【社会】 元「あのねのね」の原田伸郎、銃刀法違反で書類送検へ…生放送で猟銃手に取り「うわ、重たいもんですね」と話しアウト★2at NEWSPLUS
【社会】 元「あのねのね」の原田伸郎、銃刀法違反で書類送検へ…生放送で猟銃手に取り「うわ、重たいもんですね」と話しアウト★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/06/01 18:27:34 1kOcRb2N0
ええじゃないか

3:名無しさん@十周年
09/06/01 18:28:00 zWGuIKib0
手に取っただけでも違法とは思わなかった。

4:名無しさん@十周年
09/06/01 18:28:36 OfcbtMFF0
ピコーン
そうか!社会的に抹殺したい奴に猟銃渡せばいいんだ!

5:名無しさん@十周年
09/06/01 18:29:02 V4Pjlh6N0
朝昼晩深夜と通販の番組ばっか放送しなきゃやってけないびわこ放送をいじめないで(´・ω・`)

6:名無しさん@十周年
09/06/01 18:29:03 huS5a/Wh0
銃刀法違反と聞くとヤクザっぽいイメージ

7:名無しさん@十周年
09/06/01 18:29:12 q6nhAFKf0
まあ送検されたってだけだから、間違いなく不起訴でしょ

8:名無しさん@十周年
09/06/01 18:29:50 qEs4Dusg0
原田送検する前にグリコ森永犯つかまえろよw
無能滋賀県警さんよw

9:名無しさん@十周年
09/06/01 18:30:17 i8vgO4zIO
持っただけでアウト?


10:名無しさん@十周年
09/06/01 18:30:33 MzlLGJWe0
単に持っただけでも所持なのかよ
これは持たせた方が悪いだろ

11:名無しさん@十周年
09/06/01 18:30:46 nwOPrAtY0
もっただけじゃんかよw
許してやれよw
もっと凶悪事件や大麻を取り締まれよw

12:名無しさん@十周年
09/06/01 18:31:11 Vl9WaGOB0
公共の電波に乗せちゃった以上
捜査しないわけにいかなかったって感じかな?

13:名無しさん@十周年
09/06/01 18:31:16 Jix2OXB70
前に知り合いの家で持たせてもらったことあるけど、弾やボルトが抜いてあっても駄目なのか?

14:名無しさん@十周年
09/06/01 18:31:25 +BfI6M020
要するに嵌められたって事だろ?

意地が悪いなぁ

15:名無しさん@十周年
09/06/01 18:31:34 uswmLZvpO
猫バン!バン!バン!
犬バン!バン!バン!
蛙も家鴨もバン!バン!バン!

16:名無しさん@十周年
09/06/01 18:31:40 DdD2Ye8K0
相方のほうの琵琶湖バス釣りのほうを逮捕しろ

17:名無しさん@十周年
09/06/01 18:31:43 szffT73tO
手に取っただけで違法?
甘いね

日本は
ヤクザの子分が拳銃持ってただけで組長が懲役六年です(笑)
人権なんてないよこの国

18:名無しさん@十周年
09/06/01 18:31:46 DUNA7+kr0

「所持」を拡大解釈しすぎな気がする。
普通に所有者の管理下で、実包も無い状態で許可を得て銃に触れる行為を
果たして「所持」と見なすのは妥当だろうか?
所有者の管理下を離れて銃を持っていれば、そこで初めて「所持」と
解釈しても妥当とは思うが。

誰の管理下に有るかによって、「所時」してる人が誰か決まる気がする。


19:名無しさん@十周年
09/06/01 18:31:51 MACPcfrA0
これはのぶリンがかわいそう。


20:名無しさん@十周年
09/06/01 18:31:52 Llce+M+/0
陸上自衛隊の駐屯地記念日で展示してあった64式小銃を持った俺も
逮捕されるの?
マジでヤベーよ。大丈夫かな?
頼むから、誰か俺を安心させて( ;∀;)

21:名無しさん@十周年
09/06/01 18:32:07 TCbzjDic0
>>5
BBCなんて名乗るなよなw

22:名無しさん@十周年
09/06/01 18:32:23 wWoCUvU30
つか、元「あのねのね」って事は既に解散してたのか
二人バラバラの仕事をしてるだけだと思ってた

23:名無しさん@十周年
09/06/01 18:32:28 rAZdESWXP
こういうのを杓子定規にやっちゃうのが本当のバカ、警察もヒマだな

24:名無しさん@十周年
09/06/01 18:32:47 LTUYGOB+0
持つくらいいいだろ別に。。

25:名無しさん@十周年
09/06/01 18:33:08 hQz9Yhk/0
手に持っただけでもダメなのか、厳しいな。

そのくせ獲物と間違えて人撃っても
なんか不幸な事故で終わらせるみたいだがw


26:名無しさん@十周年
09/06/01 18:33:08 ghYXng760
こんなことしてて警察恥ずかしくないか?
バカバカしいとは思わないのか?

さっさとシートベルトしない暴走ダンプカーとか総黒塗りの怪しい車に尋問とかしてろよ馬鹿

27:名無しさん@十周年
09/06/01 18:33:09 b6afU2490
>>17
親分が在日や層化なら違うかもしれないね

28:名無しさん@十周年
09/06/01 18:33:14 k6mHrywPO
>>8
何故キツネ目の男はロッテを避けたのかという事さ…

29:名無しさん@十周年
09/06/01 18:33:19 1wUK8kVI0
TVで放送、ってのが問題なんだろなぁ。

つか、おとがめナシで放置したらしたで、おまいら叩くだろw

30:名無しさん@十周年
09/06/01 18:33:32 VcZ6m7Yf0
猟銃を陥れたい奴の家に時間指定で送りつけて、開封した頃に
警察に通報して…なんて事も出来るじゃないか

31:名無しさん@十周年
09/06/01 18:33:39 9aiXA9Fa0
まあ、これは少々気の毒だな

32:名無しさん@十周年
09/06/01 18:34:09 B/aS3QCG0
注意くらいでよかったんじゃねーの?

33:名無しさん@十周年
09/06/01 18:34:25 TCbzjDic0
>>30
佐川だったら時間指定守らないから無理だなw

34:名無しさん@十周年
09/06/01 18:34:54 pVeq8hrZO
警察はこんなのよりもっとやらなきゃいけないことあるだろ。。。お気の毒さま。。。

35:名無しさん@十周年
09/06/01 18:35:06 /ANezj3n0
警察はほかにすることがないのか

36:名無しさん@九周年
09/06/01 18:35:15 2kVBmfsX0
警察の銃等の保管調査は許可証保持者の旦那がいないときを狙って訪問し
家族の物に猟銃を持ってこさせて違反で摘発する。
警察は仲間の暴力団が保有する銃器の取り締まりは非常に甘いが、素人の
銃の保有にはやたらと目くじらを立てて取りしまる。
家族に銃の保有許可を持っている人がいる家庭は警察の罠にかからないように注意しましょうね。


37:名無しさん@十周年
09/06/01 18:35:22 PhSHA+d+O
まぁ不起訴だろうけど、悲惨だな…

38:名無しさん@十周年
09/06/01 18:35:26 Btu2foib0
>ヤクザの子分が拳銃持ってただけで組長が懲役六年です(笑)
これは当然だろう。
正論をいうと、ヤクザ構成員の80%が在日朝鮮人だから
全員入国管理法違反の重犯罪者です。


39:名無しさん@十周年
09/06/01 18:35:30 vmaypPKcO
みかんの星を聞きたくなった

40:名無しさん@十周年
09/06/01 18:36:02 IzKY/2KKO
>>13
厳密に言うとダメ。

てか、テレビに出るために銃を運搬するのはダメ。完全にアウト。

猟銃もってる親父らなんて、射撃場で勝手に飛距離の違う弾使って
民家に弾飛び込ませたりアホばっか。
こんなだから標的射撃の練習したくても
射撃場がなくなるばかりで
スポーツ射撃の人間は困っています。


41:名無しさん@十周年
09/06/01 18:36:13 kyeVG31A0
ヲタとか不買とか選挙とか関係ないとこうなるんだね

42:名無しさん@十周年
09/06/01 18:36:24 keSi1s5zO
その、銃を渡せば云々って話は
渡したほうも違法で、渡されたほうも違法な
警察官が銃を触らせて云々って話は
触らせようとした警察官は免職で触った方もお咎めありな

てか、なんでオマエラは触る前提で話するかな?
断れよw

43:名無しさん@十周年
09/06/01 18:36:24 PEhK+eDK0
ひでえw

44:名無しさん@十周年
09/06/01 18:36:31 gSwOn//FO
素人モノマネの司会か

45:名無しさん@十周年
09/06/01 18:36:34 cMK71/LoO
重いと言っても4~5キロぐらいなんだけどなぁ

46:名無しさん@十周年
09/06/01 18:36:36 XSiAYKuL0
滋賀県警
暇ですな~。
神奈川県警と同じくらいなレベルに落ちましたな~。

 しかし、神奈川県警の威嚇無し発砲には支持する。
危険な場合には威嚇発砲なんてやってられないのは現場の警官しかワカランわいな。
1,5トン車で突っ込んでくればこれからもバンバン撃って撃って撃ちまくれ!
最高裁まで戦え!
この事件に関しては神奈川県警を断固支持する。


47:名無しさん@十周年
09/06/01 18:36:35 PTjOvZ6x0
>>30
おまい阿呆か。だったら大麻送りつけたほうが
よっぽど重罪じゃん。

48:名無しさん@十周年
09/06/01 18:36:50 yrkY3AIMP
厳重注意くらいで許してやれよ
これはないわ

49:名無しさん@十周年
09/06/01 18:36:53 LsDJUaB80
【裁判】 乳児を殺害して遺体を車内に放置した母親に、執行猶予判決
スレリンク(newsplus板)l50

「贖罪の道を」と執行猶予 赤ちゃん投げ落としの母に
URLリンク(www.iza.ne.jp)

【 乳児死体遺棄の母親に執行猶予判決 佐賀地裁 】
URLリンク(www.saga-s.co.jp)

【家裁】高校のトイレで男児出産→直後に男児死亡 殺人で家裁送致の少女に不処分の決定
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

【裁判】 二男投げ死なせた母に執行猶予判決
URLリンク(www.nikkansports.com)

えい児殺害の母親に執行猶予付き判決 (2008年4月28日)
URLリンク(rkk.jp)

嬰児殺害の母親に執行猶予 (2008年11月17日)
URLリンク(www.nhk.or.jp)

2児殺害の母に執行猶予 「同情禁じ得ない」広島高裁
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

乳児死亡で母親に猶予判決 山口地裁、殺意認めず
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

50:名無しさん@十周年
09/06/01 18:37:42 tRYph4BC0
これは原田被害者だろ…

51:名無しさん@十周年
09/06/01 18:37:47 3TS/N5eDO
なんだこりゃw

52:名無しさん@十周年
09/06/01 18:38:17 S75vRYIN0
注意だけで良いだろ、送検まではやりすぎ。

53:名無しさん@十周年
09/06/01 18:38:33 pjeq2uOy0
罠だなw

54:名無しさん@十周年
09/06/01 18:38:37 WVnQd0Jj0
>>17
そもそもヤクザは暴力団対策法によって存在生活していることを一般人に認められただけでアウト
まぁ、ヤクザや犯罪者に人権なんて要らないよ。
人権に意味を履き違えすぎてるよこの国の司法とマスコミは。

55:名無しさん@十周年
09/06/01 18:38:47 D2YVbQVy0
警察は何のためにこの法律があるか考えようぜ

56:名無しさん@十周年
09/06/01 18:38:49 7/GfuZhyO
これはさすがにかわいそうw

57:名無しさん@十周年
09/06/01 18:39:26 543RDo4vP
これはきついなw
まあそれだけ危険ってことか

58:名無しさん@十周年
09/06/01 18:39:29 MACPcfrA0
>>40
スポーツ射撃の人はきっちり管理してるもんな。
今回のはどう考えても番組構成したやつがアホだろう。


59:名無しさん@十周年
09/06/01 18:39:37 acKphjAZO
思い切り冤罪
スタッフを注意するだけでええやん

60:名無しさん@十周年
09/06/01 18:39:52 ssej2y1JO
気の毒だな…
警察ヒマなんだな…

61:名無しさん@十周年
09/06/01 18:39:56 D936yMCDO
きっとノルマ達成できないからだな。

62:名無しさん@十周年
09/06/01 18:40:08 mL+wQPoR0
流石に放送しちまったんだから無視できんだろ

63:名無しさん@十周年
09/06/01 18:40:09 TUy0/yJaP
これは伸郎が気の毒としか言いようがないな。

64:名無しさん@十周年
09/06/01 18:40:18 jW3iHVjv0
かわいそうじゃないか

65:名無しさん@十周年
09/06/01 18:40:21 2cJpQIPPO
警察暇すぎんだろ

66:名無しさん@十周年
09/06/01 18:40:38 9f2OAcw00
そんなてがあったのね

67:名無しさん@十周年
09/06/01 18:40:40 g+9SS2yEO
日本の警察はキャリア以外は例外無くアホしかいない

アホなのに態度がデカイから最悪

警察官は最低底の職業

68:名無しさん@十周年
09/06/01 18:40:46 c5gIwIoq0
これはねーわ
もっと悪い奴を取り締まれよ


糞ケーサツは氏ね

69:名無しさん@十周年
09/06/01 18:41:07 S7b4rUcj0
小学校の時
「おまわりさんに聞いてみよう!」
みたいな社会の勉強で
地元の派出所のお巡りさんが来て色々質問コーナーやった時に
「ピストル見せて~」
って頼んだ事思い出した

70:名無しさん@十周年
09/06/01 18:41:12 AgHhfzxEO
俺の極太ビッグマグナムなら
警察が勘違いしても仕方無いな

71:名無しさん@十周年
09/06/01 18:41:13 DZupEuEyO
親戚の叔父さんの日本刀を持たせてもらったら逮捕?


72:名無しさん@十周年
09/06/01 18:41:33 W8QjEwFn0
アホとしかいえない

73:名無しさん@十周年
09/06/01 18:41:32 P8l54jE5O
かわいそうだな。

これでスタッフが業界用語wで話す勘違い君だったら悲しすぎる。
馬鹿に被害を受けるなんて。

74:名無しさん@十周年
09/06/01 18:41:44 M4hhwqNEO
警察国家へまっしぐらだな、日本。

75:名無しさん@十周年
09/06/01 18:42:00 t7yrI5kX0
警察は叩く必要ねーだろwwwww

悪法だと、法を叩くか
法をしらない放送局を叩けwwwwwあほかwwwww

76:名無しさん@十周年
09/06/01 18:42:03 UHwEcJFS0
元って解散してたのか・・・・

77:名無しさん@十周年
09/06/01 18:42:17 dwvHTgWr0
原田、生きていたのか

78:●川島なお美新曲が精神美●
09/06/01 18:42:30 hrP9PA0S0
「テレビの撮影」て理由があるじゃん

79:名無しさん@十周年
09/06/01 18:42:30 Yu5sxxjk0
それでも書類送検はやりすぎ

80:名無しさん@十周年
09/06/01 18:42:36 8EbSdbZiO
点数稼ぎたいからってこれはないだろう…

81:名無しさん@十周年
09/06/01 18:42:43 M2pmXambO
銃刀法ってこんな解釈なんだ
知らんかった…

82:名無しさん@十周年
09/06/01 18:42:56 HYi1fAle0
っていうか、芸能人ってヤクザの仲間だろ
そんなのに鉄砲持たせたらいかんだろ

83:名無しさん@十周年
09/06/01 18:43:04 kvU4tmV/0
弾抜いてあれば持ってもOKじゃなかったんだな

84:名無しさん@十周年
09/06/01 18:43:08 nf85GjEsO
>>55
警察は黙々とロボットのように法律通りの動きをするだけ
肝心なのはその上の機関だな

85:名無しさん@十周年
09/06/01 18:43:09 8ocn0cqI0
>>17 やくざに人権は要らないだろ。
   そもそも存在自体が反社会なんだから。
   いやなら最初からそんなもんにならなきゃいい。

86:名無しさん@九周年
09/06/01 18:43:13 2kVBmfsX0
>>55
警察官に良識や常識を求める事の無意味さを知ろうよ。
もし警察官に良識があれば覆面パトカーで速度違反をするまで付回して
違反確認後に摘発なんかしないで、速度超過をしそうな車両に対して赤色灯を
回転させて警告して違反を未然に防げばよいのだが、警察はそれをしないで
コソコソと隠れて摘発を目的として励んでいる。
そんな覆面パトやネズミ捕りに精を出す警察に適正な判断を求める事が間違い。

87:名無しさん@十周年
09/06/01 18:43:39 Gwl0k20xO
暴力団はスルーしてるくせに滋賀県警なにやってんの?暴力団・カルト・抗日団体・強姦魔・生活保護不正受給者を捕まえろよ

88:名無しさん@十周年
09/06/01 18:43:39 yUU6XBB00
本人的には久々に名前が出ておいしいと思ってるだろw

89:名無しさん@十周年
09/06/01 18:43:47 VAH8O8bv0
くだらねー・・・・

90:名無しさん@十周年
09/06/01 18:43:49 +FAK9vkv0
たぶんTV見た視聴者が騒いで警察も放置できなくなったんだろうな。
賢いTVスタッフなら「この銃は精巧なモデルガンです」ってテロップを入れる。
スタッフがバカなだけ。


91:名無しさん@十周年
09/06/01 18:43:50 jZ2ALaevO
送検する必要はないんじゃね?(´・ω・`)
草脱のは完全にアウトだと思うが、これはやりすぎな希ガス

92:名無しさん@十周年
09/06/01 18:43:55 p71BRG+Z0

なんだこりゃ。2chの通報しますたレベルだな


93:名無しさん@十周年
09/06/01 18:44:17 QY8P5Gz90
>>59
冤罪って意味を辞書で調べてからレスしような

94:名無しさん@十周年
09/06/01 18:44:38 Djstnt9a0
これは流石に許してやれよ
他にやる事あるだろ!ダサイ族でも捕まえろよ

95:名無しさん@十周年
09/06/01 18:45:05 evBzHDMn0
こんなしょもない事ばっか取り締まりやがって
なんつー役立たずだ、警察! 恥を知れ!!

96:名無しさん@十周年
09/06/01 18:45:14 nwOPrAtY0
>>70

何をいってるw
ポークビッツじゃー銃刀法違反にはならん。
犬にかまれてしまえw

97:名無しさん@十周年
09/06/01 18:45:53 MbFWgR3A0
あれ、テレビで「これが89式ですか~」ってキャスターが持ってる
シーンって見たことあるけど。

98:名無しさん@十周年
09/06/01 18:46:03 pmeObjkq0
性質が悪いなwww




「ごめん。これちょっと持ってみて」

手に取る

銃刀法違反で逮捕www


99:名無しさん@十周年
09/06/01 18:46:08 DZQ9UbejO
他にやることないのかよ。

100:名無しさん@十周年
09/06/01 18:46:14 j40jkDYx0
こんな暇があるならマフィアの銃を取り締まれよ警察。

101:名無しさん@十周年
09/06/01 18:46:29 qeNCSYnuO

鞄持った老人が目の前で転んだとする
うっかり鞄を拾ってあげてはいけない 鞄の中に猟銃が入っているのかも知れないのだから


102:名無しさん@十周年
09/06/01 18:46:45 keSi1s5zO
>>36
抜き打ちの検査なw
専用のロッカーに本人しか解錠できないように施錠して保管しないといけないからな
身内でも開けれるようにしてた奴がバカってこと
銃所有者はそれくらいの事を求められる

あと、警察はこんなことより云々いってるけど
やってる事で組織分けしてるのわかってるよな?
保健係が生き物係の仕事もしろよ!ってレベルにしか聞こえないよw

103:名無しさん@十周年
09/06/01 18:46:53 Fp50r3PyO
じんましんのコ~ナ~

104:名無しさん@十周年
09/06/01 18:46:58 u95xBUjpO
原田伸郎とか清水健太郎は昔から悪かったからな。
やはりというか、何故未然に防げなかったのかというのが第一印象。
記事を読んだが亡くなられた方々のご冥福を祈ります。
伸郎!見損なったぞ。どう責任とるんだよ

105:名無しさん@十周年
09/06/01 18:47:19 Yu5sxxjk0
だったら刀の売買はみんなアウト

106:名無しさん@十周年
09/06/01 18:47:37 7VukkKu/0
持った人間なんて知識ないの当然なんだから持たせたやつが悪いのでは
てかまぁんなこといってたらしょうがねえもんな どっこいどっこいか

107:名無しさん@十周年
09/06/01 18:47:39 UxLzFN6H0
のぶりん可哀想!
これは無罪だろう

108:名無しさん@九周年
09/06/01 18:47:44 2kVBmfsX0
警察は巨悪は取締らないで、こんなどうでも良いような事は必死で取締る。
これを送検した警察官は得意満面なんだろうな。


109:名無しさん@十周年
09/06/01 18:48:21 w3YRokMP0
所有じゃなくて、文字通り持っただけでダメなんか~
知らんかった

110:名無しさん@十周年
09/06/01 18:48:31 cMK71/LoO
これは屋外だったら所持者もアウトだな
狩猟や射撃等の正当な理由無く銃をケースや銃袋から
出した状態にしてはいけない規定がある
狩猟地域からの移動で車に積み込む時に一瞬でも
何も覆わない状態の時に警察に見つかれば即免許取消
所持も認められず銃も返納しなくてはならなくなる

111:名無しさん@十周年
09/06/01 18:49:02 cwOAxiwK0
解散してないのに元あのねのねって、どういうことだ?

112:名無しさん@十周年
09/06/01 18:49:03 haaKS744O
>>97 猟銃じゃないからぉKなんじゃね?

113:名無しさん@十周年
09/06/01 18:49:19 nIlf1VMkO
これはいくらなんでも可哀相。
つか手に取っただけでアウトとか普通しらないでしょ。

114:名無しさん@十周年
09/06/01 18:49:26 dKXy+nyv0

これは原田さんかわいそう
局の番組スタッフの責任だろこれ

115:名無しさん@十周年
09/06/01 18:49:31 KmRmi7qrO
せっかくだ起訴に持ち込め

116:名無しさん@十周年
09/06/01 18:49:33 Cqv3yLhDO
♪ガスガスフルフルガスワンダフル♪

117:名無しさん@十周年
09/06/01 18:50:01 TUy0/yJaP
しかしなぁ、猟友会員のおっさんも銃刀法を勉強して試験をパスして
猟銃を所持してるんだから、迂闊に素人に渡すなよ。
伸郎を書類送検するんじゃなくて、渡した猟友会員のおっさんの方を厳しく
罰するべきだ。

118:名無しさん@十周年
09/06/01 18:50:38 7NkqFS2/O
切ない事件だな

119:名無しさん@十周年
09/06/01 18:50:40 zLMcJjhc0
猟銃を入れた袋を持ってもアウト?
猟銃を入れた袋を入れた袋に触ってもアウト?
猟銃を入れた袋を置いたタクシーのドアノブを握ってもアウト?

120:名無しさん@十周年
09/06/01 18:51:14 kuORJJJBO
ガスガスふるふるガスワンダフル
ガスガスわんわんガスワンダフル

121:名無しさん@十周年
09/06/01 18:51:23 nwOPrAtY0
関係ないんだけど

ヤッホーの動画ニュースに

アカヒ放送系がなくなったけどなんで??

122:名無しさん@十周年
09/06/01 18:51:33 Jix2OXB70
>>40
前に福岡で乱射事件あったけど、管理が杜撰だよね。
法律で自宅では、撃てない状態にして管理するよう義務づけておけばいいのに。
例えば、どこかに一部の部品や弾だけ預けておいて猟に行く時に返してもらうとか。

123:名無しさん@十周年
09/06/01 18:51:33 bKC73Dzd0
猟友会の責任だろ
スタッフも責任重いけどタレントは厳重注意くらいで良かったんじゃね?

124:名無しさん@十周年
09/06/01 18:52:02 c5gIwIoq0
>>103
あーいーやーあーいーやー

125:名無しさん@十周年
09/06/01 18:52:11 TWbfepUEO
これは可哀想だろw 事前にスタッフが調べとけよ。

126:名無しさん@十周年
09/06/01 18:52:11 HsIeUIXD0
これは気の毒だなあ、原田さんに落ち度はないと思う

127:名無しさん@十周年
09/06/01 18:52:39 ELuOFM310
>>39
「みかんの心ぼし」だよ

128:名無しさん@十周年
09/06/01 18:52:49 DUNA7+kr0

刑法

刑法において所持とは財産に対して事実上あるいは法律上支配している状態である。民法では所持は占有の一つの条件であったが、
刑法においては同義とされる。


不動産
1) 「所持」とは、社会通念上、物(特に動産)が事実上ある人の支配下にあると認められる状態にあることをいいます。
その状態に至った法律上の原因や、その物に対する所有権が誰に属しているかは問いません。また、事実上支配していると認められる限り、
直接的な保管だけではなく、使用人に保管させても「所持」に該当します。


上記内容だと、銃の所有者の管理下で銃に触れる程度では、所持した事に成らないと思うのだが。


129:名無しさん@十周年
09/06/01 18:52:52 UoyP9eIvP
無知な人を罠に落とすみたいなやり方が気に入らないね。
告発した奴は我が身に同じ事が返ればいい。

130:名無しさん@十周年
09/06/01 18:53:03 pRBZXNTl0
カワイソス

131:名無しさん@十周年
09/06/01 18:53:07 ae5bngsZ0
 
こんな下らないネタで検挙率上げたフリする組織が嫌いで警察官(警視庁)辞めた
友達がいた。交通違反ネズミ狩りとかね。

辞めて正解だな?
 

132:名無しさん@十周年
09/06/01 18:53:10 t5PeP3Sh0

ちょっと昔に、
長崎で「スポーツクラブ猟銃乱射殺傷事件」
あったよね。
女性指導員にストーカーでつきまとって・・・・

隣近所でも猟銃を持って徘徊し意味不明な言動を繰り返し、
「あの男になんで猟銃所持が許可されてるんだ?」
「許可を取り消せ」
と近隣住民から何度も請願されてて
警察は「猟銃そのものに整備不良は無い」
と一切動かなかった。



133:名無しさん@十周年
09/06/01 18:53:13 4DNcQWZfO
さすがに、放送されちゃったらおしまいだな(笑)

134:名無しさん@十周年
09/06/01 18:53:22 a0g1Tcn90
持たなきゃ干される
持ったら捕まる
究極の選択を迫られた

135:名無しさん@九周年
09/06/01 18:53:24 6/80T2rI0
のぶりんって生放送で、頭皮検査したら、画面にメッシュが現れた人?

136:名無しさん@十周年
09/06/01 18:53:35 V88CgrvqO
警察って身内の犯罪には黙認するんだよね

137:名無しさん@十周年
09/06/01 18:53:39 7PVrKOJq0
滋賀県警って暇なんですね。

138:名無しさん@十周年
09/06/01 18:53:48 +FAK9vkv0
>>111
清水邦明が死んだからじゃね?

139:名無しさん@十周年
09/06/01 18:54:15 dSG8pNau0
他にやる事あんだろ滋賀県警アホか

140:名無しさん@十周年
09/06/01 18:54:20 gZv83X+AO
>>129
まったく。法治バカってのはロクデモない奴らだな。

141:名無しさん@十周年
09/06/01 18:54:20 IMGRnSYs0
なんか悪いことしたのかと思ったら

これは酷い

警察はバカか?

142:名無しさん@十周年
09/06/01 18:54:38 eiNs7PM40
>>97
古~い種子島銃なんかだと歴史的価値があれば教育委員会に届ければ銘刀と同じで
美術品扱いになるからおk

143:名無しさん@十周年
09/06/01 18:54:47 tE/jAvlg0
はいって渡されて手に持っただけでアウト
とは銃刀法違反ってTVで耳にする位じゃそこまで厳しいとは思わないだろう
渡した方は所有してる以上関連法律熟知しろとかいわれたらぐぅのねもでないだろうが
渡された方にそれ求めるなよ 強奪してぶっぱなそうとかしたわけでもねーのに


144:名無しさん@十周年
09/06/01 18:54:56 8nfcGkQU0
原田も被害者といえる感じだけど、原田自身が銃マニアのようなタイトルだよなぁ。

145:名無しさん@十周年
09/06/01 18:55:27 f1UyHO9QO
これはさすがに原田を叩けない…

146:名無しさん@十周年
09/06/01 18:55:41 0/B1UjtVO
すげーな。

騙し討ちに近い。




147:名無しさん@九周年
09/06/01 18:56:05 2kVBmfsX0
流石に市民に尊敬され愛される警察だな。
やる事に筋が通っている。
この滋賀県警の勇気と正義に溢れた行動の報道に接して感動を覚えない日本国民はいないだろう。
寸暇を惜しんで国民のために身を粉にして働く警察の美しい姿を、どう称えればいいのだろうか。
警察の正義を愛し国民の生命と安全を確保するための捨て身の捜査に何と感謝すればよいのだろうか。
有難う警察、警察官の命を投げ出す行為があるから我々は安心して暮らせるのである。

148:名無しさん@十周年
09/06/01 18:56:21 ART4h2mw0
こまけえこたあ良いんだよ。

149:名無しさん@十周年
09/06/01 18:56:34 z3uMum1r0

もしも銃が落ちたら
回収して交番に届けたら犯罪者かwwww


150:名無しさん@十周年
09/06/01 18:56:57 ennA74GM0

 これは独立系U局イヂメ、のぶりん、BBC:びわ湖放送、カワウソス('・ω・)

151:名無しさん@十周年
09/06/01 18:56:59 +pdnqYwxO
細けぇwww

152:名無しさん@十周年
09/06/01 18:57:06 79Oy+E+i0
てめーら滋賀県警の悪口一点じゃねーよ
原田は死刑でいいじゃね。

153:名無しさん@十周年
09/06/01 18:57:21 IMGRnSYs0
こんなことやってるから
『税金泥棒』っていわれるんだよ

154:名無しさん@十周年
09/06/01 18:57:30 uYSHau9W0
警察はもっとやることがあるだろう。
公務員・政治屋の汚職とかやくざの恐喝などもっと国民が
望んでいることをやれ!この税金泥棒が!

155:名無しさん@十周年
09/06/01 18:57:45 DPh5cr550
>>1
なにこれ??
猟師の銃に触れただけでも駄目って事?

156:名無しさん@十周年
09/06/01 18:57:53 0/B1UjtVO
親の遺品の旧式拳銃を触っても書類送検される世界。

157:名無しさん@十周年
09/06/01 18:58:16 zXKt2wwfO
>>142
89式って陸自の現役の小銃…

自衛隊の火器ってどうなんだろう?
一般公開で触らせているけどさ

158:名無しさん@十周年
09/06/01 18:58:17 TUy0/yJaP
>>138
清水国明を勝手に殺すなよw
元妻の清水クーコは亡くなってから20年近く経つけどね。

159:名無しさん@十周年
09/06/01 18:58:17 L8GqnZSwO
持ってはいけないってのは所有でなくて触れてはいけないレベルなのか
知らなかった

160:名無しさん@十周年
09/06/01 18:58:37 IKskEGuIO
そりゃ人前で自分の大砲を握ってスゴいだろ
っで逮捕される
大砲でなくてもピストルでも逮捕される
安全カバーついても逮捕
ダメだよ
人前で猟銃手にしたら

161:名無しさん@十周年
09/06/01 18:59:04 kl7D7Xx1O
知らなかった、手に一度でも持ってしまうとその時点でアウトなのか。
持つ機会はないが勉強になった。
なんかこの人かわいそす(´・ω・`)

162:名無しさん@十周年
09/06/01 18:59:06 ySuekfG70
>>149
確か屋根裏から出てきた拳銃を警察に通報した婆ちゃんが逮捕されてた。
起訴されたかどうかまではしらんけど書類上どんな自体でも一応届けるんじゃね。

163:名無しさん@十周年
09/06/01 18:59:13 z3uMum1r0
>>157
重火器w
アウトすぎるだろ

164:名無しさん@十周年
09/06/01 18:59:40 0YSdNzk30
しかし、万引きした警察官は無罪放免であった。。。

165:名無しさん@十周年
09/06/01 18:59:42 otlLpI8t0
素人に持たせた猟師がわるい

166:名無しさん@十周年
09/06/01 18:59:57 qr7nmrOhO
ガスガスフルフルガスワンだフル♪
ガスガスワンワンガスワンだフル♪
ガスガスフルフルガスワンだフル♪

LPハッピー(ガスガス)ガスワン♪


167:名無しさん@十周年
09/06/01 19:00:07 JsJWPs1aO
地元猟友会の親父が馬鹿なだけ。

168:名無しさん@十周年
09/06/01 19:00:07 vTuG2X1gO
かわいそすwwwww

169:名無しさん@十周年
09/06/01 19:00:08 gi1ipZhh0
どこまで細かいんだこの刀狩国家

170:名無しさん@十周年
09/06/01 19:00:28 FZXmp0ZkO
所持って言葉は難しいですな

171:名無しさん@十周年
09/06/01 19:00:30 8jmuzC4k0
しかしなんだね ネットのおかげで警察ってもんがどれほど
極悪な組織か明らかになるよねえ

高知県だっけ?白バイがバスに特攻したのに運転手さんが有罪に
なった裁判    警察なんてヤクザと同じじゃねーか

172:名無しさん@十周年
09/06/01 19:00:31 z3uMum1r0
もしも拳銃みつけたら
警察にとどけずに夜中にこっそりと誰にも見つからずに
道の真ん中に捨てるようにしないとな

173:名無しさん@十周年
09/06/01 19:00:32 joA5p9nHO
原田伸郎生存確認

174:名無しさん@十周年
09/06/01 19:00:44 jZL5Vr9FO
びわこ放送(笑)

175:名無しさん@十周年
09/06/01 19:00:46 xraRRt4b0
オレが警察当局なら、事件にしないかわりに銃刀法や防犯の広報的な番組を一回作らせろって言うな。
番組内で原田が逮捕されるシーンとかやれば結構面白いのが出来そうなんだがなあ。

176:名無しさん@十周年
09/06/01 19:00:49 ZSdgzlqe0
悪意はないんだし注意で終わりだろ

177:名無しさん@十周年
09/06/01 19:00:51 gqGNJ1gv0
>>9
日本で一般人に所持許可が出てる銃は、許可を受けた本人以外は警察官・銃砲店の店員・銃をメンテナンスする技術者以外は触るのもアウト
銃の所持許可受けて同じ銃を所有してる奴でも他人の銃を触るとアウトだったはず・・・

178:名無しさん@十周年
09/06/01 19:01:08 TUy0/yJaP
迂闊に素人に持たせた猟友会のおっさんを厳しく処罰するならわかるけど。
原田伸郎には、厳重注意ぐらいでいいんじゃないの?

179:名無しさん@十周年
09/06/01 19:01:08 jOE1Mhlf0
誰?(´・ω・`)

180:名無しさん@十周年
09/06/01 19:01:14 7RI1y4Op0
これで前科はきつい

181:名無しさん@十周年
09/06/01 19:01:21 ae5bngsZ0
 
警察はこんな下らないネタで検挙率アップのフリしてないでさ、
赤報隊事件とか元厚生次官襲撃事件の真犯人(小泉毅じゃないだろ?)とか
世田谷一家殺害事件とか蟹江一家殺害とかさ、

    他 に 仕 事 な い と 思 っ て る の ?
 


 

182:名無しさん@十周年
09/06/01 19:01:25 g+9SS2yEO
滋賀県警がいかに馬鹿で屑かということを世界に広めるため
記事を英訳して世界中の掲示板に貼る作業をはじめる。YouTubeにもアップする

183:名無しさん@十周年
09/06/01 19:01:26 ENfoPMg80
注意ぐらいにしとこうよ

184:名無しさん@十周年
09/06/01 19:01:40 LPoyO6y/0
>>66
> そんなてがあったのね

そんなてがあのねのね
にみえたw


185:名無しさん@十周年
09/06/01 19:01:43 BRqWWN1qO
所有の意じゃねぇの
【持ってはならない】

186:名無しさん@十周年
09/06/01 19:01:46 wlXYDbnX0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

187:名無しさん@十周年
09/06/01 19:01:48 pGEW+iQz0
じゃあなんですか!路上で銃を持っちゃいけないって法律でもあるって言うんですか!

188:名無しさん@十周年
09/06/01 19:01:52 HCkzvOAr0
手に持っただけでアウトなの?w

189:名無しさん@十周年
09/06/01 19:01:58 s+h11fcyO
これがホントのつつもたせ

190:名無しさん@十周年
09/06/01 19:02:03 hJ7eeTo50
昔のヤクザ映画とかで本物のポン刀を使った場面けっこうあるってきいた
そういうのは大丈夫なのか?


191:名無しさん@十周年
09/06/01 19:02:09 QI+2F7Ap0
おまえら、単純所持の禁止の危険性が分かったか!
・・・と、俺の友達のロリコンが言ってます

192:踊るガニメデ星人
09/06/01 19:02:11 hnKMITVE0
厳重注意でいいと思うがな。

193:名無しさん@十周年
09/06/01 19:02:29 KUrvvXQPO
魚屋のおっさんが屁をこいた ブリ

194:名無しさん@十周年
09/06/01 19:02:40 z3uMum1r0
こんなことで送検されるのか

なんでクサナギはお咎めなしなんだよ



195:名無しさん@十周年
09/06/01 19:02:40 helz/Bor0
でもメディアに名前出て良かったな
これはけしからん!って絶対言われないだろうし

196:名無しさん@十周年
09/06/01 19:02:47 AeDCHTp3O
阿呆か

197:名無しさん@十周年
09/06/01 19:02:53 tE/jAvlg0
持つとダメだなのか?
触ったらアウトなのか?
構えたら流石にアウトな気もするが


198:名無しさん@十周年
09/06/01 19:03:04 tEG2opgtO
いや、これはきっと入信を断られた相方が、原田を罠に嵌め あれ?なんでこんな所に「人間革

199:名無しさん@十周年
09/06/01 19:03:09 fK0NM/if0
> 銃刀法の規定で、都道府県公安委員会の許可を受けた人以外は銃を持ってはならない。

うへ、持つだけでアウトなのか。
不勉強だったスタッフも責められるべきだろうが、所持したら駄目なのは知ってても
普通そこまで知らないだろ。

200:名無しさん@十周年
09/06/01 19:03:20 UOnzTpSb0
芸能人で銃刀法違反と聞いて思わず893とつなげてまた吉本かって思ったが、
ただ単に猟友会に頼んで銃を持たせてもらっただけって、これで逮捕はさすがに可哀想だろ(´・ω・`)。

そこまで雁字搦めにするんなら何故・・・


         日 本 各 地 で 堂 々 と 行 わ れ て い る 
        
              違 法 賭 博 は 黙 認 し て ん だ ポ リ 公 ど も が ! 

                       そ っ ち も 取 り 締 ま る の が 筋 だ ろ う が !

                                     違 う の か ! 糞 暇 人 ポ リ 公 ど も が ! 



201:名無しさん@十周年
09/06/01 19:03:22 oanpM6fW0
やったーーーーーーーーーーーーーーーー
びわこ放送(BBC)が全国へメジャーデビューだああ

202:名無しさん@十周年
09/06/01 19:03:27 IoJ4cGh70
かえるもあひるも

203:名無しさん@十周年
09/06/01 19:03:32 IKskEGuIO
関門橋にある大砲でも
観光客が、すごいな~とさわると逮捕される
タイホ~だ

204:名無しさん@十周年
09/06/01 19:03:32 41PHZEIr0
現場にいた人は皆これでアウトとは思わなかっただろう

205:名無しさん@十周年
09/06/01 19:03:35 k/Ny+HKT0
これって本人はどう反省すればいいんだろう。

206:名無しさん@十周年
09/06/01 19:03:36 j0/NS+C80
>>171
>>しかしなんだね ネットのおかげで警察ってもんがどれほど
極悪な組織か明らかになるよねえ


 (^Д^) くそインターネットの野郎、ツブス!って張り切ってますが

警察庁は、ネット利用者が違法なサイトを見ようとしても接続できなくする「ブロッキング」制度を
民間のプロバイダー(接続業者)が自主的に運用できるよう、6月2日にプロバイダーなどと協議会を発足させる。

【社会】児童ポルノ、プロバイダーは強制遮断を… コピー・転載による拡散防ぐ決め手として期待 警察庁が協議会
スレリンク(newsplus板)

207:名無しさん@十周年
09/06/01 19:03:43 l9CoSc6r0
>>182
愛知県警よりはましだろ

208:名無しさん@九周年
09/06/01 19:04:04 R/lL6X+h0
いかにも警察が手を染めそうな重大事件だな。
一般市民による銃刀法違反事件だ、放置するわけにはいかない。
法令の適正で厳格な適用が警察の職務である。
警察は何時も悪質なストーカーの女子大生殺人事件に手を貸したり、取調室で
被疑者を射殺したり、暴走行為をして勝手に事故って死んだ白バイ警官を守るために
バス運転所を無実の罪に陥れたりしているわけではない。
イギリス人殺害犯の市橋や愛知の親子死傷事件の重要参考人をミスミス、逃すことだけが
警察の仕事ではないのだ。

209:名無しさん@十周年
09/06/01 19:04:06 4DNcQWZfO
本当に可哀想なケースだ。
まあ、規則を知っているべき持ち主が一番悪いかな。
公共の電波で堂々とやられたら、さすがに放っておく訳にもいかんだろ。

福岡の馬込事件があったし管理は厳しくしないとね。

210:名無しさん@十周年
09/06/01 19:04:08 5UXxcZbSO
おまわりも暇なんだね

211:名無しさん@十周年
09/06/01 19:04:08 n+h6aRHwO
もっと他に取り締まることがあるだろが

212:名無しさん@十周年
09/06/01 19:04:17 hJ7eeTo50
BBCといえば関西では琵琶湖放送
知ったかぶりかいつぶりのDVDはほとんどの滋賀県民がもってる
ってまじっすか?


213:名無しさん@十周年
09/06/01 19:04:20 f0CRlEYcO
可哀想(´;ω;`)

214:名無しさん@十周年
09/06/01 19:04:21 WotaJWFDO
これは可哀想過ぎる
本当に持っただけみたいだな
バラエティでのネタが出来たって考えるしかないね。

215:名無しさん@十周年
09/06/01 19:04:44 g3jH2csI0
これは酷いw
悪意があったとは思えないし厳重注意でよかったのでは?
なんでこんなに融通が利かないんだwww

216:名無しさん@十周年
09/06/01 19:04:54 z3uMum1r0
そういや厨房時代の友人が
父親の猟銃手入れやらされて疲れたわとか自慢してたなぁ・・・



通報すればよかったwww

217:名無しさん@十周年
09/06/01 19:04:57 helz/Bor0
>>190
勝新の息子がそれで人をうっかり斬り殺したよな

218:名無しさん@十周年
09/06/01 19:05:22 TUy0/yJaP
>>190
そんなに古い話でなくても、勝新太郎の息子は、撮影で真剣を持って、
殺陣の相手を意図せず殺しちゃったんじゃなかったっけ?

219:名無しさん@十周年
09/06/01 19:05:38 vvchEtj+0
警察にも楽で安全な仕事を選ぶ権利があるのです!

220:名無しさん@十周年
09/06/01 19:06:02 7wjNUWsW0
かわいそすwww

理容かみそりだかはさみもそうだよな
免許ないと切っちゃいけない
なので一般人は電気バリカンでやってることになってる

221:名無しさん@十周年
09/06/01 19:06:06 gLjqExOe0
何もそこまでしなくても…そこまで厳しいなんて知らなかっただろうし。

222:名無しさん@十周年
09/06/01 19:06:06 jEMJ9KyZO
>>190
銃と刀は規制の重さが段違いだからな

223:名無しさん@十周年
09/06/01 19:06:12 cMK71/LoO
>>187
あるよw

224:名無しさん@十周年
09/06/01 19:06:30 z1KH4B6o0
書類送検は厳しい。のぶろうさん災難だな。
これは周知頼むよw
みんな知らないってフツー。
届けずに隠し持ってたりしたら駄目なのは知ってるけど。

225:名無しさん@十周年
09/06/01 19:06:41 MbFWgR3A0
>>112
アサルトライフルが良くて、猟銃がダメなのか!


226:名無しさん@十周年
09/06/01 19:06:45 ZlWcw2qY0
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工 
コレってはめられたに近い

227:名無しさん@十周年
09/06/01 19:06:55 HCkzvOAr0
てか、道端に銃落ちてて警察に持って行ったら実行犯で逮捕なのか!

228:名無しさん@十周年
09/06/01 19:07:16 r8W7o3x/0
略式もありえるのかな?


229:名無しさん@十周年
09/06/01 19:07:22 VSFBMtd/0
凶悪犯に刃物で刺されて、体に刃物が刺さったままお巡りさんに助け
を求めると、銃刀法違反で逮捕されるのかな?


230:名無しさん@十周年
09/06/01 19:07:22 hJ7eeTo50
これで降板とかなったら、まじでカワイソウ
これってけっこうな名物番組なんだろ?


231:名無しさん@十周年
09/06/01 19:07:29 IMGRnSYs0
こんなんで罪人に出来るなら警察やり放題だろ
まるで特高警察だな
そんなに滋賀県警は一般市民に官憲の威力を見せ付けたいんかな?

ほかにやるべき事があるだろ
ちゃんと仕事しろよ

232:名無しさん@十周年
09/06/01 19:07:32 YuRvdhhk0
ずげーな、撃たなくても、さわらせるだけで相手を社会的に抹殺できるんだ…。

233:名無しさん@十周年
09/06/01 19:08:00 K5Gr94mPO
猟師なんて脳みそすっからかんだから。

234:名無しさん@十周年
09/06/01 19:08:00 g+9SS2yEO
>>207
既に愛知県警の任務懈怠があった警察官は相当数、公安委員会と警察庁に文書(名指し)で抗議文を出した。
あいつらは一生昇進できないようになった。

俺に目をつけられたら終わり

235:名無しさん@十周年
09/06/01 19:08:04 vTuG2X1gO
この細かさをパチンコに向けろよwww

236:名無しさん@十周年
09/06/01 19:08:16 IoJ4cGh70
滋賀県の検挙率が知りたい。どうせかなり低いんだろ。

237:名無しさん@十周年
09/06/01 19:08:21 z3uMum1r0
>>232
いい方法だな

238:名無しさん@十周年
09/06/01 19:08:21 DUNA7+kr0



239:名無しさん@十周年
09/06/01 19:08:44 1/nMcHRA0
発砲したわけでもないのに…
だが、だからこそ日本は他国よりは安全なんだろうな

240:名無しさん@十周年
09/06/01 19:08:48 xraRRt4b0
いくらなんでも不起訴だろ

241:名無しさん@十周年
09/06/01 19:09:07 k/Ny+HKT0
>>234
お前何者だよwwww

242:名無しさん@十周年
09/06/01 19:09:07 NFFtmKVY0
>>149
交番まで蹴って持って行ったらいいんじゃね?


触れたら駄目ならゴルフのドライバーでふっ飛ばしながら持っていったらたぶんセーフ

243:名無しさん@十周年
09/06/01 19:09:09 IKskEGuIO
路上でカッターナイフさわるだけで逮捕なんだら鉄砲はダメだよ
路上で鉄砲汁食べてもダメだよ

244:名無しさん@十周年
09/06/01 19:09:12 gqGNJ1gv0
>>187
あるよ、クレー射撃やっていて銃の所持許可を受けてる奴が射撃場に出発前に
自宅の駐車場の外から見れる場所で散弾銃の点検してたら通報されて警察が来て
警察署で始末書書かされたそうだ

245:名無しさん@十周年
09/06/01 19:09:38 D936yMCDO
警察もノルマ大変みたいだな。


246:名無しさん@十周年
09/06/01 19:09:43 xCw/hNIK0
あれれ?これだとなんでも鑑定団とかで、
シンスケや石坂さんが火縄銃を持ったらアウト?

247:名無しさん@十周年
09/06/01 19:09:50 NQn8YimZO
公共の電波で放送されて証拠が残った以上
摘発しないわけにはいかないんだろ



248:名無しさん@十周年
09/06/01 19:09:52 helz/Bor0
>>242
それで暴発してけが人出てもそれは事故だしな

249:名無しさん@九周年
09/06/01 19:10:10 R/lL6X+h0
>>211
>>もっと他に取り締まることがあるだろが

無い(キッパリと断言)。
 By 滋賀県警

250:名無しさん@十周年
09/06/01 19:10:30 z3uMum1r0
>>242
それがアりなら手袋して持てばいいじゃん

251:名無しさん@十周年
09/06/01 19:10:51 ASmoPnyb0
これは ちょっとかわいそうだw

252:名無しさん@十周年
09/06/01 19:10:54 IMGRnSYs0
>>247
まるで阿呆か警察が言いそうな台詞だなw

253:名無しさん@十周年
09/06/01 19:11:04 gWjSt7Lt0
銃所持しまくりのヤクザを一掃せえよ。

254:名無しさん@十周年
09/06/01 19:11:09 LFvSWXe00
これはみんな知らないだろ。
そりゃまあ、引き金引くだけで場合によったら人を殺せるけどさ。
ちなみに真剣はどうなんだろ。

255:名無しさん@十周年
09/06/01 19:11:13 bVosbtGZO
のぶりん、かわいそ。
清水だったらGJだったのに。

256:名無しさん@十周年
09/06/01 19:11:16 ypNscKpu0
しょうもない点数稼ぎ

257:名無しさん@十周年
09/06/01 19:11:24 KJFscVLy0
こんなんでも罪になるんだな・・・・  中学の頃機関銃(脚の付いたヤツ)持たして貰った事あるけどな

258:名無しさん@十周年
09/06/01 19:11:30 g8u1DDZpO
職権乱用!

259:名無しさん@十周年
09/06/01 19:11:34 gqGNJ1gv0
>>246
火縄銃とかの古式銃はそれほど厳密な規律はない

260:名無しさん@十周年
09/06/01 19:11:35 oYN3Os/20
これは気の毒すぎるwwwwwww

261:名無しさん@十周年
09/06/01 19:11:41 qiE8emS60
幼稚園の頃、親父の散弾銃の弾を、ポケットに入れて通園して
先生に見つかって大騒ぎになった。俺は弾だとわかってなかったが。

見た目が綺麗なのよ、あの弾。

本当は厳重に保管しておかないといかんらしいが、
普通にその辺に転がしてあった。銃はロッカーに入れてたが。

262:名無しさん@十周年
09/06/01 19:11:44 xQ4DM2910
つーか持ってもダメって法律なんだろ?
で、持ったからアウト。それだけじゃねーか
普通持つ機会なんてないし


もちろん悪いのは「びわ湖放送」・スタッフ。
原田は不運だが、仕方がない。
賭マージャンだって、テレビ放送されちゃったら書類送検くらいされるだろ?


>びわ湖放送の寺村和久取締役は本紙の取材に「事前に猟銃を持ってくるようには言っていない
>はずだが、半年前のことで現場にいた制作スタッフも記憶があいまい。捜査には全面的に協力
>している」と話した。
>猟友会員は「事前の打ち合わせの際にテレビ局側から頼まれ、銃を持っていった」と話している。

思いっきり胡散臭くねぇ?

263:名無しさん@十周年
09/06/01 19:11:49 2cr5ABLN0
これは気の毒だ
テレビ局側が配慮しないとダメだろ

264:名無しさん@十周年
09/06/01 19:11:58 79Oy+E+i0
今回は原田伸郎は銃を持つだけだけだった
けど 野放しにしてたら次回は撃つかも
知れないじゃないか
大事の前の小事って言うし
原田は死刑で良いと思うぞ。

265:名無しさん@十周年
09/06/01 19:12:03 cTEW08C6O
気の利いた視聴者が通報したんだろ

266:名無しさん@十周年
09/06/01 19:12:08 pGEW+iQz0
汚い!滋賀県警 本当に汚い!

267:名無しさん@十周年
09/06/01 19:12:21 X6KHITwT0
かわいそうだけど、テレビで流れてしまった以上逮捕するしかないのか。
一方ネットには逮捕しようと思えば逮捕できるやつがたくさんいるな。

268:名無しさん@十周年
09/06/01 19:12:25 VUhCCLEn0
ひでーwwww
けどこの流れは後で笑い話にできるな
イラついてたまらないだろうけどやり過ごしてほしい

269:名無しさん@十周年
09/06/01 19:12:29 bLLX3PW40
知らなかったなぁ、覚えておいて損はない・・・か?
普通の人にはまずあり得ないシチュエーションだよな。

270:名無しさん@十周年
09/06/01 19:12:31 0FN2Cwnz0
>>243
おにぎりの具が鉄砲漬けだったらアウトだな・・・

271:名無しさん@十周年
09/06/01 19:12:33 UOnzTpSb0
>>234
一言聞きたいが、巷で堂々と行われている、警察の違法賭博黙認行為についてどう思ってんだ?
あれマジで潰して欲しいんだが。違法賭博は犯罪だろ。何故堂々と存在してんだよ。

272:名無しさん@十周年
09/06/01 19:12:34 ZXKw1b4x0
あのねのねおいしいなw

273:名無しさん@十周年
09/06/01 19:12:35 JEChGAoL0
これは可哀想だろ・・・
大目に見てやれよ

274:名無しさん@十周年
09/06/01 19:12:39 z3uMum1r0
>>187
伊集院www

275:名無しさん@十周年
09/06/01 19:12:57 6MqIsDJu0
赤とんぼ
赤とんぼ
羽をとったら
アブラムシ

276:名無しさん@十周年
09/06/01 19:13:03 wGivwUGg0
 カワイソスw

277:名無しさん@十周年
09/06/01 19:13:03 3LC6+pQ0O
つうか、あのねのねが解散してたの知らなかった。

278:名無しさん@十周年
09/06/01 19:13:38 cMK71/LoO
10年ぐらい前だったらこの程度はセーフだったろうなぁ
年々銃の規制が厳しくなってこんな例もアウトになった

279:名無しさん@十周年
09/06/01 19:13:47 Y6cThdjs0
あら探しだろこれ

280:名無しさん@十周年
09/06/01 19:13:58 vvchEtj+0
こんなことやってるから警察は嫌われるんだよ


281:名無しさん@十周年
09/06/01 19:14:00 YuRvdhhk0
じゃあなんですか!裸で銃を持っちゃいけないって法律でもあるって言うんですか!

282:名無しさん@十周年
09/06/01 19:14:00 7JdXDTkP0
銃弾が入ってる入ってないも関係ないのか。
これは警察の態度も分からんことはないが、叙情酌量できるだろ。
それで書類送検なのか…番組で謝罪するぐらいで良かったのでは。

283:名無しさん@十周年
09/06/01 19:14:07 lg89fDEj0
亡くなったヤクザの妻が遺品整理してたら出て来きた拳銃を
警察に届けたらその場で銃刀法違反で逮捕されたことがあったな。


284:名無しさん@十周年
09/06/01 19:14:10 hJ7eeTo50
自衛隊の基地開放とか米軍基地開放とかのときって
触らせてくれなかったっけ?
こどものころ撃つマネをした記憶があるんだが?


285:名無しさん@十周年
09/06/01 19:14:12 uYSHau9W0
こうやって批判が溜まるとテレビ局が国から言われ警察万歳番組を
作成して警察のイメージを良くするのに手を貸す。
これは国家の洗脳のひとつではないのか?
そろそろ「警察24時」的な番組がゴールデンで放送されるよ!

286:名無しさん@十周年
09/06/01 19:14:14 oEQF0Nto0
>>244
有名な話だな。
基本、銃を使うべき場所と保管している家以外で銃を入れ物から外に出すのもNGだからなあ。

ただ、ケース形状が独特だから、肩にかけて歩いてる人を見ると
「あ、あの人ライフルもってんな」
って分かるよな。


287:名無しさん@十周年
09/06/01 19:14:20 cGN5TAVRO
滋賀県警グリ森事件以来の不祥事w

288:名無しさん@十周年
09/06/01 19:14:24 helz/Bor0
ああ、よく調べたらブックオフじゃない方の人か
じゃあ可哀想だ

289:名無しさん@十周年
09/06/01 19:14:24 3bRRW+g10
テッポウ禁止

290:名無しさん@十周年
09/06/01 19:14:26 IoJ4cGh70
これが県議とかでも書類送検したのかよ?

291:名無しさん@十周年
09/06/01 19:14:26 GzqCSBna0
>>20
通報した。

292:名無しさん@十周年
09/06/01 19:14:28 KUrvvXQPO
清水国昭ってイラナイ

293:名無しさん@十周年
09/06/01 19:14:39 UxUuKKub0
カギかかるトコに保管しなきゃいけないんじゃなかったっけ?
持ち主がアウトだろ

294:名無しさん@十周年
09/06/01 19:15:00 +PsZXtlL0
刑法上、所持は占有と同義のようだから、この件は所持にはあたらないでしょ。
勇み足だよ。

295:名無しさん@十周年
09/06/01 19:15:01 k/SdEKV+0
もしね、車を盗まれたら「猟銃が車の中に置いてあるんです!」っていうんだ。
普通に「車が盗まれました」っていってもパトカー出動すらしない。
盗難届けを受理するだけだ。
「猟銃が…」って言えば緊急配備して余ってるパトカー全車出動してくれる。
そして、すぐに見つかる。
で、猟銃の事は嘘でしたって素直に謝ればいい。ちょっと怒られるだけ。
車が滅茶苦茶に解体されて海外へ持って行かれたりする事を考えればなんて事ない。

296:名無しさん@十周年
09/06/01 19:15:28 gWjSt7Lt0
こんなんで必死になって
それでヤクザには優しいんですね。

297:名無しさん@十周年
09/06/01 19:15:43 P68dIDR+0
日本は安全なことまで危険扱いしてガチガチすぎる。

298:名無しさん@十周年
09/06/01 19:15:59 hjD6znqXO
書類送検って加害者の書類を警察に送るだけ?



299:名無しさん@十周年
09/06/01 19:16:08 z3uMum1r0
>>283
コインロッカーにでも捨てろっていう法律なんだろうね

300:名無しさん@十周年
09/06/01 19:16:22 DUNA7+kr0
>>262

「所持」の禁止はされてるが、触れる事まで禁止して無いだろ。
「所持」とは、法律上は「支配している状態である」と言う事に成ってるので、
管理者の許可を得て触れる程度では、「所持した」とはならないはず。

多分冤罪に成る気がする。


301:名無しさん@十周年
09/06/01 19:16:22 H6Bwe+wb0
まあテレビにうつしちゃったんだったらスルーできないだろうし、仕方ないわな
ここで甘い処分にでれば、他の類似案件で文句の根拠に使われること間違いなしだし

302:名無しさん@十周年
09/06/01 19:16:35 gqGNJ1gv0
>>295
それは良い手だw
あまり考えたくないが車を盗まれたら使ってみよう

303:名無しさん@十周年
09/06/01 19:16:56 fAE4UVIT0
>>20
証拠が残ってない以上、現行犯じゃないと捕まらないと思うぞ?
触っただけだったら、普通は警察さんも本気じゃ動かないだろ、実害ないし。

304:名無しさん@十周年
09/06/01 19:17:07 pY5nQ4d7O
そうそう,拳銃強盗から拳銃奪ってもアウトなんだよ。
撃たなきゃ正当防衛内の行動で検挙はされないけど,
「銃を奪った時に撃とうとしなかったか?」とか取り調べされる。
仮に助かろうと必死で引き金引いたら一発アウトw
そしてまぐれでも当たったら犯人より重い刑にされるw
犯人は銃刀法違反と強盗未遂で撃った方は銃刀法違反と殺人未遂w
しかも悪人擁護団体もとい人権団体から罵られるおまけつきw
悪人有利の凄い国だよねw


305:名無しさん@十周年
09/06/01 19:17:22 +oVPRAtxO
これは天狗の仕業じゃぁ!ちょっとカワイソス。

306:名無しさん@十周年
09/06/01 19:17:26 9Vl384XjO
小学校での国語の教材を
六法全書にしよう。
知らなかったじゃすまされない世の中だから。

307:名無しさん@十周年
09/06/01 19:17:29 bApjLL4r0
これはひどいわ。

滋賀県警こんなことしてるヒマあったら、
他にやることいくらでもあるだろが。

308:名無しさん@十周年
09/06/01 19:17:39 ivt9RWel0
これは持たせた方がアウトな気ガス。

309:名無しさん@十周年
09/06/01 19:17:43 Rp8dYY720
>>1
しらねーよそんなことw
まあ、撮影スタッフのポカだろうけど、タレントカワイソス
みのだったらさっさと家に帰って家族でケーキを食うけど。

310:名無しさん@十周年
09/06/01 19:18:03 2TGP2cpm0
日本で射撃性能そのままのスナイパーライフルを所持する事は可能か

311:名無しさん@十周年
09/06/01 19:18:11 nJVgKJXH0
これはカワイソウ。
亡くなったおじさんは狩猟が趣味だったんだけど、
遺品を整理しているときに猟銃がネジに至るまで分解して保管してあって
警察が感心していたなあ。

312:名無しさん@九周年
09/06/01 19:18:16 R/lL6X+h0
こんな程度の事を書類送検するんだったら交番前の駅前のロータリーに違法駐車している
車両を徹底的に取締ってみろよ。
本当に警察のやる事にはバランス感覚がないよな。
警察幹部や政治家が公用車で料亭前なんかに違法駐車いているのを取締っているのなんか
一度も見たことが無い。


313:名無しさん@十周年
09/06/01 19:18:19 z3uMum1r0
>>302>>295
公務執行妨害


314:名無しさん@十周年
09/06/01 19:18:31 YuRvdhhk0
>>283

戦争に行ったことのあるおじいさんじゃなかったっけ?
ものすごい高齢で善意で通報しただけなのにおばあさんがタイーホ。
かわいそす…みたいな。

315:名無しさん@十周年
09/06/01 19:18:34 buBYRqTz0
ええええええ

316:名無しさん@十周年
09/06/01 19:18:38 pGEW+iQz0
>>281
旧姓 田中健さん自重

317:名無しさん@十周年
09/06/01 19:18:38 0FN2Cwnz0
>>284
横須賀ベースの解放日行ってM16構えた記憶がある。
まぁ米軍基地内は治外法権だし・・・

318:名無しさん@十周年
09/06/01 19:18:44 UOnzTpSb0
>>295
お、それいいね。

>>297
で、本当に危険なのは完全スルー。
何だあいつら。治安守る気あんのかよ。

319:名無しさん@十周年
09/06/01 19:18:45 NFFtmKVY0
>>250
手袋だと何か言い逃れしづらそうじゃん

「手袋だから直接皮膚に触れてない!」
なんて言ったら「ハァ?何言ってんのこの銃刀法違反野郎」ってことになると思うぞ



風圧か何かでふっ飛ばしながら交番に持っていけば間違いなくセーフだと思う。


320:名無しさん@十周年
09/06/01 19:18:47 IMGRnSYs0
>>301
そんなのは言い訳にもならん
案件ごとの処理が出来ない無能さを曝け出してるだけじゃないか

321:名無しさん@十周年
09/06/01 19:18:49 uAFcyj8A0
ちょっと前に刑事がパチンコ屋にうんこに行って、便所に実弾入りの拳銃を忘れたことがあったが。
保管したパチ屋は銃刀法違反か?

322:名無しさん@十周年
09/06/01 19:18:49 Xi3XQK2u0
この人って日本中にブラックバス放流した人でしょ?

323:名無しさん@十周年
09/06/01 19:19:07 ocrHh1v60
>>1
一応容疑者なんだから「さん」つけはおかしいだろ?

324:名無しさん@十周年
09/06/01 19:19:38 o2A1eZNmO
暇だな警察も

325:名無しさん@十周年
09/06/01 19:19:59 wFdIaqYKO
悪い事したのかと思っちゃった
私なら自分がそんな事になったら悲しくて3年ぐらい立ち直れない

その間に不眠症を患って、それが元で体力を失い、臓器にも異常が表れ、
あまり出歩かなくなり、感動や発見をさけ、
人の世との繋がりは薄れ、髪は傷み、肌は乾き、血色はくすんで、
ムダに足掻いては挫折し、失望し、敗北感に打ちのめされながら
財産を食いつぶして
そうか、イザとなったら死ねばいいのかと気づいてハローワークに
行くんだと思うな

326:名無しさん@十周年
09/06/01 19:20:10 gqGNJ1gv0
>>300
いや、銃刀法でしっかりと所持許可を受けてる以外は銃に触れるのも禁止って決まってる。

>>304
最悪だなこの国は・・・
正当防衛の権利を勝ち取るのは一年間に4回販売されるジャンボ宝くじで全部一等と前後賞当てるのより難しそうだ・・・

327:名無しさん@十周年
09/06/01 19:20:24 u5fQeDpy0
これ本当に法律に違反してるのか?

328:名無しさん@十周年
09/06/01 19:20:25 79Oy+E+i0
原田伸郎の家は家宅捜査かもね

329:名無しさん@十周年
09/06/01 19:20:50 z3uMum1r0
>>323
え?容疑者だろ

330:名無しさん@十周年
09/06/01 19:21:07 oEQF0Nto0
>>300
「うわ、重たいもんですね」
と言える状態は当該銃砲を完全に支配している状態と言える。

331:名無しさん@十周年
09/06/01 19:21:19 VSFBMtd/0
>>321
これか。
スレリンク(newsplus板)



332:名無しさん@十周年
09/06/01 19:21:25 D5rqJsyh0
以前所持していたけど、今回のケースは、許可を持っているおっさんを、
処分するのが目的だと思う、そのためには、芸人も挙げるしかない。

警察で講習受けてた時聞いたけど、バイオリンのケースに銃を入れていた人が
許可取り消された事があったと・・。



333:名無しさん@十周年
09/06/01 19:21:38 BLKow8pyO
>>322
それ相方

334:名無しさん@十周年
09/06/01 19:21:51 vsbA3qKQ0

昔この人がさ、ラジオか何かで呼びかけてファンを大阪城横の小さな公園に集めてトークっぽいことをしてたんだよ。
集まったのが10人いるかいないかでさ。
その時俺は小学生でたまたま公園で遊んでてさ。
イタズラ好きだった俺は走り回って邪魔したんだよ。
ファンの女の子はにらんできたけどこの原田さんはいつもの顔で「ちょっと場所移動しようか~」みたいな感じでその場をうまく収めた。

今思えば悪いことをしたな~。
ホントごめんなさいね原田さん。

335:名無しさん@十周年
09/06/01 19:21:51 yYchmiRm0
これがクイズででたら間違うってw

336:名無しさん@十周年
09/06/01 19:22:14 jp56k/Rf0
ひでぇ事件だな。
ヤフートップにも来てたから何がおきたかと思ったら・・・


337:名無しさん@十周年
09/06/01 19:22:27 yrfQ4IJL0
2迄逝くネタなんだ? 恐るべしというか、おまいら知ってるのかノブリン。

338:名無しさん@十周年
09/06/01 19:22:48 EEys6AX9O
“持つ”を、こんなケースに当てはめるなよ!
触ってもいけない感じなら、持たせた人が一番悪いし、いけない事と知っておくべきだろ。

339:名無しさん@十周年
09/06/01 19:22:58 0zCD6baf0
ノブりんのサインが欲しかっただけだろ。

340:名無しさん@十周年
09/06/01 19:23:06 NUdygyeuO
所持ってそーゆー事!?
なんか違うんじゃね?

341:名無しさん@十周年
09/06/01 19:23:13 ZPyiD8fBO
>>322
それは元相方と突っ込んで欲しいのか?

342:名無しさん@十周年
09/06/01 19:23:17 Q5JYtFnX0
なんで足で持たなかったのか

惜しい

343:名無しさん@十周年
09/06/01 19:23:38 y3f8+7go0
>>337
毎日放送の水曜日のヤンタン聴いてたよ。

344:名無しさん@十周年
09/06/01 19:23:39 DUNA7+kr0
>>326

銃刀法ググッたのだけれど、見つからなかった。
何条の何項だろ?


345:名無しさん@十周年
09/06/01 19:23:55 z3uMum1r0
>>342
足ならいいって法律あるのか

346:名無しさん@十周年
09/06/01 19:23:54 mgxvVU6hO
そうかついに自宅に隠し持ってたか。諦めろ!
と思ったら……

347:名無しさん@十周年
09/06/01 19:24:01 6qret8PgO
清水國明がタイホだったらよかったのに…
滋賀に与えた悪影響は原田なんかの比じゃないだろ?

348:名無しさん@十周年
09/06/01 19:24:32 UOnzTpSb0
>>313
違法賭博黙認してる奴らにそんなことをする資格は無いよ。
違法賭博黙認行為も立派な犯罪ですからねぇwwwwwwwwwwww
あれだけ大々的に宣伝してて「知らなかった」は一切通用しませんよねぇwwwwww

349:名無しさん@十周年
09/06/01 19:24:32 t/U86kfoO
元を正せば、法令の周知徹底を怠った警察にも責任があるんじゃないか?
どう責任とるんだ

350:名無しさん@十周年
09/06/01 19:25:34 tT4eAkat0
持つっていうか、ほとんでど少し触れるに等しい行為だろw

351:名無しさん@十周年
09/06/01 19:25:54 gqGNJ1gv0
>>340
「所持」この言葉の通り銃を所持するのは日本では不可能
何十万出して銃を買っても一年間で定められてる規定の弾数撃たなければ国に没収される
猟銃なんて何十万も出して国から借りてるようなものだ・・・

352:名無しさん@十周年
09/06/01 19:26:07 DUNA7+kr0
>>330

所有者に許可を得てる状態は支配してるとは言わないと、
何かの判例で見た気がするが。


353:名無しさん@十周年
09/06/01 19:26:30 pGEW+iQz0
これ一休
とんちで猟銃を警察に届け出るのじゃ

354:名無しさん@十周年
09/06/01 19:26:31 79Oy+E+i0
ここまで来たら滋賀県警は原田伸郎を
徹底的に取り調べて犯罪目的を
自供させるべきだね。

355:名無しさん@十周年
09/06/01 19:26:57 YUcZ7ztq0
はぁ? 鉄砲触っていいわけないじゃん
もちろんタレントはハメられたのは確かだけど、
番組に責任ないわけないでしょ。TVならなにしてもいいなら
誰だってビデオカメラ片手に鉄砲撃つに決まってるでしょ。馬鹿なの?


356:名無しさん@十周年
09/06/01 19:27:08 Y9piOf4i0
許可受けてる人が気をつけてくれないと

357:名無しさん@十周年
09/06/01 19:27:25 CVVV4ffOP
転び公妨に通じる物があるな・・・
しかし法律があるとはいえなんだかなぁ。
立てこもり犯には仲間が撃たれてもあなたの安全を守りたいとか言う癖に

358:名無しさん@十周年
09/06/01 19:27:26 YLMa4ZtXO
そもそも銃は禁制品。
特別の「許可」を得てその所持が許されているんだから、その管理には特別の注意を払う責任がある。
他方、触った方にしても銃の所持は違法であるとの認識はあるのだから、
敢えてそれに触れたことは非難に値する。
と思うんだが…

359:名無しさん@十周年
09/06/01 19:27:38 mEpfcUllO
ガキの頃、友達の家の押し入れに猟銃とエロ本が置いてあって、猟銃構えたり、エロ本見たりしてた

360:名無しさん@十周年
09/06/01 19:27:56 FHHbYeFC0
猟銃を持って暴れてるヤツがいても、決して取り上げたりしてはいけないってことですね

361:名無しさん@十周年
09/06/01 19:28:08 moSmUlPv0
それよりヤクザを取り締まれよ
いらんだろ、あいつら

362:名無しさん@十周年
09/06/01 19:28:08 w9hM0Z/w0
まあ、警察も銃の扱いにはピリピリしてはいるが。
一般人が持つってのはほんと超特例なんだな。
これでタレント生命がどうということはないだろうが、
のぶりん気の毒すぎる。

363:名無しさん@十周年
09/06/01 19:28:26 Vl9WaGOBO
のぶりんには気の毒だが、こんなので評判落とすわけないし、
銃刀法の厳しさを世間にアピールするのにちょうどいいのでは?

364:名無しさん@十周年
09/06/01 19:29:08 ZdX5dX1uO
トラップだな

365:名無しさん@十周年
09/06/01 19:29:24 Ku5wyewO0
自分が高校の時
クラスメイトの女の子にアマチュア無線機の発信ボタンを一瞬押させて
「はいこれで1年以下の懲役又は100万円以下の罰金~」とからかった事あるけど
そういうレベルの話で真剣にバカ騒ぎしている感じだ


366:自由ライオン ◆0ntu72HF3o
09/06/01 19:29:25 5kFBFfFRO
>>1
何も知らずに持ってるのに書類送検するなんて、アホだ。まるで共産圏みたいな嫌がらせ。こんな国家権力の濫用を許したら社会主義化して、日本人に対する嫌がらせが進み、非常に危険。

367:名無しさん@十周年
09/06/01 19:29:34 fwhnaQrC0
誰かがチクッたんだろうなぁ

368:名無しさん@十周年
09/06/01 19:29:42 H/Yl15ED0
書類送検か?
厳重注意レベルの話しだと思うんだが・・・

369:名無しさん@十周年
09/06/01 19:29:46 Pj5oTZNQ0
どっちかっていうと持ち主が送検される案件に見えるがw

370:名無しさん@十周年
09/06/01 19:30:03 6hIwfb5qO
昔、ラジオで小林○也が
「マリファナって、吸った時に息止めるでしょ?」
って話してたの聞いてビックリしたよ。

371:名無しさん@十周年
09/06/01 19:30:13 4DNcQWZfO
まあ検察に厳重注意されて起訴猶予だろ。
軽い軽い。

372:名無しさん@十周年
09/06/01 19:30:37 aorGB/IC0
ラジオかなんかで警察批判みたいな事言っちゃったんじゃね?w
どう考えてもいやがらせ。

373:名無しさん@十周年
09/06/01 19:30:49 vb32iOTW0
そうかそうか

374:名無しさん@十周年
09/06/01 19:30:49 gvcfOksWO
もっとちゃんと仕事しろよ滋賀県警
税金泥棒かよ

375:名無しさん@十周年
09/06/01 19:30:57 llgt3Nse0
あのねのねの原田が銃刀法違反っていうから、刑務所の中の作者みたいに、
銃を不法所持していたのかと思いきや、単にちょっと持っただけじゃん!
この程度でいちいち騒ぐなってのな。



376:名無しさん@十周年
09/06/01 19:31:01 mEpfcUllO
>>363
銃刀法の厳しさをアピールする政府公報CMをのぶりん出演で作ればいい

377:名無しさん@十周年
09/06/01 19:31:16 nJVgKJXH0
>>353
犬にくわえさせて持って行くんです

378:名無しさん@十周年
09/06/01 19:31:16 IMGRnSYs0
法律バカという奴ですね

本末転倒

379:名無しさん@十周年
09/06/01 19:31:18 pOhWI4w+0
靖国神社の境内で展示してあった戦艦大和の砲弾に触れた俺も
逮捕されるの?
マジでヤベーよ。大丈夫かな?
頼むから、誰か俺を安心させて( ;∀;)

380:名無しさん@十周年
09/06/01 19:31:34 u/zljXb20
これは別にいいだろw
どんだけ警察は暇なんだよw

381:名無しさん@十周年
09/06/01 19:31:49 vsbA3qKQ0

しかしアレだね。

Bやチョソの暴力団は拳銃持ちまくりなのに善良な市民はちょっと持っただけでアウトってw


382:名無しさん@十周年
09/06/01 19:31:54 NF87CMP/O
これどう考えても持ち主が悪いだろ。
素人が知るわけねえもん

383:名無しさん@十周年
09/06/01 19:32:13 bhYSAMgA0
この程度は、いいだろw

384:名無しさん@十周年
09/06/01 19:32:17 VSFBMtd/0
先生あのね

385:名無しさん@十周年
09/06/01 19:32:31 pT7ekUwR0
>>1
スレタイがイミフだっただが、本当にその通りだったんだな。
これはまさしく孔明だろ。

386:名無しさん@十周年
09/06/01 19:32:41 bIOaqE7YP
家に日本刀があるが、許可受けてるのは親父だろうから
手に持っただけでもヤバかったんだなぁ・・・
ようつべにその手の動画がない訳だわ

387:名無しさん@十周年
09/06/01 19:32:54 wzG65OLK0
猟銃の所持許可及び第一種銃猟の免許を持っているけど…
銃猟の免許を取る時、「猟場で溝等を飛び越える時は、同行者に銃を渡して持っててもらい、飛び越えたら
自分の銃及び同行者の銃を渡してもらう」…っていう実技試験があるんだよな。
試験を受ける時に「これって、銃刀法違反じゃないの?」と思ったし、今でも思ってる。

388:名無しさん@十周年
09/06/01 19:32:56 c/Hbxzt70
>>332 バイオリンのケースで取り消しになったと結び付けてるのはヨタ話だろ。
銃携帯時には、銃とわからないようにと言われてるんで。
正当な理由無く携帯(銃刀法)
人を傷つけられる物(銃)を正当な理由無く隠し持つ(軽犯罪)

どっちも携帯に正当性があれば、隠し持つ部分は問題にならない。

銃は隠し持ってはならないという法律は日本にはないんで。



389:名無しさん@十周年
09/06/01 19:33:03 sBfOCyj4O
なんというトラップ
厳重注意でいいんじゃないの?

390:Antithesis ◆U9ssvMBoBY
09/06/01 19:33:04 V6LN4XL+0
これは一つ利口になったと思っておこう。
法でうたっているいる以上書類送検はやむを得ない。
しかし、明らかに悪意がなく、過失がないので不起訴すべき。

強いていうなら生放送ってのがまずかったな。
銃刀法に詳しいヤツから通報されたら警察は困るだろう。
法に則って執行しただけ。

むしろ警察がキチンと機能していると知って安心した。

ヤクザの銃を取り締まれと言っているヤツ。
安心しろ、テレビでヤクザが同じことをやってもキチンと摘発するから。


391:名無しさん@十周年
09/06/01 19:33:12 6ptwIPbVO
意味がわからないので誰かガンダムに例えて説明してくれ

392:名無しさん@十周年
09/06/01 19:33:18 K9Ve24fc0
これは視聴者が通報したのかな?
通報されて、映像でばっちり残っちゃってる以上
法的に処分せざるを得なかったのかもしんない

393:名無しさん@十周年
09/06/01 19:33:30 nAv/kRh6O
何だかなぁ、ちょっと持っただけじゃん。所有した訳でもあるまいに。他にやることあんだろ、馬鹿滋賀県警さんよ。

394:名無しさん@十周年
09/06/01 19:33:37 +8Jp/06FO
所持とかじゃなく少し持ったり触った程度だろ?
さすが本部長が自殺する滋賀作県警

395:名無しさん@十周年
09/06/01 19:33:59 +PsZXtlL0
所持ではなくて、無償借受が問題になってんのかな。
明らかに所持ではないしw

それにしても、拡大解釈のような気がするけどな。



396:名無しさん@十周年
09/06/01 19:34:21 Um97lQpa0
銃を手渡されて持ったのか、置いてある銃を自ら手に取ったのか、でも心証が違ってくるよな。
てか、どちらにしても酷いがw
こんな法を素人が知っているわけがないw

397:名無しさん@十周年
09/06/01 19:34:23 g5Lnu3Hd0
警察がトイレに拳銃忘れて、それを警察に届けたら所持で逮捕?


398:名無しさん@十周年
09/06/01 19:34:35 HWUuMdj60
のぶりん、ノムヒョンより貴い犠牲だな。
書類送検ってひでえ。

399:名無しさん@十周年
09/06/01 19:34:37 2FuI35910
これは予想外の展開だなw

400:名無しさん@十周年
09/06/01 19:34:38 XS+6h4QD0
やべえ 持ったことあるわw

401:名無しさん@十周年
09/06/01 19:34:40 DUNA7+kr0
>>387

それ狩猟免許ジャネ?


402:名無しさん@十周年
09/06/01 19:34:43 IoJ4cGh70
ハクション大魔王のマジックハンドみたいので持ってもアウト?
教えて法律にエロイ人。

403:名無しさん@十周年
09/06/01 19:34:49 7W4ahvoYO
元??まだ解散してないはずだが、、

404:名無しさん@十周年
09/06/01 19:34:54 VVThsSB30
これを所持と呼べるのか?
別件目的だろ、JK

405:名無しさん@十周年
09/06/01 19:35:00 MGdDKRvJO
昔フジテレビでゲテもの喰ってたよな

役にたたない通訳とインディジョーンズのテーマで海外に行って

406:名無しさん@十周年
09/06/01 19:35:16 Cac26ahI0
これはかわいそうだよ。

407:名無しさん@十周年
09/06/01 19:35:30 Nfgnhu750
赤とんぼ~♪って歌ってやつ?

408:名無しさん@十周年
09/06/01 19:35:39 LTUYGOB+0
原田って悪い奴なんだな。
何度も結婚してる奴という
イメージしかなかったが。

409:名無しさん@十周年
09/06/01 19:35:54 96suWQWgO
これは法の乱用

410:名無しさん@十周年
09/06/01 19:36:01 hdvucjIrO
やる事他にないの?

411:名無しさん@十周年
09/06/01 19:36:23 Go1D0RSSO

なんだよ・・
 
ヤンヤン歌うスタジオの、アダ・マウロネタで盛り上がってると思いきや・・



412:名無しさん@十周年
09/06/01 19:36:26 y6N+TbK+0
原田メンバーか

413:名無しさん@九周年
09/06/01 19:36:36 sArcI9tv0
利権アサリもここまでやったらお見事

414:名無しさん@十周年
09/06/01 19:36:46 ga7t76jr0
滋賀県警よ、

清水國明 生態系破壊バッサー
の方を取り締まれ


415:名無しさん@十周年
09/06/01 19:36:47 XS+6h4QD0
元祖ネコミミだよな

416:名無しさん@十周年
09/06/01 19:36:49 01J/bhgy0
>>391

セイラさんがガンダムで出動すると独房入りってことだよ。

417:名無しさん@十周年
09/06/01 19:36:51 2rngxPhIO
こうゆうキャンペーンしてる暇あんなら
田舎に棲息する爆音DQN改造車の検挙に人員割いた方が公益

418:名無しさん@十周年
09/06/01 19:37:16 YLMa4ZtXO
>>360
ヒント 違法性阻却


419:名無しさん@十周年
09/06/01 19:37:21 l7PtI9060
ああ百済ねえ

420:名無しさん@十周年
09/06/01 19:37:27 VSFBMtd/0
>>409
触れただけで書類送検なら、刃物で刺された人はみんな書類送検されないと変だよな。


421:名無しさん@十周年
09/06/01 19:37:33 UOnzTpSb0
>>391
シティハンターでなら説明できるよ。
槙村香が逮捕される。数秒だけ銃を預けた冴羽りょうも書類送検される見通し。

422:名無しさん@十周年
09/06/01 19:37:41 u+k4tVNAO
さすがにこれはやり過ぎだろ。

厳重注意くらいでいいと思うが

423:名無しさん@十周年
09/06/01 19:37:47 CZUNMOJA0
魚屋のオッサンが捕まった

包丁

424:名無しさん@十周年
09/06/01 19:38:24 wzG65OLK0
>>401

狩猟免許は使用できる道具によって「網猟免許」「わな猟免許」「第一種銃猟免許」「第二種銃猟免許」に分かれている。
俺が持っているのは「第一種銃猟免許」。

425:名無しさん@十周年
09/06/01 19:38:40 wVQmtNr6O
所有権なくても所持なのか

426:名無しさん@十周年
09/06/01 19:38:42 YPFF9RhjO
昔、テレビ番組で嵐が真剣持ってたけどあれは良いのんか

427:名無しさん@十周年
09/06/01 19:38:57 1vzKJbx10
滋賀県警ってヒマなんだね

428:名無しさん@十周年
09/06/01 19:39:00 seLCv7ce0
滋賀県警GJ!
テレビなら何やっても良いと
うぬぼれまくっている糞虫共は
徹底的に取り締まれ

429:Antithesis ◆U9ssvMBoBY
09/06/01 19:39:02 V6LN4XL+0
>>397
当然、どうやって入手したか拘束されて取り調べられるだろうね。
トイレで拾ったのか、盗んだのかその時点で分らないわけだから。

そして、当り前の話だが不起訴になると思う。
書類送検にすらならんだろう。

430:名無しさん@十周年
09/06/01 19:39:04 82KEnEhC0
おれもライフル持たせてもらったことあるけど、逮捕されるのかぉ。


431:名無しさん@十周年
09/06/01 19:39:12 fyzIVUsYO
↓大津びわ子が一言

432:名無しさん@十周年
09/06/01 19:39:17 mIZA+roYO
人の寝起きざまにバズーカ砲発射していた林屋ペーはなぜか逮捕されなかったな。

433:名無しさん@十周年
09/06/01 19:39:20 TRK37BqC0
弱者にはとことん強気だからね

434:名無しさん@十周年
09/06/01 19:39:22 JR3Pa4Am0
テラバロスwwwwwwww





435:名無しさん@十周年
09/06/01 19:39:32 CGfieyvR0
銃刀法はかなり細かい規制が詰まってるよ。
取材中の一幕ならまだ「だめだよ」で済むけど、
DVDにまでなってるならさすがに書類送検程度はせざるを得ないわな。

これを取り締まるくらいなら~を…っていう批判は何か違うだろ。
やらなきゃならないうちの一つ終わらせただけだろ。

436:名無しさん@十周年
09/06/01 19:39:32 lI5jh/ha0
この銃の持ち主がこの法律を知っていたとしたら、違法行為をTVで放映されることが
分かっていて持たせたのだからただのアホだし、知らなかったとしたら、
そんな奴に銃を所持させるのは法的に問題があるだろう。
いずれにしても許可取り消しが妥当。

437:名無しさん@十周年
09/06/01 19:39:33 yrfQ4IJL0
>>343
大津琵琶湖がさんまのまんまで腋毛披露してたっけ

438:名無しさん@十周年
09/06/01 19:39:36 mEpfcUllO
>>415
ネコニャンニャンニャン、イヌワンワンワン、カエルもアヒルもガーガーガー

439:名無しさん@十周年
09/06/01 19:39:38 4LTcG/EEO
これはかわいそうww

440:名無しさん@十周年
09/06/01 19:39:44 g6oqsFx/0
かわいそうすぎるw
イジメよりひどい

441:名無しさん@十周年
09/06/01 19:40:00 vj9V5jgl0
これって嵌められたな…… 誰かに恨まれたか

442:名無しさん@十周年
09/06/01 19:40:04 sgWhDtxJO
くだらねえ
もっとほかにやることねーのかよ

443:名無しさん@十周年
09/06/01 19:40:18 W6QrC1C90
警察と市民は乖離してるからな
いきなりの厳しさ

444:名無しさん@十周年
09/06/01 19:40:19 zYcWbYYI0
こんなどうでもいいのは即取り締まるのに…

445:名無しさん@十周年
09/06/01 19:40:24 +AZCCOsa0
テレビ番組内で持たせてもらっただけでもアウトなのかよ?
半年近く前のしょーもない事なのにえらい厳しいな警察は
身内だったら大甘なクセにw

446:名無しさん@十周年
09/06/01 19:40:29 AfNTIA9I0
>>442
禿同、番組の進行上断れないからな。
銃の免許持ってる人とそれを勧めた人が書類送検なら分かるけどね。
何か罠の臭いを感じてる漏れ。


447:名無しさん@十周年
09/06/01 19:40:51 36V25Sh10
>>254
登録証付きのを所持するのはOK。
但し、持ち運ぶときには刀袋に包むなどして丸裸で持ち歩かないように。
それと登録証も一緒にしておくように。

と言うわけで外で鞘から抜いたら逮捕されますw

448:名無しさん@十周年
09/06/01 19:40:53 DUNA7+kr0
>>424

猟銃の所持許可の時じゃなくて、第一種銃猟免許の時の課題だった気がする。


449:名無しさん@十周年
09/06/01 19:41:05 79Oy+E+i0

違反には変りが無いぞ一寸触って許されれるなら
満員電車で一寸触って名前まで晒されるって無いだろ。

450:Antithesis ◆U9ssvMBoBY
09/06/01 19:41:10 V6LN4XL+0
>>360
緊急避難

451:名無しさん@十周年
09/06/01 19:41:18 JkPAB9620
みかんのこころぼし

452:名無しさん@十周年
09/06/01 19:41:23 CxTMSx2VO
滋賀県警って暇なんだなw

こんなの口頭注意とかテレビ局の担当者を呼び出して注意すれば済むだろw

453:名無しさん@十周年
09/06/01 19:41:25 WzJfTQb90
ごめん、ちょっとわからんのだけど

テレビ番組で、猟銃持てって言われて、持ったら御用?

いくらなんでもかあいそうだろ

454:名無しさん@十周年
09/06/01 19:41:39 XZ/IxLn5O
>>4
私「>>4から手渡されました。持っただけで違法とはしりませんでした。」
捜査員「あれ?>>4さん、貴方許可受けている?」

>>30
私「>>30から送られて来た宅急便に入っていました。開けたらこんな物が!怖くなって通報した次第です。」
捜査員「解りました早速>>30を調べます。」


いずれにしても、相手より自分の立場の方が危ない気がする。
もっとも、失う物が最初から何もない人なら無敵だかなw

455:名無しさん@十周年
09/06/01 19:41:44 pmeObjkq0
>>400
銃刀法違反だwww


456:名無しさん@十周年
09/06/01 19:41:55 pIV5KEDQO
ブックオフの相方これは気の毒だなスタッフが無知なせいで
クレー射撃を取材した水野裕子は最後まで銃を持たなかったのに

457:名無しさん@十周年
09/06/01 19:42:24 wzG65OLK0
>>448

だから「銃猟の免許を取る時」って書いたんだけど…

458:名無しさん@十周年
09/06/01 19:42:40 4l0SH7XBO
>>430
パソコンのエロ画像を全部提出すなら銃の件はなかったことにしてやんよ

459:名無しさん@十周年
09/06/01 19:43:16 gOu11St3O
ガキの頃、自衛隊見学でコルトガバメントとバズーカ砲を背負わせてもらったけれど、鑑別送り?w

460:名無しさん@十周年
09/06/01 19:43:19 PKblpDAPO
>>425

あまり知られていないが日本刀は銃刀法では規制はない。 

道端で日本刀も持って歩いていても銃刀法では捕まらない。 

て死んだじいちゃんが言ってたよ!

461:名無しさん@十周年
09/06/01 19:43:27 36V25Sh10
>>283
それ普通にアウトだろw 既に書かれてるけど旧軍人のおじいさんの
遺品じゃなかったっけ? ま、交番まで直接持っていかずに通報して
警察を呼ぶのがベスト。ヤクザの拳銃ならどっちみち逮捕だw

462:Antithesis ◆U9ssvMBoBY
09/06/01 19:43:37 V6LN4XL+0
かわいそうで法を曲げるのは如何なものか?
カルデロン一家の件もかわいそうですよ。

しかし、法は厳守すべき。
その「かわいそう」を利用するヤツがでてくるから。


463:名無しさん@十周年
09/06/01 19:43:47 gOQQSQ4L0
草彅の方が悪質だろ?

464:名無しさん@十周年
09/06/01 19:44:05 DUNA7+kr0
>>457

そうだね・・・・・orz。
江戸っ子なもんで。


465:名無しさん@十周年
09/06/01 19:44:10 vU7p3NIyO
これで逮捕なら交通取締のゴミ警官どもは死刑だよね

466:名無しさん@十周年
09/06/01 19:44:27 QcwypLEo0
おれガキの頃持った事あるぞ
あて違反だったんだな。

467:名無しさん@十周年
09/06/01 19:44:41 6mCsbuHF0
まあ経緯から言って不起訴だと思うが日本の銃規制がいかに厳しいかの証明だな
>>432
オーストラリアで国外追放を食らったはず

468:名無しさん@十周年
09/06/01 19:44:43 zHBsaxL20
これ、タレントに罪を着せるのはちょっとかわいそうだろ。
テレビ局は、犯罪を意図的に放映したんだから罰せられてしかるべき

469:名無しさん@十周年
09/06/01 19:45:05 cZVW0kt60
警官がピストルを落として、「落ちましたよ」って拾ってやると逮捕?
考古学の発掘作業員が、刀を発見して手にとったら逮捕?

470:名無しさん@十周年
09/06/01 19:45:23 ya4p1QVz0
俺も免許取って、きらいなやつに銃持たしたら、逮捕させることができるのか?

471:名無しさん@十周年
09/06/01 19:45:50 AfNTIA9I0
>>446の続き
半年も前の放送なのに検挙する背景には
変な団体の分子が、五月蠅く抗議したと予想。


472:名無しさん@十周年
09/06/01 19:45:56 wzG65OLK0
>>470

自分も捕まるよ。

473:名無しさん@十周年
09/06/01 19:46:21 AEvkrLXcO
手に持ったら所持で逮捕?

474:名無しさん@十周年
09/06/01 19:46:27 xBuoxBLqO
これはスタッフ側のミス。

475:名無しさん@十周年
09/06/01 19:46:40 g1dNlUPD0
手に持ったらアウトって知らなかった 銃刀法の周知がたりないな よって国の責任w

476:名無しさん@十周年
09/06/01 19:46:41 xXoVUhXr0
これは猟友会が悪いと思うが
これくらい厳しくしないとね

477:名無しさん@十周年
09/06/01 19:46:51 +PsZXtlL0
多分、これじゃないかな

(譲受け等の禁止)
第三条の十  何人も、次の各号のいずれかに該当する場合を除いては、けん銃等を譲り受け、又は借り受けてはならない。

まあ一時手に取るのを無償借受だとできるんだったらだけどw


478:名無しさん@十周年
09/06/01 19:47:23 36V25Sh10
>>310
何を意図してるのかよくわからんが、普通に射撃競技用のライフルってのがある。
装弾数は5発が上限だけどね。

479:名無しさん@十周年
09/06/01 19:47:33 z3uMum1r0
>>391
第一話でアムロ逮捕

480:名無しさん@十周年
09/06/01 19:47:49 BcMR/iXBO
え?所有してはならないって意味じゃなく、
手に持つのもアウトなんだ?そのままの意味だったのか・・。

481:名無しさん@十周年
09/06/01 19:48:07 T4h14oWCO
昔の学生運動の頃にあった話を親父に聞いた

親父は別に運動に加わってなかったが、
大学の図書館で勉強するために、原付で大学に向かっていたらしい

すると、道の反対側にいた警察に呼び止められた
見ると手招きをしている
意味が分からず止まっていたら、「早く来い!」と怒鳴り出した

仕方なく道を渡ると、
警官「はい、ここ横断禁止だよ。免許証だして。
○○大の学生だな?」
親父の大学はけっこう運動が激しかったから、
学生を見たらとりあえず難癖つけて取り締まってたみたい

警察の法の乱用こわいです

482:名無しさん@十周年
09/06/01 19:48:20 36V25Sh10
>>319
魔法で浮かばせるか警察に直接転送すればいい。

483:名無しさん@十周年
09/06/01 19:48:22 fkyC/2wf0
ついてねえな、のぶろうさん。
まあ、タレントだし、かえって話題にはなるかな。
しかし書類送検だもんな。

484:名無しさん@十周年
09/06/01 19:48:25 wnLFS1O7P

「日米ともに民主政権を」=鳩山代表が米国務副長官と会談

6月1日19時30分配信 時事通信
 民主党の鳩山由紀夫代表は1日午後、党本部でスタインバーグ米国務副長官と会談し、「政権交代を懸けた衆院選が間近に迫っている。
日米ともに民主党政権でビッグ・チャレンジをやろうじゃないか」と述べ、政権交代実現後の日米連携に意欲を示した。
 核実験を実施した北朝鮮への対応では、鳩山氏が「追加制裁を含む国連決議をまとめるために、
中国を協力関係に導くことが大事だ」と指摘。これに対し、副長官は「大変重要なコメントだ。
日本で政権交代があろうと日米両国の対応は不変だと、北朝鮮も認識するだろう」と応じた。 



URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)







日本もすっかり世界の笑いものですwwww

485:名無しさん@十周年
09/06/01 19:48:25 kBzYBpWA0

これって、「所持」したらアウトなんじゃなくて、「手に持つ」だけでアウトなの?

486:名無しさん@十周年
09/06/01 19:48:29 pb5WXeavO
最近の警察は有名人逮捕によって、ノルマを稼いでいる。これ豆知識な。

487:名無しさん@十周年
09/06/01 19:48:39 cZVW0kt60
草薙君といい、これといい、警察仕事熱心だが、その情熱を巨悪に向けようぜ

488:名無しさん@十周年
09/06/01 19:48:55 vj9V5jgl0
かわいそうというより、あまりにも四角四面の対応過ぎる。
四角い枡を丸いひしゃくですくうのが良い為政者であり、行政なのだが。

489:名無しさん@十周年
09/06/01 19:49:09 AXuHtm2B0
警察ひまなんだな

490:名無しさん@十周年
09/06/01 19:49:11 KDa3tAWdO
俺がガキの頃、爺ちゃんからライフルの構え方の手ほどきを受けたのも違法だったのか。
当然弾は入ってないが。

491:名無しさん@十周年
09/06/01 19:49:17 42kaADFQ0
これは勘弁してやってくださいw

492:名無しさん@十周年
09/06/01 19:49:18 vizyi6nM0
これは・・・かわいそうだろwwwwwwwwwwwwwwww

493:名無しさん@十周年
09/06/01 19:49:21 Znw0Da09O
↓『所持』の定義宜しく

494:名無しさん@十周年
09/06/01 19:49:34 mEpfcUllO
届いた小包を開けたら拳銃が入っていて、そこに警官が来て逮捕される
警官は手錠をかけた後、その拳銃を自分のホルスターにしまった
というようなショートショートがあった

495:名無しさん@十周年
09/06/01 19:49:38 dvfzXWheO
持っただけで逮捕かよ…警察ってボロい仕事だな。

496:名無しさん@十周年
09/06/01 19:49:50 94uiZpWF0
>>15が評価されるべき

497:名無しさん@十周年
09/06/01 19:49:54 ZyXOLXXr0
滋賀県警の無能さはガチ


498:名無しさん@十周年
09/06/01 19:49:56 B6Zjd+L30
これはちょっと酷い
運転免許の筆記試験レベルのいやらしい引っ掛け

499:名無しさん@十周年
09/06/01 19:50:08 wgaspX7cO
>>469
A:「落ちてましたよ」
警官:「こりゃどうも。これで犯罪に使われたりしたら大変だったよ」
A:「いえいえ。それにしてもこれ結構重たいですね」
警官:「アウト~!」

500:名無しさん@十周年
09/06/01 19:50:10 WzJfTQb90
>>475
えらい人は
「法の不知は許さず」とか気安く言ったり書いたりするんだよな

これは普通に事実の錯誤だな

501:名無しさん@十周年
09/06/01 19:50:26 w+n+IN4iO
なんだ、本人のものじゃないのかよ…

502:名無しさん@十周年
09/06/01 19:50:45 YhHc+3qa0
えええええええええええ? ただ手に持っただけでしょう? 所有してたんじゃないんでしょう?

警察と検察は何が狙いなんだろう???

503:名無しさん@十周年
09/06/01 19:50:56 2UZW7UQI0
最近の警察は本当に狂ってる

504:名無しさん@十周年
09/06/01 19:51:04 36V25Sh10
>>351
それを言ったらモノは全て借りてるだけと言えるけどな・・・。
特に、名画とか美術品の類は。1000円のおもちゃでも
一緒に火葬してもらわない限り、借りてるだけよ・・・。

505:名無しさん@十周年
09/06/01 19:51:12 xjzL8el90
こんなもん、厳重注意だけで十分だろ。
むしろ、講習で罰則知ってて持たせた側の罪じゃないの?

506:名無しさん@十周年
09/06/01 19:51:21 MIC5AGDR0
これ書類送検は妥当なのか?
こういうケースのためにある条文とはちょっと思えないんだけど。
すでにレスで何度か出てるけどパチンコの方がよほど方を曲解してないか?

507:名無しさん@十周年
09/06/01 19:51:33 YnMrOBkZ0
こんなの取り締まっているくらいなら、他のことに能力使え。
バカか警察は。

508:名無しさん@十周年
09/06/01 19:51:35 uo9RzqlM0
持っただけでアウトとは思わなかったんだろうな
なんでもかんでも知らなかったで許すべきか悩む所

509:名無しさん@十周年
09/06/01 19:51:45 +idEZsrq0
>都道府県公安委員会の許可を受けた人以外は銃を持ってはならない。
これ相当無理有るだろ法律的に許可持ってる人が居る以上問題ないだろ
別に撃った訳じゃないのに
コレが駄目なら仮免で路上運転も可笑しい事になるぞ
そもそも、携帯許可取るのに射撃練習とか免許テストいらんのかい?
矛盾しすぎだろ普通許可出すなら扱い方の訓練等何処で受けるんだよ?
持っただけで違法って


510:名無しさん@十周年
09/06/01 19:51:46 gFg1jDvL0
わろた

511:名無しさん@十周年
09/06/01 19:52:22 36V25Sh10
>>379
そりゃ単なる金属の塊だ。

512:名無しさん@十周年
09/06/01 19:52:31 hBjD1t8t0
だから俺のチンコは誰も握ってくれないのか

513:名無しさん@十周年
09/06/01 19:52:38 AfNTIA9I0
>>489
忙しいと思うよ、今回見たいな事にも対応しないといけないんだから。
よくこんなの捕まえるなら的な事言う人いるけど
割れ窓の原理知らないんだろうか?
今漏れ達が普通に暮らしてるのも警察があるからなのにね。

514:名無しさん@十周年
09/06/01 19:52:49 fyBDx4Aq0
>>432
オーストラリアで「早朝バズーカ」をやって指名手配されたのは、高田純次だったと思うぞw

515:名無しさん@十周年
09/06/01 19:52:52 ae5bngsZ0
Bやチョソの暴力団は拳銃持ちまくりなのに善良な市民はちょっと持っただけでアウト。
警察ってボロい仕事だな。最近の警察は有名人逮捕によって、ノルマを稼いでいる。

警察・検察以外の組織に治安維持任せた方がマシじゃね?


516:名無しさん@十周年
09/06/01 19:52:54 4DNcQWZfO
公益性を求められるテレビ関係者なんだから、放送内容には十分注意すべきだと思うけどね。

517:名無しさん@十周年
09/06/01 19:53:11 36V25Sh10
>>386
外に持ち出さなきゃ別に大丈夫だよ?
まあ、ヘタに振り回して自分や他人を斬らないように。

518:名無しさん@十周年
09/06/01 19:53:12 rgwVR3jeO
お天気お姉さん はガイシュツ?

519:名無しさん@十周年
09/06/01 19:53:31 VJ7t7MzE0
あのねのね(笑)

520:名無しさん@十周年
09/06/01 19:53:32 LMvIDW2JO
滋賀県警(笑)

521:名無しさん@十周年
09/06/01 19:53:57 Ubo5jGxr0
もしかして別件逮捕とか

522:名無しさん@十周年
09/06/01 19:54:08 helz/Bor0
しかしこんなんで逮捕されて
家宅捜索でもされたら、お前らだってやべーんじゃねえの?

523:名無しさん@十周年
09/06/01 19:54:14 bIOaqE7YP
法ってのは人が争わないように定められたルールだから、
悪意が無くても迷惑にならないとは限らないって事柄もある訳で。
無免許で猟銃を扱うってのは取り調べを受けても、仕方ないんでないの?
とはいえ、流石に不起訴だろうけどなw

524:名無しさん@十周年
09/06/01 19:54:29 pIV5KEDQO
ヒラリーと半年以上代表争いをしたオバマと
サポーターを無視して1週間以内に代表になっちゃった鳩山
あまりにもオバマに失礼

525:名無しさん@十周年
09/06/01 19:54:33 6NqR7rycO
>>477
所持の意味をしらんのか?

526:名無しさん@十周年
09/06/01 19:54:57 K73vrsmy0
法律でそう決まっているのなら仕方が無いけどやることがせこい

527:名無しさん@十周年
09/06/01 19:54:58 JkPAB9620
キャンディーズの3人とも食ったって人?


528:名無しさん@十周年
09/06/01 19:55:10 KUHbdn4Q0
下らねぇ

529:名無しさん@十周年
09/06/01 19:55:23 AfNTIA9I0
>>515
撃ちまくりのソースよろ
デマ流したり警察のネガキャン誘導する反日多いね。

530:名無しさん@十周年
09/06/01 19:56:00 Rx1rjUht0
これでアウアウなら外国人登録証も持ってないと違法なんと違う?
歩行者の信号無視も道交法違反だろうし。
原付の2段右折を守らないのも。
たちしょんべんだってなんかの法律に違反してたよな。

531:名無しさん@十周年
09/06/01 19:56:08 36V25Sh10
>>420
銃刀法適用外の刃物なんぞいくらでも・・・。
今回はその気になれば撃てると言う可能性がまずかったと思われる。
包装見てないんだけど、引き金に手を掛けたりとかね。

と言う事は、日本刀もった暴漢に襲われて、奪って構えたらマズいんだろうな。

532:名無しさん@十周年
09/06/01 19:56:21 1J8Wzb6s0
これはなんの罪も問えないね。

533:名無しさん@十周年
09/06/01 19:56:41 3f6ZNL1Y0
これは、条文の拡大解釈だろうけど、別件があるんじゃないかと思う。


534:名無しさん@十周年
09/06/01 19:57:17 +PsZXtlL0
>>525

だからこの行為は所持には該当しないんだろ。
所持を禁止している条文以外では、これが問題となるとしたら、この条文しかないんだよ。
ざっと見た限り。



535:名無しさん@十周年
09/06/01 19:57:19 pmeObjkq0
馬鹿マスゴミはネット見て取材してるかと思えば、
おまわりはTV見て捜査する時代なのか?www


536:名無しさん@十周年
09/06/01 19:57:33 SGHIfWXj0
ネコニャンニャンニャン、イヌワンワンワン、カエルもアヒルもガーガーガー


537:名無しさん@十周年
09/06/01 19:57:56 ivxQOvCP0
>>313
その場合、公務執行妨害にはならない。

公務執行妨害の構成要件
公務を執行しようとする公務員に対し、暴行又は脅迫を用いて、公務の執行を妨害すること
だから、295の件は公務執行妨害にはあたらない。

538:名無しさん@十周年
09/06/01 19:58:10 gYUwMOVQi
うーん、なんだかなあ…
滋賀県警って暇なんだ

539:名無しさん@十周年
09/06/01 19:58:38 M54EYe+u0
こんなのより土建ブラザーズをなんでもいいからタッホイしろよwww

540:名無しさん@十周年
09/06/01 19:58:45 WmmO5aKB0
あほの子

541:名無しさん@十周年
09/06/01 19:58:58 v+QEEVxN0
これはかわいそうだろw

542:名無しさん@十周年
09/06/01 19:59:06 /9FCJaRV0
おわび放送くらいで 許してやれよ。

543:名無しさん@十周年
09/06/01 19:59:06 8TVndPzr0
今回の対応は間違っていない。
日本での本物の銃に対する知識がある人間なら、誰もが当然だと認識するだろう。
騒いでるのは正しい銃の知識がない多くの平均的な日本人だな。

確かに日本の銃規制は厳しいが
合法的に銃を所持することはできる。
エアライフル、空気銃、散弾銃、エアピストル、ライフル、拳銃等
ただ、競技、狩猟などの目的に限られ、観賞用としては認められていない。

544:名無しさん@十周年
09/06/01 19:59:14 cZVW0kt60
送検するにはかなり上の法律の専門家の判断仰ぐんだろ。
じゃあ、違法は違法なんだろうな。

545:名無しさん@十周年
09/06/01 19:59:47 bn/ctKw5O
しょかつりょういわく「ほかにすることはないのですか?そんなことだからきつね目の男をとりにがすのです。」

546:名無しさん@十周年
09/06/01 19:59:49 OxHBEkh2O
マスゴミは法の知識もないのにニュース番組とか滑稽だわ。

547:名無しさん@十周年
09/06/01 19:59:55 z79L4LnkO
コレは可哀相w

548:名無しさん@十周年
09/06/01 19:59:58 mCnCiXDoO
自衛隊の祭りに行った時、拳銃持たせてもらえたけど重かったな

549:名無しさん@十周年
09/06/01 20:00:08 iL+p/BZf0
検察に異議申し立てはできるんじゃない?しないだろうけど。
それとも書類送検の取り消しってのは無理なのかな。

550:名無しさん@十周年
09/06/01 20:00:14 36V25Sh10
ところで、ここまで日本で銃を製造してる人は逮捕されるの?
ってのが出てないな。まずはそこから指摘しようぜw

551:名無しさん@十周年
09/06/01 20:00:16 SGHIfWXj0
えらい目こいたけど、いいネタになるなw

552:名無しさん@十周年
09/06/01 20:00:28 xQ4DM2910
>>300

>>326の人が書いてくれたが(もちろん俺は知らん)、

要は刀狩りのノリだろ。


とにかく武器禁止。持っていいのはお侍さまだけ。
だってお前ら武器とか使い道ねーだろ?
余計なこと考えずに、黙って田んぼ出てろ。倹約すりゃ普通に暮らせるから。
そーゆーことだろ?

持ってちゃダメ。触ってもダメ。いっそのこと見てもダメくらいにしてほしいね。


……あれ? なんだか核武装論とロリコン規制に通じるものがあるな

553:名無しさん@十周年
09/06/01 20:00:38 CGfieyvR0
テレビに写ったら取り締まらざるを得ないだろーに。
警察叩けりゃ何でもいいのかwwww

554:名無しさん@十周年
09/06/01 20:00:57 42RYxksq0
【社会】元「あのねのね」の清水国明、外来生物法違反で書類送検へ…生放送でブラックバス手に取り「うわ、重たいもんですね」と話しアウト


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch