09/05/30 15:32:56 50c5gV5b0
26日に3隻の駆逐艦が一斉に横須賀基地を出たが、それに続いて駆逐艦マッキャンベルも29日
までに横須賀を出た。
米海軍のページによれば、空母ジョージ・ワシントンが28日には東シナ海に入った。
空母連絡機C2も嘉手納に下りてきて、空母が沖縄近海にいることを示している。
空母がこの先黄海か日本海に入れば、北朝鮮を巡る軍事的な緊張がますます強まることは確かだ。
その空母の護衛に向かうのか、駆逐艦が一気に横須賀から姿を消した。
横須賀に残った駆逐艦は2隻とも改修工事中で、すぐには動けない。
動ける戦闘艦はすべて出て行った形になっている。
動ける戦闘艦はすべて出て行った形になっている。
動ける戦闘艦はすべて出て行った形になっている。
URLリンク(www.rimpeace.or.jp)
F22、あす午後に嘉手納再配備 12機、4カ月
2009年5月29日
【嘉手納】米空軍嘉手納基地本道部は29日、米バージニア州ラングレー空軍基地所属の
F22A最新鋭戦闘機12機が30日午後に同基地に飛来すると発表した。
駐留期間は約4カ月。F22の嘉手納基地への配備は3度目。
4月中旬に約3カ月の一時配備を終えて帰還したばかり。
4月中旬に約3カ月の一時配備を終えて帰還したばかり。
4月中旬に約3カ月の一時配備を終えて帰還したばかり。
URLリンク(ryukyushimpo.jp)