【政治】 国立マンガセンターに、女性漫画家激怒…「自殺した漫画家がいるような状況知ってるのか!」「最低のギャグ」★2at NEWSPLUS
【政治】 国立マンガセンターに、女性漫画家激怒…「自殺した漫画家がいるような状況知ってるのか!」「最低のギャグ」★2 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
09/05/30 20:59:32 0
・歳出総額が過去最大の13兆9256億円となる2009年度補正予算が29日夕、成立した。
 バラマキ批判も飛び交うが、その象徴となっているのが麻生太郎首相の肝いりで117億円もの
 建設費が計上された「国立メディア芸術総合センター」(仮称)だ。民主党の鳩山由紀夫代表も先の
 党首討論で「総理がアニメ好きなのは分かるが、そんなにお金を使う必要があるのか」と批判したが、
 女性漫画家も夕刊フジの取材に激怒した。

 「漫画家も読者も日々の生活が苦しい中、ハコモノと天下りが残るなんて最低のギャグです」
 こう語るのは、女性漫画家の牧村しのぶさん。

 同センターは、アニメや漫画、映画などの作品を展示する新設美術館で、建設候補地は東京・お台場。
 文化庁の有識者検討会がまとめた構想では、延べ床面積約1万平方メートルの4-5階建てとなる
 見通しで、11年度の完成を目指している。

 これだけ多額の予算が付いたのは、最新の週刊コミック誌を秘書に買いに行かせるほどの
 「漫画好き」として知られる首相の影響が大きいとされる。

 牧村さんは先月末、同センターの建設構想が発表された際、「税金の使い方が完全に間違っている!」と、
 激しい怒りを感じたという。
 「長引く不況で、漫画家は原稿料を引き下げられ、仕事が急激になくなっている。無理な徹夜仕事で体を
 壊したり、自殺した人もいる。一方、読者の手紙を読むと、経済的に苦しくて新刊が買えず、中古の漫画を
 買っている人も多い。首相や政府はこうした現状を知って、117億円も税金をかけてセンターを建設
 しようというのか」
 そのうえで、牧村さんはこう注文を付ける。
 漫画なら国会図書館で無料で読めるし、映画なら最近は宅配レンタルもある。わざわざ交通費をかけて、
 お台場まで漫画や映画を見に行く人がどれだけいるのか。とても、緊急経済対策とは思えない。まさに、
 ハコモノ行政で、役人たちが天下り対策で出してきた案ではないか。あれだけ多額の税金を使うなら、
 国民が漫画を楽しめる生活を取り戻してほしい」(一部略)
 URLリンク(www.zakzak.co.jp)

※前:スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch