09/05/29 15:43:25 7CnfdVhn0
日本の取り組みは遅すぎる
「アジアのハリウッド」アニメ漫画発展基地が着工、中韓が出資―河北
国家アニメ漫画産業発展(保定)基地は中国、韓国から60億元(約900億円)が投資される大型プロジェクト。
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
・ベルギー ブリュッセル。ベルギーの漫画に関する博物館。
ベルギー発の漫画、冒険物語「タンタン」の原画も展示
URLリンク(euro.justblog.jp) ドラゴンボール
URLリンク(euro.justblog.jp) アトム
・国際漫画・イメージ館(Cit? international de la bande dessin?e et de l'image) URLリンク(www.cnbdi.fr)
フランス アングレーム。 毎年アングレーム国際漫画祭が開かれる
・漫画博物館 (Cartoon Art Museum) URLリンク(www.cartoonart.org)
米国 サンフランシスコ
・韓国漫画博物館 URLリンク(www.comicsmuseum.org)
韓国の漫画博物館。「資料館」や「体験館」、「漫画閲覧室」などがある。
・春川(チュンチョン)アニメーション博物館 韓国 [:ko:春川市]
※日本アニメを展示↓
URLリンク(saran0725.spaces.live.com)
・大英博物館で鉄腕アトムやガンダムが常設展示
URLリンク(pds.exblog.jp)
ちなみにスペインの古代都市タラゴナには、日本のアニメ「マジンガーZ」の巨大銅像
URLリンク(ceo.upc.es)