09/06/01 14:11:24 phk61M+Z0
日本って一日どれくらいの交通事故があるん?
3:名無しさん@十周年
09/06/01 14:11:25 Wx3m4mMA0
"不運"(ハードラック)と"踊"(ダンス)っちまったんだよ
4:名無しさん@十周年
09/06/01 14:11:38 aDuYXUvW0
年配になってから免許取ったのかな?
初心者の頃、右カーブが苦手だったな・・・。
ご冥福をお祈りします。
5:名無しさん@十周年
09/06/01 14:11:43 4GPhibtC0
あるある
6:名無しさん@十周年
09/06/01 14:12:59 QuevGlZi0
〃 | | 〝
___ | | 事
ち ノ|ヽ | ___ | 故
ま 、_ | ,r‐':::::::::::::::::::::::`:丶、 | 〟
っ ].車 | {:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::ヽ. | る
た  ̄~ | ゞ:::::::::::::::::::;..-‐┐:::::::::::i | 奴
ん 〃 | |!`゙`'"´´ .!:::::::::::::| | は
だ | ヽ l | 、 ,、 ,.:: ゙i::::::::::::l | :
よ と | ) ノ r---.ハ,.―、_」:r=、:::| | :
: 〃 | (.(. |::::::::::八:::::::::::::「 ̄ } }|::l \
: lコ.マ l `ー-、゙ーrイ `ー‐‐′ ∵':::j `ー―
止用 | )ハ`__ 丿^゙Y
\ 〃 っ ,.へ( ((_ // ̄` / |
`ー―‐'´ ‘゙ ヽ _/ |、
`T´ _,--‐'´ ̄`ー‐、_
7:名無しさん@十周年
09/06/01 14:13:18 sRB4ERk60
馬鹿みたいジジイが大型バイクに乗ってたんじゃねーの?
8:名無しさん@十周年
09/06/01 14:13:27 viZStPUT0
実にめでたいニュースである。
いまどき2輪なんか乗ってる暴走族はみんな死ねばいい!wwwwwwwwwww
9:名無しさん@十周年
09/06/01 14:13:46 DrxqeAcVO
バイクに同乗させるとか愛を感じないわw
10:名無しさん@十周年
09/06/01 14:14:01 rMQU1XHE0
ビッグスクーターの悪寒
11:名無しさん@十周年
09/06/01 14:14:39 cOiC8R/r0
59歳で2けつかよ
12:名無しさん@十周年
09/06/01 14:14:47 omFaRgcc0
サイドカー?
13:名無しさん@十周年
09/06/01 14:15:43 +EnHRC7x0
普通に可哀想と思ってもいいだろ
どんだけひねくれてんだ…
14:名無しさん@十周年
09/06/01 14:16:58 gCdOBLhu0
バイクみたいな危険な乗り物に、大事な家族を乗せるとはw
それこそ頭が可哀相;;
15:名無しさん@十周年
09/06/01 14:19:21 hYpJyJBBi
俺もバイク乗りだけどネットでこういう記事出るとこういう流れだよな
ニートがぎゃぁぎゃあ言ってるだけだから気にすんな
16:名無しさん@十周年
09/06/01 14:19:22 h9mckCGm0
年寄りはニケツより
サイドのが似合うだろ
サイドカーは高いのがネックだが
欲しいな、と思ったやつは400万した
17:名無しさん@十周年
09/06/01 14:19:44 gvpbfNiOP
750ライダーの光と委員長であった。
18:名無しさん@十周年
09/06/01 14:19:52 t1feVCHAO
夜明けのSAとかで、大型バイクから颯爽と降りて黒のライダーススーツを胸元まで開けて
フルフェイスのメットを取った時に、長い髪がシャララーンてなる仕草がたまらないよな。
19:名無しさん@十周年
09/06/01 14:20:19 sRB4ERk60
走る棺桶 大型バイク
20:名無しさん@十周年
09/06/01 14:20:48 B4rVUQIXO
彼女はもちろんの事、友達ともタンデムしたくないな~。
21:名無しさん@十周年
09/06/01 14:22:02 GK6XT8dx0
>>16
自作した方が安いな。
22:名無しさん@十周年
09/06/01 14:23:00 Y86M2X4h0
ツーリングって2ケツかw
23:名無しさん@十周年
09/06/01 14:23:22 DJYQ4KkO0
バイクみたいな危険な乗り物なんか
なくなればいいのに。
24:名無しさん@十周年
09/06/01 14:24:02 x04a80xfO
乗せる方は乗せられた者が楽しいとでも思ってるのか
嫁が可哀想すぎる
バイク糊は何が何でも独りでのれや
25:名無しさん@十周年
09/06/01 14:25:49 nUCPithG0
58になって59の嫁と2ケツでツーリングに行くなんて
物凄く幸せな夫婦だよな
普通じゃ考えられない
26:名無しさん@十周年
09/06/01 14:25:53 ValkMp920
彼女乗せて海沿いのツーリングは最高に楽しいわ
27:名無しさん@十周年
09/06/01 14:25:54 40+Qv3JX0
>>14
弟夫婦が正月にバイクで帰省してきて、親にすっごい怒られてた。
俺も便乗して怒った。
28:名無しさん@十周年
09/06/01 14:26:08 Wx3m4mMA0
でもサイドカーって乗ってるほうは怖そう
29:名無しさん@十周年
09/06/01 14:26:09 zcXYm+Tm0
バイクの後ろには乗りたくないな
視野も狭いし
30:名無しさん@十周年
09/06/01 14:27:36 QVy8exFo0
>>18
それなんてやらないか?
31:名無しさん@十周年
09/06/01 14:27:50 ni1orYaB0
嫁といってもババァだろ どうなってもかまわん。
32:名無しさん@十周年
09/06/01 14:27:59 gy2nb54B0
田舎だし石でも踏んだか
33:名無しさん@十周年
09/06/01 14:28:22 LOTfWwcs0
俺はBMのクラウザーが欲しい
34:名無しさん@十周年
09/06/01 14:28:56 cu1AnPiyO
二人乗り出来ないバイク乗りの俺には狂気の沙汰。歳考えろよ。
35:名無しさん@十周年
09/06/01 14:29:08 fXOw2O/G0
>>33
クラウザーさんだろ
呼びつけにするな
36:名無しさん@十周年
09/06/01 14:29:09 q7NL11ay0
>>3
月面宙返(ムーンサルト)り
37:名無しさん@十周年
09/06/01 14:29:35 8PbI3r1Q0
単車っちゅうくらいのもんだがね。南無
38:名無しさん@十周年
09/06/01 14:29:35 omFaRgcc0
50台の夫婦なんて旦那が酒乱で包丁ふりまわすのが普通だろ
39:名無しさん@十周年
09/06/01 14:29:59 d5ngQU3c0
俺は定年後にクラウザードマーニにのって妻と旅行にでる計画。
まだ結婚もしてないけど。
40:名無しさん@十周年
09/06/01 14:30:56 NwXUEZR10
俺もバイク乗るけど、二人乗りは絶対やらない。
41:名無しさん@十周年
09/06/01 14:31:27 rzWDMUZL0
不運とかいて、ふうんと読む。一瞬のイリュージョンだな(´・ω・`)
42:名無しさん@十周年
09/06/01 14:31:41 cfnmNXteO
これぐらいの年齢なら北斗の拳で悪党が乗ってる三輪タイプにするべし
43:名無しさん@十周年
09/06/01 14:32:52 ew8/66rA0
ただ転ぶ訳ねーんだから、スピードの出し過ぎ。
縁石かガードレールに突っ込んだんだろ。
まれに路面の砂で滑るけど普通は予測出来るもん。
じじーには無理なんだよ。
44:名無しさん@十周年
09/06/01 14:33:36 SkRFv9H3O
>>23 乗用馬がバイクに、馬車がクルマになったことが今でも明確な欧米文化圏でそんな事言ったら教養を疑われかねないよw
45:名無しさん@十周年
09/06/01 14:34:00 01J/bhgy0
そういえば親父に乗せてもらったな。
46:名無しさん@十周年
09/06/01 14:34:58 zcXYm+Tm0
右カーブはそうでもないが左カーブが苦手
よくオーバーランしそうになる
47:名無しさん@十周年
09/06/01 14:35:59 m7q4vBWp0
これは危険だ!!
バカスクも規制しないとなw
48:名無しさん@十周年
09/06/01 14:36:08 NH3E7edt0
自動車の免許とると自動二輪もいっしょについてきたのは何年くらい前までだっけ
49:名無しさん@十周年
09/06/01 14:37:22 z0jzoZmS0
>3
読んだことなくても、拓ネタだって分かる
50:名無しさん@十周年
09/06/01 14:38:06 R8dGYGUwO
ボスホスのトライクでええやん。伊良部がアメリカで乗ってたみたいなやつ。
51:名無しさん@十周年
09/06/01 14:38:11 tKnhVOxyO
同乗されてた奥様が亡くなられた事に同情します。
52:名無しさん@十周年
09/06/01 14:39:07 ew8/66rA0
>>46
ん?普通は右カーブは対向車意識してINを取れないから怖いんだけど?
変わってるなぁw INに逃げられるのでオーバースピードになってるんだろ?
53:名無しさん@十周年
09/06/01 14:40:23 sU0wK12N0
もう危険だからバイクは4輪にしろ!
54:名無しさん@十周年
09/06/01 14:44:05 x04a80xfO
この事故だけは絶対嫌だな 嫁を自分の手で殺すなんて
バイクで二人乗りなんて死んで当たり前
家に無事に帰れる方が奇跡な
55:名無しさん@十周年
09/06/01 14:44:23 QkY2Iosh0
これって保険金とかの事件性は?
56:名無しさん@十周年
09/06/01 14:45:34 LKx0dTRE0
いい年して何やってんだか
57:名無しさん@十周年
09/06/01 14:53:55 dkqGOwSuO
あ。
58:名無しさん@十周年
09/06/01 14:55:00 50QkF0+g0
サイドカーといえば
キカイダー
カクテル
その他よろしく
59:名無しさん@十周年
09/06/01 14:55:40 cuS4dzYaO
年寄りは二人乗り禁止
60:名無しさん@十周年
09/06/01 14:57:41 sEsr8n+30
サイドカーと聞いて来ましたよ。
61:名無しさん@十周年
09/06/01 14:57:48 LPfkM7FL0
>>55
バイクで転倒事故やって後ろの人だけ死なせるのは難しいぞ。
いくら後部の人のほうが死ぬ率高くても。
62:名無しさん@十周年
09/06/01 14:59:34 IZwKLEp/O
>>58
ああっ女神さまっ
63:名無しさん@十周年
09/06/01 15:00:22 TmZyntqp0
>>27
馬鹿な親と兄を持った弟夫婦に同情するよ。まったく。
64:名無しさん@十周年
09/06/01 15:00:33 o/aTFJUO0
>>10>>11
ビッグスクーターで、夫婦らしき初老の2人組が、八十八ヶ所めぐりをやっているのを、
たまに見掛けます。
65:名無しさん@十周年
09/06/01 15:07:07 NqOUMg2P0
サイドカーの場合、サイドカーに乗ってる人の方の技量に左右される。
66:名無しさん@十周年
09/06/01 15:07:26 sFIfVlkP0
簡単に乗れるバイクを作るからこうなる
67:名無しさん@十周年
09/06/01 15:08:12 5zoRb6X3O
こういうのは、2chで騒ぐ奴やマスコミ、警察より早く、保険屋が詳しく調べそうだなwww
68:名無しさん@十周年
09/06/01 15:09:27 U5LA7YjG0
ようやるわ
69:名無しさん@十周年
09/06/01 15:13:18 KsNt61/L0
>>65
そうそう、こんな感じで
URLリンク(homepage3.nifty.com)
70:名無しさん@十周年
09/06/01 15:13:25 x04a80xfO
嫁が後ろに乗せろって言うならバイク売っぱらうべきだったな
71:名無しさん@十周年
09/06/01 15:14:14 YaU35VPN0
URLリンク(www.youtube.com)
サイドカーはサイドに乗ると危険
72:名無しさん@十周年
09/06/01 15:17:12 RG3I3MFX0
限定解除して大型二輪取得後、もう12年たつが、相変わらずタンデムだけは絶対にやらないようにしてる。
万が一の責任リスクがでかすぎて、とてもじゃないが他人を背中に乗せるなんて出来ない。
ZZR1100ZX、CBR1100XX、SKYWAVE250Mと乗っているけど、他人乗せてツーリングは1度だけ、
23歳くらいのとき経験した。
が、そのときの大変さから絶対にタンデムだけはやらないと誓ったね。高速でタンデム解禁?馬鹿じゃねぇのか
ってバイク乗りながらに思った。
73:名無しさん@十周年
09/06/01 15:20:23 x04a80xfO
でも何を書こうが死んだ人は帰ってこないからやめとこ
74:名無しさん@十周年
09/06/01 15:23:59 rgwVR3je0
>>58
KOSPI
75:名無しさん@十周年
09/06/01 15:25:23 gQS0FxOUQ
中村だ!
中村幸子が暗躍している!
76:名無しさん@十周年
09/06/01 15:44:06 CASNKPrE0
>>72
ほんとタンデムはアリエナイ
本当に妻を愛していてバイクが好きならしない
妻に免許を取らせて400ccぐらいに乗せた方が安心
77:名無しさん@十周年
09/06/01 15:48:21 AIlp3xOFP
>>61
つ[ノーズダイブ一本背負い投げ]
俺は出来るだけバイクの二人乗りはしたくないよ。緊急回避出来ない。
78:名無しさん@十周年
09/06/01 15:49:43 usniwx6q0
だいたい車輪がふたつしかないんだから、倒れるに決まってるだろwwww
79:名無しさん@十周年
09/06/01 15:51:49 krVLqOUb0
二人乗りだとブレーキが効かない
80:名無しさん@十周年
09/06/01 15:54:26 b+f1zb870
まぁ普通に乗ってたら転ける事なんてないけど、貰い事故とかは避けられんからタンデムは怖いな。
81:名無しさん@十周年
09/06/01 15:54:54 BwuqC0HU0
どうせプロテクター着けてなかったんだろ
82:名無しさん@十周年
09/06/01 15:56:21 EZ/8+QEEO
キリンは泣かない
83:名無しさん@十周年
09/06/01 15:58:44 nrL1dgYS0
多分マリーナシティの帰りだな。
84:名無しさん@十周年
09/06/01 15:59:23 MqvGof/4O
二輪車に乗った事の無い四輪乗りの二輪叩きはまだか
85:名無しさん@十周年
09/06/01 16:00:31 4q6rs8aY0
近所のおっさんはサイドカーに子供乗せてるが。
86:名無しさん@十周年
09/06/01 16:05:27 3YeR31eO0
亡くなった方のご冥福をお祈りいたします
87:名無しさん@十周年
09/06/01 16:17:21 oC4TE2Hd0
50歳以上は50ccまでしか乗れないようにしろ
88:名無しさん@十周年
09/06/01 16:20:40 WwwNdjcb0
>>4
自動車免許をとったらおまけで自動二輪の免許がついてきた世代じゃないか?
#その後自動的に大型自動二輪に格上げ
せめてサイドカーだったらなぁ・・・
89:名無しさん@十周年
09/06/01 16:41:49 TmZyntqp0
>>88
この方はぎりぎり違うと思うよ。
自動二輪免許が普通四輪免許と別れたのは1965年からだから。
ただ、二輪の限定免許制度前の二輪免許だと思うから二輪免許はもれなく限定無しだろうね。
90:名無しさん@十周年
09/06/01 17:27:51 Q0GGT/uO0
>>17
懐かしくて 涙した。
91:名無しさん@十周年
09/06/01 17:29:35 9Y/z8NOt0
バイクは死ぬ覚悟で乗るものだからな
92:名無しさん@十周年
09/06/01 17:31:14 q8L+I4tU0
大きいスクーターのタンデム席の人ってたいがい
鳥みたいに周囲をキョロキョロ見てるよね
落ち着かないんだろうか
93:名無しさん@十周年
09/06/01 17:33:51 d3JTxcrLO
これもそうだけどやっぱ後ろのほうが死亡率高いのかな
94:名無しさん@十周年
09/06/01 17:38:02 Elvz9Bbr0
>>61
放り出されてガードレールの支柱に当たるとか、片方だけ死ぬ要因はナンボでもあるよ。
95:名無しさん@十周年
09/06/01 17:40:47 S5og78n1P
>>94
意図的に後部だけ…って話じゃないの?
96:名無しさん@十周年
09/06/01 17:44:20 Elvz9Bbr0
>>95
ああそういうことかスマソ、流れ追えてなかった。
97:名無しさん@十周年
09/06/01 18:06:35 J59mSEgi0
てか、バイクでタンデムできる奴は凄いと思うわ・・・・
友人のツアラータイプのでさえ、身体を支えるところがシートのベルトくらいしか無かったし・・・
98:名無しさん@十周年
09/06/01 18:13:26 GNTMWpF3O
先輩バイカーたち、
今度2輪免許とる俺に一言
99:名無しさん@十周年
09/06/01 18:13:43 TmZyntqp0
>>98
死ぬな。
100:名無しさん@十周年
09/06/01 18:30:24 WvF4HA2HO
うまくやったな!
明るい老後は爺のもの。
寄生虫ババアは処分に困る。
あとはたっぷりの厚生年金で老人ホームで若いおねえちゃんのお尻を撫でる生活だ。
101:名無しさん@十周年
09/06/01 18:44:48 x04a80xfO
バイクは玩具 玩具で死ぬって命を無駄にしてるみたいで許せん
嫁の命は玩具かよ
102:名無しさん@十周年
09/06/01 18:59:04 Chy1d9Eb0
夫婦仲良かったんだろうな、ご冥福をお祈りします。
俺もヨメとタンデムでツーリング行ってるんで、他人事じゃないです。
無理せずに、バイクライフを楽しみましょう。
103:名無しさん@十周年
09/06/01 19:01:57 GOAIF3uIO
最後のカミナリ族
104:名無しさん@十周年
09/06/01 19:05:47 zx+qT81e0
>>17
ちょっと年齢が行き過ぎ(;´∀`)
105:名無しさん@十周年
09/06/01 19:08:42 ASmoPnyb0
まあ こういうことはある。
バイクはこういう乗り物なんだから そのリスクはあらかじめ覚悟しておくべき。
106:名無しさん@十周年
09/06/01 19:22:48 +z7ZvGvnO
後悔先に立たず
107:名無しさん@十周年
09/06/01 19:45:47 vjss08Nk0
かみさん乗せてのウィリー禁止
108:名無しさん@十周年
09/06/01 20:02:52 SkRFv9H3O
>>79 後輪のブレーキをかなり利かせられるので常識的な運転ならよく利くよ。
独りで緊急制動するときは前95%後5%ぐらいの配分だから、
2人乗りでリアを強くかけても流れないことは、メリットにこそなれデメリットにはなりにくい。
今回の事故の真相はよくわからんのだが、「四輪三倍段」。同じ安全を確保するには三段ぐらい上級の運転技能が二輪には必要だ。
四輪は「はがねのよろい」に守られてるが、二輪は「ぬののふく」~「かわのよろい」ぐらいだからな。
109:名無しさん@十周年
09/06/01 20:29:04 wULc4ZrOO
>>98
命と免許は大事にな
いろんな意味で人生かわるかもしれないよ
>>108
例えがうまいな
110:名無しさん@十周年
09/06/01 22:17:50 5l6UbHvW0
やあ
バイク嫌いの単細胞の皆さん
元気に罵倒してますか?wwww
111:名無しさん@十周年
09/06/01 22:19:58 TVGyvTSr0
>>110
バイク乗りが死んで、今日も飯がうまいよ!
次はどんなネタを提供してくれんの?ww
112:名無しさん@十周年
09/06/01 22:20:54 vmJwI8jA0
>>110
単細胞て・・アメーバからやり直したらどうですか?
113:名無しさん@十周年
09/06/01 22:47:53 kytU8u2P0
評判の美人妻
114:名無しさん@十周年
09/06/01 22:53:15 hfgQBSWI0
高速で二人乗りのバイクが前にいる場合はなるべく距離を置くか、何台か挟んで後ろに
つくようにしてる。振り落とされた同乗者を轢いちゃったら嫌だからな。
最後に不起訴になってもマスゴミに名前を晒されて人生終わりにされてはたまらん。
115:名無しさん@十周年
09/06/01 23:08:53 wCClWhk8P
よっしゃあw
116:名無しさん@十周年
09/06/01 23:15:47 Elvz9Bbr0
>>114
バイク乗ったことない人ってたいていこう言うよな。
高速道路なんて単調なとこでどうやったら落っこちるんだ?
117:名無しさん@十周年
09/06/01 23:19:47 gRQEQZBIO
>>1
技術ねーのに大型バイク乗るな下手クソが
限定解除組の俺からしてみたらこういう教習所で免許を買った連中はまじウザい
限定解除時代、大型乗りはその難易度から2輪・4輪問わず一種の尊敬の目で見られてた。
が、教習所で免許買えるようになってからはバイク乗りの質が低下し、
今じゃ4輪ドライバーから目の敵にされるようになった。
制度を限定解除時代に戻すべきなんだよ
118:名無しさん@十周年
09/06/01 23:23:08 jmA4YEeOO
若い頃平気で後ろに乗っていたがもう無理!
死ななくても足とかぐちゃぐちゃになりそう…
119:名無しさん@十周年
09/06/02 00:15:32 YcDpep4s0
は?
120:名無しさん@十周年
09/06/02 00:16:37 2LXt7vgo0
はいはい
121:名無しさん@十周年
09/06/02 01:13:03 GK8Ad1Ce0
>>10
ビクスクの方がリアシートは楽で安全だろ?
と思ったら落下じゃなくて「転倒」なのかwww