09/05/29 21:50:39 0
★新型インフル:上陸早かった? 関西で4月下旬発生か
国立感染症研究所(感染研)は29日、関西で最初に新型インフルエンザの感染が確認された
5月16日より2週間以上前の4月28日ごろ、すでに神戸市、大阪府内で患者が発生していた
可能性があるとの見方を示した。また、製品評価技術基盤機構と感染研は29日、関西で採取
した新型の遺伝子解析の結果、4月下旬の米東部とカナダでの流行前に発生した比較的古い
ウイルスであることが判明したと発表した。
感染研感染症情報センターの大日(おおくさ)康史主任研究官によると、例年はシーズン前半に
新型と同じA型インフルエンザが流行し、後半から春先までB型インフルエンザが流行する傾向が
ある。しかし今年は、神戸市と大阪市周辺地域で4月中旬から下旬にB型の流行が終息。その後の
4月28日、神戸市中央区の薬局で治療薬(タミフル、リレンザ)の処方が例年を上回って急増し、
流行レベルに達した。大阪府内でも5月1日に池田、枚方市、13日に池田市で同様の状態になった。
茨木市内の高校に通う生徒の感染が確認された翌日の18日に池田、枚方、茨木の3市で、
京都市右京区に住む専門学校生が発症した20日とその前日に同区で、それぞれ同じ現象が
起きていたことから、4月末から5月初めの流行も新型の可能性があるとみている。
一方、同機構によると、韓国で4月末に確認されたメキシコからの帰国患者から採取された
遺伝子と似ており、同機構は「メキシコから直接流入した可能性もある」とみている。
URLリンク(mainichi.jp)