけど、アニメーターになる人たちはなる理由がある。その一因として、社会的な煽り、つまり外部要因も少なからずあるんじゃないかって意味。

やはり人はまわりの環境に左右されやすい生き物だし、自己責任で済ましたらこのままズルズルいくきがするんですよ。

299:名無しさん@十周年
09/06/03 09:58:10 2FIzr0vy0
>>292
大体、放送してる半分くらいは安いU局の深夜とか
ネタに尽きてエロゲ原作から引っ張りまくりとか
DVDになっても1万人買えばヒットとか
そういう現状を認識してる奴らが「日本のアニメすげえ」とかよく言えるな

知ってるから逆に俺は言えんよ

300:中間搾取は日本の心
09/06/03 09:58:24 knAYdVHR0
箱物に期待すんな
使えるのは電痛やキー局主催の
イベントだけだ。
小さなささやかなイベントなんて無理
結局中抜き促進されるだけ。


301:名無しさん@十周年
09/06/03 09:58:43 /gncGrM50
金の流れを

スポンサー

TV局・広告代理店

制作会社

って流れじゃなく

スポンサー

制作会社

って流れにすべきだよな。

まずTV局を利権から切り離さないと、この構図は変わらない。

302:名無しさん@十周年
09/06/03 09:59:19 zWf48DLQ0
市場規模が小さいから仕方ないだろ
その割りに人多すぎだからな

303:名無しさん@十周年
09/06/03 10:00:05 PvOsbfzz0
>>299
ここでなら、いくらでも声を大きくして騒げるからね。
だから、なんか自分達が主流だと勘違いしている節がある

304:名無しさん@十周年
09/06/03 10:03:23 k2NeMNcZ0
>>301
その構造にならないのはファンがついてこないからでしょ
ファンに見る目がないか現状に満足してるのか知らんが
テレビ局や広告代理店だけじゃなく、ファンにも搾取されてるんだよ
アニメを愛してるならサポートしてやれよ

305:名無しさん@十周年
09/06/03 10:04:29 ps6Jo6dW0
マスメディアの首領・在日会社電通を潰さないとダメなんだけどね。

306:名無しさん@十周年
09/06/03 10:05:50 TScQRxmU0
>>301
独り立ちする時なのかもね

307:名無しさん@十周年
09/06/03 10:08:06 6a075mb2i
>>301
さらに代理店とテレビ局も切り離さないといけないかなと思う。

現時的に考えて代理店は必要。

ひとつのコンテンツに対してひとつのスポンサーというスキームは双方ある程度の規模感がないと成立しない。

となると、複数のコンテンツに対してグロスでスポンサーをつける必要が出てくるから、取りまとめを行う代理店的なプレイヤーは必要だと思う。

どちらにしろテレビに代わるメディアがなければ積みだけどね。。

308:名無しさん@十周年
09/06/03 10:09:02 /gncGrM50
06年の数字になるけど、国内のアニメの市場規模は2415億円
これを小さいと見るか大きいと見るか…

>>304
制作費搾取問題が明るみに出てきたのは最近の事だしな、
これからTV局や広告代理店に対する抗議運動は必要なのは間違いない。
制作費の8割以上が搾取されてるって異常だよ。

>>306
製作会社同士でネット配信会社なんかを設立できないのかねぇ、
TV自体が既に終わりつつあるメディアなわけだし。

309:名無しさん@十周年
09/06/03 10:11:51 4qOb75RS0
アニメーターの給料なんてどうでもいいよw
アニメや漫画の世界なんて一攫千金で駄目な奴は一生駄目で
成功したら大金持ちが常識だろ、ギャンブルみたいなもんだ
好きでやってるんだからホットケよ

310:名無しさん@十周年
09/06/03 10:12:29 TScQRxmU0
>>308
TVも苦しくなってくれば要求も大きくなってくるだろうし
最悪TVと共倒れなんかになったら目も当てられないしな

311:名無しさん@十周年
09/06/03 10:12:30 MeLOeOpGO
>>302


市場は2兆円で、アニメーターは4000人だとか。

一人5億円か?



312:名無しさん@十周年
09/06/03 10:14:46 wDffpFh20
>>308
>制作費の8割以上が搾取されてるって異常だよ。

根本的な間違い。

アニメの制作費のほかに、「電波料」が必要。


313:名無しさん@十周年
09/06/03 10:15:12 Z8eF/KmdO
>>298
自己責任って言葉は俺もあまり好きじゃないけど…
その言い分だと派遣や介護なんかも、全て救わなきゃならなくなると思うんだ
で、それらをおいて、アニメーターだけ優先して助ける意味は?って事
俺は「無い」と思う


それにアニメーターになる理由って>>1で既に出てるじゃない

>勤労理由の最多回答は「絵を描く仕事が好き」、2位は「お金を得る」、3位「この仕事が楽しい」、
>4位「生きがいの一つ」。

まぁ2位の「お金を得る」はちょっと勘違いしてる節があると思うけど…
只でさえ積んでる業界に「好き」で入ってきたんだから、今の待遇は仕方ない

314:名無しさん@十周年
09/06/03 10:21:28 oyBvdilF0
>>301
スポンサー(客)
テレビ局(販売店)
製作会社(製造元)

食べ物や製造業で言えばこんな感じになる。
大手量販店が強いのと一緒で、製造元より発言力も強いってのも一緒。
要は製造元に販路が無いため成立する力関係だ。
こうなるとアニメだって一緒で、独自ルートを模索するしかない。

DELLが店頭販売をしていないのと一緒で
アニメだってネットで同人ソフトを販売したりしている。

自分で食っていける腕のある人は同人で稼ぎ、
自分では何もできない人が薄給に甘んじる。
これは何もおかしい話じゃない。

315:名無しさん@十周年
09/06/03 10:22:01 boTyInFv0
アニメーターを救う会募金をすればいいよ
一人や二人、病の奴を広告塔にしてさ

316:名無しさん@十周年
09/06/03 10:25:46 AsP6jvuiO
しかしまぁアニメが見れなくなるのは嫌だからもっと上げてあげてもいいんじゃ

317:名無しさん@十周年
09/06/03 10:26:58 AUcrjtsv0
>>316
賃金上げようにもアニメーターには金が行かない構造が問題なんだろ

318:名無しさん@十周年
09/06/03 10:27:41 7bt0IhUV0
需給バランスがおかしいだけでしょ
3分の1にして3倍働けば平均年収に届くじゃん(^o^)

319:名無しさん@十周年
09/06/03 10:29:35 vv4jSD350
>>309
アニメーターは基本的に大当たりなんてないよ
ほとんどが超部分作業者だからね
製作会社全体でひとつのファクトリー
その辺は作品に占める個人の割合の大きい漫画家とは違う

逆に漫画家のように人気がないと即クビということもない

320:名無しさん@十周年
09/06/03 10:30:53 kZDCLzXD0
>>282
アニメ作者も反対の施設の事か?
アニメ管易者も反対
アニメの箱物で儲かるのは
天下りと建設業者だけだと
分かっているからじゃないの?ばか?

321:名無しさん@十周年
09/06/03 10:32:34 MdXrrafT0
ぶっちゃけお前らそんなにアニメ見ないだろ

322:名無しさん@十周年
09/06/03 10:33:22 AUcrjtsv0
>>321
マジンガーZはみてる

323:名無しさん@十周年
09/06/03 10:34:22 tSASamfq0
アニメ系の専門学校に夢見るオタクが毎年沢山入校して
卒業生の受け皿となるべく大量のアニメを粗製濫造。
ピザ自体が大きくなってる訳じゃないのに食い扶持だけは増えていく構造。
大量のコンテンツがあっても、それら全部を享受できるオタクなんてまず居ない。

そのうち一斉に淘汰されて強いとこだけ残れば良いと思うがね。
才能も無ければ努力も足りないようなのに勘違いさせてるのが
そもそもの罪悪ってもんだろう。

324:名無しさん@十周年
09/06/03 10:34:57 /gncGrM50
平成19年度の場合、電波利用料収入653億円のうち、約80%を携帯電話会社が負担
TV局に対する電波利用料は僅かに7億円のみ。

 《テレビ電波利用料》(一部抜粋)

 NHK「12億1500万円」  北海道放送「1460万円」  青森朝日放送「220万円」
 岩手朝日テレビ「350万円」  秋田朝日放送「450万円」  日本テレビ「3億1700万円」
 東京放送( TBS)「3億1800万円」  フジテレビ「3億1800万円」
 テレビ朝日「3億1800万円」  テレビ神奈川「280万円」
 長野朝日放送「390万円」  北陸朝日放送「260万円」  中京テレビ「470万円」
 京都放送「330万円」  毎日放送「1030万円」  朝日放送「1030万円」
 関西テレビ放送「1040万円」  読売テレビ放送「1030万円」  四国放送「520万円」
 RKB毎日放送「550万円」  九州朝日放送「550万円」  テレビ西日本「550万円」
 福岡放送「550万円」  琉球放送「230万円」  琉球朝日放送「160万円」
 沖縄テレビ放送「240万円」

 総合計 34億4700万円

さて、これが制作費の8割以上を搾取する理由となり得るか?

325:名無しさん@十周年
09/06/03 10:35:07 Cg/yS6fN0
>>301
だけど放送料や広告量は払わなくちゃいけないんだから

スポンサー

制作会社

TV局・広告代理店

になるだけよ。現在の方が効率がいいし、ピンハネ防止にもなる。

326:名無しさん@十周年
09/06/03 10:38:53 /gncGrM50
>>325
>現在の方が効率がいいし、ピンハネ防止にもなる。

何処でピンハネされてるか理解してるか?

327:名無しさん@十周年
09/06/03 10:44:32 xUbL46u10
【消費税は不要です。騙されないように、こいつら(経団連)から税金をとれば消費税廃止になります。】

0.池田大作        18050億円【創価学会】(カルト団体)※これのみ別ソース
1.武井保雄&一族    5940億円【武富士】(サラ金)★
2.毒島邦夫&一族    5720億円【サンキョウ】(パチンコ)★
3.佐治信忠&一族    5170億円【サントリー】
4.森章&一族       4950億円【森ビル】
5.辛格浩&一族      4950億円【ロッテ】★
6.糸山栄太郎       4620億円【新日本観光】
7.柳井正&一族     4620億円【ユニクロ】★
8.伊藤雅俊        3960億円【イトーヨーカ堂】
9.福田吉孝&一族    3520億円【アイフル】(サラ金)★
10.孫正義         3410億円【ソフトバンク】★
11.三木谷浩        3300億円【楽天】
12.滝崎武光        3300億円【キーエンス】
13.岩崎福三        2750億円【岩崎産業】
14.重田康光        2530億円【光通信】 △
15.山内薄         2090億円【任天堂】
16.船井哲良        1870億円【フナイ】
17.神内良一        1760億円【プロミス】(サラ金)★
18.盛田英夫&一族   1430億円【ソニー(レイケイ社長)】
19.福武總一郎      1320億円【ベネッセ】 △
20.岡田和生&一族   1320億円【アルゼ】(パチンコ)★
21.大島健伸        1320億円【SFCG ※旧:商工ローン】(ノートリアス金融)★
22.堤義明         1320億円【西武鉄道】 ★
23.吉田忠裕&一族   1320億円【YKK】
24.韓昌祐         1210億円【マルハン】(パチンコ)★
25.木下勝弘        1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
26.木下恭輔        1210億円【アコム】(サラ金)★
27.木下盛好        1210億円【アコム】(サラ金)★
28.里見治         1210億円【セガサミー】(パチンコ)★
スレリンク(giin板:6番)

328:名無しさん@十周年
09/06/03 10:46:07 5a44zMzRi
>>313
俺もアニメ産業だけ考える気はないですけどこれだけ毎日テレビでアニメやってて総理大臣がソフトパワーとか言っちゃったら勘違いしちゃう人が出てくるのもしょうがないのかなと。

てか、結論としては、

テレビ局が利権弱めるか、

アニメ制作コストを大幅に下げることができる新技術ができるか、

漫画家みたいに個人クリエーターが基本の産業構造にするか、

しかないわな。当事者であるアニメーターたちが解決できるレベルの問題じゃない。

インターネット使った新流通の話も出てるけど、絶対コストが合わない。

どちらにしろ今のクオリティのものを一髪狙いではなくルーチンで作り続けるのは不可能だ。。

329:名無しさん@十周年
09/06/03 10:51:47 oyBvdilF0
>>328
コストが合わないってことは値段があげられないってことで
つまり需要が無いことになるわけだ。
需要が無い商売をやりたいなら趣味でやるしかなくなる。

ビジネスってそういうもんだ。

330:名無しさん@十周年
09/06/03 10:53:32 dXnbJ9gi0
■清水由貴子さん、創価に集団ストーカー(集団イジメ)をされ芸能界を引退していた事が判明。

URLリンク(www6.ocn.ne.jp)   URLリンク(www.nicovideo.jp)
創価に入会しなかったのが原因らしく長期に渡り集団ストーカーをされ続け、精神的に追い詰められていた。

■奈良の騒音おばさん、創価学会から嫌がらせを受けていた事が確定しました。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
発端は創価学会の勧誘を断った事から始まったそうです。おばさん宅にライトを当て続け、ビデオを撮影しながら大勢でクスクス笑い
障害者の息子さんが奇声を発すると隣の創価夫婦は「キチガイが煩い」と区長に苦情も言っていたとの事。

おばさん可哀想(・ω・`) 完全に集団ストーカーの被害受けてたね
(創価信者による工作書き込みが増えております)
URLリンク(jp.youtube.com)

徒党 → 集団ストーカー
第三者の善人 → 一般人
家の中のプライバシーを守るため → 家の中の声を盗聴等により盗み聞きされない様にする為

■会合で「こいつは拘置所に入れられた」「逮捕された」とデマを流す創価学会員
URLリンク(www.youtube.com)
■創価学会によるストーカー行為
URLリンク(www.youtube.com)
■創価学会による集団暴行、見張り、尾行、窃盗、盗聴、集団ストーカー
URLリンク(www.toride.org)   URLリンク(www.toride.org)   URLリンク(www.asyura2.com)
■創価学会幹部 日蓮正宗寺院に嫌がらせ。
URLリンク(www.youtube.com)  URLリンク(www.youtube.com)
■大勢の創価信者が偽本尊を拝まされている
URLリンク(www.youtube.com)
■創価学会は平成3年11月28日、日蓮正宗から破門されました。
URLリンク(www.fsinet.or.jp)   URLリンク(www13.ocn.ne.jp)
■北朝鮮宗教 創価学会 信者の財務は北朝鮮へ
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)

331:名無しさん@十周年
09/06/03 10:54:48 5a44zMzRi
>>329
異論はないよ。

俺もあえて趣味という選択肢を外したし。

残念だけどね。

332:名無しさん@十周年
09/06/03 11:01:06 oyBvdilF0
>>331
いや、おれもアニメの技術者にはどんどん稼いでもらいたいよ。
ドラゴンボールやガンダムが大好きだったからな。

でも、アニメ放送自体が少なく、そのアニメだってガンダムのような
ビッグタイトルでさえ関連商品やDVDが売れないと話にならないくらい
儲からないんだろ?搾取とか利権とか言ってる人いるけど
そんなの関係ナシに市場が狭すぎるって思う。

そうなると海外へ輸出ってのが真っ先に思いつくが、
その本拠地としてアニメ観光を招致するためにも
麻生がやろうとしてるアニメ博物館は悪くないと思うけどな。

こんなの書いたら「自民工作員か!」とか言われそうだな、最近の+だとw

333:名無しさん@十周年
09/06/03 11:01:12 Cg/yS6fN0
>>326
放送局がピンハネするとでも?

334:名無しさん@十周年
09/06/03 11:03:19 TAo661mB0
名前忘れたけど、アニメ始まる前から宣伝しまくってラジオドラマまで始めて盛り上げてたのに
肝心のアニメが作画ボロボロの酷い出来で、作画の名前が全員中国人と韓国人ってパンチラ格闘アニメがあったなw
あれなんか典型的な電通マジックだろwwwwww
絶対領域?とかいうアニメwww

335:名無しさん@十周年
09/06/03 11:03:31 49o0aaoUO
充実してるならいいんやないの?

そんな金安いのでやってる馬鹿が悪い!
さっさと辞めれ馬鹿

336:名無しさん@十周年
09/06/03 11:07:17 k2NeMNcZ0
>>328
解決はできないかもしれないが、まず当事者が行動しないとダメだよ
子供の問題なら行政や国が動くべきだけど

337:名無しさん@十周年
09/06/03 11:23:51 MczLCNaQO
20年前に日本すげえ、と言われたのに保護しなかった為に廃れたのが特撮
アニメもこの道をたどるんかね?

338:名無しさん@十周年
09/06/03 11:26:12 Cg/yS6fN0
>>337
特撮が廃れたのは怪獣とヒーローしか選択肢が無かったからだ。
しかも今は全てがCGで代用できる。

339:名無しさん@十周年
09/06/03 11:29:14 oyBvdilF0
仮面ライダーとかやってるんじゃなかったっけ?
っていうか「保護」ってなんだよw
需要があれば作られるし、需要が無いならそれは不要だw

340:名無しさん@十周年
09/06/03 11:45:40 5Zhh3mkp0
アニメーターになりたい奴が多い、
つまり供給が多いんだから、安くて当たり前だろ。
自治体の決めてる最低賃金を下回る場合は組合で戦えよ。
国が何とかしろなんて甘えるな。
金が欲しければ他の人間ができない実力を身に付けろ。

341:名無しさん@十周年
09/06/03 11:46:33 FbjJo6fNO
自分たちは何もしたくない、でも変わって欲しいって消極的願望が保護って言葉に現れてるんだろうな
世界誇る日本のアニメをその怠惰の正当性にしたり
そりゃ誰だって何もせず給料上がって欲しいと思ってるよ
他の労働者と違って生活保護レベルなんだから自分たちでなんとかしろ

342:名無しさん@十周年
09/06/03 11:49:31 N7VhYl6x0
フルタイム多残業の仕事で年収110万なんて
トヨタでも不可能なありえない話
もしこれを製造業がやったらマスゴミにボロカスだろう
ちなみにテレビの年収は1500万電通は1300万トヨタは800万
アニメが構造的にイカレてるのは間違いないね

343:名無しさん@十周年
09/06/03 11:49:49 5a44zMzRi
>>332
それは同意。

仕入れコスト抑えれないなら芸人使った番組作るほうが安上がりだしね。

となると、やはりテレビ×アニメである以上、アニメーターの人件費が上がることはないだろう。

残る既存の選択肢はジブリやドリームワークスみたいに映画しかないけど、これも結局利権が大きく絡む。

個人でもう少し短時間で30分ぐらいのアニメとか作れないかねぇ。1人で作ると半年ぐらいかかるんでしょ?





344:名無しさん@十周年
09/06/03 11:51:43 o5ZbVd1T0
URLリンク(nagamochi.info)

345:名無しさん@十周年
09/06/03 11:53:33 oyBvdilF0
>>340
組合なんか作っても、そもそも利益の出る構造じゃないんで
アニメ制作の本数自体が減っちゃうだけだ。
日本で派遣規制を厳しくした結果、シャープの亀山工場をはじめ
多くの工場が海外に行ってしまい、雇用そのものが無くなった。
従業員を過度の待遇で雇用した結果、GMは倒産した。

従業員の待遇を浴しても何の解決にもなってない。

本気でやる気があるなら、労組なんかを作るより
売れる商品、同人ソフトなどの開発をしていたほうが遥かに前向きだ。

>>343
映画はいいけど、たぶん採算ラインには乗らんだろうな。
やはり市場そのものが狭すぎる。
うちの会社はウェブ製作会社なんだが、個人で商品PRのアニメ作成を
請け負ってる人とか取引先にいるよ。
FLASHアニメーションって形で納品してくれる。
やる気のある人はすでに自分で動いている。

346:名無しさん@十周年
09/06/03 11:53:57 7+A5va7c0
>>338
特撮がきちんと育っていれば
ワイヤーアクションの映画で世界に殴りこみかけてたのは
日本になっていたんジャマイカ

347:名無しさん@十周年
09/06/03 11:56:44 5a44zMzRi
>>340-341
アニメーターの仕事って受託ビジネスやん?大半は。

でもアニメーター自身はクリエーター脳なんだよね。好きでやってるからいいわけはしたくない。

そこにつけ込まれた結果が今の状態じゃね?

一獲千金が狙えない数少ないクリエーター職じゃないかな。

348:名無しさん@十周年
09/06/03 11:59:10 rTwEuGkv0
テレビの時代は終わったんだろw
ネットの時代(笑)なんだろw
終わってるメディアに寄生して、アニメーター(笑)は恥ずかしくないの?ww


349:名無しさん@十周年
09/06/03 12:02:49 5a44zMzRi
>>345
今のアニメがFlashぐらい簡単に作れたらいいんだがな。

どっちにしてもアニメーターにも脚本を作ったりキャラクターを作る能力が必要になるな。



350:名無しさん@十周年
09/06/03 12:05:19 oyBvdilF0
>>349
絵コンテ作ってお客さんと打ち合わせもできないとダメだしな。
お金稼いでる人はやっぱ色々出来る人だ。

351:名無しさん@十周年
09/06/03 12:08:50 MdXrrafT0
アニメーターってクリエイターなのかな

352:名無しさん@十周年
09/06/03 12:13:48 k2NeMNcZ0
>>345
組合作った結果、本数減ったらそこからはファンの問題だと思う

353:名無しさん@十周年
09/06/03 12:17:47 L59ML5Qci
>>351
残念ながら、ビジネス的にはクリエーター要素は無いに等しい。

広告代理店が自分のことを芸能人というに等しい。

ここでのクリエーターの定義は、

1.個人単位でコンテンツが評価される
2.一獲千金が狙える
3.成功のイメージが湧きやすい←オマケ

354:名無しさん@十周年
09/06/03 12:29:13 m0LbLAXnO
>>183
ずっと放送枠を支えてたガスかなんかのスポンサーが降りたから
コナンは放送枠を維持できなくて終わったと聞いた
ゴールデンなので1ヶ月あたり波料一億くらい
夕方のアニメ帯で月5000万くらい
土日朝で3000万くらい
深夜は自分がやってた頃は安かったけど今はもっと上がってると思う
でも正確なお値段はテレビ局と代理店の間の秘密なので上記はだいたい。
アニメを地上波でやるってことは
制作費の他に上記の波料がかかるってこと
この波料が重すぎるん
アニメーターを救うにはこの波料で儲けるテレビ局と広告代理店のビジネスモデルを崩さないといかんけど
有識者の皆さんや閣下はどうお考えかな
電通さんや局の利権をとりあげる勇気はあんの

355:名無しさん@十周年
09/06/03 12:33:09 sySLJRPIO
特撮が廃れた?
何そのトンデモな現状認識w

356:名無しさん@十周年
09/06/03 12:38:27 lQ+nK81W0
>>1
マンガ業界は「マンガを週に20冊も読破する」と自ら語る麻生太郎による経済効果を期待していたが、あまりのバカっぷりに「マンガばかり読んでいると馬鹿になる」という定説が立証されてしまい、さらにマンガ業界の不況は深刻となってしまった。


フロッピー麻生は、今回、総理大臣になって、初めて「小学生レベルの漢字も読めない算数もできないバカ」だったってことが世の中に知れ渡ったけど、
実際には、ずっと前から漢字の読み間違いを連発してた。「未曾有」を「ミゾウユウ」って読んだのも、別に今回が初めてじゃなくて、何十年も前から「ミゾウユウ」って読んでた。
ただ、フロッピー麻生の周りにいるのは、すべて「下々の者たち」だったから、誰も読み間違いを注意できなかったのだ。

フロッピー麻生は、実家のセメント会社「麻生」につとめてた時は社長だったワケだし、政治家になってからも、「吉田茂の孫」っていう看板と莫大な資金力で、そこらの叩き上げの議員とは一線を画した立ち位置にいた。だから、フロッピー麻生の周りにいるのは
常に首をタテに振るだけのイエスマンやオベンチャラを言うだけのタイコモチばかりで、誰1人、フロッピー麻生の間違いを正すような人なんかいなかった。
だから、フロッピー麻生がソファーにふんぞり返って、「今の日本はミゾウユウの危機だからね~」なんて言っても、みんな心の中では「このバカ、未曾有のことをミゾウユウだと思い込んでやがる」って思って軽蔑しつつも、口に出して教える者はいなかった。

それで、フロッピー麻生は、68年間も気づかないまま生きて来て、ニポンの頂点である総理大臣にまで上りつめてから、国会の全国中継で大恥をかいたワケだけど、これは、ある意味、「ロンドンハーツ」をもしのぐ壮大な「ドッキリ」みたいなもんだ。
普通の人なら、たとえ誰も教えてくれなくても、平均的なレベルの読書や日常生活をしてれば、いつか何かのキッカケで「ミゾウ」って読むことを知るワケで、68年間も気づかない人なんているワケがない。
だけど、フロッピー麻生の場合は、まるで、ロンドンブーツの淳が、何十人ものスタッフと綿密な打ち合わせをして、必死になってバレないように作戦を決行してったかのように、ミゴトに何十年間も「未曾有」の読み方を知ることなく人生を歩んで来た。



357:名無しさん@十周年
09/06/03 12:43:40 3yO3wJbH0
クリエーターじゃないようだね、クリエイティブな仕事は拒否してる奴のほうが多いみたいだし。
どうも内職のおばちゃんと同じような職種のようだ

358:名無しさん@十周年
09/06/03 12:44:34 eFwzS22bO
アニメ産業の利益はマスゴミによる搾取を受けている。
政府がアニメ産業を盛り立てようとすると、マスゴミが叩くのはその為。

359:名無しさん@十周年
09/06/03 12:48:28 3yO3wJbH0
搾取つったってな、仮にそうだとしても資本主義のピラミッド型社会構造は
ネズミ講的側面はどこにでもある訳で、一番下層の外内職のおばちゃんが
賃金安いわねーなんていったとこで何の意味もないんだが

360:名無しさん@十周年
09/06/03 12:53:00 6X+4ICxX0
コナンは単にサプライズ立ち上げたから引っ越しただけじゃねーの。

361:名無しさん@十周年
09/06/03 12:54:41 3yO3wJbH0
まあしかしただの労働者つうことでいいなら賃金上げれるんじゃないか?
自分の労働時間記録して民事で法定最低賃金を求める訴え起せばいい。
まあ会社にはいられなくなるだろうが、自分達のポジションの人間が
良くなることを求めるなら誰かがやらんとな。結局自分で動かないと何も起こらん

362:名無しさん@十周年
09/06/03 13:00:41 pxQtv++k0
手塚治虫が安く仕事を引き受けてたのが原因なの?

363:名無しさん@十周年
09/06/03 13:08:32 75pH1zHO0
スポンサーが一番の被害者
もっと怒っていい

364:名無しさん@十周年
09/06/03 13:14:51 qiAsF73vO
アニメーターって結局は支那竹に丸投げしても問題ないくらいの価値の仕事しかしてないんだよね
まあライン工みたいなもんか

365:名無しさん@十周年
09/06/03 13:17:42 kVBUbSgAO
日本のテレビに依存してる状況を変えなさい

366:名無しさん@十周年
09/06/03 13:19:26 MT9jDHEBO
>>364
シナに全部任せたらもっと酷い物が出来る訳だが

367:名無しさん@十周年
09/06/03 13:22:25 MT9jDHEBO
>>351
クリエーターというよりは職人だな
クリエーター的な要素も必要だけど

368:名無しさん@十周年
09/06/03 13:35:30 qiAsF73vO
>>366
でもいま結構な部分をアジアに任せてる状況なんだろ?
てことはクオリティは求められてないか、日本でやってもクオリティは大差ないかのどっちかでしょ

要は日本人がそんな作業をする必要があんの?

369:名無しさん@十周年
09/06/03 13:40:55 1TKbcWOr0
単純労働者の給料が低いのは世界の常識。
工場のラインで働く労働者を世間はクリエイターとは言わないよ。
クリエイターと自称してもいいけど何か創造したの?



370:名無しさん@十周年
09/06/03 13:44:09 qTHr9xXk0
>>367
ライン工だろ。
つか、それはそれとしても、これ
最低賃金とか守られてるのかね?


371:名無しさん@十周年
09/06/03 13:55:09 4qTvUYFS0
まあまあ何処かしらの美大卒のパートのおばちゃんで
事足りる仕事だしな
売れる奴がごく一部ってのは最初から分かってる事でしょ
絵とか作家なんかと同じでさ

年間云十億稼いでる漫画家の下請けの待遇がこれなのかね?
それとも微妙な漫画かな
余裕がある漫画家は少し還元してやれば良い
余裕がない2流のアシスタントなら仕方ないと妥協するしか
技術も絵センスも無いんだろうし

372:名無しさん@十周年
09/06/03 14:01:42 JUpwRer70
腰掛けバイトに任せて事足りる単純労働者ならいいけど、
そこから将来のリーダーが生まれるのだから、
入り口で使い潰してしまっては業界自体が先細りになるわな。
アニメ製作は、作家や漫画家と違って、ペン一本で何とかなるものではない企業活動だし。

373:名無しさん@十周年
09/06/03 14:13:04 InPZQMNj0
真っ昼間から2ちゃんに入り浸ってるゴミには批判されたくないよなw


374:名無しさん@十周年
09/06/03 14:15:37 HzPG+0/30
将来のリーダーなんてそうたくさん必要なわけじゃないし、
どんどん使って才能の無い人間をふるい落とせばいいんだよ。

375:名無しさん@十周年
09/06/03 14:26:46 6X+4ICxX0
海外アウトソースも末端が派遣社員並みに悲惨なのも、別にアニメ業界だけじゃないし。
特別扱いする意味も無い。

売れれば稼げるだけ、他の業界よりマシでしょ。

376:中間搾取は日本の心
09/06/03 15:31:10 knAYdVHR0
>>358
ちゃうちゃう
政府-電痛のラインがあるだろ
叩いてるのはマスゴミじゃなく
そのラインが確立されてしまうこと、
固定化されてしまうことに危惧してる香具師も
いる

377:名無しさん@十周年
09/06/03 15:40:41 OXBP82w10
みんなアニメDVDを買おう

378:名無しさん@十周年
09/06/03 15:43:29 H+tCY/VQ0
餓死しろや糞アニメーターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、実際餓死してたっけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

379:名無しさん@十周年
09/06/03 15:46:59 WP4Cifn20
>>362
手塚が悪いと言ってた宮崎がなにやったかと言えば、素人息子に監督世襲w

380:名無しさん@十周年
09/06/03 15:54:29 GKTeiR3GO
アニメーターやってる奴は一発成功したくてやってるわけではないの?
ずっとじい様になるまで今の仕事していたいのかな
それなら自分たちで賃金改善していかなきゃいけないね

381:無党派層
09/06/03 15:55:34 BQ0XfE4V0


自民党「アニメーターは粟を食え!!!!!!!!!!!」


自民党「メディア美術館員は魚沼産コシヒカリ食え!!!!!」

382:名無しさん@十周年
09/06/03 15:57:03 9FQXuRwK0
有り得ない薄給ながらも
実際成り立ってるんだから
わざわざ金払うようなことをするわけないだろ

383:名無しさん@十周年
09/06/03 15:57:23 p/vDQmPf0
時給298円って横島並みかよ

384:名無しさん@十周年
09/06/03 16:01:35 MDd8sjC80
年収110万か・・・・
アニメーター正社員としての福利厚生含めてもバイトのほうが全然いい生活できるな
いいのは保健くらいか

385:名無しさん@十周年
09/06/03 16:02:27 WQXWOB/H0
>>351
クリエイターというのなら原作やれって話。
アニメーターはCG土方だね。

386:名無しさん@十周年
09/06/03 16:04:46 P+EiCefoO
西部警察みたいに広告代理店通さないやり方出来ないのか?
TV局と製作委員会(アニメ製作会社・出版社・映像音楽ソフトメーカー)
とが直接取引すればよくね?

>>383
GS美神懐かしいなw

387:名無しさん@十周年
09/06/03 16:16:20 4/jXxEhi0
まだテレビ局や広告代理店の所為にしてる奴がいるのか。
一番の原因はファンの金払いが悪いことだと判りきってるのに。

騙されたと思ってネット規制を強化して不正流通を潰してみ?
一気に正常化されるから。
アニオタが団結すればネット狂信者の反対意見くらい押さえ込めるだろ。
幸い、アニメに理解のある人がトップに居るんだしね。

388:名無しさん@十周年
09/06/03 16:24:06 WEcHoDAz0
>>362
手塚が鉄腕アトムを作るときに制作費ダンピングしたことがひとつの原因ではあるが
現在これほど悪い状況になっているのは、業界全体の構造的問題だ。

宮崎駿が手塚を非難したのは、手塚がアニメの神様的扱いを受けていることに対する
嫉妬、私怨の要素が大きい。東映動画初期の流儀をいまだ持ち続ける宮崎と
それとは全く違うリミテッドアニメの作画と演出法を開拓していった虫プロの流儀の
対立構図がいまだに尾を引いているということがいえる。

389:名無しさん@十周年
09/06/03 16:25:04 MDd8sjC80
>>387
馬鹿だなぁ
DVD売れてもアニメーターに金がいくわけじゃあない

390:名無しさん@十周年
09/06/03 16:34:28 MdXrrafT0
アニメーターが描く絵の価値って実際どの程度なの?
またそれは妥当な値段なの?それとも安すぎるの?

391:名無しさん@十周年
09/06/03 16:48:45 2Dy5XYJm0
>>390
簡単なものも難しいのも一律だから一概には言えないんじゃないか?
ランク分けすればいいんだろうけど、現実的じゃないんだろーな


まあこれだけ煽られれば勘違いした夢も見るわな
でもアニメの重鎮達は今のオタク風潮に辟易してるわけで
この業界、いろんな不幸を生んでる気がする

392:名無しさん@十周年
09/06/03 16:51:51 6X+4ICxX0
DVDが売れると、出資その他の条件に応じてアニメ会社に金が入る。
その金があるから、次のアニメが製作されて、アニメーターに仕事が入る。

通常の商品と同じで、売れるから末端にも金が流れる。
売れなければ会社にも金が入らず、次の作品がなくなり、アニメーターは金が稼げなくなる。

393:名無しさん@十周年
09/06/03 16:53:18 TAo661mB0
麻生が作る国営マンガ館は天下り役人が年収3000万ぐらいかwwwwwwwwwww


394:名無しさん@十周年
09/06/03 17:00:58 CasL06SUO
ネット規制したらDVDって売れるのか?

本当に欲しい人は画質が良く付加価値のあるDVDを買うし、ネットで落として満足してる奴は規制しても買わないんじゃね?

まぁ、違法配信は禁止すべきだがな。

395:名無しさん@十周年
09/06/03 17:04:23 p/vDQmPf0
新番組のA終わりのCMでBD・DVD発売告知多いね

396:名無しさん@十周年
09/06/03 17:05:33 ETclDAHS0
>>387
そんなので正常化するわけがない。

落としている奴がその分買うわけないし。
精々レンタルがちょっと増えるくらいで。

397:名無しさん@十周年
09/06/03 17:12:36 MDd8sjC80
>>392
へーその理屈ならヒット出したスタジオのアニメーターはさぞ羽振りがいいんだろうな
でも現実は違うよな

398:名無しさん@十周年
09/06/03 17:14:32 K6vHWirp0
>>394
今はオンエアよりDVDのほうが画質悪くなってる
売る要素が付加価値のみ
BDはまだまだ普及途上
こんなんで売れるわけないんだよ

399:名無しさん@十周年
09/06/03 17:16:41 GwqYJMTK0
>>397
制作会社は儲けをアニメーターに還元しないのが現実なのか
厳しいな

400:名無しさん@十周年
09/06/03 17:18:57 K6vHWirp0
DVDが売れなくて末端社員の給料が安いってのは市場原理として当然
別に問題にするようなことじゃない
恒常的に薄給で扱われてるのが今回の問題なんだろ

DVD売れたら給料上がるなら売れるDVD作れよって話だろ
でも違うんだろ

401:名無しさん@十周年
09/06/03 17:21:30 GwqYJMTK0
いや売れたら制作会社は儲かるんだろ?
制作委員会方式で制作会社もそれなりの出資してるんなら
DVD他の売り上げの一部は回ってくるわけだし
それでもアニメーターの給料が上がらないんならそれは制作会社がアニメーターを食い物にしてるだけ

402:名無しさん@十周年
09/06/03 17:22:37 BMzrllKG0
DVDの売り上げって下請け孫請けの作画スタジオにまで配当されるものなんだろうか?
恩恵が受けれる会社にいる人は多分こんなに困窮してないと思う

403:名無しさん@十周年
09/06/03 17:25:37 GwqYJMTK0
出資してりゃあ権利があるし、権利があれば分配はあるだろうさ当然
末端作業員にその恩恵が感じられないのなら
制作会社が搾取してるかもしくはそれがあまりに薄いから実感がないか

404:名無しさん@十周年
09/06/03 17:27:22 K6vHWirp0
いくわけないじゃん
下請けは請け負った仕事してその対価貰って終わりだよ
んでアニメーターってのは大概がその下請けなわけよ
DVD売れたら云々言ってるのはそこをわざと無視して論点逸らしてるか
そもそもそこをわかってないかのどちらか

405:名無しさん@十周年
09/06/03 17:29:42 2Dy5XYJm0
>>402
>下請け孫請けの作画スタジオにまで配当
これはまあ普通に考えてありえないし、将来そうなる事もまずない

406:名無しさん@十周年
09/06/03 17:33:06 GwqYJMTK0
制作会社が儲かってるんなら請負に次の仕事だすときに単価あげてやればいいんじゃない?
末端がいつまでも貧しいのは単価が低いことを承知で請け負うその個人の責任
でも人情で言えば、そういう状態を見てみぬ振りしてる奴もどうかと思う

407:名無しさん@十周年
09/06/03 17:33:29 7XEl+aJQ0
麻生は何やってんだ
しねよあの馬鹿

408:名無しさん@十周年
09/06/03 17:34:04 IWGawtCY0
再放送時に番組会社が使用料払うように決めたら夕方のアニメ再放送枠が消えたように
是正措置とったら日本のテレビからアニメ枠が消えるだろうな
仕事そのものを失うかこのまま奴隷生活を続けるかの二択

409:名無しさん@十周年
09/06/03 17:39:18 GwqYJMTK0
テレビ局、広告代理店の中抜きが~って言ってる人たちはOVAについてはどう思ってんのかな?
番宣やらグッズ通販やらはネットのおかげで以前より比較にならないくらいコスト下がってると思うんだけど
それでもOVAが制作手法として普及しないのはなんでなんで?

410:名無しさん@十周年
09/06/03 17:42:56 MczLCNaQO
>>409
OVAも宣伝の為に、CM打ったり、ウェブサイト作ったり、雑誌広告のせたりするだろ

結局、枠買って放送するのとかかる金も回収できる金も変わらん

411:名無しさん@十周年
09/06/03 17:45:13 HI7cIusVO
他力本願かよw

好きな事やって食べてる訳だし贅沢言うなって感じ

412:名無しさん@十周年
09/06/03 17:45:45 3yO3wJbH0
今絵の書き手なんぞ腐るほどいるしな。つか俺みたいな趣味で適当に
月に1~2枚絵を描いてpixivに乗せてるだけでも、個人、企業問わず
仕事依頼たまに来るしな。絵が描きたいそれで稼ぎたいつうなら、
食い扶持程度は努力したら確保できるだろう

413:名無しさん@十周年
09/06/03 17:47:57 Auvzxq9IO
アニメなんてくだらないから見ないから、俺はどうでもいい。
嫌ならやめればいいし、やる人がいなくなれば、中国にやらせればいい。


414:名無しさん@十周年
09/06/03 17:49:00 ETclDAHS0
>>412
そのレベルじゃ趣味の延長線上でしかないだろ。

415:名無しさん@十周年
09/06/03 17:50:14 GwqYJMTK0
>>410
昔はそれしかなかったけど、今はHPさえ立ち上げればメインのターゲットにはまずタッチできるだろ
あとはトレーラーのひとつでも上げておけば作品自体の質も告知できるし
昔に比べれば環境は雲泥の差だと思う

416:名無しさん@十周年
09/06/03 17:51:10 kkJ7tIHX0
テレビ局に絡むとろくな事にはならない

417:名無しさん@十周年
09/06/03 17:51:38 3yO3wJbH0
>>414
趣味程度でも仕事が入るつうてんだぜ。仕事しようとするならそれ
以上に自分で努力するだろ。努力して駄目なら才能がないんだよ

418:名無しさん@十周年
09/06/03 17:51:50 boAF3yo40
俺たちの麻生にでも頼めよw

419:名無しさん@十周年
09/06/03 17:52:05 h5zD42B80
>>411
好きじゃなければ贅沢言っていいのか?w

420:名無しさん@十周年
09/06/03 17:53:10 Y8O11nF80
また韓国に丸投げすりゃいいじゃん

421:名無しさん@十周年
09/06/03 17:54:06 O7ZG9dt5O
テレビで配信する価値あんのか?ネット配信にすりゃ良いだろ?テレビの広告費なんて減る一方でネット配信でもスポンサーはそれなりに付くんじゃね?ネット配信なら世界に配信出来るしさ。

422:名無しさん@十周年
09/06/03 17:54:23 ETclDAHS0
>>417
その程度の仕事と本業として食っていくのは天と地以上の違いがあるんだよ。
お前もイラストレーターとしてちゃんと仕事を得て、それだけで食っていけると思うか?

423:名無しさん@十周年
09/06/03 17:55:11 uBhZmzEnO
「好きでやってるんでしょ?」の上から目線
同じ仕事には変わりないのにな

糞どもが死なん限り変わらんよ
馬鹿は死ななきゃ直らねえんだから

424:名無しさん@十周年
09/06/03 17:55:13 l0MA6eTp0
さすが、40歳で平均年収1600万円なマスゴミさんは奴隷の使い方が上手いよなぁ
生かさず殺さずの極意をよく心得ているようで

425:名無しさん@十周年
09/06/03 17:56:01 3yO3wJbH0
いけると思うよ。思うつうか実際いけてるやつもいるしな

426:名無しさん@十周年
09/06/03 17:58:00 jdR49IxwO
そもそもおまいらが立派なアニオタになれた切っ掛けは
子供の頃に親が垂れ流しでテレビを観せっ放しにしたセイでしょ
そのテレビからアニメが消えたら、次の世代のアニオタは育って来ないというワケだ
テレビ局を敵視するのも良いけど、同時にアニオタの絶滅に繋がる事も許容しないと

427:名無しさん@十周年
09/06/03 17:58:14 GwqYJMTK0
>>422
それ一本で食って生きたいって思ってるのは偉いと思うけど
それで食っていけてない現状のやつが、食っていけるように環境のほうが変わってくださいお願いします
って言っちゃうのはどうかと思う
それとも完全に仕事としてアニメーターって職業を見ているなら、さっさと待遇のいい別の職種に移ればいいと思う

428:名無しさん@十周年
09/06/03 17:58:58 ShGKnPuM0
デモか
ストライキか

429:名無しさん@十周年
09/06/03 17:58:59 BTSXaahV0
>>420
そしてヤシガニへ…

430:名無しさん@十周年
09/06/03 18:00:37 PAAVwFKG0
>>390
単価?

431:名無しさん@十周年
09/06/03 18:00:46 ETclDAHS0
>>425
そりゃいるよ。
でも実態はプロでも年収100万以下が半数ってレベルだ。

432:名無しさん@十周年
09/06/03 18:02:55 ETclDAHS0
>>427
個人としては移る選択肢もあるだろうけど、業界としてそれだと先細りするだけなので。

433:名無しさん@十周年
09/06/03 18:03:06 O7ZG9dt5O
>>426
大阪かどっかで小学校低学年の兄がパソコンでアニメを見てる隙に、五歳の妹がマンションから転落って事故あったよな。もう、テレビの時代は終わってんだよ。

434:名無しさん@十周年
09/06/03 18:03:18 3yO3wJbH0
やれ自分は動きたくない、でも良くなってほしい、できれば保護してほしい、
業界の駄目なのは僕のせいじゃなくて○○が悪い。そんな棚ボタなんかないし、
駄目な業界つうなら、そこに勤めてるやつはなんなの、駄目の一部じゃん。
悪いつうなら直せばいい、人任せじゃなくて自分が動いてな。

435:名無しさん@十周年
09/06/03 18:03:32 QCBRa1x40
転職すればいいじゃん。
なんでクソ安いのわかってて続けんの?
非常識なくらい低賃金なのに。

コンビニでバイトしてる方がよっぽど稼げるじゃん

436:名無しさん@十周年
09/06/03 18:04:21 boAF3yo40
こんだけ低待遇で搾取されてもデモやストライキって発想すら出来ないし、
むしろ麻生みたいな大金持ちを神のように崇めて奴隷労働に喜び感じちゃってるくらいだからな。

彼らは奴隷でも満足してるみたいだからほうっておけば?

437:名無しさん@十周年
09/06/03 18:07:35 jdR49IxwO
>>433
親がアニオタだとそのルートもまま有り得るだろうが
そもそもアニオタが配偶者を得られる見込みが薄いってのがねぇ

438:名無しさん@十周年
09/06/03 18:08:17 uBhZmzEnO
>>434
だから直すために
腐った部分が明るみに出たんじゃないの?

お前も結局
「僕は困ってないから不満ないよ!」って言ってるだけじゃねえか
実際誰が見ても悪い環境なのに
見当外れなんだよ

439:名無しさん@十周年
09/06/03 18:09:59 GwqYJMTK0
>>432
まあコンテンツ産業として振興していこうって方針が打ち出されたわけだから
業界の進展を考えるのはいいことだとは思うけど
業界の先細りを心配するんならそれは単純にパイの大きさの問題だよね
それともアニメ制作には一律で国が補助金だしてくれってそういう要求?

440:名無しさん@十周年
09/06/03 18:10:07 kz3OLXF40

民主党の牧議員が、口利きして障害者郵便制度を悪用して
国に与えた被害が 詐欺の被害総額は 2 1 0 億 円!!!!


このお金があったらアニメーターももうちょっとマシな生活が
できるだろうにね。国を食い物にする民主党がいなければ・・。

441:名無しさん@十周年
09/06/03 18:10:50 2yC0YRnz0
仕事できる奴はそこそこ満足できる生活ができるから
何も言わなくて、それ以下の奴はさっさと転職するから
結果誰も意見を言わない。
声をあげようと思っても低学歴だからどうしていいか
わからない始末。
賃金に対して物申すのは極々一部の仕事できる人や
頭のいい人たちだけ。

442:名無しさん@十周年
09/06/03 18:11:26 f9bybLoG0
朝鮮を世界のアニメの盟主にするニダ!、って志の連中が代理店やテレビ局に
ウジャウジャいるから現状変えるには法律でピンハネ規制して日本人のアニメーターが
生活出切る様にするしかないんでしょ?


443:名無しさん@十周年
09/06/03 18:12:21 jFOhRpBGO
なんでそれで受注するの? 品質が悪くても社会的影響がないから?

444:名無しさん@十周年
09/06/03 18:14:01 boAF3yo40
>>441
宮崎駿や高畑勲は労働運動ガンガンやってきたよ。
もともとアカだしね。
今の若者は労働運動 = ださい、ブサヨ ってイメージに凝り固まって
やろうともしないだけだろ。
そんなんじゃいつまでたっても変わるわけねーじゃん。


445:名無しさん@十周年
09/06/03 18:14:10 3yO3wJbH0
>>431
だからそれは才能ないんだよ。俺は代わりのいない自営だしな、
甘い考えはない。数日程度ですら病気で仕事できなくなって、
仕事ポシャッてもそれは才能がないつう世界なんだよ。売れるかな?
じゃないんだよ売るんだよ、売らなくちゃいけないんだよ、プロならな。
もっと無様に見えるくらい必死にならないと、仕事なんだぜ。
今あることに満足できないなら、自ら勝ち取らないと、誰も恵んではくれんぞ。

446:名無しさん@十周年
09/06/03 18:15:43 2yC0YRnz0
政党や議員の意見フォームに低賃金の話を
大勢で送信しまくればいいんじゃないかな。
文章が上手く作れなくても、非常識な低賃金だという
事実が伝わればいいと思う。


447:名無しさん@十周年
09/06/03 18:16:01 DtbWUMkn0
テレビ局の下で働くのやめたらいいじゃん。
同士で集まってOVA作って売った方がいい生活出来るんじゃないの?
まぁアニメーター程度の知性の奴には無理だと思うけど。

448:名無しさん@十周年
09/06/03 18:16:01 uBhZmzEnO
>>439
パイがでかくたって
「嫌ならやめれば?」の言葉で辞めていく人間が増えて
それを止める気もないのであれば
縮小していく一方だろうよ

搾取されるのはされる側が悪い、奴隷なんだから、って
言ってるやつのほうがアニメ見すぎなんじゃねえの

449:名無しさん@十周年
09/06/03 18:16:25 p1PnlUlK0
副業する時間もないんだよな?
同じアニメ関係だと声優も薄給だと言うが、あれは仕事がなくて金がないって状況だろうからな

450:名無しさん@十周年
09/06/03 18:18:00 eFXXg7MJ0
ネット上の記事ではそこそこ取り上げられるけどTVでは皆無だよなw


451:名無しさん@十周年
09/06/03 18:18:45 DtbWUMkn0
労働関連の法律に抵触してるんじゃないのか?
通報してやりゃいいじゃん、一体どこの後進国の土人だよ。
アニメーターは法律すら知らんのか。

452:名無しさん@十周年
09/06/03 18:19:32 f9bybLoG0
声優の低賃金にしたって、異常なピンハネ無くせば即解決するでしょ
代理店なんて独禁法抵触しようが黙認だしテレビ局は特権的に守られてるし
こんな連中が市場原理がどうのこうの言ってる時点で詭弁確定だよ


453:名無しさん@十周年
09/06/03 18:20:17 GwqYJMTK0
>>448
パイがでかくなれば仕事の単価は上がる
あがらないならそれはどこかで搾取が入ってるせい
アニメーターが請負の個人事業主なら発注元の制作会社が搾取すればそうなるんじゃね

> 搾取されるのはされる側が悪い、奴隷なんだから、って
> 言ってるやつのほうがアニメ見すぎなんじゃねえの
生まれで職業が決まってるんなら同情の余地はあるけど
そうじゃないんだよね?これ日本の話だよね?

454:名無しさん@十周年
09/06/03 18:20:19 boAF3yo40
>>448
喜んで奴隷に甘んじてるような連中は救いようがない。
周りだけじゃなく彼らの中から声を上げない限り、世間に声は届かない。

455:名無しさん@十周年
09/06/03 18:22:02 2yC0YRnz0
>>451
現行の法律では「出来高制の請負」の賃金の法律が無い。
会社が「動画一枚100円ですよ」言って契約を提示して
してアニメーターが「はいそれでいいです」と言って終わり。
拒否れば契約しない。それだけ。

456:名無しさん@十周年
09/06/03 18:22:09 P+AhkOoX0
お前ら、公正取引委員会がすでに動いてるんだけど・・・

URLリンク(www.jftc.go.jp)
アニメーション産業に関する実態調査報告書

457:名無しさん@十周年
09/06/03 18:24:16 +1ikTWj2O
メディアセンターで収益を上げたら毎年助成金を出せるし、助成の割り振りも国に指図を受けずに決められる

せっかく民営なんだから、着実に収益を上げるべき

458:名無しさん@十周年
09/06/03 18:24:23 zqEUq46cO
十八歳まで真剣に将来はアニメーターになると思っていたが
先輩のあまりの生活の酷さに気付いて夢を泣く泣く棄てた
オマケに当時宮崎事件が起こり縁を切った…

あの頃はアニメーターは月給五万から
漫画家はそれ以下って話だったなぁ

459:名無しさん@十周年
09/06/03 18:24:56 noebBZJA0
福祉の世界にもいえるけど、低賃金で働くやつらも悪いんだよ。
低賃金が改善されないならつぶれた方がいいってぐらいさ。

日本のアニメが見れなくなるのは残念だが、実際に低賃金でも働くやつがいるんだから仕方ない。

アニメーターを低賃金で満足する低学歴の仕事にしてしまっているのは今のアニメーター自身だ。
アニメーター自身が自分の仕事のプライドを持って高給を請求しないとだめだよ。いったんつぶれてもね。

460:名無しさん@十周年
09/06/03 18:25:39 2yC0YRnz0
会社で働いてるのに賃金形態が自営業の職人みたいなんだよな。

461:名無しさん@十周年
09/06/03 18:26:38 uBhZmzEnO
>>453
だから
搾取する側に問題があるよな

職業を選んだ自己責任だと言うなら
辞める人間は辞める一方で
つまり縮小はするもんだと

462:名無しさん@十周年
09/06/03 18:26:42 jdR49IxwO
だからさぁ、無料のマス媒体で(向こうが勝手に)送信してくるから
そのうち刷込みが効いて来て習慣的に観る癖が付くワケだよ
そのチャンネル(正に)が失われたら、おまいらの後輩はないって事だ

463:名無しさん@十周年
09/06/03 18:27:30 9P9/UVY10

手塚治を呪いましょう

464:名無しさん@十周年
09/06/03 18:27:32 kluUmgKh0
30 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/06/03(水) 18:11:30 ID:TtajcQkW
作画スレが認めた堀口の神作画
URLリンク(www1.axfc.net)


パスはsakuga

465:名無しさん@十周年
09/06/03 18:27:54 DtbWUMkn0
まぁ俺等が心配することではないな
勝手にやればいい
厳しいんですよ 世の中 皆さん
やっぱしそれくらい世界は厳しい 自然も厳しいし そうじゃん
シマウマとか食べられちゃうんだもん

466:名無しさん@十周年
09/06/03 18:28:56 GwqYJMTK0
>>459
福祉関係の労働環境は是非とも改善して欲しいと思うが
あそこの労働者とここの労働者を一緒くたにするのはいかんと思う
言い方どうかと思うけど、あっちで扱ってるのはナマモノだから

467:名無しさん@十周年
09/06/03 18:29:05 uBhZmzEnO
>>454
あんたには
勤め先から不条理な扱いを受けたときに
いつでも声をあげる覚悟があるらしいな

本当かね?

468:名無しさん@十周年
09/06/03 18:30:11 8M2IC0aNO
アニメーターも稼げる人は結構稼いでるぞ
大手会社で作画監督出来る人は年収一千万は稼いでる

469:名無しさん@十周年
09/06/03 18:30:44 qqjFex4b0
>>451
知らないよ
ちゃんと制作会社に行ってるやつはともかく
作画下請けに行ってるやつは契約書すら交わしてない

470:名無しさん@十周年
09/06/03 18:30:48 ottC2Ph00
全て手塚の責任だな。

471:名無しさん@十周年
09/06/03 18:31:30 GwqYJMTK0
>>461
そうそう
何も土下座してどうかアニメをつくって下さいってお願いする必要はないでしょ?
パイが小さいなら適正な基準まで産業規模縮小すればいいんじゃない

472:名無しさん@十周年
09/06/03 18:34:04 DPMQeRhc0
そもそもクリエイティブな仕事を時給換算すること自体が無意味だよ
こいつら好きでやってるんだから趣味の一環なの


473:名無しさん@十周年
09/06/03 18:34:12 h+GR7UOt0
週70時間働いて新人だと5~7万、
ある程度いくと10万だってね
大体の若い人はつらすぎて20代で辞めるらしいね
あときつすぎて病気になる人が多数

474:名無しさん@十周年
09/06/03 18:34:53 ETclDAHS0
>>439
実際そうするか、勧告でも出して中抜きの現状を是正してもらうしかないんじゃない?

パイは今でも十分だと思うが、とにかく下に金が回らない。
仕事を増やしても単価がアホみたいに安いので意味が無い。
安い労働力だけ求めて、10年くらい前から中国韓国に仕事が流れて
そのせいで中堅が減っている。
ストしたら、パイ自体が減るか、仕事が他所に流れていくだけじゃないかね。

475:名無しさん@十周年
09/06/03 18:36:18 uBhZmzEnO
>>471
アニメ会社はアニメが十分儲かるから
アニメを作るんでないの?

潰れると思ってないのか、潰れてもいいのか。
甘えてんのは会社のほうなんじゃね?

476:名無しさん@十周年
09/06/03 18:36:19 noebBZJA0
お前の仕事なんか時給298円の価値しかない!

と言われてよくプライドが傷つかないな。
どれだけがんばって仕事したって評価は298円なんだぜ?

福祉の世界なんかは施設そのものは儲かってても介護職員の給与は最低っていう
状態だから余計に介護士は声を上げるべきだと思うんだが、アニメ業界はどうなんだろうかな。

477:名無しさん@十周年
09/06/03 18:36:35 c1tvHOvlP
>>451
個人請負でやってる人が多いので、法に触れるのかというと非常に難しいケースが多い。

そもそもそんな条件で請けるなよ、という話になるかもしれない。

478:名無しさん@十周年
09/06/03 18:37:34 MT9jDHEBO
>>449
バイトしながらやってる人もいるみたいだが、
バイトやってない人と比べて上達度が低くなって
何時まで経っても給料が上がらなくなるし、
職人敵の世界だから白い目で見られ易いんだと思う

479:名無しさん@十周年
09/06/03 18:38:31 2yC0YRnz0
なんか、販売店同士で値下げ合戦してそれが行き過ぎて
共倒れしたような感じがあるな。

480:名無しさん@十周年
09/06/03 18:38:43 c1tvHOvlP
>>478
そういうのってアニメーターに限った話ではないからね。

こうやって問題にしてもらえるだけアニメーターはまだ恵まれていると思う。

481:名無しさん@十周年
09/06/03 18:39:34 ETclDAHS0
>>445
言うのは簡単だが、実際に仕事として食っていくのは厳しいということだ。

才能があっても、営業力もコネもないと仕事取れないよ。
そもそもアニメーターはフリーのレベルだけじゃなくて、底辺が育たないという
問題でもあるから、それとは相当かけ離れてる。

482:名無しさん@十周年
09/06/03 18:40:55 GwqYJMTK0
>>474
中抜きって、なにもアニメだけが高い料金払わされてるわけでもないよね
電波利用が利権だっていうのは否定できないけど、その他の媒体を選ばない、選べないのは
単純に市場規模が足りてないからでしょ
供給が過剰だから仕事の単価が安くなるっていう非常に簡単な話だと思うんだが

>>475
> アニメ会社はアニメが十分儲かるから
> アニメを作るんでないの?
アニメ会社は"アニメーターを奴隷扱いして低賃金で使い潰すことを前提として"アニメが十分(?)儲かるから
アニメを作るんんでないの?
どこが搾取してるんだっつう話

483:名無しさん@十周年
09/06/03 18:40:57 3yO3wJbH0
営業力とコネ作ればいいだろ

484:名無しさん@十周年
09/06/03 18:41:00 2Dy5XYJm0
>>480
ほんとそう思うわ
建設業なんて2ちゃんではだれも興味ないからなw

485:名無しさん@十周年
09/06/03 18:41:15 boAF3yo40
>>480
絵画とか音楽とかの芸術家なんてもっと悲惨だしな。
スポットライトすら当てられないレベル



486:名無しさん@十周年
09/06/03 18:41:32 noebBZJA0
>>479
値下げ合戦をはじめたのが手塚治だっけか。
手塚治があれだけメディアでちやほやされてきたのは実は作品より値下げの結果かもな。

487:名無しさん@十周年
09/06/03 18:41:42 94oqF4SI0
アニメの殿堂を叩くよりも先にやることが有るだろ
って話>テレビ

488:名無しさん@十周年
09/06/03 18:42:46 MT9jDHEBO
>>447
OVAにするったって流通には乗らないから、
同人で出すしかないんだが

489:名無しさん@十周年
09/06/03 18:43:02 TAo661mB0
あのハコモノが利益上げるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwww
利益出してもアニメーターに行く事は100%無いwwwwwwww

490:名無しさん@十周年
09/06/03 18:43:10 kz3OLXF40
かろうじて生き残って200マン、300マンもらえるレベルになっても
親の介護が来た時にみんなやめるんだよ。


491:名無しさん@十周年
09/06/03 18:43:12 c1tvHOvlP
>>474
自分らで新しいアニメ作って直接販売すれば
自分らのところに今まで「中抜き」と言われていた分のお金がまわってくるよ。

それをせずに文句だけ言うのもどうかと思う。

他人任せでは何も始まらない。

492:名無しさん@十周年
09/06/03 18:43:58 boAF3yo40
>>486
ダンピングしすぎて無視プロは倒産しちゃったけどね。


493:名無しさん@十周年
09/06/03 18:44:05 qWg1+Y3H0
>>487
ライバルや他業種のことは声高に、自分たちのことは粛々と
これマスコミの基本ねw

494:名無しさん@十周年
09/06/03 18:44:07 uBhZmzEnO
>>482
どこが搾取してるって、あんた自分で言ってるじゃないか
認めたくないだけかな?

495:名無しさん@十周年
09/06/03 18:44:39 VTWr5BCE0
>>492
サイテーだなw

496:名無しさん@十周年
09/06/03 18:45:27 8M2IC0aNO
鉄腕アトムの一話あたりの制作費は150万
現在の子供向けアニメの一話あたりの制作費は100万

・・・これ手塚が悪いんじゃねーだろ

497:名無しさん@十周年
09/06/03 18:46:58 f9bybLoG0
仕事してない連中が予算の9割以上ぶん取るのはどうやったって言い訳できないってw


498:名無しさん@十周年
09/06/03 18:47:25 WEcHoDAz0
>>468
フリーは基本的にボーナスも保険も年金も退職金すらなく
従って、一般社員の年収の3倍はないと見合わないと言われている。
普通の会社員が700万円もらうとしたら2100万は必要だということ。
今の日本で本当に稼いでいるという言葉が似合うとしたら5000万はもらわないと。

499:名無しさん@十周年
09/06/03 18:47:29 VTWr5BCE0
漫画家のアシスタントも安いの?

500:名無しさん@十周年
09/06/03 18:47:47 LNjj0HQQ0
杉並区役所に入ってアニメ係に配属になりたかった俺が来ましたよ。
アニメ製作会社が著作権を持つ作品作りができればなぁ、と思うが…



501:名無しさん@十周年
09/06/03 18:48:47 GwqYJMTK0
>>494
ああ、「テレビが広告代理店の中抜きが~」って人ではないのね。失礼しました。
じゃあ次の話は簡単
アニメーターが待遇改善したいなら会社を相手取って戦うこと
単価の低い仕事は請けない、これだけで適正基準まで単価は上がる
同時に、発注量は下がるから、週のアニメの製作本数は下がる
これが適正基準まで規模を縮小するってことだよね

502:名無しさん@十周年
09/06/03 18:50:40 ETclDAHS0
>>482
何を言っているんだ?

アニメ製作はコンテンツとしては安い部類だぞ。
アニメだと30分26回で3億5000万くらいかかるらしいが、映画だと2時間の映画1本分。
ドラマだと深夜でも1時間500~600万ということらしい。

ただ、そのお金も下まで流れていかない。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
という感じで制作費が搾取されているんだよ。

503:名無しさん@十周年
09/06/03 18:50:46 8M2IC0aNO
>>500
がんばれ、むっちゃがんばれ

504:名無しさん@十周年
09/06/03 18:51:36 /QGiPcpnO
杉並と言えば衛生病院だよね。

505:名無しさん@十周年
09/06/03 18:53:29 QDIlV9zQ0
テレビじゃなくネットでやれよ。

506:名無しさん@十周年
09/06/03 18:54:05 MT9jDHEBO
>>401
DVDが売れても、制作会社は中小零細が多くて
力関係がテレビ局や出版社などより弱いので、
出資自体してない所はかなり多い
売れるようなアニメは大企業連中で
全額出資しちゃう事もしばしば

507:名無しさん@十周年
09/06/03 18:56:19 DtbWUMkn0
アニメーターは好きでやってるから幸せなんだってよく言われるけど
アニメーターをやる人って、好きでもない作品の絵を描いていても幸せなものなんだろうか?
アニメって同士が集まって、自分達の理想とする作品を切磋琢磨して
完成させるところに、最高の喜びがあるんじゃないのか?
その喜びが見てる人にも伝わるから、作品が高く評価されるんだと思う。
テレビ局から押し付けられたシナリオの作品を作って何が面白いんだ?
そんなの苦痛以外の何ものでもないだろ。
アニメの同人誌化を始めろよ。
自分達で作って自分達で売れ。
始めは音楽とか声優に苦労するだろうけど、気づいたら同士が集まっていて
最高のアニメを作る会社と認知される程に立派な会社になってると思うぞ。
そういうのが何社も出来たら次はユニオン結成してネットテレビ局を開設しろ。
アニメを24時間放映して、DVDを販売するんだよ。
気づいたら全国放送のテレビ局の方がアニメ業界からはぶられてたって状況になるだろうな。

508:名無しさん@十周年
09/06/03 18:56:57 X0Jnfc76O
>>499
ガッシュの作者の雑誌の原稿料が1ページ3万だから単行本が当たらないと相当厳しそう

509:名無しさん@十周年
09/06/03 18:57:07 GwqYJMTK0
>>502
何を言っているのでしょうか?
スポンサーは「これでアニメつくって下さい」っていってお金だしてるわけでなくて
これで広告をテレビに流してくださいっつってお金出してるわけでしょ
ドラマがなんで制作費高いかって言えば、それだけ視聴層に魅力があって
高い金だしてでもスポンサードしたいって需要があるから。つまりパイがでかい。

アニメがコンテンツとして安いのなら、なおさら他の媒体つかって営業いいと思うんだけど
それが出来ないのは回収の見込みが立たないからなんじゃない

510:名無しさん@十周年
09/06/03 18:57:52 MT9jDHEBO
>>468
大手制作会社でも
東映やサンライズは安いと言われてるが
1000万クラスなんて業界に数十人もいないだろ

511:名無しさん@十周年
09/06/03 18:59:32 uBhZmzEnO
>>501
そう簡単じゃないよ
連中馬鹿だから、国内で受けてもらえなかったら
中国や韓国に発注する

できあいのもので誤魔化して商品価値を落とす
こうやって縮小していくわけ
それを避けたかったら多少金をかけても
アニメ作品のほうの品質を上げなきゃならない

根本的に「嫌なら辞めたら?」なんて言ってる立場じゃないんだよ

512:名無しさん@十周年
09/06/03 18:59:36 jdR49IxwO
>>505
ネットじゃあ、元々が興味を持ってない奴をカモにするのは大変
だって、元々興味を持ってる分野のコンテンツの方にどんどんジャンプしちゃうから
興味を持ってるワケじゃなかったけれど何となく点けっ放しにしてたら、
というテレビの黄金パターンが使えない

513:名無しさん@十周年
09/06/03 19:00:23 MT9jDHEBO
>>476
そもそも単価仕事だから不適切だな
頑張って仕事量を増やせば
時給400円くらいは稼げるかもしれないし、
駄目なら時給100円も行かないかもしれない
298円はあくまで平均値

514:名無しさん@十周年
09/06/03 19:00:32 f9bybLoG0
>>509
スポンサーは広告を見てもらう為に魅力的なコンテンツ作って欲しくて金払ってる
んであって、中抜きして潤って下さいね、つって金出してるんじゃない

515:名無しさん@十周年
09/06/03 19:02:36 8oNFUg5p0
エンドロールに名前が出てくる人のほとんどが低賃金労働者なのか・・・。

516:名無しさん@十周年
09/06/03 19:03:39 /QGiPcpnO
衛生病院の話キボンヌ

517:名無しさん@十周年
09/06/03 19:04:00 MT9jDHEBO
>>482
中抜きするだけで儲かる代理店と違って、
アニメ制作会社は基本的に自転車操業
降りて来る制作費が少ないから
会社を続けるだけでカツカツだし、
アニメーターの待遇改善に取り組む余裕がない

518:名無しさん@十周年
09/06/03 19:04:29 ETclDAHS0
>>509
だから、スポンサーが電通なんかに払っている金額が問題じゃないの。
製作会社に実際に渡る金の問題なんだよ。

519:名無しさん@十周年
09/06/03 19:05:15 mmreTCtB0
夢を追う仕事は大変だね

520:名無しさん@十周年
09/06/03 19:05:33 cziKZW+4O
>>515
コナンのエンドロールに出ていた友人は年収70万で生活出来なくて、
アニメーター辞めて故郷に帰った

521:名無しさん@十周年
09/06/03 19:06:11 8M2IC0aNO
>>510
一番稼いでる人たちを例に出しただけ
言いたいのは実力があれば食えるほど稼げるってこと

東映とサンライズは・・・まあそういう会社ってことで

522:名無しさん@十周年
09/06/03 19:06:52 GwqYJMTK0
>>506
出資できてなかったら儲からんわな
それは当然のことだから会社ががんばって金ためるしかない
でもいい実績のこせば次の仕事は単価高くしてもらえるんじゃない?

しかし中小零細こそOVAで一発逆転狙う選択肢があっていいと思うんだけど

523:名無しさん@十周年
09/06/03 19:06:59 jdR49IxwO
>>514
だけど、(恐らくは平等な率で)どんなジャンルの番組だろうが中間マージン抜かれてるんじゃないの?
バラエティとかドラマとかもさぁ?

524:名無しさん@十周年
09/06/03 19:08:31 K829UJlNO
スタジオジブリもこんなもんなの?
長い休暇与えたりしてたけど

525:名無しさん@十周年
09/06/03 19:08:39 pIGFKaFfO
>>509
しかしアニメにスポンサーがつかないのが不思議。
ゲームメーカー、お菓子メーカーはもっと出しても良さそうなんだが、なぜかバ
ラエティとかに付いちゃうんだよね。


526:名無しさん@十周年
09/06/03 19:08:42 uBhZmzEnO
実力があったら食えるって
100人実力者がいて
100人食えるわけではないしな

527:名無しさん@十周年
09/06/03 19:09:04 DtbWUMkn0
うじうじうじうじうるせーなー。
アニメーターってパチンカスみたいだな。
搾取されてんだからやめろよ。
お前らがやめたら困るのは搾取してた方なんだよ。
テレビ局如きにびびってんじゃねえよ。
仲間集めててめえらの理想とする作品作れってんだ馬鹿野郎。

528:名無しさん@十周年
09/06/03 19:09:09 qwuPSDZG0
>>522
そして頑張って出資すると爆死するんだな。
最近もあったばかりだろ。

529:名無しさん@十周年
09/06/03 19:09:33 8M2IC0aNO
>>520
どの役職?

530:名無しさん@十周年
09/06/03 19:10:05 VTWr5BCE0
社会問題化して電通をサラ金かなにかのブラック企業として社会的に叩けばいいじゃん
テレビにゃ無理か

531:名無しさん@十周年
09/06/03 19:10:09 sySLJRPIO
スポンサースポンサーって言ってるけど、
時代劇、アニメ、サスペンスはスポンサーから嫌われてるそうだぜ。

532:名無しさん@十周年
09/06/03 19:11:02 pIGFKaFfO
>>510
今じゃ実写の制作もそんな高額所得者いないんじゃね?


533:名無しさん@十周年
09/06/03 19:11:02 MT9jDHEBO
>>507
人によって得意不得意な分野はあるが、
アニメーターは基本的に
何でも描けなきゃいけない職種という事を理解しような
北斗の拳みたいな作品から少女向けアニメまで、
何でもこなしちゃうような超人もいる業界なんだよ

534:名無しさん@十周年
09/06/03 19:13:00 aKhucoFq0
結局、何か応援しようと思ってDVD買ったとしても、
アニメーターの人たちのふところにはあまり回らないってこと?

535:名無しさん@十周年
09/06/03 19:13:50 8M2IC0aNO
>>524
ジブリはそこそこ稼げたはず
数字は忘れたけど

536:名無しさん@十周年
09/06/03 19:14:11 ggHLZfh70
直接集金するコンテンツじゃないんだから
認知度と人気を高めない限り現状のままだろ。
深夜・1クールの使い捨てでは、やがて疲弊してしまうよ。

537:名無しさん@十周年
09/06/03 19:14:18 GwqYJMTK0
>>514
いや、どこに金が落ちようが構わんがうちの広告効果があがればそれでいい、でしょ
「コンテンツの中身」よりも「テレビで放送されてる」ってことのほうが価値がある現状なわけだから

>>517
じゃあ会社畳みなさい
ごめんねごめんねって言いながらアニメーター食い物にしてるわけか経営者は

>>518
制作会社に実際に渡る金が少ないのが問題なら
制作会社がそれなりのクオリティで仕事するか、そもそも仕事を請けないかの二択があるだけでしょう

538:名無しさん@十周年
09/06/03 19:14:46 jdR49IxwO
>>525
でもね、以前は、電力会社とか銀行とか生保とかの、子供から小銭拾ってナンボ、
の商売では全然ない業種がスポンサーに付いてた事もあったんだよ
その名残りがサザエさんであり、ちびまる子ちゃんであり

539:名無しさん@十周年
09/06/03 19:15:14 pIGFKaFfO
>>534
基本的に回りません。
ただし京アニみたいに版権の一部を買ってるとこは別。
こういうのはきちんと情報公開してほしいね。

540:名無しさん@十周年
09/06/03 19:16:47 MT9jDHEBO
>>522
出資しないとアニメーターの待遇改善も
出来ないような制作費しか
現場に降りて来ないのはおかしいだろ

単価高くして貰える?アホか
単価高くした分、クォリティーの高い
仕事しろとか言われるのが関の山
その分手間が掛かって儲からないのは変わらない

541:名無しさん@十周年
09/06/03 19:16:57 1a9JzcbV0
中間搾取てるゴミどもを駆除して
そいつらが手にしていた分をアニメーターにまわしてやればいい

542:名無しさん@十周年
09/06/03 19:18:01 qqjFex4b0
>>534
あまりどころかまったくです。
むしろ高くても買ってくれちゃうのでつけあがっていつまでもボッタクリ価格です

543:名無しさん@十周年
09/06/03 19:18:21 pIGFKaFfO
>>531
バラエティは好かれてんのかねえ。
そうとも思えんが。

544:名無しさん@十周年
09/06/03 19:19:26 xRp3FF+IO
アニメーター自身が動かない限り
仮に中間搾取がなくなっても
代わりの搾取が入るだけだ

545:名無しさん@十周年
09/06/03 19:20:04 GwqYJMTK0
>>528
まあ創る仕事ってそういうもんだよね
大作は当たり外れが難しいから15分とかの作品をシリーズ展開とかはできないのかね
そんで即売会とかで1本1000円で売ってさ
60分4000円はきつくても15分1000円をシリーズものにして売ったら結構さばける気がする商売の不思議

546:名無しさん@十周年
09/06/03 19:21:42 2whb6tGU0
>>531
スポンサーによるんじゃないの。
アニメ視聴者層と被る商品売ってるとこならむしろアニメに広告出したいだろう。

547:名無しさん@十周年
09/06/03 19:23:23 MT9jDHEBO
>>525
昔よりも波代が高くなってるし、
そういうスポンサーは少子化で
メリットが以前よりなくなってるのに
広告料上げてくれる訳もない
視聴率も悪くなってる

548:名無しさん@十周年
09/06/03 19:23:31 DtbWUMkn0
>>534
Yes。
もしこれが同人誌と同じ仕組みだったら
DVD買ったお金が丸々その製作集団に入って
次の作品は更にクオリティーが上がっていることでしょう。
テレビ局の搾取ビジネスを維持してるのは下々の人間です。
その下々の人間がテレビ局の下で働くのはもうやーめたと言って
同人家業に入っていったとしても、誰にも止めることは出来ない。
テレビ局の外に出て成功するはずがないと誰もが思うが、果たして本当にそうだろうか?
世の中にはアニメを作りたい奴や、声優をやりたい奴や、アニメ音楽を作りたい奴は五万といる。
ネットで呼びかけたらすぐに人手が集まるのではないだろうか?

549:名無しさん@十周年
09/06/03 19:25:50 MT9jDHEBO
>>524
ジブリはアニメ業界の中では待遇が一番マシな部類
その代わり競争率が滅茶苦茶高く、
上手いアニメーターしか入れない

550:名無しさん@十周年
09/06/03 19:26:26 GwqYJMTK0
>>538
日曜夕方とか家族団らんの時間帯に安心して見られる番組ならスポンサーもつくんじゃないかなあ
深夜でパンツがどうしたとかいう番組に電力会社がスポンサードしてくれるだろうか

>>540
何度も言うけど、じゃあ会社は仕事請けるなよって
> 単価高くした分、クォリティーの高い
> 仕事しろとか言われるのが関の山
> その分手間が掛かって儲からないのは変わらない
こんなのは甘えでしかないだろ
儲からない仕事するのはプロじゃないし、
儲かる範囲で仕事して納得してもらえないなら次の仕事がこないのも仕方が無い
あとは次の仕事に向けて自分の作業効率なり技術の向上なりを図る
仕事ってそういうもんじゃない

551:名無しさん@十周年
09/06/03 19:27:27 IFOKddcA0
アニメなんか作っても結局はテレビ局が使うかどうかだろ
そりゃ買い叩かれるわ

552:名無しさん@十周年
09/06/03 19:27:47 ETclDAHS0
>>537
アホすぎだよ。

553:名無しさん@十周年
09/06/03 19:29:19 qwuPSDZG0
>>550
そういう考えは根本的に間違ってる。
昔はお家族団らんで夕飯くいながら、
北斗の拳やうる星やつらを普通に見ていたんだ。


554:名無しさん@十周年
09/06/03 19:29:27 VTWr5BCE0
客が出資して金が集まればOVA化でいいんじゃね?

555:名無しさん@十周年
09/06/03 19:30:35 pIGFKaFfO
>>550
まあ制作会社は必死でテレビ局のプロデューサーをソープ接待して深夜の枠をも
らってるのが現状だからなあ。

556:名無しさん@十周年
09/06/03 19:31:20 jdR49IxwO
>>548
同人誌に夢を持ち過ぎなんじゃない?
同人誌を買う様なコアな漫画オタクの外側には、何百倍のライトな漫画ファンの土壌があるんだから
そういう土壌がない処でどれだけ稼ぎを上げられるか…

557:名無しさん@十周年
09/06/03 19:32:20 MT9jDHEBO
>>537
会社がアニメーターを食い物ってw
会社を畳んだら食い物どころか無給になるだろアホwww

558:名無しさん@十周年
09/06/03 19:35:28 rCO0Bgnr0
>>33
一つとして面白そうな物がない、これは時代が移り変わったからか?
違う、俺の時代に1stやZは無く、83は見てなかった、G→X→1st→SEED→Z→∀→83→他
と見て来たが昔の作品の方がより面白かった、自分の年代に放送されていたアニメが
一番面白いというのは嘘だ、懐かしむ気持ちから勝手に脳内で美化しているだけだ
やはり質が落ちたんだろう

559:名無しさん@十周年
09/06/03 19:35:29 DtbWUMkn0
>>554
それは違うな。
アニメを作るのに金は必要ない。
人手さえあれば作れるじゃないか。
バイトでもしてとにかく作品を1本完成させるんだよ。
それを売って次の作品の製作資金にしたらいい。
話題になって作品が売れたらバイトをする必要がなくなって
作品作りに集中出来るようになるかもしれない。
そうして作られた作品は更にクオリティーが上がってることだろうから
以前にも増して話題になって作品が飛ぶように売れるだろう。
気づいたらビルが建ってるかもしれないよ?
アニメを作るのに必要なのは仲間だけだよ。
同士と言ってもいいな。

560:名無しさん@十周年
09/06/03 19:37:39 jdR49IxwO
>>553
だからそういうのはゴールデン枠から絶滅させられちゃったじゃない?
サザエさんとちびまる子ちゃんは生き残ってるけど

561:名無しさん@十周年
09/06/03 19:37:43 fkgyIXUX0

>予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない

テレビ局は、わかりやすい話「興業主」だ。
面白おかしい番組を作って、スポンサーを募る。
ところが、今はスポンサーが集まらない。結果として、買い叩かれる。

興業主が、どう言う連中の集まりか?を知る者は多かろう。
例えば、ボクシングやプロレスなどの興業では、ヤクザ絡みは多い。
だから、「ダフ屋」のような連中も集まる。
広告代理店なんかも似たような連中だ。
昔から、このような職業には、おかしな連中が集まる。

大きな資本を背景に、例えばアニメ業界から買い叩き、自分達の利益を温存する連中だよ。
この大きな資本に群がるのなら、覚悟したほうが良い。
もちろん、ごく僅かに・意識的にスターを作る。そうしないと、誰も振り向かないからね。
スターは、シガラミで束縛される。また大多数は日の目を見ない人間で、そんな人間の犠牲で成り立ってる。

こんな背景を理解して、興業に食い込むかどうか考えることだ。
興業は、水物だ。

562:名無しさん@十周年
09/06/03 19:38:49 GwqYJMTK0
>>553
そうか。たしかに昔は浅い時間に酷いアニメもようやってた。
じゃあ翻って現代、パンツアニメの放送枠が夕方でなかったりスポンサーが着かないのは何故なのか

>>557
夢破れて社会の歯車になるのだった。でいいんではないだろうか普通に
アニメ制作の仕事しかできない呪いとかそういう特殊な事情があるなら別だろうが

563:名無しさん@十周年
09/06/03 19:40:55 /14Vlj93O
現状、制作費は全然足りない。
キモヲタには理解出来ないがな。

564:名無しさん@十周年
09/06/03 19:42:59 MT9jDHEBO
>>545
お前は明らかに勘違いをしている
アニメ制作会社は基本的にアニメを作るのが仕事であって、
アニメを売るのは一義的な仕事じゃない

>>550
テレビ局や広告代理店が公正にやってるなら兎も角、
全然そうじゃないだろ

565:名無しさん@十周年
09/06/03 19:45:43 MT9jDHEBO
>>559
アニメに金は必要だ馬鹿

566:名無しさん@十周年
09/06/03 19:48:57 jdR49IxwO
>>564
苛められてるのはどんな番組を作る製作会社だろうと替わりはないだろう
時々そんな話題のスレだって立つ

567:名無しさん@十周年
09/06/03 19:49:20 GwqYJMTK0
>>511
連中が馬鹿かどうかは俺はわからないが
海外に発注されるかどうか、それでクオリティが下がって不都合があるかとかは
消費者が舵を握ってる
海外発注が質が悪いと思ったら、そういうものは買いませんってシグナルを出せばいい
そしたら制作側も「完全国内生産!」とか新しい付加価値の方向も模索できるし

根本的に、「嫌だけど辞めない」人たちが「いい加減辞めたるわ」って言うか
単純に消費の量が増えるか、どちらかがおきない限り現状は続く

568:名無しさん@十周年
09/06/03 19:51:25 DtbWUMkn0
なんか最近のアニメって昔のアニメのような熱さが全然感じられないよな。
システム化されたベルトコンベアーの流れ作業で作られてるってイメージ。
本物のオタクが集まってわいわいがやがや切磋琢磨して作ったって感じがしない。
安易な漫画原作に頼ったアニメ化作品ばかりじゃないか。
今風じゃなくてもいい、オネアミスの翼やトップをねらえ!や逆襲のシャア
のようなアニメを見たい、そしてそれはもう同人アニメからしか作られないような気がする。
本当にアニメが好きで、絵を描く技術があるんであれば、仲間を集めて3年かけてでも1本の作品を完成させろよ。
誰かの指示の下で、好きでもない作品の絵を描いて、それで110万×3=330万円を稼いで何になる?
その間バイトでもして自分達の作品を作った方が遥かに価値があるではないか!
人生は一度きりだぞ!テレビ局の糞のためにお前の人生を無駄にするな!

569:名無しさん@十周年
09/06/03 19:52:01 2whb6tGU0
>>564
現場の労働者はともかく
経営者はアニメをお金に変えてはじめて「仕事した」って言えるんじゃないの。

570:名無しさん@十周年
09/06/03 19:53:23 9soYgrfT0
アニオタがWinnyとかですぐ流出させるからね

571:名無しさん@十周年
09/06/03 19:53:29 KCg+0HH3O
janicaも有名人が次々加入してるし
ボチボチ現場にも影響が出て来てくんないかな

572:名無しさん@十周年
09/06/03 19:53:42 LGZAsmHJ0
以前声優がストして、アニメのキャストが一斉に変なアイドルとか、
無名の劇団員たちに変わったことがあったけど、特に問題はなかったな
その後待遇は改善されたけど、ギャラの高い人は仕事が激減したね

573:名無しさん@十周年
09/06/03 19:53:51 m4O/1r4X0
アイヌ民族の人たちが北海道で年収330万で低いとわめいてるのに・・・。

110万かよwwww

574:名無しさん@十周年
09/06/03 19:54:17 t/PAJSuo0
>>568
一定の生活が支えられて初めて心の余裕やパワーが生まれるものだ。
貧すれば鈍すとは良く言ったものだな。

575:名無しさん@十周年
09/06/03 19:55:33 qwuPSDZG0
いまさら同人なんて無理だろ。そんなのが通用するならとっくの昔に・・・
そう、とっくの昔80年代にTV局やスポンサーの束縛を離れて自由に作品を作るつー
OVA商法でやってるんだから。それがどうなったか考えてみろって。

576:名無しさん@十周年
09/06/03 19:55:46 2whb6tGU0
アイヌ民族は3倍のスピードで絵を描くからな…

577:名無しさん@十周年
09/06/03 19:58:38 KNUL5ASK0
質が良いものを安く(できればタダで)作れば売れる

578:名無しさん@十周年
09/06/03 19:58:44 GwqYJMTK0
>>564
> アニメ制作会社は基本的にアニメを作るのが仕事であって、
> アニメを売るのは一義的な仕事じゃない
制作が済んだら権利は完全に売り渡して手放すってことかしら?
それなら作品が大ヒットしても分配はないけど、まあ話は簡単になるよね
単純に仕事の単価を見て請けるか請けないかの判断をきちんとするだけで、アニメーターの生計は成り立つ

> テレビ局や広告代理店が公正にやってるなら兎も角、
> 全然そうじゃないだろ
公正かどうかは知らんが、それが心底嫌いなら別の船さがしたらって話になるよね結局
他の媒体で商売が成り立たないけどテレビならなんとかなるってことは、つまりどういうことか
テレビ局からの補助があって初めてアニメ制作が成り立っているってことになるんじゃないか

勘違いするなよ、放送利権を擁護するつもりはないし、代理店が知的で高級な商売って言うつもりも毛頭ない
ただ、現状でアニメはコンテンツとして非常に脆弱であるが、放送利権や広告代理店にその原因を求めようとすることは逃避、錯誤でしかない

のではないかと俺は思うだけ

579:名無しさん@十周年
09/06/03 19:59:11 MT9jDHEBO
>>562
アニメ制作会社の大半は中小零細企業なんだが、
分かってて言ってるのか?

580:名無しさん@十周年
09/06/03 20:00:23 u/fPbRubP
>>572
その結果、再放送無くなったてのは本当か?

581:名無しさん@十周年
09/06/03 20:00:25 VTWr5BCE0
流行るかどうか分かんないOVAという博打に手を出すよりもからからに絞られまくられても
確実に入る現金の方が魅力的というわけですね

582:名無しさん@十周年
09/06/03 20:02:03 t/PAJSuo0
>>573
破綻した夕張市の給与状況
URLリンク(www.city.yubari.lg.jp)

破綻後のボーナスが19万になった職員が死刑宣告だって言った夕張職員ですら結構貰ってるからなw
330万ですら安いと思うのかもしれんね。
ただ、破綻した夕張市以外は生活していく分にはコスト安で生活できるからねぇ。

そう考えると都心部に住んでて110万とかオワットル

583:名無しさん@十周年
09/06/03 20:03:41 Yu39XQeLO
子供のころは番組のスポンサーに搾取されて、色気づけばアニメージュとか人形に騙されて、更にアニメーション学園とかに食い物にされて、奴隷市場みたいな感じになっちゃって。
もうアニメなんてやめちゃえよ。
誰かアニメ無限地獄って題でドキュメンタリー録れよ。
アニメ奴隷がアニメ奴隷を増やすためにアニメをつくりつづける。


584:名無しさん@十周年
09/06/03 20:04:11 zzIiQtLr0
日本のアニメのよりよい未来のために:JAniCA(ジャニカ)日本アニメーター・演出協会、発足

URLリンク(www.news.janjan.jp)

585:名無しさん@十周年
09/06/03 20:04:31 MT9jDHEBO
>>578
権利を完全に売り渡すも何も、
出資しなかったら制作会社には何の権利もない
それすら理解してないのか

586:名無しさん@十周年
09/06/03 20:04:48 8at2eGxQO
>>579
場合によってはいくつかの会社が集まってアニメ作るんだっけ。
なんか建築みたいだな。

587:名無しさん@十周年
09/06/03 20:05:19 GwqYJMTK0
>>575
ネットの普及のおかげで告知とか通販とかのコストも下がってるし、消費者の裾野も広がっている
勝機があるかどうかはわからんが、状況が同じということはないはず

ま、コピーの容易さもまた向上してしまったってのはこの際度外視するとして

>>579
ああ、さっき教えてもらった
そんでなかなか出資金だすとこまではいかないんだよねーって話は理解した
でそれが会社畳むこととかアニメーターが他の一般的職に移ることのなんの妨げになるの?

588:名無しさん@十周年
09/06/03 20:08:01 lmky2/5YO
>>185
東のエデンみたいな良質のアニメにこそ予算裂いてゴールデンでやって欲しい
ノイタミナ枠しか今はああいうアニメ作れないのかなぁ

589:名無しさん@十周年
09/06/03 20:08:54 qwuPSDZG0
>>587
ネットこそが終わらせてる元凶だろ。それにP2Pやニコニコが拍車をかけてる。

590:名無しさん@十周年
09/06/03 20:09:18 IQXlXtme0
色塗りとかアフォでもできるからな
これくらいが妥当
おばちゃんの内職としては高すぎるかもな

591:名無しさん@十周年
09/06/03 20:09:21 nIDSpqKbO
アニメ制作に関係する費用を全部出せば何が悪いかはっきりするだろ
アニメに関わる絶対的費用が少ないなら国が支援する必要があるが
ただ末端にまで行き渡ってないだけならその構造から見直せ

592:名無しさん@十周年
09/06/03 20:09:56 LGZAsmHJ0
>>580
芸能人が多いと権利関係がよりややこしくなったっつーのもあるよね
まあ、見たがる人も居ないだろうよ
棒とか通り越して人工音声みたいな主役の人とかいたしw

593:名無しさん@十周年
09/06/03 20:10:07 Tyj1nUKy0
>>550
ほとんどの酪農家はプロじゃないというわけか

594:名無しさん@十周年
09/06/03 20:10:19 jdR49IxwO
>>581
80年代半ばに始まったOVA戦略は、博打どころか鉄板で収益を上げられるってんで起きたんだよ
あの頃にはボチボチ、ボリュームゾーンの客が大学生になったり就職してたから
ビデオを買って熱心にアニメ番組を録画する事を始めたのも彼等で、彼等は忠誠心が極めて高かった
打ち切りの恐怖に怯えながらテレビをやるより全然楽だったワケ
でもその当時から、この路線が滅びに通じる道だとは言われていた

595:名無しさん@十周年
09/06/03 20:10:55 TAo661mB0
ネットでアニメがうpされる前からアニメーターは貧乏だろw
ネットのせいにしてんじゃねーよw

596:名無しさん@十周年
09/06/03 20:10:59 IFfXwxZE0
博報堂死ね
これが合言葉

597:名無しさん@十周年
09/06/03 20:11:25 MT9jDHEBO
>>586
場合によっては、
というよりほぼ全てのアニメが
幾つかの会社に原画や動画を発注したり、
逆にされたりしながらアニメを作ってる
ほぼ自社で回している京アニですら
背景制作会社に背景を発注したり、
友好関係にある韓国の会社に動画と仕上げを発注している

598:名無しさん@十周年
09/06/03 20:11:52 lmky2/5YO
>>589
そうとも限らない。ニコが無ければ知らないまま見なかったアニメのが多い。
ニコで知ってDVD買ったアニメたくさんあるよ
全編やらなければ宣伝程度はいいと思う。
だいたい深夜に起きてまでアニメ見ない。気づかないよ。

599:名無しさん@十周年
09/06/03 20:12:54 +yVWve6Z0
内職みたいな仕事って、印象
事務所に8時間いなさい。その間、絵を書き続けなさいっていう
環境はできないんじゃね。1枚いくらだし
仕事自体が常にはないんでしょうよ

600:名無しさん@十周年
09/06/03 20:13:36 QYljKT1h0
アニメーターがタダみたいな給料で働くのをボイコットしない限り永遠に搾取される。

この場合、構造的な問題と労働者本人の嗜好の問題の両方がある。

構造的な問題をクローズアップするのなら日雇い派遣や
ブラックITを見ればよい。彼らはアニメーターよりかはもらっている。
当然だ。「好きで仕事」してないからね。

好きだから我慢しろなんていうつもりは毛頭ないが、
低賃金で自爆してるのは自分たちで首絞めてる部分もかなりあるのは確実だな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch