【社会】児童ポルノ、プロバイダーは強制遮断を… コピー・転載による拡散防ぐ決め手として期待 警察庁が協議会at NEWSPLUS
【社会】児童ポルノ、プロバイダーは強制遮断を… コピー・転載による拡散防ぐ決め手として期待 警察庁が協議会 - 暇つぶし2ch472:名無しさん@十周年
09/06/01 14:08:44 MbcXIXFY0
>>1

オレはどちらかと言うと、自由民主党と総務省警察庁に賛成だな。
あの選挙の時、どんな事が有っても国民は痛みに耐えると約束したんだ。今その約束を守るときだ。





          徹底的に日本人を痛めつけてやれ!




473:名無しさん@十周年
09/06/01 14:09:04 J38WqSMkO
URLリンク(speedo.ula.cc)

今日もキモヲタロリコン犯罪

毎日毎日キモヲタロリコン犯罪

日本\(^。^)/オワタ

474:名無しさん@十周年
09/06/01 14:10:01 /0+mzqPP0
>>468
自民の新憲法草案とか見てみたら戦前回帰モロ出しだったからな
国民には国家が都合よく決めた範囲内での自由しかないってどんなギャグだよレベルだろ

現行
他者の権利を侵害しない限り自由が認められる

自民案
国家が認めた範囲内でしか国民は自由を行使できない

自民はクソ

475:名無しさん@十周年
09/06/01 14:12:00 R+AMqaGL0
どうも児童ポルノを盾に
色々と情報統制の仕組みを
知らぬウチに構築しようとしている様にしか
思えてならん。


476:名無しさん@十周年
09/06/01 14:14:02 fAUpQKRIO
>>474
頭の中キモオタロリコンで埋め尽くされてるんだな可哀相に

477:名無しさん@十周年
09/06/01 14:14:22 AdpvOJvA0
ネットやってる人は自民のクソさに早く気づいて欲しいな

478:名無しさん@十周年
09/06/01 14:15:53 QR8DmmxFO
>>472
自由民主党ではなく自由民主公明党だろ。
このファシズムのような政権は。
児童ポルノも痴漢も犯罪だ。
しかし、取り締まりが乱暴過ぎる。
あの痴漢冤罪で人生を棒にふりそうになった防衛大学の教授にどう謝罪するんだ?
それ以外にも冤罪がいっぱいいるかもしれない。
文化大革命でもやるつもりなのか?
それともこれが創価学会の目標とする総体革命なのか?
自由民主党は、このままでいいのか?

479:名無しさん@十周年
09/06/01 14:17:52 2mDnU5YX0
>>471
逆だね。
電話やファックスなどの従来の通信方法がP2P.
インターネットなどの1対多の要素が濃い通信は
本質的にP2Pとの親和性は低い。

傍受対策は通信方式ではなく暗号化ですべきだね。
P2Pでも回線途中で傍受は出来るし、
サーバを介していたとしても暗号化されていれば傍受は不可能。(ちゃんと機能していればね)

480:名無しさん@十周年
09/06/01 14:20:00 NtuPBI8Y0
自民応援して民主や社民やその支持者を叩いてみたのはいいものの、
その自民はエロゲ規制、プロバイダ遮断でオタ涙目の政策を提言。
自民支持者からは馬鹿にされ、
自民の規制はやりすぎと擁護してくれてるのは、
自分たちが馬鹿にしていた民主や社民。

なんか、オタってどうしようもないなw

481:名無しさん@十周年
09/06/01 14:21:03 ZOnjV+Xy0
どうやって?

482:名無しさん@十周年
09/06/01 14:21:15 y86rYtSvO
ネット終焉のお知らせか

俺がいつも見てるふたばとか大丈夫何だろうな?

483:名無しさん@十周年
09/06/01 14:21:18 sgO1kPwJ0
>>11>>14>>16>>19>>20>>25>>27>>29>>31-33>>35>>41>>46>>50
朝日工作員、本格的にやり方変えてきてるのかねえ
小泉の頃からキチガイじみた自民マンセーは民主工作員、民主マンセーは自民工作員の仕業と思ってたが

484:名無しさん@十周年
09/06/01 14:21:49 z6Pi4GOZ0
これも「俺たちの麻生」の成果ですw

485:名無しさん@十周年
09/06/01 14:22:23 wXqrCCpKP
ついにロリコンホイホイ始まるな

486:名無しさん@十周年
09/06/01 14:22:28 nRzaYA7z0
>>479暗号を解読されて監視され放題か
そもそも暗号鍵を持ってて監視され放題
の選択肢の何が素晴らしいんですかね

487:名無しさん@十周年
09/06/01 14:22:55 fAUpQKRIO
癒着して自公由明民創主価党だろ
だいたい政教分離違反カルトがなんで与党に居直ってんだ?投獄が筋だろ

488:名無しさん@十周年
09/06/01 14:23:02 2mDnU5YX0
>>482
ネット終焉(笑)

お前らの言う通りならネットは何回終焉しただろうなw

489:名無しさん@十周年
09/06/01 14:24:27 sgO1kPwJ0
>>474
今もそんなに変わらんよ
権利が保障されてるといっても「公共の福祉に反しない限り」って但し書きがついてるし
国民の権利を明記するはずの憲法になぜか国民の義務が書かれてるし

490:名無しさん@十周年
09/06/01 14:24:46 p4MPZ+gv0
>>454
> 協議会のメンバー知ってるヤシいない?
今回の協議会の名称は「児童ポルノ流通防止対策推進協議会」という。
この名称が登場したのは、
警察庁「総合セキュリティ対策会議」(URLリンク(www.npa.go.jp)
の報告書において

よって警察外からのメンバーの多くは、この会議のメンバーが横滑りする可能性が高い
(警察内からのメンバーは例によって非公開だろう)
ちなみに、総合セキュリティ対策会議のメンバーは以下の通り

前田雅英(委員長):首都大学東京都市教養学部長
石田秀人:(社)日本クレジット産業協会計画調整部部長
稲垣隆一:弁護士
小田啓二:特定非営利活動法人日本ガーディアン・エンジェルス理事長
加藤秀次:(社)日本PTA全国協議会専務理事 ← ★注目
久保田裕:(社)コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)専務理事・事務局長
国分明男:(財)インターネット協会副理事長
後藤啓二:弁護士 ← ★注目
金野志保:明治大学法科大学院特任教授、弁護士
杉浦昌:大阪大学社会人教育講座外部講師 (独立行政法人情報処理推進機構主任研究員)
中井裕真:(財)日本ユニセフ協会広報室室長 ← ★注目
宮本潤子:ECPAT/ストップ子ども買春の会共同代表 ← ★注目
安田浩:東京電機大学教授
吉川誠司:WEB110 代表
*他、IT企業(NTT,KDDI,マイクロソフト,ネットスター,NEC,サン,グーグル,ヤフー,ニフィティ)からの代表者

「★注目」となっているメンバーをぐぐると、いろいろ面白いことがわかる

491:名無しさん@十周年
09/06/01 14:26:34 YeS9DaTd0
くそエロゲ規制で自民には入れたくないしミンスは売国だしみずぽたんも論外

どこにいれたらいいんだよwwwwwwwwwwwwwww

492:名無しさん@十周年
09/06/01 14:26:53 zXmqzDSE0
ガーディアン・エンジェルスw
ACCS(笑


493:名無しさん@十周年
09/06/01 14:29:45 5f7J0M8R0
そう
法で何でもかんでも無理やり押さえつけるんじゃなくて、他にも色々試みることはいくらでもあるでしょ
子供に見せるのが害ならば、家族共同のPCにフィルターを付けたりすればいい
最近やってる、ISP側で設定できる奴はかなりいいと思う
この手の鍵は親が管理してるだろうから、自然と見る機会が減る

後は広告に風俗的なのを使うのを検討しなおした方がいい
もっとも、ISP側でシャットアウトできるなら、なんら気にしなくていいが
携帯電話も同様の手法でいいだろ
成人して大人になったら、初めて見られればいい
まずは、成長途中の段階で見せなければいいだけだしな

これも結局は通信業者の努力次第

494:名無しさん@十周年
09/06/01 14:29:46 xdbzWcrM0
>>489
「公共の福祉」は、国家的な物の為ってわけじゃないけどな。
あくまでも、他の人の「個人の人権」を不当に阻害しないように、って意味なんだけどな。

つまり、「個人の人権」同士がぶつかった時に、どうやって調整すべきか言ってるだけなんだが。

現実にそうなってるかは知らんが。

495:名無しさん@十周年
09/06/01 14:31:49 Ws8S6UL80
そう言えば昔、gooのキッズ向けのポータルで検索すると
「独島」は検索結果出るのに「竹島」の検索結果はほとんどオミットされてるって話
をどっかで見たな。

今どうなってるんだろ。

496:名無しさん@十周年
09/06/01 14:32:52 /0+mzqPP0
>>489
いまの公共の福祉の考え方は「他の人の権利を侵害しない範囲でのみ自由を許す」と言う意味
自民案は「国家の利益を侵害しない範囲でのみ自由を許す」と言う意味

自民案は公共の福祉を根拠としていかなる人権制限も可能になっているので
実質的に明治憲法と大して変わらなくなっている

497:名無しさん@十周年
09/06/01 14:32:57 FxgBCn9K0
どうも児童ポルノを盾に
色々と情報統制の仕組みを
知らぬウチに構築しようとしている様にしか
思えてならん。

498:名無しさん@十周年
09/06/01 14:37:13 u+mCkkoz0
>「さくらんぼ女学院」

うはww俺何回も見た事あるww

499:名無しさん@十周年
09/06/01 14:39:35 8hlrFviVO
自民は民主主義の敵だな

500:名無しさん@十周年
09/06/01 14:40:49 v7yM3HAI0
児童ポルノの定義が滅茶苦茶だし。
これはヤバイな。

501:名無しさん@十周年
09/06/01 14:43:02 EYRrzSe40
>>371
自民党 新憲法草案の12条及び13条。

改悪案12条では、「憲法が国民に保障する自由及び権利」に関して
「国民は、これを濫用してはならないのであって、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚しつつ、常に公益及び公の秩序に反しないように自由を享受し、権利を行使する責務を負う。」
と規定している。
「自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚しつつ」といった文言は現行憲法にはない。

また、改悪案13条は、
「・・・生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公益及び公の秩序に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。」
と規定している。 
現行憲法の「公共の福祉」が、「公益及び公の秩序」という文言に変わっている。

問題は、この付け加わった「自由及び権利には責任及び義務が伴う」の部分と、「公共の福祉」の代わりに用いられる「公益及び公の秩序」、この二つから発生する。

PDF方式
URLリンク(www.jimin.jp)'自民党新憲法草案'

502:名無しさん@十周年
09/06/01 14:43:23 p4MPZ+gv0
>>490つづき

>>1の協議会の正式名称は「児童ポルノ流通防止対策推進協議会」

警察庁「総合セキュリティ対策会議」の報告書では、
当時設立を検討中であった「児童ポルノ流通防止対策推進協議会」の
メンバーや活動内容について、以下のように提案している

「児童ポルノ流通防止対策推進協議会(仮称)」

1 構成
 ・児童ポルノの流通防止対策を実施する事業者
  (ISP、検索エンジンサービス事業者、フィルタリング事業者等)
 ・児童ポルノの流通防止に取り組んでいる民間団体
  (ECPAT、日本ユニセフ協会等) ← ★注目
 ・業界団体(インターネット協会等)
 ・有識者(学識経験者、弁護士等)
 ・関係省庁

2 検討事項
 (1) 児童ポルノ掲載アドレスリスト作成管理団体(仮称)の立ち上げに関する検討
   (提供を受ける情報の範囲、提供先の範囲、維持管理方法等)
 (2) ブロッキングに関する技術的な検証、法的な課題の整理等を行うための検討

*平成20年度総合セキュリティ対策会議報告書
 URLリンク(www.npa.go.jp) より

503:名無しさん@十周年
09/06/01 14:44:18 RYzDpd+l0
トレイシーローズを児童ポルノといわれても困るんだお!

504:名無しさん@十周年
09/06/01 14:44:50 2mDnU5YX0
>>496
>実質的に明治憲法と大して変わらなくなっている

だからどうしたの?
回帰は絶対にいけないこと、という前提でもあるのか?

我々が自由を際限なく要求するようになったから
そういう制限が必要になっただけじゃないのか。
まず憲法よりも国民の意識が明治レベルに落ち込んだことを悔やむべきだろ。

505:名無しさん@十周年
09/06/01 14:46:42 opKEKKm80
>>472
涙拭けよw

506:名無しさん@十周年
09/06/01 14:46:58 p4MPZ+gv0

【 閲覧制限されたサイトのほとんどは児童ポルノサイトではなかった??? 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 スウェーデンでも警察によるブロッキングの恣意的運用発覚 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 児童ポルノ規制先進国(?)のイギリスでは Wikipedia もアクセス禁止!  】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 児童ポルノ規制で英国は監視社会に 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 「閲覧制限は憲法違反」─米国地裁 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 米国司法の鉄の意志: 「児童ポルノを名目にした言論弾圧は許しません」 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 ブロックすべき「児童ポルノサイト」など存在しない??? 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

507:名無しさん@十周年
09/06/01 14:47:45 OObQ7+baO
中国みたいに天安門とか検索入力するとネット接続できなくなったりするんですねwww

508:名無しさん@十周年
09/06/01 14:47:47 Nisnb8Iu0
>>479
サーバー対クライアントって話だよな?
じゃあクライアント対クライアント、クライアント、クライアント…みたいなのは1対多じゃないのかな?
クライアントがサーバーを兼ねる、あるいはクライアントとサーバーってのには明確な分岐点が無いってのはこういうこと。
厳密に定義して行くとサーバーとクライアントのどこが境界点なのかが分からなくなる。
あるプロコトルや、ソフトウェアで、都合上、仕事の割り当てによって個別具体的に分担しているに過ぎないわけだから。

その暗号化方式を作るのが日本じゃないし、そもそもソフトウェアの製造をするのも日本じゃない。
そもそもSkypeもBitTorrentも日本の制約に置かれない他国で作られたものだ。
日本国内でのP2P通信を制約したところで、ただの鎖国になるだけなんだけれども?

509:名無しさん@十周年
09/06/01 14:48:34 sgO1kPwJ0
>>494>>496
今の憲法でもその気になれば出来そうなもんだが
政府が勝手に憲法の「解釈」をして司法も大して問題視してない現状を見るとねえ・・・


510:名無しさん@十周年
09/06/01 14:48:39 /0+mzqPP0
>>504
自民豚は自由を捨てて家畜になることを望んでる。ってのは本当なんだな
あと既に国家の家畜となっている中国や北朝鮮の人民がとても羨ましいようだな

511:名無しさん@十周年
09/06/01 14:49:35 AdpvOJvA0
ID:2mDnU5YX0 必死だなw

512:名無しさん@十周年
09/06/01 14:51:12 8hlrFviVO
>>504
そうだよねミンス主義なんて日本には似合わないよねwww
政府と財界が自分達の都合でちゅうちゅう甘い汁を吸うのが日本のあるべき姿だよねwww
シナ最高だよシナ

513:名無しさん@十周年
09/06/01 14:51:41 unKgw1s/0
まあ実際ニュー即の影響力は馬鹿には出来ないよ
ねらーの中でも特にニュー速民は匂いが違うしな。
何というか…”本質”みたいな物が見えているよね、ニュー速民は…

514:名無しさん@十周年
09/06/01 14:52:40 +tDblS960
>>513
うんこキモイ

515:名無しさん@十周年
09/06/01 14:52:43 aJRxGpsI0
またロリスレが盛り上がってるwww
おまえらはほんとにロリコンだな!

516:名無しさん@十周年
09/06/01 14:53:33 8SG+KGKE0
一般向けサイトに張られてるエロ広告全部ブロッキングしてくれ

517:名無しさん@十周年
09/06/01 14:53:45 5njMqcZ/0
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)
自民党新憲法草案全文
2005年10月28日

 (国民の責務)
 第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、保持しなければならない。
国民は、これを濫用してはならないのであって、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚しつつ、
常に公益及び公の秩序に反しないように自由を享受し、権利を行使する責務を負う。

URLリンク(hp1.cyberstation.ne.jp)
 『朝日新聞』2005年4月5日付1面に「自民新憲法起草委要綱 9条2項を全面改正
 集団的自衛権、解釈で 条文化は先送りに」という記事によると、
自民党の新憲法起草委員会は4日、委員長試案のもととなる「要綱」をまとめたという。

15面にはこの要綱(要旨)も掲載されており、「表現の自由(21条)」については、
「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は保障されるが、
青少年の健全育成に悪影響を与えるおそれのある有害情報や図書の出版・販売は、
「公の秩序」に照らし、法律で制限されることを追加」
するという。
(2005/4/5 07:40)

*************注目!!******************
「表現の自由(21条)」については、
「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は保障されるが、
青少年の健全育成に悪影響を与えるおそれのある有害情報や図書の出版・販売は、
              ・ ・ ・・ ・
「公の秩序」に照らし、法律で制限されることを追加」するという。


自民党は言論統制国家を作りたかったのか…
'`,、('∀` ) '`,、怒り通り越して笑えてくるわ

518:名無しさん@十周年
09/06/01 14:54:14 XxNI66lh0
>>515
本当にバカだね。
これは裏を返せば包括的ネット規制なので問題なんだよ。

519:名無しさん@十周年
09/06/01 14:54:18 RI6a8bLJ0
>>516
2ch入り口は?www

520:名無しさん@十周年
09/06/01 14:55:27 sgO1kPwJ0
なんか突発的に変なレスが湧くな
小泉の頃からキチガイじみた自民擁護は民主の工作、民主擁護は自民の工作と思ってたが

この頃は少なくなったような気がしてたんだがなあ

521:名無しさん@十周年
09/06/01 14:56:28 3zzbqcwJ0
ミンスよりマシだろJK
ミンスはガチ規制してくるぞ

522:名無しさん@十周年
09/06/01 14:57:08 v7yM3HAI0
そもそも日本は、鬼畜欧米人と違って、
ここまでやらねばならない状態じゃないだろ。
憲法9条が他国にあわせていないように、この問題も他の劣悪諸国に合わせるが必要ないよ。


523:名無しさん@十周年
09/06/01 14:57:14 KzZFPw91O
どう見ても金盾作るための建前です
今度は本当にやる気らしいな

524:名無しさん@十周年
09/06/01 14:58:27 F6fTT6RJ0
自民が悪いとか民主が悪いとか、問題を矮小化して
単なる攻撃材料として利用する連中が一番たち悪い。

お前ら本心では児童ポルノとかどうでもいいんだろ。

525:名無しさん@十周年
09/06/01 14:59:21 sgO1kPwJ0
>>524
誰もプチエンジェルや欧米の児童売買を批判しないのが悲しい

526:名無しさん@十周年
09/06/01 15:00:07 nQaKfqEvP
基本児童ポルノはオナニー作品の粗悪品ばかりなんだから
レイプレイで手ごたえばっちりつかんだ日本が
人工少女で作った児童ポルノを世界発信したらよくね?
人工物で溢れれば人権問題は立ち消えるだろ

527:名無しさん@十周年
09/06/01 15:00:52 mXc7wbss0
遮断の対象が行き過ぎなければいいけど

528:名無しさん@十周年
09/06/01 15:01:01 PMdSaKmPP
暗黒の検閲社会だなwwww

529:名無しさん@十周年
09/06/01 15:01:18 v7yM3HAI0
>>517
サンクス。
公共の福祉が、公の秩序に変貌してたことは初めて知った。
おそろしい。


530:名無しさん@十周年
09/06/01 15:02:20 fAUpQKRIO
キモオタのオナニー文化は人口激増の世界を救う

531:名無しさん@十周年
09/06/01 15:02:58 O3Lk8fhZ0
今残ってる児童ポルノサイト貼れよ
潰しにいく

532:名無しさん@十周年
09/06/01 15:03:02 aQseOBco0
児童ポルノの拡散防止を強化する児童買春・ポルノ禁止法改正の
今国会での実現が困難な情勢となっている。

与野党双方の改正案は国会に出そろったが、
互いの案を激しく批判し合って歩み寄る気配がみられず、
協議は全く進んでいない。

個人が趣味で持つ「単純所持」を禁止しないのは、
主要8カ国(G8)で日本とロシアだけ。

このため与党は昨年6月、単純所持を一律に禁止した上で、
性的好奇心を満たす目的の所持には罰則を科す改正案を衆院に提出した。

一方、民主党は単純所持の一律禁止は「恣意(しい)的な捜査につながりかねない」と批判。
児童ポルノを買うか、何度も繰り返し取得した場合に適用する「取得罪」創設を柱とする
改正案を今年3月に衆院に提出した。

民主党案に対し、与党内からは「法改正の出発点はあくまで単純所持の禁止。
民主党案では改正の意味がない」(自民党ベテラン)との批判が続出し、
接点を見いだすのは難しいとの意見が大勢を占めた。

与党は民主党に参考人聴取を打診したが、
民主党は拒否して修正協議を逆提案するなど強硬姿勢を崩していない。

2009/05/09 16:36 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)

533:名無しさん@十周年
09/06/01 15:03:03 2mDnU5YX0
>>508
>じゃあクライアント対クライアント、クライアント、クライアント…みたいなのは1対多じゃないのかな?

だからそういう接続がインターネットの特性に合ってないといってるの。
サーバやクライアントの定義なんてどうてもいいよ。
最近のインターネットにおけるデータの流れを考えてごらん。

例えばファイル交換において、
あるファイルを複数の人間に配布したいとする。
P2Pによる配布では1箇所の配布元から何度もアップロード・ダウンロードを繰り返し配布しました。
サーバを介した場合、1個所の配布元から一度のアップロードと複数のダウンロードで配布が出来ました。

これだけの話だよ。
どちらが効率的で今のインターネットの特性に合致してるかは言うまでも無いよな。

534:名無しさん@十周年
09/06/01 15:04:17 3QMIcUtj0
金盾キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

535:名無しさん@十周年
09/06/01 15:05:25 sgO1kPwJ0
>>531
そんなんどうでもいいからプチエンジェル潰して下さい

536:名無しさん@十周年
09/06/01 15:10:17 iRKEitME0
>>533
立ち上がりは遅いが、何らかの理由で途中で情報の伝達が止まらない限りは
サーバー対クライアントよりクライアント対多の方が圧倒的に効率よくないか
通信負荷も分散するし配布すべきサーバーが増えるんだぜ

537:名無しさん@十周年
09/06/01 15:10:57 9yqnGWo10
まず事実上の出会い系サイトを締め出すほうが先じゃないのか

538:名無しさん@十周年
09/06/01 15:12:17 +tDblS960
>>533
よく分かってないのに批判しても恥ずかしいだけだぞ

539:名無しさん@十周年
09/06/01 15:13:26 S9Lzg2e40
>>1

警察内部では、児ポを閲覧したい警官や警部らが、私的に複製してまわして
いるそうです。

■証拠品、個人的に見たかった 押収したわいせつDVDを複製…埼玉県警
URLリンク(www.iza.ne.jp)
 
「埼玉県警羽生署警備課長の50代の警部補が、部下の巡査長(27)に、証
拠品として押収したわいせつDVDを複製するよう指示、巡査長が複製した
DVDを課長ら上司2人に渡していたことが29日、分かった。県警監察官室
が課長らの処分を検討している。押収品のDVDには児童ポルノが含まれて
おり、複製して渡していた場合は、児童買春・ポルノ禁止法違反(提供)に当
たる可能性がある。課長らは「私的に見るためだった」と認め、巡査長は「上
司から頼まれた」と話しており、県警はほかの署員らにも複製DVDが渡って
いなかったか調べている。」



540:名無しさん@十周年
09/06/01 15:13:30 Nisnb8Iu0
>>533
効率的なのは帯域と空きマシンパワーをすべて使えるP2Pの方なんだけれど?
そもそもインターネットの初期ってのは、PCのマシンパワーってのが貧弱で
サーバー兼ねる事なんてできなかったからそれに特化したサーバーってのができた。

それがマシンパワーとインターネット帯域の向上で眠っていた資源を
使えるP2Pの方が圧倒的に効率としては高い。
何でGoogleも2ちゃんねるも分散サーバー使ってるのかな?

それとP2Pってのは必ずしも同時にひとつだけのファイルをやり取りするわけじゃないし、
分散された負荷やファイルはねずみ算式にさらに分散され、広まって行く。
サーバークライアントの倍数的拡散と、P2Pの乗数的拡散、どっちが効率がいいかは自明の理。
そもそもARPANETの時代からサーバー-クライアントは核攻撃に耐えられないとして
そういう思考でインターネットは作られたと言うのに。

541:名無しさん@十周年
09/06/01 15:14:53 VBhMI4s00
全体主義

全体主義(ぜんたいしゅぎ、totalitarianism)とは、民衆一人一人の自由、権利を無視しても国家の利益、全体の利益が優先される政治原理、

およびその原理からなされる主張のことである。歴史的には近現代において国カを全て総動員する戦間期にこうした主張があらわれたとされるが、

今日でも、個人の自由や利益を制約する傾向が顕著な国家について「全体主義国家」あるいは「全体主義体制」の呼称があたえられている。

個人主義や民主主義の対語として良く使われる。




・ 国民に主権者(国主)としての自覚がなく、どうすべきか考えず、公僕を指揮して問題解決するより、
 贔屓の英雄/独裁者の指揮下に入って助けてもらおうとして自ら奴隷に落ちる場合(自由からの逃走)に発生する。

・ 異端を排除する度合いが、徐々にエスカレートしていく。

・ 労働者階級等の貧困層、少産階級のように、政治に不満を持つ階層を取り込むポピュリズムによって生まれやすい。

・ ユートピア的イデオロギーによって正当化されることが多い。

542:名無しさん@十周年
09/06/01 15:16:00 v7yM3HAI0
これやるにしても児童ポルノの定義を変えてからでないとダメだろ。

543:539
09/06/01 15:17:40 S9Lzg2e40
【社会】 "ロリコン漫画や画像を押収" 児童ポルノサイト「さくらんぼ女学院」に女児全裸投稿、ロリコン警官を逮捕…東京
スレリンク(newsplus板)

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2008/10/02(木) 14:21:41 ID:???0
★児童ポルノサイトに女児全裸投稿 警視庁巡査長を逮捕

・携帯電話のインターネット上に児童ポルノ画像投稿サイト「さくらんぼ女学院」
を開設していた として児童買春・児童ポルノ法違反容疑で男らが逮捕された事件
で、神奈川県警少年捜査課と 伊勢原署は2日、画像を投稿したとして、同容疑で
警視庁成城署地域課巡査長、小林利之容疑者(25)=東京都世田谷区千歳台=を
逮捕した。

小林容疑者は「これまで(画像を)数回送った」と供述し、容疑を認めているという。

 調べでは、小林容疑者は平成19年9月12日、携帯電話から、女児の裸などの
わいせつ 画像5枚を児童ポルノ画像投稿サイト「さくらんぼ女学院」に張り付け
公然と陳列した疑い。

 小林容疑者は「アデレート」というハンドルネームを使って、10歳前後の女児の
裸などを サイトに投稿。小林容疑者の自宅からは、わいせつ画像が入った記録媒体
や少女が載って いるわいせつなコミック本などが押収された。

 小林容疑者は18年4月に警察官を拝命し、同年10月から成城署地域課で勤務
していた。
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


>>539 と合わせて
なんというマッチポンプwww

もしかして >>539 の押収DVDに入っていたのを投稿していたのかな?
 

544:名無しさん@十周年
09/06/01 15:18:23 /0+mzqPP0
>>541
>国民に主権者(国主)としての自覚がなく、どうすべきか考えず、公僕を指揮して問題解決するより、
>贔屓の英雄/独裁者の指揮下に入って助けてもらおうとして自ら奴隷に落ちる場合(自由からの逃走)に発生する。

ID:2mDnU5YX0とかまさにこの家畜志願者だな

545:名無しさん@十周年
09/06/01 15:20:04 zI9uoByR0
次は治安維持法で特高警察復活だな。
一般市民で歯向かう奴は全員逮捕、拷問。

546:名無しさん@十周年
09/06/01 15:24:11 2mDnU5YX0
>>536
>サーバー対クライアントよりクライアント対多の方が圧倒的に効率よくないか

ファイル配布者のコスト効率は良いかもね。

>通信負荷も分散するし配布すべきサーバーが増えるんだぜ

負荷が分散してしまったら、
全く関係ないところまで回線の増設を強いることになるんだけど。


>>540
>帯域と空きマシンパワーをすべて使えるP2Pの方なんだけれど?
それはただ回線を使いきっているだけ。
効率的な通信が行われてるわけではない。

>何でGoogleも2ちゃんねるも分散サーバー使ってるのかな?

外に迷惑をかけず管理された中でやるなら好きにすれば良い。

>そもそもARPANETの時代からサーバー-クライアントは核攻撃に耐えられないとして

耐障害性は認めるがファイル交換やSkypeにそれが必要か?

547:名無しさん@十周年
09/06/01 15:24:19 GFVSdjsOO
無駄だな

548:名無しさん@十周年
09/06/01 15:26:03 buAktQhI0
そのうち、天安門をなかったことにした中国と同じように
きわどいエロゲー天国の日本の姿も、いまの政府のてにかかりゃなかったことなるだろうな

コンテンツを世界展開するにあたって非常に邪魔というか闇に葬り去りたいと
やっぱりここらでも麻生はアホウだな

549:名無しさん@十周年
09/06/01 15:26:26 iRKEitME0
>>546
>全く関係ないところまで回線の増設を強いることになるんだけど。
ファイル配布の効率の事を言ってるんじゃなかったのか?
まさか通信負荷の効率の事を言ってるとは思わなんだもんで、悪かった

550:名無しさん@十周年
09/06/01 15:26:37 8hm3Zzob0
>>521


一番規制に強行なのは孔明
2番目痔ミン
3番目が強酸かな

しゃみんは曖昧 ミンスはバラバラ、国民新は??
降服実現党は、たぶん厳しいんだろうな?

551:名無しさん@十周年
09/06/01 15:31:46 S9Lzg2e40

では、上記 >>539 >>543のような悪質な警察内部の特殊なケースは別に置いておいて、
「一般社会でのコピー・複製事情」は、果たしてどうでしょうか。

児ポが複製容易と発表していますが、1999年・2004年改定の日本の児ポ制定以降、
売買や取引に関する摘発は国内で毎月頻繁に行われており、ネット取締りも厳しく
「複製が容易」な環境では全くありません。

現在、国内でも売買業者らが捕まると押収された顧客リストに基づき芋づる方式で
マーク。
ICPOでは、全世界のネット児ポ検索システムの開発に成功し毎年摘発に力をいれており
つい先日も、日本警察に協力要請が行われ一斉捜索が行われたばっかりです。
よって「複製が容易」という環境は全くのウソです。

さらに、ネットにおける日本の児ポ掲示板でまだ残っているところは、容易な発覚を
回避するため「隠語」を近年頻繁に使用するようになった。が、その掲示板を先日摘発
しました、という報道記事もよく見掛けます。
私は児ポに興味ないので児ポ掲示板やサイトは閲覧したことはありませんし、
どういう隠語を使ってる等の事情は知りません。

「容易に複製」できる環境が本当であるならば、掲示板利用者らは「隠語」などを
頻繁に使用しないはずです。

ここにも >>1 の報道内容がウソであることが証明できます。

どちらかというと、改正法が多く抱える問題を挙げて規制に反対にしている方々の
WebサイトやWikiを一斉に遮断しようとするのが、本当の狙いでしょう。

じつは、現実に統制と抑圧は、はじまってます。
知りたい人は、キッズgooサーチ で検索。
児ポ法に抵触する画像とか文章とか一切無いのに
児ポ法に対し問題を指摘したり、反対論を掲げているWikiやサイトまでもNG登録されてます。

552:240
09/06/01 15:33:48 UYFqU7FQO
>>280
話になんねぇな、わざとか?
イギリスの法規制と同等の真似を立法府ですらない警察の主導で実施するならば
同様のプロセスと理屈でイギリス同等の二次元規制も導入できるようになるといってるんだが
まさに日本でこれからやろうとしてる愚行を聞いたことがないとか

553:名無しさん@十周年
09/06/01 15:34:33 Nisnb8Iu0
>>546
いいや効率的な通信だよ?
帯域を占める、あるいはマシンパワーをたくさん占めるってのは、
それだけ余りあるネットワーク資源を効率的に使っているということだから。
BOINCなんかが象徴的だけれどね。

どうやらHTTPしか脳内に無いみたいだけれど、他にもいっぱいプロトコルはあるし。
HTTPにしても自宅鯖なんてのを立てる場合はどうなるんだ?
あれもサーバーとクライアントってのが非常に微妙な境界で分離されてる。

ネットワークの利用という観点から考えると、負荷が分散されると言うことは良いことだし、
ボトルネックに対する強さでも圧倒的に上。サーバーは回線帯域以上の通信は行えない。

554:名無しさん@十周年
09/06/01 15:35:12 cr1uieKg0
通信秘匿の原則どうすんだよ…
結局検閲始めるのか?

555:名無しさん@十周年
09/06/01 15:36:36 r7IJPCPR0
>ネット上にあふれる児童ポルノ対策として、警察庁は、ネット利用者が 
>違法なサイトを見ようとしても接続できなくする「ブロッキング」制度を 
>民間のプロバイダー(接続業者)が自主的に運用できるよう、6月2日に 
>プロバイダーなどと協議会を発足させる。 

警察が摘発すれば一瞬で済む話なのにISPが手間隙かけて対応しなきゃならんって、意味
わかんね。

摘発できないレベルのをブロッキングするってことなら、それこそ言論の自由に反するし。


556:名無しさん@十周年
09/06/01 15:37:20 8hm3Zzob0
ネットを規制すれば、誰が有利か?

ジミンと層化だろうが、、、、ww

児童ポルノを利用して、ネット規制して日本を大本営発表だらけにする計画だな。
見え透いた権力の作戦だなww。

557:名無しさん@十周年
09/06/01 15:40:18 Jv7jYYiJ0
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案要綱

 二 検討

  1 政府は、児童ポルノに類する漫画等(漫画、アニメ、CG、擬似児童ポルノ等をいう。)と児童の権利を侵害する行為との関連性に関する調査研究を推進するとともに、

     インターネットによる児童ポルノに係る情報の閲覧の制限に関する技術の開発の促進について十分な配慮をするものとすること。(附則第二条第一項関係)
 
 2 児童ポルノに類する漫画等の規制及びインターネットによる児童ポルノに係る情報の閲覧の制限については、この法律の施行後三年を目途として、

   1の調査研究及び技術の開発の状況等を勘案しつつ検討が加えられ、その結果に基づいて必要な措置が講ぜられるものとすること。(附則第二条第二項関係)

URLリンク(www.shugiin.go.jp)

558:名無しさん@十周年
09/06/01 15:41:13 cr1uieKg0
…と思ったらブラックリスト方式か

BL方式だと効果あるのか不安

559:名無しさん@十周年
09/06/01 15:42:45 /0+mzqPP0
>>555
それはかなり謎だよな。
違法サイト認知→当局の摘発 で済む話なのに
違法サイト認知→ブロッキング ってかなりクサい話になるよな

違法サイトならさっさ摘発すればすむ話だし違法じゃないならモロに言論統制だからなー

560:名無しさん@十周年
09/06/01 15:44:07 HyblHhli0
>>145
時代遅れと思ってルールを変えたいなら、それもルールに則って変えるべきでは無かろうか。
つまり、憲法改正からやるべき。法の番人たる警察がルール破っちゃ駄目だろ。

561:名無しさん@十周年
09/06/01 15:49:28 Nisnb8Iu0
>>559
海外のサイトで日本の公権力が及ばないところからのブロッキングじゃないの?
欧米ならともかく、ロシアや中国にロリサイト作られたら手も足も出ないし。

562:名無しさん@十周年
09/06/01 15:49:44 n07Mi68qO
日本は性器モロだしは猥褻として禁止されている
ブロッキングを一度導入すれば海外モロ画像も「日本では犯罪」だから
ブロッキングしていい道理となる
ブロッキングするなら「海外の基準にならって」性器や性交場面解禁にしてから
児童ポルノだけ海外基準、成人ポルノは独自基準というのはおかしい

563:名無しさん@十周年
09/06/01 15:52:26 nRzaYA7z0
>>561そんなもんは日本の児童には関係無いし
日本人にも関係無いからブロッキングする理由にはならん。


564:名無しさん@十周年
09/06/01 15:53:01 wlBeVO2bO
いまいち意味がわからんのが漫画やアニメが含まれてる点だな
『擬似児童ポルノ』とまで言われている
じゃあ議員の人達はそう認めたってことだよな?
じゃあそれをなめ回している。股を手コキしてもらっているんだな

すげぇ どんな漫画なんだ?

565:名無しさん@十周年
09/06/01 15:53:32 /0+mzqPP0
>>561
ブロッキングしたら他の人間がそのサイトの内容を知ることができないことで
本当にその制限が適切なものかチェックできないと言う点でも

このブロッキングは問題が多い

566:名無しさん@十周年
09/06/01 15:53:59 2mDnU5YX0
>>553

教科書通りにいけばそうなるけど現実は違うんだよ。
そもそも余った帯域を
全て使い果たして良い前提で作られたネットワークじゃないんだから。

>他にもいっぱいプロトコルはあるし。

でも物理法則を無視するようなプロトコルは1つも無いんです。

>サーバーは回線帯域以上の通信は行えない。

その制限があるからバランスの良いネットワークが維持できるの。
なんというか・・・一般向けプロバイダと業務用回線の値段が何故違うか、とか考えたこと無いかな?
少しは教科書から離れて、現実はどうなってるか考えてみた方がいいよ。
あんたの思うほど理想通りには動いてないから。

567:名無しさん@十周年
09/06/01 15:57:23 Nisnb8Iu0
>>563
まぁ日本人が現地と結託して、ロリコンヘブン的存在として
日本人のロリ画像を配布する事はありうるかもしれない。

>>565
いづれにせよ、実際のユーザーの同意無しに
通信を遮断する事は許されないと俺も思うね。
こんなのいくらでも恣意的運用ができるわけだから。

行政や警察に全幅の信頼を置けるならともかく、
そんな事は断じてありえないw

568:名無しさん@十周年
09/06/01 15:57:35 nRzaYA7z0
>>566暗号化(笑)でP2Pを全規制して構わない
と抜かす奴がそれ言っても説得力皆無なんですが

だいたい解読されたり暗号鍵を横流されたら仕舞いなのに
通信の自由が守られると思い込んでる時点で無知丸出し

569:名無しさん@十周年
09/06/01 15:57:37 OSvLVahQO
ここに書き込んでる人の中にはエロゲ規制の時は
ざまぁとか書いてた人もいるんだろうな
こういう規制の拡大になりかねないこともあって
反対してたのに

570:名無しさん@十周年
09/06/01 15:59:52 nRzaYA7z0
>>569そうゆう奴はこれもザマァwww
と思ってるから大賛成するに決まってるじゃん

571:名無しさん@十周年
09/06/01 16:00:59 9FFTHUAS0
どうもロリコンだとかキモオタとかでレッテル張りしてる奴らは
よほど自分の主張が感情論のみで正当性がないことを隠したいみたいだね

572:名無しさん@十周年
09/06/01 16:01:26 /0+mzqPP0
>>568
自民の奴隷志願者に通信の自由が理解できるとは思えない

573:名無しさん@十周年
09/06/01 16:01:26 6amDoGH00
サーバ側で規制かけて、免許レベルに応じて開放しろよ
全世界のHPをチェックするなんて簡単だろうが
初心者や一部キモオタの所為で何でも規制される

とりあえず、在日規制から始めよう

574:名無しさん@十周年
09/06/01 16:01:43 Wuu2Zx/n0
>>569
アニメだろうが実写だろうがゲームだろうが、ロリコンは犯罪だよ。
全部まとめて封殺すべき。

575:名無しさん@九周年
09/06/01 16:02:22 AU/KgrFC0
与党は自公だからな
野党は反対した方がいい
野党にとってマイナスにこそなれプラスになることは先ずない法案だからな

576:名無しさん@十周年
09/06/01 16:03:09 cr1uieKg0
暗号化ねえ
暗号化が実現可能な解なら既にHTTPなんてHTTPSに置き換わってる希ガス

現実はそうでもないけど

577:名無しさん@十周年
09/06/01 16:03:44 PfC2a1co0
児童ポルノの規制には賛成なんだけど、
プロバイダが遮断するのはどうなんだ。
専門の業者が該当サイトをリスト化して遮断するという流れだろうが、
効果、制度の透明性、労力や費用といった点で不明確すぎる。
規制そのものに賛成な人は多いと思うが運用が丸投げだと絶対にトラブルが起こる。

ユーザの利用料金にも影響があるかもしれんし、もっとまじめに検討しる!

578:名無しさん@十周年
09/06/01 16:04:35 Nisnb8Iu0
>>566
あのね、通信逼迫の問題は、プロバイダが安全、安定に供給できる以上の
ネットワーク帯域をユーザーに渡しているから起きる問題なの。アホみたいに100Mbpsとかユーザーに渡すから。
物理法則なんて逸して無くて、物理法則を越えて、形而上の架空の帯域与えているから起きる問題。
実際供給可能なある程度の帯域で絞る事によって何の問題も起きなく運用できる。

ファイル交換の効率性の問題はLinuxのISOやら、ゲームのMODやらのファイルは
サーバークライアントと同時にBitTorrent等のP2Pで運用されているよな?
サーバーだと多数の通信によってボトルネックになってしまうんだよ。

579:名無しさん@十周年
09/06/01 16:04:35 wlBeVO2bO
>>569
それはタバコや酒叩きの時からだよ。
この辺も人権屋は一枚噛んでいたからの

最後はリベリオンみたいな世界になるんだろうよ

580:名無しさん@十周年
09/06/01 16:04:55 9FFTHUAS0
そもそも20歳未満を児童とするとかキリスト教文化の押しつけでしかない
日本人は元来14歳で成人してたし結婚もしてた

581:名無しさん@十周年
09/06/01 16:05:04 nRzaYA7z0
>>572それ以前に暗号を何だと思ってるんだろう。
通信データを何ヶ月や何年も蓄積して暗号鍵作るか
暗号鍵をどうにかして手に入れれば全部ザルなのに


582:名無しさん@十周年
09/06/01 16:05:06 XxNI66lh0
ネット掲示板で警察の不正が暴かれたり、
ウィニーで警察内部資料が流出したりして、
警察当局はネット規制に必死なんだよ。
児童ポルノは非常に都合のいいネット包括規制のいいわけだね。

583:名無しさん@九周年
09/06/01 16:05:24 AU/KgrFC0
三権分立に反するよね
野党は反対して欲しい

584:名無しさん@十周年
09/06/01 16:05:47 8hm3Zzob0
人間って、人の楽しみを奪うとか、抑圧していくことに快感を覚えることもある。
それを法律的に合理的に警察や権力が出来るようになると、どんどんエスカレート
する可能性が高い。それは歴史が証明している。

585:名無しさん@十周年
09/06/01 16:09:57 cr1uieKg0
>>578
>ネットワーク帯域をユーザーに渡しているから起きる問題なの。アホみたいに100Mbpsとかユーザーに渡すから。

ベストエフォート詐欺ってどうにかして欲しいよなー
消費者センターとか何か言ってくれよ

586:名無しさん@十周年
09/06/01 16:10:02 Wuu2Zx/n0
>>584
それだけとは言い切れないけどね。
調子コキ過ぎた馬鹿にはお灸を据える必要、あるだろ?


587:名無しさん@十周年
09/06/01 16:10:46 2NhcuxD0O
>>584
自由主義や資本主義自体大して歴史が有る訳じゃ無いのに何を言ってるんだ。

588:名無しさん@十周年
09/06/01 16:11:39 nRzaYA7z0
>>586それが万民の意思の訳が無い。
ファシストのアンタがそう思うのを他人に強要すんな

589:名無しさん@十周年
09/06/01 16:14:05 wlBeVO2bO
>>584
そういう奴らのがこういう仕事には向いてるかもなw

お友達になるのは御免だが

590:名無しさん@十周年
09/06/01 16:14:07 nRzaYA7z0
>>587紀元前に選挙してて資本主義バリバリだったローマ帝国を舐めんな
滅んだ後はフランス革命まで復活する事は無かったが

591:名無しさん@十周年
09/06/01 16:15:37 NYj3X1BT0
実名入りで虐待画像載せてるページ
付けられた名前もかわいそう

URLリンク(gutara.air-nifty.com)

592:名無しさん@十周年
09/06/01 16:15:37 2mDnU5YX0
>>578
>アホみたいに100Mbpsとかユーザーに渡すから。
>架空の帯域与えているから起きる問題。

余ってる帯域を使うのは効率的じゃなかったのかよw

あんたの言う理想論は、
全てのユーザに負荷の分散のためのP2P等のサービス実行を強制すれば
実現できるかもしれんが、非現実的すぎるわ。

>実際供給可能なある程度の帯域で絞る事によって何の問題も起きなく運用できる。

問題ないって・・・、
送信量規制を招いたのは何が原因かご存知?

>サーバーだと多数の通信によってボトルネックになってしまうんだよ。

だからそれがあるからバランスよくネットワークが構成されるといってるだろ。

593:名無しさん@十周年
09/06/01 16:17:48 ytvJe2Qc0
監視社会監視社会

児童ポルノ云々なんて口実に決まっている
本当の目的は、言論の自由を規制したくてしたくて仕方ないんだよ やつらは

594:名無しさん@十周年
09/06/01 16:18:23 Nisnb8Iu0
>>585
まぁ過渡期には仕方が無い問題だね。
あっという間に数倍になるADSL,FTTHのユーザー通信帯域の増加や
P2Pのように“効率的”に通信を行うメカニズムができて、
全体の通信量は急激に増えたにもかかわらず、
バックボーンなんて後回しで、客獲得競争してたわけだからw

まぁ1.5Mbpsのころにはユーザーがどんな過激な通信をしていたとしても
通信逼迫なんて事はいわれなかったんだけれどなw
無理しないで、うちは20Mbpsまでしか出しませんよとか言えばいいのにw
詐欺と言えば詐欺wできないことをできるつってるんだから。

595:名無しさん@十周年
09/06/01 16:18:44 UgyaZpku0
層化はやっぱやべえな

596:名無しさん@十周年
09/06/01 16:19:12 oj8/Efi70
【社会】自動車ナンバー読み取り装置(Nシステム)大幅増強へ 警察庁担当者「都道府県の県境や重要施設周辺などに設置」
スレリンク(newsplus板)

597:名無しさん@十周年
09/06/01 16:20:58 wlBeVO2bO
とりあえず児童ポルノの云々には賛成だが

漫画やアニメやCGは線引きをきちんと決めないと難しいぜ
なにしろ被害者もなければ加害者も居ないのではな。

598:名無しさん@十周年
09/06/01 16:22:05 3Ii21PBc0
【政治】 性暴力ゲーム、規制強化へ。与党が「規制に関する勉強会」発足…野田聖子大臣「日本はルーズ」★17
スレリンク(newsplus板)

599:名無しさん@十周年
09/06/01 16:22:26 2mDnU5YX0
>>594
>無理しないで、うちは20Mbpsまでしか出しませんよとか言えばいいのにw

ピークが削られるだけなのに誰が得するんだよ。

600:名無しさん@十周年
09/06/01 16:22:27 nRzaYA7z0
>>597こんなもんに何故賛成できるんだ。

601:名無しさん@十周年
09/06/01 16:24:55 xRjrGN3u0
>>1
プチエンジェル事件は闇に葬ったくせに
まず他殺を自殺として処理する癖を直せよ

602:名無しさん@十周年
09/06/01 16:25:22 wlBeVO2bO
>>595
ですな。てめぇらはぬるい規制でのさばっているから調子こいてる

宗教規制しようぜ

603:名無しさん@十周年
09/06/01 16:26:45 Nisnb8Iu0
>>592
余ってないの。余ってないにもかかわらず、
と言うか存在しないにもかかわらず、帯域を与えているわけ。CDS問題の信用詐欺と似たようなもの。
それを支えられるバックグラウンドが無いにもかかわらず与えてるから駄目なの。

そして、プロバによってはは送受信量規制をやってるよね?
つまりその枠までしか、われわれは供給できる設備がありません。って言ってるわけ。
それを越えてユーザーに帯域を与えているから問題が起きる。借金してでかい買い物するようなもの。
さらに言えば、その帯域内であれば何の問題も無くP2P通信ができるわけ。

ボトルネックがあれば、バランスよくネットワークが構築されているって何理論よ?
ボトルネックって言う言葉の意味を考えて見ろ。そこがきっかけで、効率が落ちていますよって意味だよ?
2ちゃんねるが64Kbpsのボトルネックだったら、それは効率的と呼べるのか?

604:名無しさん@十周年
09/06/01 16:31:21 wlBeVO2bO
『児童ポルノの』をプロバイダが勝手にブロックするようにするんだろ?
いいじゃねぇか児童ポルノはダメなんだからさ

後は警察が勝手に判断し、隠蔽なんかしそうで嫌だわな

605:名無しさん@十周年
09/06/01 16:32:35 Nisnb8Iu0
>>599
100Mbpsまで出る設備が無いのに出ますと言うのは詐欺っぽいから
20Mbpsまでは概ね出ますと言えよといえといってるだけだけれども。

606:名無しさん@十周年
09/06/01 16:33:31 nRzaYA7z0
>>604検閲極まりないから最悪だし
良い要素も全く皆無

607:名無しさん@十周年
09/06/01 16:43:42 WwBajAvVO
>>48
思ったw 見つけた奴はもう骨の髄までロリだぞ 興味無い奴は区別付かんだろ

608:名無しさん@十周年
09/06/01 16:55:23 ypNscKpu0
何が気持ち悪いって実際に導入した国ではついでに関係ないサイトまで
アクセス遮断するようなことが実際に起きてるってのに
言論機関である大新聞が規制推進に都合のいい話ばっか垂れ流して
そういう事態に懸念の意思すら微塵も見せないとこだよね


609:名無しさん@十周年
09/06/01 16:56:27 Wuu2Zx/n0
>>607
今後はロリ画像(動画)を見たい奴は警察官になればいい。
それ以外にも、一定以上の納税、学歴、ボランティア当社会福祉活動をした人
に対しては免許を与えるとか。

610:名無しさん@十周年
09/06/01 17:01:37 u9mQCdLHO
まともな人間は何も困らんよ。

611:名無しさん@十周年
09/06/01 17:02:53 wlBeVO2bO
警察=ロリコンの時代か





あれ?ロリコンで捕まってる奴いなかったか?

612:名無しさん@十周年
09/06/01 17:05:40 BC0fSF1x0
>>604
そのうち「児童ポルノ『等』」になると思うよ…いや、絶対なる。

613:名無しさん@十周年
09/06/01 17:11:41 qKawm6mjO
思想統制始まったな

614:名無しさん@十周年
09/06/01 17:17:06 7SVlzGQV0
「ページ」ではなく「サイト」とか「ドメイン」単位の規制になるなら
別の場所に「官製」の児童ポルノが置かれれば、自動的にサイト全体が
閲覧禁止になる。
もうどうでもいい

615:名無しさん@十周年
09/06/01 17:37:58 5dfY0Zcd0
>>123
40分から教育で始まるな

616:貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs
09/06/01 17:53:00 sQTPFXOxP
これはイギリスからWikipediaが見えなくなった方式だよな。
こういうインターネットを分断して見えなくする仕組みを構築するということは
戦時になった時に国民が国外の情報知る術を失わせる可能性がある。

児童ポルノで問題になるのであれば金銭を得て販売する者を
すぐに逮捕出来る方法を構築する方が先だろう。

時間が経つ毎に知名度が上がって集客力が上がる訳だから
さっさと取っ捕まえて重罰に処せばいいだけのことだな。

617:名無しさん@十周年
09/06/01 17:56:30 j4WaWYodO
チャララーン
プロパイダーはレベルアップして国民を検閲する権力を手に入れた!

618:名無しさん@十周年
09/06/01 18:05:39 Wuu2Zx/n0
タダで見てる奴を全員逮捕するのが先だよ。

619:名無しさん@十周年
09/06/01 18:06:29 FM8DIvV30
めんどくさいから.jpと.comは閲覧禁止でいいよ

620:名無しさん@十周年
09/06/01 18:13:22 GHYah2Jl0
根本的な問題として、インターネットの仕組み上防ぎようがねーだろ。
VPNで暗号化されたら全部素通りじゃねーか

621:名無しさん@十周年
09/06/01 18:19:35 nRzaYA7z0
最終的には児童ポルノと言う言葉だけで遮断するのが見え透いてる

622:名無しさん@十周年
09/06/01 18:22:08 WwlYFTsF0
ついに日本も中国になるのか

623:名無しさん@十周年
09/06/01 18:25:04 /FIfzN4UO
なにこの一党独裁中国共産党
権力に対して不都合なことも遮断できるってことですか?

624:名無しさん@十周年
09/06/01 18:29:41 XxNI66lh0
ネット規制の結末の個人的予想。
運転免許のごとく、ICチップ入りのネット証を使ってネットにアクセスすることが義務付けられ

625:名無しさん@十周年
09/06/01 18:29:51 /T0jNtxBO
>>281
読売は検閲大好きだよ。
自社サイトの掲示板も検閲があるし。

626:名無しさん@十周年
09/06/01 18:31:17 h4gpNTKVO
取り締まりをして無料で手に入れ独占する作戦か

627:名無しさん@十周年
09/06/01 18:31:43 nRzaYA7z0
>>624そう言えば韓国でそうなってたっけ

628:名無しさん@十周年
09/06/01 18:33:20 7jAXu71T0
児童ポルノ=18歳未満の着衣の一部を着けていない及び全裸の写真及び映像

629:名無しさん@十周年
09/06/01 18:34:33 j0/NS+C80
>>ネット上にあふれる児童ポルノ対策として

 
この時点で、すでに大嘘。 日本はどこへ向かっていくのか。

630:名無しさん@十周年
09/06/01 18:36:59 QtDmDip00
質問。
「まさかり担いだ金太郎」って、刃物による犯罪助長の児童ポルノですか?



どうなる?・・・人形の旧月

631:名無しさん@十周年
09/06/01 18:39:03 MrOAX/UBO
おれも、エンジポルノがどんなのか見てみたいな。
だれかおしえて。


632:名無しさん@十周年
09/06/01 18:39:04 XxNI66lh0
>>629
海外サーバーに多いらしいから、日本から遮断するのは合理的。


633:名無しさん@十周年
09/06/01 18:40:25 buAktQhI0
>>629
>ネット上にあふれる児童ポルノ対策として
ネット上にあふれる政府にとって都合の悪い情報対策として

こう言いかえればよく分かる
ティターンズが地球圏を武力制圧するのに使った建前は、ジオンの残党狩り

634:名無しさん@十周年
09/06/01 18:41:15 XxNI66lh0
児童ポルノサイトの予想
・警察批判サイト
・主要政党・SK学会批判サイト
・半島・中華批判サイト
・・・

報道されるのは、警察自作自演の児童ポルノばかりw

635:名無しさん@十周年
09/06/01 18:44:59 MrOAX/UBO
エンジポルノは日本人の小学生がセックスしてるのか?
外国人なのか?
外国人なら、日本わるくないのでは?

上の例はセックスした動画なのかい?
例が一つしかないの?

636:名無しさん@十周年
09/06/01 18:45:22 AU/KgrFC0
実写のAVと二次元のゲームを見比べてどっちがひどいと思うよ?

誰が見ても実写のほうがひどいと思うけどな。
なのに二次元だけ規制って馬鹿ですか?

637:名無しさん@十周年
09/06/01 18:45:35 IVjPr8O3O
トンネル化するとか無駄に負荷がかかるだけだ。やるやつはやるんだから。コピーガードといっしょ

638:名無しさん@十周年
09/06/01 18:49:30 8hm3Zzob0
>>628

そして、この写真の子は19歳だといくら所持者が言っても、逮捕される危険性が
付きまとう。なぜなら、18歳未満かどうか判断するのは「ケーサツのお仕事」だそうだから。
そして、裁判で「どう見ても17歳に見える」と判断されたら、もうお終いです。
これが与党の児童ポルノ法案ですよ。

本人が被写体の年齢の18歳以上の「証拠」出しても
明確なものでない限り抹殺される可能性があるんです。
ポルノ写真や動画の場合、年齢を決定的に調べるには、所持者はすごく難しい
位置に立つわけですからね。ケーサツのポイント稼ぎには実にいい法律なんですね。
「俺らが判断するものは正しいんじゃ、オレらに逆らっても無駄だよヒヒーン!」」

639:名無しさん@十周年
09/06/01 18:50:40 Wuu2Zx/n0
>>636
心配するなよ。
両方ともキッチリ取締られるだろうから。

640:名無しさん@十周年
09/06/01 18:52:34 7SVlzGQV0
Gooleで「児童ポルノ」と入力して画像検索しても
児童ポルノは1つも表示されないんだが
本当に児童ポルノはネット上に存在するのだろうか



641:名無しさん@十周年
09/06/01 18:54:06 MrOAX/UBO
俺のしらべかたが悪いのか、エンジサイトなんて見つからない。
警察や関係者は、サガシカタを知ってるのかな。
みてみたいな。

642:名無しさん@十周年
09/06/01 19:03:31 BKZR5BPS0
>>628
ユニセフ本部=14歳以下

日本ユニセフ協会=18歳未満

と勝手に定義を変えております。
結婚できる年齢は含めないはずなんだけど。


643:名無しさん@十周年
09/06/01 19:32:24 cqFJKTCB0
>>300
こういうのから逮捕しろよ

644:名無しさん@十周年
09/06/01 19:53:06 XttzPeGB0
確かなことは、この国会で必ず自民と公明は
漫画、ゲーム、イラストにおける全てのポルノや暴力や同性愛の表現規制、
アダルトビデオも準児童ポルノや性暴力やマニアックものといわれるものも規制、
デリヘルなどの性風俗の完全規制、
焚書の実施及びネットにおける「民間団体」によるフィルタリングとプロバイダーへの規制実施だな。
後言われてないけどおそらくコミケ強制介入あるんじゃないかな。

何でこんなことを言うかと言うと、東京オリンピック招致にこれらは全部邪魔だからさ。

645:名無しさん@十周年
09/06/01 19:53:43 xXoVUhXr0
現実の売春とかを取り締まったほうがいいと思うが

646:名無しさん@十周年
09/06/01 19:58:16 r5pSJtKr0
自民は選挙前に日本を管理国家にするつもりか?
さっさと選挙して下野しろや

647:名無しさん@十周年
09/06/01 20:05:45 FM8DIvV30
>>645
現実の風俗とか取り締まったらやーさんが怖いじゃない

648:名無しさん@十周年
09/06/01 20:17:44 1MiAdqsj0
>>644
邪魔にされていると判ってるならなんで自分達で何とかしないの?
法で縛られないと出来ないの?規制されたいの?

649:名無しさん@十周年
09/06/01 20:18:36 yz9Tk7B70
>>647
つーか、今風俗にくっついてるのは警察の方だから。
風俗の許認可出すのは公安だし。
パチンコとの癒着も有名だわな。

650:名無しさん@十周年
09/06/01 20:21:10 ZbdmIURr0
>>648
自公を政権から落とすしかないんじゃねw

651:名無しさん@十周年
09/06/01 20:23:11 yz9Tk7B70
>>650
どうせ土下座外交は自民党が長年やってきたこと。
そして在日利権を作ったのも自民党の政策。
政権交代したって何もおそれることはない。


652:名無しさん@十周年
09/06/01 20:25:01 +AZ8INcPO
裸だけでは生ぬるいから、水着のグラビアも規制&全ての成人サイトも規制して捕まえてくれ!頼むぞ自民!

653:名無しさん@十周年
09/06/01 20:25:55 gmxHDsAXO
ネット上で児童ポルノなんて見たことないなんて言って
どこを見ればあってどうすれば見れるかぐらいどうせおまえらは知ってんだろ?

654:かがみん
09/06/01 20:30:08 fw5nOKN7O
世論てゆうか一般人は
キモオタの好き勝手放題にあきれ果てて
いるんだよ。
厳しい規制は当然だよ。
逆らうキモオタは去勢スベシ。

655:名無しさん@十周年
09/06/01 20:30:46 PrBLjX9c0
>>649
これって関西援交って奴なんだが、もともと非合法な裏モノで、
一部のマニアだけに流通してたものなんだけど、
これだけ広がったのは「暴力団が資金稼ぎのために
裏DVDを勝手に作成して大量に売った」ものが
広まったから、なんだな。
だから、本当は裏ビデオ屋とかその手のサイトを厳しく取り締まれば
いいだけなんだけど、それをしないのは何故でしょうかねw

このサイトが詳しい。
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)


656:名無しさん@十周年
09/06/01 20:31:29 kWdSV8IC0
お前ら少しは警察を信用しろよw

657:名無しさん@十周年
09/06/01 20:31:59 yz9Tk7B70
警官は少女を購入しても立件すらされない。

16歳少女にみだらな行為、巡査部長を停職処分・立件見送り-栃木県警
URLリンク(www.zaikei.co.jp)

一方、国民は普通のセックスでも逮捕。

ミクシィで出会った女子高生とみだらな行為 20歳大学生を逮捕
URLリンク(sankei.jp.msn.com)



658:名無しさん@十周年
09/06/01 20:32:36 ZbdmIURr0
>>656
目的のためなら法律だの公正さだの無視する点において信用があるから
仕方ないw

659:貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs
09/06/01 20:34:28 sQTPFXOxP
>>647
売春と性風俗じゃちがうだろ。
性風俗を公認制度にすればいい

660:名無しさん@十周年
09/06/01 20:34:51 XamA5ZU5O
情報統制だ
中国とやってること変わらん

661:名無しさん@十周年
09/06/01 20:36:59 llgt3Nse0
あからさま杉て失笑wwwwww

児童ポルノの遮断が目的とか抜かしておきながら、
真の目的は政府やK殺にとって都合の悪い情報の遮断。

こんなのが通ったら、ようつべにうpされている職務質問動画なんかも、
ことごとく遮断されるようになるのは目に見えている。

こんなネット検閲が許されてたまるかっての。

662:名無しさん@十周年
09/06/01 20:38:24 yz9Tk7B70
ソフ倫主催の緊急加盟会社懇談会は、6月2日開催。そのタイムスケジュールを発表。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

陵辱系ゲームが発端となった今回の騒動に終止符をうつべく、第3回記事でも述べた通り、6月2日(火)、ソフ倫主催の緊急加盟会社懇談会が開催される。
そこで、何らかの規定見直し案が提議される。
開催時刻など詳細は下記に。

実を言うと、本懇談会に先立って、先日の5月29日、自民党女性局の「性暴力ゲームの規制に関する勉強会」が発足した。
経済産業省からの依頼で、当勉強会へソフ倫役員が呼ばれたということだから、その勉強会の内容を受けて、ということだろうね。
新聞報道でも賑わしているけど、その勉強会には内閣特命大臣・野田聖子、女性局長・山谷えり子氏を始めとした女性局の役員多数…ついでに言えば、警察庁や法務省、外務省すら参加した素敵な会議だったという話だ。

補正予算の話でもするのかと思うメンツだが(笑)、美少女ゲームの話を、超マジメに話し合う勉強会である。
そこでどんなことをお願いされてきたかは、2日の懇談会で発表されるだろう。
何ら法的根拠がないから「お願い」なわけだ。もっとも国家からのお願いは「やれ」ということに等しいから、どんな内容かは2日のお楽しみである。

ソフ倫の緊急加盟会社懇談会は、

6月2日(火)
午後2時 開催
午後4時 終了

というタイムスケジュールになっている。
当ブログでも、2日の午後4時~5時くらいに、緊急速報を載せる予定だから、興味がある人は閲覧して欲しい。
まあ、会議が長く伸びることはあっても、決して短くはならないだろうから、ある程度ズレ込む可能性はご容赦願いたい。

妃路雪≠卿

>もっとも国家からのお願いは「やれ」ということに等しい
>もっとも国家からのお願いは「やれ」ということに等しい
>もっとも国家からのお願いは「やれ」ということに等しい

やばいな。お願いしてる奴らに抗議のメールを送った方がいいんじゃないか?

663:名無しさん@十周年
09/06/01 20:39:21 ebK7W5+iO
児童ポルノ単純所持禁止にしたらいい

664:名無しさん@十周年
09/06/01 20:40:40 shdGRQCI0
>>642
ソースplz

665:名無しさん@十周年
09/06/01 20:40:58 WRAChqhp0
警官児童ポルノ落としてたやん そいつ罪になってないよね

666:かがみん
09/06/01 20:42:07 fw5nOKN7O
キモオタのロリコンは
社会に脅威を与える
北朝鮮の核ミサイルみたいな
もんだよ。
異常者は去勢して
山奥にこもって修業僧になるんだよ。

667:名無しさん@十周年
09/06/01 20:44:11 oxjuJ67M0
こんなのやったって昔みたいに偽装ソフトが増えるだけじゃないの?


668:名無しさん@十周年
09/06/01 20:45:44 yz9Tk7B70
うわあ。ガチの規制派結構集まってるな。

自民党女性局 
URLリンク(www.jimin.jp)

山谷えり子
森山真弓
野田聖子
高市早苗
稲田朋美





669:名無しさん@十周年
09/06/01 20:50:28 1TdA3gVz0
児童ポルノ規制を端緒に、インターネット上の強制遮断が横行して
いく国民総監視時代が到来する。


670:名無しさん@十周年
09/06/01 20:51:23 kWdSV8IC0
>>662
個人的には規制してほしくないけど
がんばれ

671:名無しさん@十周年
09/06/01 20:52:19 ixlmAAvkO
ネットは人間の手に余る物でしたってことか
もう、旧共産主義に戻ればw

672:名無しさん@十周年
09/06/01 20:53:18 QcykHqV4P
真の大和民族は幼女を愛好する。
大人の女を好む奴は反日売国奴だから日本人やめろ。

673:名無しさん@十周年
09/06/01 20:56:22 NtuPBI8Y0
ネトウヨに騙された皆さん、ご苦労様でしたw

674:名無しさん@十周年
09/06/01 20:58:12 83YT+XE60
最も簡単な解決法
児童扱いの年齢を1歳ぐらいまで下げればほぼすべて合法

675:名無しさん@十周年
09/06/01 20:58:37 4/sPLf1h0
ブロッキングされたら判る様になってるの? ただ単に403の表示だけで警察に記録が残るのは嫌だな。

676:名無しさん@十周年
09/06/01 20:59:48 kWdSV8IC0
>>673
ネトウヨってなに?

677:名無しさん@十周年
09/06/01 21:00:34 ZbdmIURr0
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)
自民党新憲法草案全文
2005年10月28日

 (国民の責務)
 第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、保持しなければならない。
国民は、これを濫用してはならないのであって、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚しつつ、
常に公益及び公の秩序に反しないように自由を享受し、権利を行使する責務を負う。

URLリンク(hp1.cyberstation.ne.jp)
 『朝日新聞』2005年4月5日付1面に「自民新憲法起草委要綱 9条2項を全面改正
 集団的自衛権、解釈で 条文化は先送りに」という記事によると、
自民党の新憲法起草委員会は4日、委員長試案のもととなる「要綱」をまとめたという。

15面にはこの要綱(要旨)も掲載されており、「表現の自由(21条)」については、
「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は保障されるが、
青少年の健全育成に悪影響を与えるおそれのある有害情報や図書の出版・販売は、
「公の秩序」に照らし、法律で制限されることを追加」
するという。
(2005/4/5 07:40)

*************注目!!******************
「表現の自由(21条)」については、
「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は保障されるが、
青少年の健全育成に悪影響を与えるおそれのある有害情報や図書の出版・販売は、
              ・ ・ ・・ ・
「公の秩序」に照らし、法律で制限されることを追加」するという。

678:名無しさん@十周年
09/06/01 21:02:46 yz9Tk7B70
まあ自民党はこんなことを平気で言うから

URLリンク(www.kantei.go.jp)
1.子どもへの方策

・団地、マンション等に「床の間」を作る
・教師一人一人が信念を示す
・教壇を復活させることなどにより、教師の人格的権威の確立させること
・学校に畳の部屋を作る
・小学校の学習内容を、知識半分、人格形成半分にし、特に人格教育を重視する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3~5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制

2.大人や行政が主体となって家庭、学校、地域で取り組むべきこと

・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・出産後の親業教育の義務化
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・一定レベルの家庭教育がなされていない子どもの就学を保留扱いする
・警察OBを学校に常駐させる

URLリンク(www.kantei.go.jp)
8.「有害情報から子供を守り、健やかな人格形成を図る」について

パソコンは学校、家庭を含めたフィルタリング。テレビについて業界の自主規制だけでなく、家庭もチェックする。
通報窓口の活用の提言の内容。テレビを禁止し、有害情報はシャットアウトし、土日も帰さない。
こういうことは私立でしかできない、ではなく公立でも真似るべきだ。ある特定の期間だけでもやると必ず、家族にフィードバックされる。
日本は植民地に学校を作って、教育した。それをやると躾ができた。


679:名無しさん@十周年
09/06/01 21:03:44 Rxm2qnaU0
中国型のブロッキングが世界一だぞ

680:名無しさん@十周年
09/06/01 21:04:29 kWdSV8IC0
>>677
それまだただの草案じゃん
改正するならまた変わるでしょ

681:名無しさん@十周年
09/06/01 21:12:11 wXqrCCpKP
規制の先に何があるか、お前らはちゃんと見えてるの?

682:名無しさん@十周年
09/06/01 21:18:31 ZbdmIURr0
>>680
現行下において自民の公式方針はこれでしょ?
変わる可能性があるなんてこと言い出したらマニフェストも何も叩かれないでしょうね

683:名無しさん@十周年
09/06/01 21:22:39 Zoxu/KGr0
>>667
そしたら今回のブラックリスト方式から
政府が許可したサイト以外はアクセス禁止のホワイトリスト方式にしたりして

684:名無しさん@十周年
09/06/01 21:25:11 NtuPBI8Y0
>>676
よう、何でプロバイダ規制なんて案に賛成してんの?

685:名無しさん@十周年
09/06/01 21:29:52 kWdSV8IC0
>>682
草案と政権公約と同じにする男の人って・・・

>>684
賛成してないぞ?
それよりネトウヨってなにさ?

686:名無しさん@十周年
09/06/01 21:32:49 NtuPBI8Y0
>>685
お前みたいに反応する奴のことだよw

687:!omikuji
09/06/01 21:33:32 u+HNdiMN0
なんで出ないの?

688:名無しさん@十周年
09/06/01 21:35:52 Ey9Dk+mJ0
だからあれだろ。
米とかのときもそうだが、
ささいなことを日本にとりあえずまず認めさせて、
次にそれよりちょっと大きなことを認めさせて、
そんでまたさらに(ry

となってって、
いつのまにか内政干渉まで持ち込めるから大騒ぎでいってくんだよ。
まえのエロゲのときもそうだわ。
完全な内政干渉だろ。
おまえらの国の野蛮人どもはエロゲみて発狂するが、
日本人は別段発狂しないの。
自分らの低脳っぷりをこっちに押し付けないで欲しいわ

689:名無しさん@十周年
09/06/01 22:34:06 k+mp61nK0
児ポはブロッキング導入の為の陽動。真の目的はブロッキングそのものの導入。

690:名無しさん@十周年
09/06/01 22:37:49 nRzaYA7z0
一度検閲させたら総務省が熱烈推進してる情報通信法で一気に情報封鎖するつもりだろうからな

691:名無しさん@十周年
09/06/01 22:41:33 yz9Tk7B70
>>690
つーか、ブロッキングって総務省が実験してるはずじゃなかったっけ?

692:名無しさん@十周年
09/06/01 22:42:07 QcykHqV4P
ロリコンこそ真の愛国者。ロリコンじゃない奴は
シナ工作員の可能性が極めて高い。幼女を見て
何も感じない奴は売国奴だから日本人やめろ。

693:名無しさん@十周年
09/06/01 22:48:25 buAktQhI0
>>691
総務省が主導して、NTTのNGN移行のどさくさにまぎれて
次世代インターネット接続を、中国同様の検閲が容易な形態に変更するらしいよ

インターネットに接続できないNGNっていったい…
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
NTT東西がIPv6インターネットに向けた接続約款の変更を申請
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

694:名無しさん@十周年
09/06/01 22:52:11 HP+oueeF0
また読売の捏造か

695:名無しさん@十周年
09/06/01 22:53:42 nRzaYA7z0
>>691だから繋がってるんだよ

696:693
09/06/01 22:58:36 buAktQhI0
次世代通信網の「奸計」 プロバイダーが怒号の嵐
NTTから寝耳に水の第4案。NECは裏切りの秋波を送る。ネット接続を牛耳りたい旧電電ファミリーの野望むきだし。
URLリンク(facta.co.jp)
これも

おそらく、NTTはインターネットの強制遮断の手法の下準備にすでに取り掛かってる
やりかたがおかしすぎる、見れば分かる、明らかにネット接続の寡占を総務省が『公認』している

総務省が『公認』だぞ、『公認』、あのNTTの囲い込みにアレほどまでに厳しい総務省が、だ!

697:名無しさん@十周年
09/06/01 22:59:28 p4MPZ+gv0

【 閲覧制限されたサイトのほとんどは児童ポルノサイトではなかった??? 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 スウェーデンでも警察によるブロッキングの恣意的運用発覚 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 児童ポルノ規制先進国(?)のイギリスでは Wikipedia もアクセス禁止!  】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 児童ポルノ規制で英国は監視社会に 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 「閲覧制限は憲法違反」─米国地裁 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 米国司法の鉄の意志: 「児童ポルノを名目にした言論弾圧は許しません」 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 ブロックすべき「児童ポルノサイト」など存在しない??? 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

698:名無しさん@十周年
09/06/01 23:01:09 HP+oueeF0
遮断する暇があったら捕まえにいけよw

699:名無しさん@十周年
09/06/01 23:01:33 oY9WexVa0
オバマが準備してる次世代海賊版対策条約が、この手のプロバイダーレベルでのブロックで、
割れつぶしやるのを、加盟国に義務付けるらしいんだよな。
欧米日韓加盟予定。

700:名無しさん@十周年
09/06/01 23:03:23 Zoxu/KGr0
>>696
この案4が実現した場合代表ISP3社さえ取り込めば
『自主規制』による接続規制が全ISPに対して実現するってこと?

701:名無しさん@十周年
09/06/01 23:03:28 buAktQhI0
>>699
オバマがか…

戦争は近いのね…

いま、理解した…

702:名無しさん@十周年
09/06/01 23:04:07 2FuI35910
技術より法を無視するな
なんでも児童ポルノを印籠にすれば
盗聴行為が許されるとでも思ってんのかよ

703:名無しさん@十周年
09/06/01 23:10:41 buAktQhI0
>>700
そ の と お り

この件を日本中のネットニュースに掲載してもいいくらい重大ニュース

しかも代表ISP3社の選考基準は、接続契約者が多い順だそうで…
ようするに何が問題化というと、NTT系列のOCNがどうにかして接続契約者を分割して2つのISPに分かれただけで
椅子取りゲームの3つの席のうち2つを占めることが、法律上はともかく、物理的には可能ということ

たぶんNTT系列、NTTファミリー系列、携帯やっている通信大手のどっちか、合計3社に絞られるはず
この時点で政府に逆らえるものはいなくなってるよ

704:名無しさん@十周年
09/06/01 23:15:18 QDytGDcW0
いつも児童ポルノ規制スレにいる規制派のキチガイの書き込みが少ないな
さすがに低能でもブロッキングの危険性は分かるのか

>>663
家族の風呂での写真を持ってるだけで逮捕される

705:名無しさん@十周年
09/06/01 23:16:31 bpCDmT/I0
児童ポルノは気持ち悪いから持ってたら逮捕でいいよ。

706:名無しさん@十周年
09/06/01 23:17:25 yz9Tk7B70
ドイツで児童ポルノブロッキングに反対する署名が着々と集まっているらしい。
最近10万を越えたそうだ。
やはり検閲に対する危機感はどこにでもあるようだね。

URLリンク(samayouengei.blog.shinobi.jp)
後、別の話題ですが、ドイツの例の児ポルノにこじつけたブロッキングに対する反対のネット署名が10万筆越えましたね。


707:名無しさん@十周年
09/06/01 23:18:10 ypNscKpu0
さすが日本を代表する言論機関である大マスコミ読売様は言うことが違うね

708:名無しさん@十周年
09/06/01 23:18:32 8rn4Sen+O
>>704
ロリコン必死だなw

709:名無しさん@十周年
09/06/01 23:21:27 Zoxu/KGr0
>>703
怖い話だな

710:名無しさん@十周年
09/06/01 23:22:54 KzZFPw91O
>>699
なんか最後に余計な国が入ってるようだが

711:名無しさん@十周年
09/06/01 23:26:43 p4MPZ+gv0

「児童ポルノ規制先進国」の恐怖の実態

【 クリックしたら逮捕します。 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【GIGAZINE】 児童ポルノ画像を勝手に保存するウイルス「MELLPON」と児童ポルノ単純所持を通報するウイルス「Noped」
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 無実の少年に禁固90年!!! 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【インタビュー】PCの誤設定で人生を棒に振った不運な男の話
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 ロリコンじゃないアナタも逮捕されます 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 我が子と入浴 ⇒ 逮捕, 子供の入浴写真 ⇒ 通報・事情聴取 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 単純所持禁止で児童性犯罪が爆発増加(英国例)】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 児童ポルノ規制で英国は監視社会に 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 児童ポルノ規制先進国(?)のイギリスでは Wikipedia もアクセス禁止!  】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

712:名無しさん@十周年
09/06/01 23:29:26 QDytGDcW0
>>708
おまえ釣れるの早すぎ

713:名無しさん@十周年
09/06/01 23:31:11 CIxgVN7Z0
児童ポルノってどういうポルノなんだ
その説明もないのに禁止ってどういう事なんだよ

714:名無しさん@十周年
09/06/01 23:31:29 rtPE8spk0
>>701 >>710
よくあるデマだから気にするな。
4~5年前に海賊版対策の議論があったことを指しているのだと思うが、
プロバイダにブロックさせるどころかインターネット絡みの案なんて一つも無かった。

715:名無しさん@十周年
09/06/01 23:35:24 buAktQhI0
>>714
オバマは4~5年前には名前さえ知られてないのに
どうやってこれをデマだと断定したの?
つい最近の、あまり大きくは報じられてないニュースかもしれないじゃない

716:名無しさん@十周年
09/06/01 23:38:25 UgiD/GSk0
児童ポルノ規制派は源氏物語もエロ文学というつもりなんだろうか?
「潮騒」で山口百恵とラブシーンをした三浦友和は犯罪者か?
20世紀初頭まで日本でも高校生ぐらいの年齢での結婚はめずらしくなかったんだが
そいつらは全員犯罪者か?
その辺をきっちし総括してもらわないと納得行かんのぉ。

717:名無しさん@十周年
09/06/02 00:07:10 TBWRUjoS0
これはプロバイダが協力できないだろ。
昔から「不自由な」プロバイダは嫌われる。
誰も「最初に」協力したくないだろう。
これが一律「全プロバイダが対象」ともなれば、大手はともかく、中小は廃業する。

かといってブロック機能を国が持てば、まんま「金盾」だし。
そもそもブラックリストを国が管理して改変不可、とかなら予算をかけずに「金盾」完成だ。

そもそも地道に粛々と取り締まれば良い話。
海外サイトは、、、国同士で話しをつけてくれ。


718:名無しさん@十周年
09/06/02 00:12:08 gKYKkPc20
>>3
>  「マイクロソフト日本法人」法務・政策企画統括本部技術標準部長の楠正憲さんは
> 「北欧型の場合、児童ポルノではない部分まで閲覧できなくなり、表現の自由との
> 兼ね合いが難しい。英国型は処理する情報量が増え、設備投資が莫大(ばくだい)に
> なる。実証実験を重ね、日本にあった方式を模索する必要がある」と指摘している。

読売が児童ポルノ規制の記事で問題点を書くとは珍しい
いつもは問題点を何も書かずに、規制すれば全てうまくいくみたいなことしか書かないのに
マスコミの端くれとして、さすがにブロッキングには諸手を挙げて賛成できないか

719:名無しさん@十周年
09/06/02 00:12:28 +z74nwax0
>>717
もし696の案4が実現すれば代表ISP3社が協力した時点で全ISPで規制できるんじゃないか?
三社横並びではじめればそれを理由に別のISPに移られる心配もないし

720:名無しさん@十周年
09/06/02 00:16:21 dSgjj7DJ0
>>718
そこの部分だけはちょっと良心を感じたw
ほかは規制派のテンプレだけどね。

721:名無しさん@十周年
09/06/02 00:16:55 jLklpSB50
民間のいい加減な基準+圧力に屈する臆病運営者のもとで運用されるなら、
国主導の金盾の方が安心できるな。

722:名無しさん@十周年
09/06/02 00:19:59 7sSquzCc0
>>718
児ポ関連の報道でいえば
毎日変態(=T豚S)>ゴミ売>ウジテレビ(=関西テレビ)の順で熱烈規制扇動中
これは昨日今日始まった現象ではなく何年も前から複数のカルト団体と連携した活動
問題点どーこーってより、技術や予算をクリアすればいつでも規制できますよ^ ^
といいたいだけだな、連中のキチガイカルト汚染は末期

大手マスゴミトップ=ユ偽フ理事連盟(ソースは奴らの名簿)
端くれも糞もマスゴミが全力で回しているマッチポンプ

723:名無しさん@十周年
09/06/02 00:20:26 dSgjj7DJ0
>>718
実証実験っていうけど、自主規制である以上警察は金も人も出さないんだろう?
総務省主導のブロッキングとちがって、そんなんじゃどこのプロバイダも協力しないと思うが。
まさか圧力をかけるのかね? 実験やらなかったら逮捕するぞ的な。

724:名無しさん@十周年
09/06/02 00:31:23 u0cGr1Dr0
>>719
NTTのNGNの件はそれが正解だろうな
おそらく、NTT側の段取りが完成したから
プロバイダ側の強制遮断の具体的方法の詰めにはいったのだろう
今回のニュースはそれを報じたものか

725:名無しさん@十周年
09/06/02 00:32:47 TBWRUjoS0
>719
案4が通った時点で日本のインターネットはブロッキングと合わせて中国以下の自由度に墜落する。
代表ISP配下のユーザーサイトは、ブラック認定された時点で「世界から」遮断されるということ。
ブラック認定の適用ルールは「明らかにされない」上に「異議申し立ての窓口が用意されない」だろう。

そういった情報統制を回避するためのISP群雄割拠でもあった。

実現すれば解説にあるように代表ISP以外のISPは独自性を出せず「意味が無い」ので全滅する。
差別化の為の独自性は、常にコスト面で代表ISPに勝てない。

ブロッキングは別にして案4をやるなら最低限代表ISPは回線卸専業にならないと。

726:( ´∀`)さん ◇AAlovelumE
09/06/02 00:40:49 KrY7PuGu0
リク

727:名無しさん@十周年
09/06/02 00:41:49 /wfiO8qV0
警察仕事せずに他人まかせw

728:名無しさん@十周年
09/06/02 00:44:12 /wfiO8qV0
いい加減人種で見るのはやめませんか?
単純に不細工は世界各地で虐殺でいいじゃん
そのほうがわかりやすいし正常

729:名無しさん@十周年
09/06/02 00:50:43 dSgjj7DJ0
>>727
金も手も出したくないけど口は出したいw

730:名無しさん@十周年
09/06/02 02:43:52 36Dh3w11O
>>668うわ寄り縋りの産業廃棄物様達w

731:名無しさん@十周年
09/06/02 02:51:35 wNM8jDdFO
こんな事するより
街を公安だらけにして売春取り締まれば
一瞬で無くなると思うんだけど…
珍走も同じ理由で無くせるだろ
外国人犯罪も減るだろ

面倒だから法律を作ってるんだろーけど

732:名無しさん@十周年
09/06/02 03:51:07 g0eLi57L0
2009年度年齢学年対照表
======================
生年月日               年齢      学年
2009年4月~2010年3月生まれ  0歳
2008年4月~2009年3月生まれ  0歳~1歳   保育園入園可能
2007年4月~2008年3月生まれ  1歳~2歳  
2006年4月~2007年3月生まれ  2歳~3歳  
2005年4月~2006年3月生まれ  3歳~4歳   幼稚園年少組
2004年4月~2005年3月生まれ  4歳~5歳   幼稚園年中組
2003年4月~2004年3月生まれ  5歳~6歳   幼稚園年長組
2002年4月~2003年3月生まれ  6歳~7歳   小学校1年生
2001年4月~2002年3月生まれ  7歳~8歳   小学校2年生
2000年4月~2001年3月生まれ  8歳~9歳   小学校3年生   2001年以降は21世紀生まれ
1999年4月~2000年3月生まれ  9歳~10歳   小学校4年生   10歳未満で初潮を迎えるのを早発月経と呼ぶ
1998年4月~1999年3月生まれ  10歳~11歳  小学校5年生   精通、初潮を迎える人が顕著に出始める。初潮後1~2年間は周期は不規則で排卵もない。(無排卵月経)
1997年4月~1998年3月生まれ  11歳~12歳  小学校6年生
1996年4月~1997年3月生まれ  12歳~13歳  中学校1年生   精通を迎える人が増え始める。初潮を迎える人が最も多い
1995年4月~1996年3月生まれ  13歳~14歳  中学校2年生   精通を迎える人が最も多い。北欧人、欧米人等は日本人に比べて初潮が発生する時期が1年前後遅れる
1994年4月~1995年3月生まれ  14歳~15歳  中学校3年生
1993年4月~1994年3月生まれ  15歳~16歳  高等学校1年生  ほとんどの人が初潮を迎える
1992年4月~1993年3月生まれ  16歳~17歳  高等学校2年生  16歳以上で初潮を迎えるのを遅発月経と呼ぶ
1991年4月~1992年3月生まれ  17歳~18歳  高等学校3年生  ほとんどの人が精通を迎える
1990年4月~1991年3月生まれ  18歳~19歳  大学1回生
1989年4月~1990年3月生まれ  19歳~20歳  大学2回生
1988年4月~1989年3月生まれ  20歳~21歳  大学3回生     1989年1月8日以降は平成生まれ
1987年4月~1988年3月生まれ  21歳~22歳  大学4回生     ~閉経時期(更年期)日本人女性の平均閉経年齢は約50歳。45歳以前を早発閉経、55歳以上を晩発閉経と呼ぶ。

733:名無しさん@十周年
09/06/02 03:53:39 g0eLi57L0
―エロゲする女のスレ的お奨めリスト― (暫定版)
■ジャンル/ADV・ノベル
 【バトルもの】『あやかしびと』『Fate/stay night』『Phantom』『デモンベイン』
 【現代・泣きゲ】『Kanon』『Air』『加奈~いもうと~』
 【現代・他】『君が望む永遠』『家族計画』『世界でいちばんNGな恋』
 【学園・普通】『この青空に約束を―』『Quartett』『つよきす』
 【学園・特殊】『CROSS † CHANNEL』『School Days』『車輪の国、向日葵の少女』
 【学園・百合】『サフィズムの舷窓』『Noel』『処女宮』
 【ホラー・伝奇】『アトラク=ナクア(百合有)』『腐り姫』『痕』
 【電波・サイコ】『雫』『終ノ空』『CARNIVAL』
 【ミステリ】『あした出逢った少女』『EVE バーストエラー』『御神楽少女探偵団』
 【FT・SF】『デアボリカ』『カタハネ(百合有)』『蒼天のセレナリア』『赫炎のインガノック』
  『"Hello,world."』『R.U.R.U.R』『ロケットの夏』
 【時代物】『蝶の夢』
■ジャンル/RPG・SLG
 【現代】『SEXFRIEND』
 【FT】『永遠のアセリア』『戦国ランス』『Tears to Tiara』『うたわれるもの』『幻燐の姫将軍Ⅱ』
  『空帝戦騎』
■嗜好・傾向/鬼畜陵辱
 【ぬるめ】『闇の声シリーズ』『ダークロウズ』
 【そこそこ】『MinDeaD BlooD』『ゴア・スクリーミング・ショウ』
 【ハード・特殊】『螺旋回廊2』『EXTRAVAGANZA』
■嗜好・傾向/萌
 【獣耳】『わんことくらそう』『ワンコとリリー』『ネコっかわいがり!』
 【メイド服】『パルフェ』
 【主人公(男)】『ひめしょ!』『ゆりね』『処女はお姉さまに恋してる』『恋する乙女と守護の楯』
  『いじケア~ノエルくんのご奉仕日記~』『彼女たちの流儀』『夢幻廻廊』『てこいれぷりんせす!』
■エロゲのエロを知りたい→「Hシーンのある体験版を集めるスレ まとめサイト」で検索
■注意/難有→『Dies irae』『Garden』(未完成・完全版待ち?)
■注意/プレミア付・入手困難・古典的作品(名作だがシステム等が現在では厳しいかもしれないもの)等は
 除外しています。詳しくは>>1の まとめwiki へ。

734:名無しさん@十周年
09/06/02 03:56:00 g0eLi57L0
「アウターゾーン 禁書」でぐぐれ。ジャンプコミックス版だとその話が掲載されているのは12巻らしい。


93 マロン名無しさん sage 2006/04/27(木) 10:25:22 ID:???
確かにアウターゾーンの『禁書』は見事にこのスレとマッチするな。
禁じられた漫画を所持して子供に見せていた男が裁判にかけられるシーンは興味深い。

「あのような下劣なものを子供に見せて、人格の形成を阻害するのが目的だったと?」
「下劣…?。確かにそうだろう。しかし人間とはそういうものじゃないか。あんたらがいくら建前でつくろってもそれは変わらない。
 ああいう漫画を好むのは人間の自然な姿だ」
「だ、黙りなさい!。子供を健全で素直で良い子に育てるためには、ああいう不健全なものは見せてはならないのです!」
「人間の本質を何も知らされないで育つ方が、よっぽど子供にとっては悪影響だ…。
 子供の人格を壊してるのは『あんた達』の方だよ…」

「子供は我々が考えているよりずっと『大人』なんだ。あんた達も昔は子供だったのに何故それが分からない…」

735:名無しさん@十周年
09/06/02 03:58:17 g0eLi57L0
用語一覧

沈黙の螺旋
モラル・パニック
斉一性の原理
外集団同質性バイアス
スケープゴート
確証バイアス
悪魔の代弁者
自薦の用心棒
論点のすり替え
ヘイトクライム
悪魔の証明
場の空気
自己検閲
全会一致の幻想
循環ダイナミクス
同調現象

集団心理
集団思考
社会的影響
社会的証明
自然の斉一性
社会的影響


736:名無しさん@十周年
09/06/02 04:00:34 g0eLi57L0
たしか署名って議員にとっては余り大きなインパクトはな無かったと思う、
毎回手渡される日報的な資料の中に署名趣旨や数字なんかが書かれる程度。
議会では署名自体は色んなモノを受け入れているが為に周知する段階でダイレクトに議員には行かない。

議員が本気になって動こうとするのはむしろ支持者からの要望や自ら同意して署名する請願の手続きをとったもの。
なぜならそっちの方が手応えや親近感、やると決めるに足りる現実味があるから。

○提出された請願は、議会で慎重に審議されます。その結果、内容が妥当と認められるものは採択され、
市長などに送付してその実現を要請したり、関係機関に意見書などを提出したりします。
なお、請願を提出するには1人以上の紹介議員(請願の内容に賛意を表する議員)が必要です。

○陳情はその写しを全議員に配付して本会議で報告される。審議、議決は行われないが、将来の議案審査などの参考とする。
議会によっては、陳情についても市の事務に関する事項で内容が請願に適合するものは,請願と同様に取り扱われる。

順番としては
請願(議員の署名が必要で議員が提案する)≧陳情(議員の署名を必要としない議会へのお願い)>署名(議会全体に対しての効果)

請願・陳情ってなあに?
URLリンク(www.city.tagajo.miyagi.jp)
請願・陳情
URLリンク(www.gikai.city.sendai.jp)

737:名無しさん@十周年
09/06/02 04:02:53 g0eLi57L0
性暴力ゲーム、規制議論を

 少女らをレイプして妊娠・中絶させる内容の日本製のゲームソフトに、
国際人権団体「イクオリティ・ナウ」が抗議活動を始めたのを受け、
横浜市のメーカーや大手販売サイトがこのゲームの販売を取りやめた。
 ただ、女性を監禁してレイプする同種のゲームは国内で多く出回っており、
専門家は「このゲームは氷山の一角」と指摘している。

同種ソフトネットで大量流通
 問題のレイプゲームは、横浜市のゲームソフトメーカーが制作し2006年から販売していた。
未成年とみられる少女2人とその母親を地下鉄車内で痴漢した後、監禁し、妊娠や中絶に至るまでを疑似体験するというパソコン用ゲーム。
暴行を重ねるほど得点が得られる仕組みで、レイプという犯罪をゲームとして楽しむ内容が、英国の国会でも問題視された。
 「イクオリティ・ナウ」の理事で弁護士の角田由紀子さんは、「メーカーが販売を中止したことは歓迎するが、
特定のゲームだけが問題なのではない。類似の商品が多い状況は変わらない」という。
レイプなどの女性への性暴力を繰り返すゲームは、ほかにも大量に流通している。問題となったゲームが抗議活動のターゲットとなったのは、
「タイトルに『レイプ』という言葉が含まれていて、外国人にも内容が一目りょう然だったため」と、福島大准教授の中里見(なかさとみ)博さんはいう。
パソコン用ゲームのメーカー235社が加盟する一般社団法人コンピュータソフトウェア倫理機構(東京)は、
1992年から加盟社が製造・販売するゲームソフトの自主的な審査を行っている。
審査で問題のある表現が見つかった場合は、機構がメーカーに削除や修正を指導するが、問題のゲームはこの審査をパスして販売されていた。
同機構は審査基準を公表していないが、「刑法や児童買春・児童ポルノ禁止法など関係法令に抵触しないようにしている。
加えて、社会的な許容範囲を超えないよう自主的に規制している」と説明する。

738:名無しさん@十周年
09/06/02 04:03:10 iVYzG+AA0
ts

739:名無しさん@十周年
09/06/02 04:05:15 g0eLi57L0
>>737
ただ、性暴力を扱った商品が問題となることがこれまでにもあり、
「どういう自主規制をすれば社会的に許容されるか、検討すべき課題だと思う」とする。
インターネットで国を越えて情報が流通するなか、子どもを性的に描写した児童ポルノの扱いが国際的な問題になっており、
米国や英国などは漫画やコンピューターグラフィックス(CG)の画像なども含めて製造や販売を禁止している。
一方、日本ではCGを使ったパソコン用ゲームなどのバーチャル(仮想的)なポルノは禁止していない。
児童ポルノなどの問題に詳しい日本ユニセフ協会の中井裕真さんは、
「かつては裏の世界で流通していたものが、インターネットでオープンに売買されるようになり、子どもの目にも簡単に触れるようになった。
特殊な世界の話ではなくなっており、規制のあり方について広く議論する必要がある」と指摘する。

2009年5月13日 読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

性暴力ゲーム、規制議論を
URLリンク(www.polarisproject.jp)

アマゾンが販売自粛 少女の過激水着DVD - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

740:名無しさん@十周年
09/06/02 04:06:57 6p3MrlA70
児童ポルノなんて持ってるやつが判明した時点で、
メーガン法適用すべき。
近所や職場に児童ポルノをそいつが持っていたことを知らせ、ネットでもプロフを公開する。
GPSを身体に装着させる。
そのくらいしないとと治安は守れない。
とにかくこういう問題は事件が起きてからじゃ遅い。


741:名無しさん@十周年
09/06/02 04:07:34 g0eLi57L0
●社会学者の一般的な研究方法
1.日常生活の中や、新聞・雑誌・テレビの報道などから、
気にくわない人間、こてんぱんにやっつけてやりたい憎たらしい相手を見つけ出します。
これは、個人的な感情に基づいたものでかまいません。
(例・最近の若い奴らは講義の間、やたら私語が多い。
私の素晴らしい講義を真面目に聞かないなんて、けしからん)

2.その批判対象となる人たちが、なぜ気にくわないのか。
落ち着いた雰囲気の喫茶店で(ドトールや、とりわけスタバは、アホ女子大生の巣窟なので適しません)
コーヒーでも飲みながら、結論を出します。これももちろん、個人的な感情論で結構です。
理系の学問ではこの段階の意見を仮説と呼びますが、社会学にかぎっては、仮説と結論は同義です。
(例・あいつらは親のスネばかりかじって、自立していない。
だから自分勝手だし、私の講義の素晴らしさにも気づかないのだ)

3.資料やデータを収集します。このとき注意しなければならないのは、
自分の結論を裏づけるのに都合のいい証拠だけを集めるということです。
高いコーヒー代を払ってせっかく練り上げた結論なのですから、大切にしましょう。
それを否定するような資料やデータは見て見ぬふりをします。
(例・フリーターが増加するのに連動するように、
私の講義の出席人数は年々減少している。そして、こどもの出生率も同様に低下している)

4.なお、データの一部分だけを抽出したり、意図的に資料を誤読したりするのは、
社会学研究上での重要なテクニックですので、日々研鑽に励まねばなりません。
統計学の手法を用い、重回帰分析などのテクニックを使用するのも有効です。
学力低下のおかげで、算数の不得意な人が増えたので、たやすく煙に巻くことができます。
~(後略)~
反社会学講座 第1回 なぜ社会学はだめなのか
URLリンク(mazzan.at.infoseek.co.jp)

742:名無しさん@十周年
09/06/02 04:10:07 g0eLi57L0
>>741
5.手頃なデータが手に入らないときは、海外に目を向けるのも大切です。
「アメリカでは……」「イギリスでは……」と具体例を引くことで、
日本人の西洋コンプレックスを上手く利用しましょう。
ただし、日本より劣る点には、目をつぶらねばなりません。
「イギリス人はみんな立派で、日本人のようにふにゃふにゃしていない」これは結構です。
でも、「イギリス貴族はみんなホモ」「イギリスの若者はみんな失業中で薬物中毒」などの具体例は
(たとえそれが公然の秘密であっても)逆効果です。

6.データをもとに本を書きます。論文ではなく、本です。
論文を読むのはごく一部の物好きだけです。
近年の創刊ラッシュにより、新書なら比較的楽に出せます。ハードカバーでなきゃ、というプライドは捨てましょう。
そして、この段階で、個人的な恨みつらみの要素は取り除かねばなりません。
ひねり出して磨き上げた個人的な結論を、一般的な社会問題にすり替えて大袈裟に煽り立てましょう。
(例・フリーターの増加と少子化は明白な相関関係にある。
したがって、なまけている若者を真面目に働かせることが、日本社会再生のカギとなることは言をまたない)

7.マスコミの注目を集め、取材や原稿、講演の依頼が殺到します。
ちなみに講演のギャラは、一回90~120分で50万円が相場です。
555,555円にしておけば、税引後ぴったり50万円が手元に残ります。

反社会学講座 第1回 なぜ社会学はだめなのか
URLリンク(mazzan.at.infoseek.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch